fc2ブログ
2018. 06. 10  
一昨日諏訪大社下社の春宮に行きましたら、「こちらも行かれるといいですよ。」と案内された2箇所があまりにも素晴らしかったのでご紹介します。

万治の石仏、そして慈雲寺です。
いずれも春宮のすぐそばにありました。

万治の石仏は、ちょっとユーモラスな姿ですが、願いごとを心で唱えながら三周すると叶えてくださるそうです。何よりそのインパクト、存在感が素晴らしいです。

慈雲寺は、時間の都合でゆっくりできませんでしたが、山の上にある禅寺で、苔が美しく枯山水の庭も含めて非常によく手入れされていました。

いずれも大変氣が澄んでいて、思わず嬉しくて笑顔になってしまうような、季節と天気の加減もあるのかもしれませんが、天国のようなところでした。

ピンときた方向に進むとその先に大切な出会いに繋がると、教えてもらったように思います。

これからの方向性についても、また示唆を自然からいただきました。やって行きます。

6_2018061109032507f.jpg

7_201806110903262ff.jpg

8_20180611090328987.jpg

9_20180611090329540.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
自分の本質に目覚める
NEW Topics
主体性を引き出す方法
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ