2018.
06.
06
これまで30回ほど伺ってワークショップをさせていただいている、長野県飯綱高原の水輪。
ここは、多様な人間だけではなく、作物、雑草と呼ばれる草花、害虫と呼ばれる虫たち、害獣と言われる野生動物たちに至るまで、全ての命が尊重されています。
畑に立つと、ふかふかの土が目に入り、足の裏からも気が満ちているのを感じ、大地そのものも大切にされていることが伝わります。
全生命が尊重されて喜ぶ場。この時代には稀有な場所なのではないかと思います。
今世界中の作物からミネラルを含む栄養素が減少していると言われていますが、
日々の忙しさから離れて、改めて生きる上で大切な基本的かつ根底を支えるものに思いめぐらせたいものだと思います。
友人で東京から高知に移住して食べ物を育て始めている後藤 志果ちゃんと、ワールドシフト東京でのイベントについて話していて、感じたことです。



ここは、多様な人間だけではなく、作物、雑草と呼ばれる草花、害虫と呼ばれる虫たち、害獣と言われる野生動物たちに至るまで、全ての命が尊重されています。
畑に立つと、ふかふかの土が目に入り、足の裏からも気が満ちているのを感じ、大地そのものも大切にされていることが伝わります。
全生命が尊重されて喜ぶ場。この時代には稀有な場所なのではないかと思います。
今世界中の作物からミネラルを含む栄養素が減少していると言われていますが、
日々の忙しさから離れて、改めて生きる上で大切な基本的かつ根底を支えるものに思いめぐらせたいものだと思います。
友人で東京から高知に移住して食べ物を育て始めている後藤 志果ちゃんと、ワールドシフト東京でのイベントについて話していて、感じたことです。



スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics