fc2ブログ
2018. 06. 06  
これまで30回ほど伺ってワークショップをさせていただいている、長野県飯綱高原の水輪。

ここは、多様な人間だけではなく、作物、雑草と呼ばれる草花、害虫と呼ばれる虫たち、害獣と言われる野生動物たちに至るまで、全ての命が尊重されています。

畑に立つと、ふかふかの土が目に入り、足の裏からも気が満ちているのを感じ、大地そのものも大切にされていることが伝わります。

全生命が尊重されて喜ぶ場。この時代には稀有な場所なのではないかと思います。

今世界中の作物からミネラルを含む栄養素が減少していると言われていますが、

日々の忙しさから離れて、改めて生きる上で大切な基本的かつ根底を支えるものに思いめぐらせたいものだと思います。

友人で東京から高知に移住して食べ物を育て始めている後藤 志果ちゃんと、ワールドシフト東京でのイベントについて話していて、感じたことです。

1_20180606120521a75.jpg

2_2018060612052274f.jpg

3_201806061205244d4.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
「ことのは紳士・ことのは淑女」 人と人としてつながる働き方
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ