2018.
05.
31
今の日本人の平均年齢は、48歳なんだそうですね。それは、私の年齢です。
私の世代は前後の方々も含め、人数が多いので、何歳になっても過ごしやすいなと感じています。サービスや製品が、私たち世代に常に合わせて厚めにあります。
最近思うのは、サービスを提供してくださる方が、私よりずっと若い方であるということが多いということです。
駅員さんも、パソコン修理の窓口の方も、コンビニやお店の店員さんも、交番のお巡りさんも、美容室の方々も、銀行の受付の方も、宅急便の方も、取引先の方も。
次世代の方々に、上の世代がどのような振る舞いをするか?は、その方の世界観、社会観に大きく影響を与えると思っていて、出来るだけ頑張っているその働く姿に、労いや感謝を伝えよう、と、私は社会の中でも割と年上になってきているんだと気づいたある日、思いました。
中には、私にとても警戒心を持って、頑張って接客している人もいます。
おそらく年上の女性に何かキツく当たられたり、厳しい接し方をされたことがある方なのかもしれないと思いながら、防御のためであろう強い口調も、ただ受けて穏やかにやりとりします。
これまで何気なく無自覚だった振る舞いに対して、自覚して、日々頑張る方々を労う目線で見て感じていこうと思うこの頃です。

私の世代は前後の方々も含め、人数が多いので、何歳になっても過ごしやすいなと感じています。サービスや製品が、私たち世代に常に合わせて厚めにあります。
最近思うのは、サービスを提供してくださる方が、私よりずっと若い方であるということが多いということです。
駅員さんも、パソコン修理の窓口の方も、コンビニやお店の店員さんも、交番のお巡りさんも、美容室の方々も、銀行の受付の方も、宅急便の方も、取引先の方も。
次世代の方々に、上の世代がどのような振る舞いをするか?は、その方の世界観、社会観に大きく影響を与えると思っていて、出来るだけ頑張っているその働く姿に、労いや感謝を伝えよう、と、私は社会の中でも割と年上になってきているんだと気づいたある日、思いました。
中には、私にとても警戒心を持って、頑張って接客している人もいます。
おそらく年上の女性に何かキツく当たられたり、厳しい接し方をされたことがある方なのかもしれないと思いながら、防御のためであろう強い口調も、ただ受けて穏やかにやりとりします。
これまで何気なく無自覚だった振る舞いに対して、自覚して、日々頑張る方々を労う目線で見て感じていこうと思うこの頃です。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics