2018.
05.
03
自営業をしていて自由に選択し、動ける環境にいると、360度、周囲に感性のアンテナが張り巡らされて、野生の勘のようなものが戻ってくるようだとここ12年間の独立後の生活から感じています。
もちろんまだまだこれから磨きたい感性ではあるのですが、
心の中でこだわりや執着を手放すことにより手に入る自由さ、のびやかさ、どこまでも広がる可能性を感じると
益々この調子で手放し続けようと思えます。
そんなことの繰り返しで毎年毎年が過ぎていきます。
今年10月20日(土)から、NLPプラクティショナーコースを開催することとなりました。
これまで何度もこちらでも書いてきましたが、2007年から10年間開催してきたNLPの資格コース。
プラクティショナー21回、マスタープラクティショナー9回開催し、延べ約300名の方がNLP心理学の資格を取得されました。
そこで、私の中では完了感があり、心の内で完全にNLPを手放しましたら、「どうしても参加したい」という方の声をむげに断るのも流れに沿わないという気持ちになり、10月20日からリクエスト開催のコースを行うこととしました。
あれほどもうやらない、卒業なんだ。と決断したNLPコース。心が柔軟にどっちでもいいんじゃないかなと思うことで至った開催です。
詳細はこちらです

もちろんまだまだこれから磨きたい感性ではあるのですが、
心の中でこだわりや執着を手放すことにより手に入る自由さ、のびやかさ、どこまでも広がる可能性を感じると
益々この調子で手放し続けようと思えます。
そんなことの繰り返しで毎年毎年が過ぎていきます。
今年10月20日(土)から、NLPプラクティショナーコースを開催することとなりました。
これまで何度もこちらでも書いてきましたが、2007年から10年間開催してきたNLPの資格コース。
プラクティショナー21回、マスタープラクティショナー9回開催し、延べ約300名の方がNLP心理学の資格を取得されました。
そこで、私の中では完了感があり、心の内で完全にNLPを手放しましたら、「どうしても参加したい」という方の声をむげに断るのも流れに沿わないという気持ちになり、10月20日からリクエスト開催のコースを行うこととしました。
あれほどもうやらない、卒業なんだ。と決断したNLPコース。心が柔軟にどっちでもいいんじゃないかなと思うことで至った開催です。
詳細はこちらです

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics