fc2ブログ
2018. 04. 27  
昨日から、新しいセミナー・プログラムと今後の構想を練りに、新緑の美しい地域へ一人旅に出ています。

一人旅は、人と会話せず、一心に自分と自然と対話ができて好きです。

こうした旅への希求を快く理解して送り出してくれる夫に心から感謝しつつ、生きている山や川や、岩や命たちに出会って行きます。

昨日1日目は、伊勢。外宮、内宮、瀧原宮と周りました。

宿泊先は熊野市。

結構な移動で外国人観光客の多い宿。面白く興味深い夜でしたが、ひとまず日中に絞って書きます。

写真一枚目は、外宮。7年前2013年の遷宮で移動してもと外宮のあった場所。まだまだ神氣、気配をを感じ清浄な空間でした。

緑の写真は外宮本殿の向かいの木々。新緑の命の勢いが素晴らしく、目に眩しい。

次の広い空間は、内宮。いつ訪れても、受容されるおおらかさと向かいの山の力に魅了されます。次の2枚は五十鈴川。ここで手を清めます。

そして樹齢の高い木々の参道を進み。。

御垣内参拝。

一般の神社では、正式参拝と言います。

御垣の内は、氣がぐんと澄み、御礼のご挨拶をすると励まされているように感じ、思わず目頭が熱くなりました。

そして1時間ほど移動して、奥宮、瀧原宮へ。

無人駅の滝原駅から歩くと、1日一本のバス停。

人気の少ない境内は本当に澄んだ空気です。

歩く瞑想をしているように歩きます。

また御手洗場の川で手を清めて、

いよいよ本殿へ。

素朴で簡素な中にも、澄んだ氣が張り巡らされていて、なんとも居心地がよく、7年前にここで誓ったことの報告と御礼、そしてこれからの誓いをお伝えして、またメッセージを受け取りました。

人が一つに調和した世界は実現できると信じて、私にできるペースで進んでいきます。

5月12日、13日の伊勢ワークショップでは、このルートに内宮での神楽奉納舞も追加して一緒に体験します。

途中宿泊先にて、シンプルな、効果的なワークをいくつかご紹介します。

本当に、緑の木々、山々、水、そして人が美しかったです。

今は、熊野速玉大社を巡り、奈良県十津川村におります。

1_20180502090524e13.jpg

2_20180502090525ca5.jpg

3_20180502090527554.jpg

4_20180502090528a62.jpg

5_20180502090530086.jpg

6_201805020907116af.jpg

7_201805020907124ee.jpg

8_20180502090713ae7.jpg

9_201805020907156da.jpg

10_201805020907160af.jpg

11_20180502090801faa.jpg

12_201805020908029ba.jpg

13_2018050209080339f.jpg

14_20180502090804b9b.jpg

16_20180502090912cb8.jpg


スポンサーサイト



NEXT Entry
神倉神社 ゴトビキ岩と勾配が並々ならぬのです
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ