fc2ブログ
2018. 04. 20  
表参道のお菓子店のカフェを貸切で開催された、着物用の反物で洋服をオーダーする会。

着物用の反物はほぼ全てが絹で手染め、手描き
のものが多く、洋服にはない色や柄があります。

友人が主催側と言うことで知りまして、私も愛好家の一人です。

今では着物を作る人も少ないので、数多く残っている反物を仕入れて洋服を作リ始められたのだそうです。

こうした発想、素敵ですよね。

会場はすでに愛好家の方々が着物地のワンピースで集い、華やかで美味しい素敵なひと時となりました。

そしてこのお菓子たち。多くの女性が訪れていたのですが、無くなってもすぐに足してもらえて、いつもお皿に盛られた状態。

実は全お菓子を頂いてしまいました!

美味しかったです。

購入したワンピースは、リーダーのための言霊塾などで着たいなと思っております。

着物地の洋服のお店は、「ひなみ」という名前で京都八坂神社前にあるそうです。

2_2018042310340580f.jpg

3_20180423103407359.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
森のリトリート@山中湖
NEW Topics
女性経営者たち
参加者のご感想「6/4(日)リーダーのための言霊塾 初伝」をご紹介します。
人はストーリーを記憶する
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ