fc2ブログ
2018. 03. 15  
聴き手が自ら、主体的行動や潜在力の発揮をするよう働きかけるためのNLPティーチャーコースを開催していました。

人に何かを伝えたり、プレゼンテーションしたりするのは、何のためでしょうか?

理解してもらうためでしょうか?

私は、聞いた人が「自ら行動する」「自ら変化を起こす」状態になってもらうためなのではないかと思っています。

強く押さえつけられるように言われていたら、自ら行動する状態から離れてしまうでしょう。

言い回しもそうですが、「やってみよう」「出来そう」
と思えるように伝え方の順序を工夫したり、言われたことが記憶に定着しやすいよう工夫したりする事ができます。

その設計方法、伝え方を学び練習していきます。

そして人の前に立ち育成指導する人は、内省して自らを磨き高める。

そんな点にも触れていきました。

いよいよ来週22日は、最終日、そして発表会。
お一人お一人のこれまでのストレッチの効いたプレゼン実践の積み重ねで、とてもいい場になりそうです。

29216332_10214955186810273_3578411492254416896_n.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
最新のセミナー情報
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ