fc2ブログ
2018. 02. 19  
昨日は恒例になってきました、SDGsゲームを開催していました。今回は、子供用カードを使って、親子参加もOKとしたのが新企画でした。

今年に入って4回開催した内の、3回で同じ傾向があったのが、時間がなくなる、ということ。

時間は有限なのに、つい目先の利益を追求してしまう。その結果、お金はあるが時間がない、という状況が起こる。

SDGsゲームは、日頃の思考パターンに気付かされる深いゲームだなあとつくづく思わされます。

私も、有限な時間をいかに豊かに生きるか?を意識したいものだと思います。

一人で頑張るより、連携し合って互いの状況を知り合って進める方が前に進んで行く。

私も改めてそうだなあ。と実感する体験でした。

皆さん、ありがとうございます。

次回開催は、4月10日(火)19時~、5月17日(木)19時~、いずれも渋谷駅近郊にて。ワールドシフト・ネットワークジャパンの主催です。

1_20180227114802b4a.jpg

2_2018022711480333e.jpg

3_201802271148058a3.jpg

4_20180227114806b83.jpg

5_20180227114808051.jpg

スポンサーサイト



NEXT Entry
寄り道
NEW Topics
脳科学と言霊信仰から紐解く リーダーのためのコミュニケーション術
参加者のご感想「5/28(日)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
「小学生時代の夏休みが終わる時みたい」
時間とは何か?
波動がいい空間
感動。泣きすぎました。
人間は何のために地球に生まれたのか?
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ