2018.
02.
14
火曜日は、コーチの方々のNLPプラクティショナーコースでした。図らずも、同じ団体でコーチングを学んだ方ばかりが参加者なのです。
この日は、メタモデルとミルトンモデル、質問の本質、効果的な目標設定の箇所で、コーチにとっては(!!!)ツボなところです。
なぜこの質問が効果的なのか?を知る。
質問を受ける側としての体験。さまざまな角度から質問を受け、その度にどのようなインパクトを感じるのか?を感じ分ける。
面白い!楽しかった。時間が経つのがあっという間!
との感想で、質問のワークは皆、集中されていました。
コアクリエーションズのコースには、不思議といつもいい方ばかりが集ってくださるので、毎回私にとっても、楽しい時間なのです。
参加されたみなさん、ありがとうございます。

この日は、メタモデルとミルトンモデル、質問の本質、効果的な目標設定の箇所で、コーチにとっては(!!!)ツボなところです。
なぜこの質問が効果的なのか?を知る。
質問を受ける側としての体験。さまざまな角度から質問を受け、その度にどのようなインパクトを感じるのか?を感じ分ける。
面白い!楽しかった。時間が経つのがあっという間!
との感想で、質問のワークは皆、集中されていました。
コアクリエーションズのコースには、不思議といつもいい方ばかりが集ってくださるので、毎回私にとっても、楽しい時間なのです。
参加されたみなさん、ありがとうございます。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics