2017.
10.
30
築地本願寺さんで、銀座サロンの講師や講座に参加される方が集まる交流会がありました。
本堂のご案内をしていただき、パイプオルガンの演奏を聴き、すっかりいい気分になりましたところで、懇親会となりました。
途中、素敵なサプライズで盛り上がり、笑いたっぷりにスピーチをされたり、お寺のご案内をされたりする様子を伺い、お坊さんはお話が上手な方が多いなあと思いました。
帰り道に入り口の立て看板を見つけてびっくり。ここ築地本願寺さんで、SDGsのイベントがあるようです。
乗り換えの銀座の駅では、動画広告でSDGsを情宣していました。
いよいよ日本もSDGsが盛り上がってきているなーと感じた次第です。
お寺が寺子屋や駆け込み寺の機能を取り戻す。そんな築地本願寺の銀座サロンのコンセプトはとっても賛同しているのです。
毎月1回講座を受け持たせていただいていますが、次の講座は、11月1日19時から。
楽しみながら生きるためのNLP心理学講座。自分の脳を効果的に活用する方法を体験を通してご紹介します。
まだお席は大丈夫のようですよ。詳細は、築地本願寺GINZAサロンのページからどうぞ。。




本堂のご案内をしていただき、パイプオルガンの演奏を聴き、すっかりいい気分になりましたところで、懇親会となりました。
途中、素敵なサプライズで盛り上がり、笑いたっぷりにスピーチをされたり、お寺のご案内をされたりする様子を伺い、お坊さんはお話が上手な方が多いなあと思いました。
帰り道に入り口の立て看板を見つけてびっくり。ここ築地本願寺さんで、SDGsのイベントがあるようです。
乗り換えの銀座の駅では、動画広告でSDGsを情宣していました。
いよいよ日本もSDGsが盛り上がってきているなーと感じた次第です。
お寺が寺子屋や駆け込み寺の機能を取り戻す。そんな築地本願寺の銀座サロンのコンセプトはとっても賛同しているのです。
毎月1回講座を受け持たせていただいていますが、次の講座は、11月1日19時から。
楽しみながら生きるためのNLP心理学講座。自分の脳を効果的に活用する方法を体験を通してご紹介します。
まだお席は大丈夫のようですよ。詳細は、築地本願寺GINZAサロンのページからどうぞ。。




スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics