2017.
10.
02
今朝起きたら、こんな朝焼けが。
東京でも、こんな神秘がいつも静かにそこに展開されているんですよね。。
昨日まで開催していたアクティブホープ・ワークショップに参加された方の感想です。
ーーーーーーーーー
千代鶴直愛さま 人材育成コンサルタント、経営者
1、ワークショップの中で印象に残ったワークや出来事は、なんですか?
・痛みを表現する儀式と、痛みの奥に愛があるという真実。
・「地球はあなたに何を話しかけていますか?」とか、「7世代後の子孫がどんなことを語りかけますか?」といったとんでもない質問の数々。(笑)そして、そんな質問にもみんなが直観的に答えられるという事実。
・古典科学とシステム理論の対比。
・グレートターニングへと進むための3つのアプローチが、ペアワークによって、次々とアイデアが浮かんできたところ。人と助け合うことの凄さ。
2、このワークショップを誰かに勧めるとしたら、どなたに勧めたいですか?
・中小企業の2代目以降の経営者で、社員を心から大切に思っている人。
・組織のリーダーで、学ぶ姿勢のある謙虚な人。
3、参加を検討している方に一言。
・メンバー一人一人の個性と才能を存分に輝かせることで、イノベーションを起こせる組織作りが可能になると同時に、いま世界が抱えている大きな課題を解決するヒントや方向性が見えてきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
千代鶴さん、ありがとうございます。
アクティブホープの宿泊型ワークショップは、次回は2018年5月19日〜20日に開催します。
既存のチームや組織への導入は効果が高いです。導入を検討されたい場合はどうぞご一報ください。

東京でも、こんな神秘がいつも静かにそこに展開されているんですよね。。
昨日まで開催していたアクティブホープ・ワークショップに参加された方の感想です。
ーーーーーーーーー
千代鶴直愛さま 人材育成コンサルタント、経営者
1、ワークショップの中で印象に残ったワークや出来事は、なんですか?
・痛みを表現する儀式と、痛みの奥に愛があるという真実。
・「地球はあなたに何を話しかけていますか?」とか、「7世代後の子孫がどんなことを語りかけますか?」といったとんでもない質問の数々。(笑)そして、そんな質問にもみんなが直観的に答えられるという事実。
・古典科学とシステム理論の対比。
・グレートターニングへと進むための3つのアプローチが、ペアワークによって、次々とアイデアが浮かんできたところ。人と助け合うことの凄さ。
2、このワークショップを誰かに勧めるとしたら、どなたに勧めたいですか?
・中小企業の2代目以降の経営者で、社員を心から大切に思っている人。
・組織のリーダーで、学ぶ姿勢のある謙虚な人。
3、参加を検討している方に一言。
・メンバー一人一人の個性と才能を存分に輝かせることで、イノベーションを起こせる組織作りが可能になると同時に、いま世界が抱えている大きな課題を解決するヒントや方向性が見えてきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
千代鶴さん、ありがとうございます。
アクティブホープの宿泊型ワークショップは、次回は2018年5月19日〜20日に開催します。
既存のチームや組織への導入は効果が高いです。導入を検討されたい場合はどうぞご一報ください。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics