2017.
09.
23
平日15時から始まるファーマーズ・マーケット。
オーガニックな野菜がこちらでは安い。カリフォルニア州はアメリカの農場ともいわれるほど農場が多いそうです。
スターバックスコーヒー創設者が通ったコーヒーショップ Peets cofee。
街路樹として生えているレモンの木。
雲の柄がトレードマークのギター屋さん。少し写真に写っている方が斉藤ゆかさんです。
教会の壁画もこちらならでは。
住宅地に生えているレッドウッドの木。ものすごく大きくなる木で、これは樹齢80年くらいだそうです。
大きすぎるサボテン!
バークレーの町は、小ぢんまりしています。8~10キロ四方に広がっているイメージでしょうか。4日目ともなるとなんとなく土地勘ができてきます。
それにしてもこの町にある家の前の木々たちは、たわわに実をつけた食べられるものが多い!
明日は、こちらの日本の方々向けに言霊塾をします。
どんな出会いがあるかな。わくわく。
最後は今日の夕食。お茶漬け。これで10ドルでしたよ。そしてこれをいただいた和食店KIRAKUは、金曜日夜なので17:30の開店時間から満席!20年ほど前に比べてはるかにお箸を使いこなせる人が増えていると感じます。





オーガニックな野菜がこちらでは安い。カリフォルニア州はアメリカの農場ともいわれるほど農場が多いそうです。
スターバックスコーヒー創設者が通ったコーヒーショップ Peets cofee。
街路樹として生えているレモンの木。
雲の柄がトレードマークのギター屋さん。少し写真に写っている方が斉藤ゆかさんです。
教会の壁画もこちらならでは。
住宅地に生えているレッドウッドの木。ものすごく大きくなる木で、これは樹齢80年くらいだそうです。
大きすぎるサボテン!
バークレーの町は、小ぢんまりしています。8~10キロ四方に広がっているイメージでしょうか。4日目ともなるとなんとなく土地勘ができてきます。
それにしてもこの町にある家の前の木々たちは、たわわに実をつけた食べられるものが多い!
明日は、こちらの日本の方々向けに言霊塾をします。
どんな出会いがあるかな。わくわく。
最後は今日の夕食。お茶漬け。これで10ドルでしたよ。そしてこれをいただいた和食店KIRAKUは、金曜日夜なので17:30の開店時間から満席!20年ほど前に比べてはるかにお箸を使いこなせる人が増えていると感じます。





スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics