2017.
09.
22
2013年春、突然頭の中に浮かんだシャスタ山。それが何という名前の山なのか名前も知らずに、頭の中に出てきた山を探しているうちに分かった「シャスタ」の名前とビジョンの一致。
その後2015年秋に初めて一人で訪れ「ああ、ここだった。」と認識し、本当にいい時間を過ごしました。
そして、2016年春から、今回まで3回のシャスタツアーを開催してきました。
それも、「私が開催したい!」と思ってというよりも、ツアーを開催すると決断したり告知したりする前に「シャスタツアー、私参加します」と毎回参加表明してくださる方がいて、それで主催してきたという流れ。
「旅をしながら成長するワークショップを開催したい。」という思いは沸いていたので、その思いに沿った流れとは言えます。
論理や思考では説明できない抗しがたい欲求で、あるいは何となくの直感で、前々から行きたいと思っていて、たまたま偶然、そもそもなぜ来たのだろう、という感覚があるなどのきっかけてシャスタツアーに参加された皆さん。
それぞれに、おおらかな山懐に抱かれて、自分を解放しきって子供のように、今ここを味わいきる遊び心と笑い満載の時間でした。
問いを持ち、瞑想をし、振り返る。山や自然と対話する。日本語のオトを響かせる。。
チーム名ができました「シャスタ―ズ6」。
ガイドのヒデさんを入れると「シャスターズ7」。
その時のご縁で出会って寝食をともにし、旅をする。
なんだか何かの未来の目的のためにチームビルディングをしに山に呼ばれているとすら感じてしまうのです。
不思議な体験をした人。全員で見えないはずのものを見てしまったこと。そして、それは、シリアスではなく、楽し気だったこと。
あらゆる出来事がパーフェクトで、何一つ欠けていない。そして全員で一つになって笑い転げる。
19日に旅が終わって、サンフランシスコ郊外のバークレーに滞在して3日目です。
今回のシャスタツアーからの学びと気づきは、自分の中で書き留めておきたいと思います。
世界がシフトしていくこの時に、なぜかシャスタを訪れるのも、きっと意味があることなんだろうなと思うんです。
そんな大いなる流れに遣わされるようにして、また来年の夏も参加表明して下さる方がいらっしゃるので、シャスタツアーを開催します。
私の人生の目的、「地球と人類の進化」のために。
私自身も、活動をバージョンアップしていく時のようです。










その後2015年秋に初めて一人で訪れ「ああ、ここだった。」と認識し、本当にいい時間を過ごしました。
そして、2016年春から、今回まで3回のシャスタツアーを開催してきました。
それも、「私が開催したい!」と思ってというよりも、ツアーを開催すると決断したり告知したりする前に「シャスタツアー、私参加します」と毎回参加表明してくださる方がいて、それで主催してきたという流れ。
「旅をしながら成長するワークショップを開催したい。」という思いは沸いていたので、その思いに沿った流れとは言えます。
論理や思考では説明できない抗しがたい欲求で、あるいは何となくの直感で、前々から行きたいと思っていて、たまたま偶然、そもそもなぜ来たのだろう、という感覚があるなどのきっかけてシャスタツアーに参加された皆さん。
それぞれに、おおらかな山懐に抱かれて、自分を解放しきって子供のように、今ここを味わいきる遊び心と笑い満載の時間でした。
問いを持ち、瞑想をし、振り返る。山や自然と対話する。日本語のオトを響かせる。。
チーム名ができました「シャスタ―ズ6」。
ガイドのヒデさんを入れると「シャスターズ7」。
その時のご縁で出会って寝食をともにし、旅をする。
なんだか何かの未来の目的のためにチームビルディングをしに山に呼ばれているとすら感じてしまうのです。
不思議な体験をした人。全員で見えないはずのものを見てしまったこと。そして、それは、シリアスではなく、楽し気だったこと。
あらゆる出来事がパーフェクトで、何一つ欠けていない。そして全員で一つになって笑い転げる。
19日に旅が終わって、サンフランシスコ郊外のバークレーに滞在して3日目です。
今回のシャスタツアーからの学びと気づきは、自分の中で書き留めておきたいと思います。
世界がシフトしていくこの時に、なぜかシャスタを訪れるのも、きっと意味があることなんだろうなと思うんです。
そんな大いなる流れに遣わされるようにして、また来年の夏も参加表明して下さる方がいらっしゃるので、シャスタツアーを開催します。
私の人生の目的、「地球と人類の進化」のために。
私自身も、活動をバージョンアップしていく時のようです。










スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics