2017.
09.
12
今日から3泊は、休暇でひとり旅。14日から19日がシャスタ・ツアーです。
ひとり旅で、アメリカではマイナーなシャスタに、しかもオレゴン州にあるメッドフォード空港を使ってカリフォルニア州のシャスタに行く、しかも簡単に済ませようとして友達の家に泊まると入国審査で伝えたら、
その友達とはどこで出会った?
なぜオレゴンに入るのにカリフォルニアに戻る?
などなど
まあなんと根掘り葉掘り、聞かれました。
疑われるのは慣れない経験で少々緊張感も感じましたが、早速英会話の練習になり、かえって良かったです。
次に、乗り継ぎのための手荷物検査で、封を開けていない水のペットボトルを持っていたので、もったいないと思って、そこに立っていた検査場の女性(声をかけたら黒人でした)に、仕事の合間にでも飲んでもらおうと差しあげようとしたら、「いらない」と言われ、ペットボトル専用ゴミ箱を指差して「そこに捨てるように」と言われました。
あ!と思いました。確かに、もらった水を飲んで、それが毒物入りのテロだったらという前提で断られたのだろうと思います。
危機管理は大事ですよね。
とっさに「それもそうですね。実は新しいものを捨てるのがもったいないと思って」と言おうとしたら、
「もったいない」に匹敵する英単語はなくて、あえて表現するとしたら4つの単語(リサイクル、リユース、リデュース、リスペクト)になることを思い出し、言うのをやめたのでした。
それにしても心が痛むんですよ。まだ使えるものを捨てると言う行為。
検査場の女性も、仕事の合間にでも飲んでもらいたかったと言うこちらの善意は分かってくれたようで、笑っていました。

ひとり旅で、アメリカではマイナーなシャスタに、しかもオレゴン州にあるメッドフォード空港を使ってカリフォルニア州のシャスタに行く、しかも簡単に済ませようとして友達の家に泊まると入国審査で伝えたら、
その友達とはどこで出会った?
なぜオレゴンに入るのにカリフォルニアに戻る?
などなど
まあなんと根掘り葉掘り、聞かれました。
疑われるのは慣れない経験で少々緊張感も感じましたが、早速英会話の練習になり、かえって良かったです。
次に、乗り継ぎのための手荷物検査で、封を開けていない水のペットボトルを持っていたので、もったいないと思って、そこに立っていた検査場の女性(声をかけたら黒人でした)に、仕事の合間にでも飲んでもらおうと差しあげようとしたら、「いらない」と言われ、ペットボトル専用ゴミ箱を指差して「そこに捨てるように」と言われました。
あ!と思いました。確かに、もらった水を飲んで、それが毒物入りのテロだったらという前提で断られたのだろうと思います。
危機管理は大事ですよね。
とっさに「それもそうですね。実は新しいものを捨てるのがもったいないと思って」と言おうとしたら、
「もったいない」に匹敵する英単語はなくて、あえて表現するとしたら4つの単語(リサイクル、リユース、リデュース、リスペクト)になることを思い出し、言うのをやめたのでした。
それにしても心が痛むんですよ。まだ使えるものを捨てると言う行為。
検査場の女性も、仕事の合間にでも飲んでもらいたかったと言うこちらの善意は分かってくれたようで、笑っていました。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics