2017.
07.
27
昨日も興味深いひと時でした。
毎回参加される方によって、仮想世界の展開が異なり、興味深いです。ゲームは2回開催されますが、「面白かった!」「もっとしたい」「3回目があるとしたら・・したい」などの声が聞かれました。
楽しみながら、知恵を絞りながらゴールを達成していくこのゲーム。
本当によくできているなあと思います。ゴールに向かう思考で生きることは、問題を語るより、はるかに未来を建設的に作っていくということは、脳科学の観点からもそうですし、ご経験からも明白なことでしょう。
基礎知識がない方が、SDGsがなんであるのか?を理解するためにも、
持続可能な社会の実現に日頃から熱心に取り組まれている方にも、日頃の自分の思考パターンに気づいたり、一人一人同じ出来事への捉え方に個性があることを知ったりと、どんな立場の方にも気づきがあります。
今回は、当日になって「なんとか参加したいのですが、入れませんか?」というお問い合わせが殺到しましたので、来月も開催することとしました。
8月31日(木)19:00~ http://ptix.co/2uwpag7
10月25日(水)19:00〜 http://ptix.co/2eMY1QA
お申し込みはPeatixからお手続きください
また、イマココラボのサイトから、他のファシリテーターの方の開催する日程もご覧いただくことができます。
昨日参加されたみなさま、ありがとうございました!


毎回参加される方によって、仮想世界の展開が異なり、興味深いです。ゲームは2回開催されますが、「面白かった!」「もっとしたい」「3回目があるとしたら・・したい」などの声が聞かれました。
楽しみながら、知恵を絞りながらゴールを達成していくこのゲーム。
本当によくできているなあと思います。ゴールに向かう思考で生きることは、問題を語るより、はるかに未来を建設的に作っていくということは、脳科学の観点からもそうですし、ご経験からも明白なことでしょう。
基礎知識がない方が、SDGsがなんであるのか?を理解するためにも、
持続可能な社会の実現に日頃から熱心に取り組まれている方にも、日頃の自分の思考パターンに気づいたり、一人一人同じ出来事への捉え方に個性があることを知ったりと、どんな立場の方にも気づきがあります。
今回は、当日になって「なんとか参加したいのですが、入れませんか?」というお問い合わせが殺到しましたので、来月も開催することとしました。
8月31日(木)19:00~ http://ptix.co/2uwpag7
10月25日(水)19:00〜 http://ptix.co/2eMY1QA
お申し込みはPeatixからお手続きください
また、イマココラボのサイトから、他のファシリテーターの方の開催する日程もご覧いただくことができます。
昨日参加されたみなさま、ありがとうございました!


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics