fc2ブログ
2017. 03. 05  
話題の人生フルーツを観てきました。17歳まで育った町、高蔵寺ニュータウンが舞台のドキュメンタリー映画です。
90歳と87歳の夫婦。高蔵寺ニュータウンの設計に携わった建築家の修一さん。雑木林や尾根を残した開発設計が途中から覆され、そこにあった自然を全て壊して更地になってしまうという体験を経て、ニュータウンに里山を取り戻すべく暮らし始めた経緯と、それから40年を経て数百種類の野菜を育てながら、緑豊かな自宅での暮らしをしていく様子が描かれていました。
優しい時間、時をためる生き方、植物たちと自然との共生を、ただ自然に、人工的に作られたニュータウンで行い続ける。
お二人の驚くべき若々しい動き方、丁寧に暮らしを営む姿に、風に乗って優しい気持ちが運ばれてくるような体験でした。

17098594_10211574746301373_4231047587640713029_n.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
今野華都子先生の講演会@大石会計事務所さんにて
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ