2017.
02.
16
ワールドシフトTokyo第5回目イベント、楽しく盛り上がりました〜!!
ワールドシフト・ネットワークジャパン初期からの戦略ボードメンバー、電通のコピーライターの並河進さんがゲストです。
初めから涙あり、ユーモアあり、まさに並河さんの発想法そのものを伝授いただいているような、その場にいた全員の頭が柔らかくなるような、楽しい時間でした。
参加されている方々もユニークでパワフルな方ばかり。アイデア出しも面白かったし気づきがいっぱいでした。
ワールドシフト・コミュニケーターの方々も60人ほどに増え、いろいろ全国で動きが出ていて頼もしいです。
教えていただいた、シンプルだけれど、意外なものが出てくるアイデアの出し方に感激!
今後人が集まるたびに、こうしてソーシャルアクションを発想しあえば、社会は楽しく活性化できる!!と確信を得た時間でした。
個人的には、公衆トイレを綺麗に使おうということで、トイレに詩を貼るというのが秀逸!と思いました。実際20%トイレが綺麗になったそうです。
その効果から中学に呼ばれて中学生にトイレの詩の作り方を教えに行かれて、子供たち自作の詩を中学校のトイレに飾リ効果があった例はグッときました。
311への風化を起こさせないため、yahoo で検索をすると10円の寄付ができるという短いCM動画も、文字と音楽だけなのに感性に訴える内容で、泣けました。
広告には、こんな素敵な社会を動かす仕掛けを作れるものなんだなあという事例満載でした!
並河さん、参加されたみなさん、ありがとうございました!!
今後のワールドシフトTokyo(全て19:00〜)
3月15日水曜日、映画「プラネタリー」上映会
参加費無料、寄付形式で広がっている、覚醒を促される映画、必見です!!
4月26日水曜日、Think the Earth代表 上田壮一さん「地球思考とソーシャルデザイン」
5月17日水曜日 SDGsゲーム体験会
国連の採択事項をカードゲームにした人がいます。気づき満載のゲームを体験します。
次回のワールドシフトコミュニケーター講座は、
8月26日土曜日です。





ワールドシフト・ネットワークジャパン初期からの戦略ボードメンバー、電通のコピーライターの並河進さんがゲストです。
初めから涙あり、ユーモアあり、まさに並河さんの発想法そのものを伝授いただいているような、その場にいた全員の頭が柔らかくなるような、楽しい時間でした。
参加されている方々もユニークでパワフルな方ばかり。アイデア出しも面白かったし気づきがいっぱいでした。
ワールドシフト・コミュニケーターの方々も60人ほどに増え、いろいろ全国で動きが出ていて頼もしいです。
教えていただいた、シンプルだけれど、意外なものが出てくるアイデアの出し方に感激!
今後人が集まるたびに、こうしてソーシャルアクションを発想しあえば、社会は楽しく活性化できる!!と確信を得た時間でした。
個人的には、公衆トイレを綺麗に使おうということで、トイレに詩を貼るというのが秀逸!と思いました。実際20%トイレが綺麗になったそうです。
その効果から中学に呼ばれて中学生にトイレの詩の作り方を教えに行かれて、子供たち自作の詩を中学校のトイレに飾リ効果があった例はグッときました。
311への風化を起こさせないため、yahoo で検索をすると10円の寄付ができるという短いCM動画も、文字と音楽だけなのに感性に訴える内容で、泣けました。
広告には、こんな素敵な社会を動かす仕掛けを作れるものなんだなあという事例満載でした!
並河さん、参加されたみなさん、ありがとうございました!!
今後のワールドシフトTokyo(全て19:00〜)
3月15日水曜日、映画「プラネタリー」上映会
参加費無料、寄付形式で広がっている、覚醒を促される映画、必見です!!
4月26日水曜日、Think the Earth代表 上田壮一さん「地球思考とソーシャルデザイン」
5月17日水曜日 SDGsゲーム体験会
国連の採択事項をカードゲームにした人がいます。気づき満載のゲームを体験します。
次回のワールドシフトコミュニケーター講座は、
8月26日土曜日です。





スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics