2017.
02.
09
皇居勤労奉仕3日が終わり、今日が最終日です。
興味深い学びと気づき満載の日々。
そして毎日幸せで嬉しくて、楽しい。
この機会は本当に貴重で面白いです!
昨日は赤坂御所の中を掃き掃除したり土橋に塗る土を細かく砕いたりしました。
赤坂御所も皇居の中も、それはそれはまろやかで明るい気に満ち満ちていて、そこにいるだけで心が和み満たされます。
古来の日本は、もしかしたらそこいら中こんな気に満ちていたのではあるまいか?と思うような、幸せな気に溢れています。
なので、肉体的にきつい作業になっても、楽しくて面白くて幸せな気持ちで、クリエイティブに色々とアイデアを出して作業を進められるのです。
もちろん、職員の方も細かな指示命令はされませんし、本来勤労奉仕が生まれたように、主体性に委ねられていますし、一緒に行っている団のメンバーもとってもいいエネルギーなので
「かつて働くとは、こんな気の中で行ったものではないのだろうか?」
ということを体験できて興味深いです。
さて、今日はどんな1日になるかな?

興味深い学びと気づき満載の日々。
そして毎日幸せで嬉しくて、楽しい。
この機会は本当に貴重で面白いです!
昨日は赤坂御所の中を掃き掃除したり土橋に塗る土を細かく砕いたりしました。
赤坂御所も皇居の中も、それはそれはまろやかで明るい気に満ち満ちていて、そこにいるだけで心が和み満たされます。
古来の日本は、もしかしたらそこいら中こんな気に満ちていたのではあるまいか?と思うような、幸せな気に溢れています。
なので、肉体的にきつい作業になっても、楽しくて面白くて幸せな気持ちで、クリエイティブに色々とアイデアを出して作業を進められるのです。
もちろん、職員の方も細かな指示命令はされませんし、本来勤労奉仕が生まれたように、主体性に委ねられていますし、一緒に行っている団のメンバーもとってもいいエネルギーなので
「かつて働くとは、こんな気の中で行ったものではないのだろうか?」
ということを体験できて興味深いです。
さて、今日はどんな1日になるかな?

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics