fc2ブログ
2016. 10. 28  
週末は、NLPの資格コースをしていました。
NLPはアメリカ生まれの実用的なコミュニケーション心理学です。
しかしこれを学んだままに伝えるということはしません。なぜなら私達は日本語話者であり日本の文化が浸透している(無意識にプログラミングされている)存在だからです。
従って、学んだことに加えて、日本に古来からある習慣、風習、考え方ふるまいの特徴を理解し、世界中の人の中でも独特の個性ある文化を持った存在として、学びを融合させているのだということをお伝えしています。
ということで、第4講では「日本語のオト」という講を設けて、そのあたりを押さえていきました。
NLPは言語が心に与える影響も探求されているのですが、日本語の音の持つ意味や響きが心に与える影響も、加えてご紹介していきます。
今回は「問い」の大切さ、効果的な目標設定、思い込に気付いてもらうための質問、無意識との対話、葛藤の統合、センターを保つことなどを体験していただきました。
参加者の方から、「大江さんは、言霊など特に習った師匠がいるのですか?」と聞かれたのですが、いろいろな先生から学んだことを融合してお伝えしています。
参加されている方々同志のエネルギーの循環が気持ちがいいです。混ざりあうこと、統合することは、次元が異なる、第三のエネルギーを生みますね。
Photo:雨森希紀さん

14568122_10210291632784337_3089629941631112753_n.jpg
スポンサーサイト



NEXT Entry
意図的に希望を持つ生き方。
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ