2016.
10.
12
昨日は、ホツマツタエ研究50周年記念会@日本記者クラブでした。
私は数年前から、ヲシテ文字(写真右上のちらしに書かれている文字。音が形になっている。)がとっても好きなんです。
漢字伝来前に日本にあった文字と言われ、ホツマツタエと言う名の書物には、紀元前後の人々の暮らしが描かれていると言われています。
会場には全国から大勢の方が集まっておられました。中には、先祖伝来の位牌に
ヲシテ文字が書かれているものをお持ちの人もいるとか。
懇親会の抽選で、左の3冊の本が当選しました。わーい。読んで、「リーダーのための言霊塾 中伝」でご紹介できればと思います。
事実かどうかや、「正しい、間違っている」と言う観点から外れて鑑賞するときに、感知できる豊かなものがあると思っています。

私は数年前から、ヲシテ文字(写真右上のちらしに書かれている文字。音が形になっている。)がとっても好きなんです。
漢字伝来前に日本にあった文字と言われ、ホツマツタエと言う名の書物には、紀元前後の人々の暮らしが描かれていると言われています。
会場には全国から大勢の方が集まっておられました。中には、先祖伝来の位牌に
ヲシテ文字が書かれているものをお持ちの人もいるとか。
懇親会の抽選で、左の3冊の本が当選しました。わーい。読んで、「リーダーのための言霊塾 中伝」でご紹介できればと思います。
事実かどうかや、「正しい、間違っている」と言う観点から外れて鑑賞するときに、感知できる豊かなものがあると思っています。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics