2016.
03.
28

ヒーリング・ソプラノ歌手 Hozumiさんコンサートと、『新釈古事記伝』読書会。
Hozumiさんの歌声は、ユーチューブからしかまだ聴いたことはありませんが、自然界や人の脳幹とおなじ7.8Hzの周波数を持っておられ、歌うと小鳥も一緒に歌いだしたり、海で歌えばザトウクジラが寄ってきてジャンプし始めたりという共鳴が起こる、「奇跡の歌声」と呼ばれているのだそうです。
音楽の世界でも認められている方のようでして、イタリアで開催された国際オペラコンクールで優勝されたりという実績もお持ちです。
こんなHozumiさんの歌声を、読書会に参加されているクロイワさんのご縁で、少人数で生で聞くことができる機会をいただきました。
それが、今夜です!
今夜は19:00~4曲を歌っていただきます。読書会の趣旨に近い、「あわの歌」など日本古来の歌です。
そして、その後の読書会にもHozumiさんは参加されるとのこと。今日のテーマは男女の相克。三角関係がテーマの箇所です。
どのようにこのお話を読み解くのか、古代の古事記を編纂された方は何を伝えようとしてこのものがたりを残してくれたのでしょうか?
正確に何が描かれているか?を読み解くものではなく、この内容を通して先人が教えてくれようとしたことを汲み取り、私達が日々の生活にどのように活かせるか?
リーダーとしての在り方を対話しながら学んでいます。
前回も少し今日のテーマに触れて対話をしましたが、参加されている方々も男女同数くらいで、男性側からの意見、女性側からの意見と出て、興味深い展開となりました。
古事記ってつまらないと思っている方!いらしてみませんか?今日は特に入り口として入りやすいかもしれません。
本を持っていなくても読んでいなくても、大丈夫です。お隣の方に借りて読んでいきます。
https://www.facebook.com/events/577959972370175/
では、まだお席に空がありますから、急でもどうぞいらしてくださいね。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics