2016.
03.
08

ふわっと、春らしい空気になってきましたね。
今日は、ほっこり一息ついて地に足着いている感じがするなあと思いましたら、旧暦の1月末日でした。明日は新月。明日から、旧暦の2月。
そろそろ、新年度に始める新しい学びについて意識を向けている人もいるかもしれません。
「人間は周波数を発する発信機である」
とは、米国細胞生物学者のブルース・リプトン博士の言葉ですが、
周波数を高めることを目指すのが、実は何かを学んで知識を身に付けるより、ずっとずっと幸せや望む未来の実現に近づけるのです。
周波数が高いとはどういうことかというと、毎日どんな感情や状態で過ごしているか?ということです。感情が周波数です。イライラしている人とウキウキわくわくしている人は、醸し出す雰囲気が違います。
何となく、その人がどんな状態か、どんな気持ちかはどなたにも察することができるのではないでしょうか?
気配、空気、雰囲気といったりしますが、これが周波数といってもいいですね。
周波数を高めることができたら、高い周波数の出来事、人と出会うようになります。
たくさんの情報や知識を得ても、イライラしたり、がまんしたり、がっかりしたり、焦ったりしていては、やっぱりうれしい出来事には出会いにくいといえるでしょう。
なので、一日のうちどれだけ長い時間、ゆったりおだやか、うきうきわくわく、幸せな平和な気持ちになれるかどうか。その部分を磨いていく
そんな学びの勧めです。
4月23日土曜日から始まる、コンシャス・リリース・メソッドコース。無料説明会を開催しています。日程が合わない方は個別に調整いたします。
https://www.facebook.com/events/168371946864673/
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics