2015.
08.
18


14日は、名古屋で開催していた「100かいだてのいえ」展に行ってきました。この絵本は子供達に大人気で、妹の家にも続編を含めた3冊の絵本がありました。
ここでは大きな学びが。
作者のいわいとしおさんは、感心するくらい徹底して、ご自分の娘さんと絵を描いたりクラフトを作ったりして遊んでいます。こんなに子供の相手をして遊んでいる場合じゃない。父であり夫なんだから、稼がねば。
という発想は皆無なのか脇に置いているのか。
徹底して子供の世界に浸りきっているんですよね。
そのことが、作品に影響しない訳がなく、海外でもこの絵本は人気のようです。
中国語、韓国語、台湾の言葉、タイ語、フランス語、ドイツ語他に翻訳されているそうです。
徹底して自分を解放し、遊ぶ。そこから生まれる創造のパワー。そのことを学ばされたひと時でした。
写真は、甥たちです。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics