こどもが成長する力・考える力・学ぶ力・行動する力
全ての子どもたちはそれらの力を持っている
それを信じれば子どもは必ず伸びていく
~炭谷俊樹~
来る4月15日、16日にラーンネットグローバルスクールの「ナビゲーション講座」http://www.l-net.com/lgs/seminar/0604seminar9th.htmが東京・青山で開催されます。
冒頭の言葉は、ラーンネットグローバルスクールの代表であられる、炭谷俊樹さんがその著書『第3の教育』でも記されています。
この言葉に触れた時、わたしは、ただもう嬉しくなりました。
2001年にコーチングに出会ったときに、子どもたち一人一人の力を本当に信じて大人が接して行くことができたら、子どもたちがどんなにかのびのびと、ひとりひとりの個性を発揮していけることだろうか、と思ったからです。そして、そういった教育の場ができたらいいな、と思っていました。
そしたら、何と、私が願う理想の学校が既に日本に存在していたのです!嬉しくて嬉しくて飛びはねんばかりでした。
その、ラーンネットグローバルスクールには、「先生」はいません。こどもの考える力や好奇心や、やってみたい気持ち、学びを促進する、「ナビゲーター」という大人がいて、子どもたちをよく把握して、接しています。
「ナビゲーション講座」では。子どもとの接し方を体験して、ディスカッションして学んで行きます。
今回、私も念願叶ってようやく参加出来ることとなりました!今からとても楽しみです。
まだ、少々でしたら参加できるようです。
コーチングの前提を教育現場に活かしたい方、子どもとの接し方に「これ」というものを見つけたい方。ご興味の在る方は、早速参加のお申込みされてみてはいかがでしょうか?
目からうろこが落ちるかもしれません。