2014.
07.
29
ちょっとした紛失物がありましたので、警察署に行きました。
まず、紛失届は警察署で作ってくれないということで、行政書士事務所のようなところに行きました。
その書類を持参して警察署に行きました。
入口は空いていて、入ると左手のカウンターに3名の制服を着た警察官がいました。すごく短い髪でしたが、うち2名は女性だということが声で分かりました。
そこで必要事項を現地語で通訳してもらい、ちょっと椅子に座って待っていてと言われ、くるっと振り向きましたら
・・驚きました!
そこに、鉄格子がついた部屋が2つあるではありませんか。
そして、人が入っているではないですか!!!
こんなところに、牢屋が!!
カウンターにいる警察官の方から正面に見られる位置に牢屋があるつくりです。
こわくて。中にいる人をはじめは見ることができませんでした。
しばらく待って、手続きが追わり、書類をもらって帰るときに、また入口の前を通りました。
その時にちらっと見てみましたら、一つの牢屋には子供が、もう一つには女性が入れられていました。
どんな罪でここに入っているのでしょうか。。
この国は、官僚、政治家、警官の汚職がかなりあると聴いていますが、そのこととは関係ないのだろうなと思いつつ、今日のところは筆をおかせていただきます。
またこちらの先生にでもこのことは確認してみたいと思います。


まず、紛失届は警察署で作ってくれないということで、行政書士事務所のようなところに行きました。
その書類を持参して警察署に行きました。
入口は空いていて、入ると左手のカウンターに3名の制服を着た警察官がいました。すごく短い髪でしたが、うち2名は女性だということが声で分かりました。
そこで必要事項を現地語で通訳してもらい、ちょっと椅子に座って待っていてと言われ、くるっと振り向きましたら
・・驚きました!
そこに、鉄格子がついた部屋が2つあるではありませんか。
そして、人が入っているではないですか!!!
こんなところに、牢屋が!!
カウンターにいる警察官の方から正面に見られる位置に牢屋があるつくりです。
こわくて。中にいる人をはじめは見ることができませんでした。
しばらく待って、手続きが追わり、書類をもらって帰るときに、また入口の前を通りました。
その時にちらっと見てみましたら、一つの牢屋には子供が、もう一つには女性が入れられていました。
どんな罪でここに入っているのでしょうか。。
この国は、官僚、政治家、警官の汚職がかなりあると聴いていますが、そのこととは関係ないのだろうなと思いつつ、今日のところは筆をおかせていただきます。
またこちらの先生にでもこのことは確認してみたいと思います。


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics