2014.
07.
20
【一日、一日と日を追っ て、ワインが熟成するように気持ちに変化が出ました。
頭では「知ってる、知ってる」と思っていても体験して、実感して、腑に落ちますね!】
長野県飯綱高原での「コアを目覚めさせる旅~波動の法則ワークショップ」の感想をいただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
申し込んだとき、なんとなく直感で申込み
お会いして今回のテーマ「波動の法則」を知りました(笑)
久しぶりにNLPのワークを体験しました。
水輪という、素敵な場所で
NLPのワークだけど、いつもより深く入れる 感じがしました。
実際、セッションを受けている時は
違和感が多かったですね。
久しぶりにNLPのセッションを受けると
知らず知らずのうちに、心というか無意識は固くなっていますね。
頭ではわかってしても、なんか微妙なブロックとうか壁を感じました。
改めて思ったのが、
日々の忙しさを言い訳に、心のストレッチをしていなかった。
そりゃぁ、硬くもなるな、と思いました。
正直な所、セッションを受けた終わった直後は
自分の中で大きな変化は感じられませんでした。
どちらかというと、違和感が残りました。
でも、一日、一日と日を追っ て、ワインが熟成するように
気持ちに変化が出ました。
それは、本当に不思議な感覚でしたね。
セッションを受けている時
終わった直後に大きな変化がなければいけない、という
勝手な思い込みがあり、もしかしたら、それが違和感だったのかもしれませんね。
変化がない、このワークは失敗なの?とは思いましたが
成功とか失敗ってレベルじゃないですね。
それこそ、無意識では変化が起きているから
日を追うごとに熟成してく感じだったのでしょうね。
一週間後、一番気持ちが良いときに
感想のメールを書く予定でしたが、あえて、もうちょっと心の変化をみようと思いました。
不思議なことに
一週間は本当に幸せ状態だったのが、
徐々に気持ちは下がってきました(笑)
そして、日常生活の慌ただしさにイライラし始めたり。
ここでも、思いましたね。
気持ちって、放っておいたら下がる、と。
状態をキープするには、それなりの行動が必要だ、って実感しました。
どれもこれも、当たり前のことだし
頭では「知ってる、知ってる」と思っていても
体験して、実感して、腑に落ちますね!
毎日は続かないので
2日に1回ぐらいは瞑想やコア・トランスフォーメーションなど、自分で出来る範囲で心のメンテをしようと思いました。
今回、晴れたり雨が降ったり
それも良かったですね。
水輪も素敵な場所で、時々、利用したいと思いました♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Hさま 会社員 30歳代 女性
hさん、ありがとうございます!
心のメンテナンス、大切ですね。習慣として定着するまでは、何度も繰り返す。そして定着してしまったら、気持ちが完全に違う世界にいる状態になれると思います。
そして、よく言われることですが、知っていることとできることとの間には、大きな違いがありますね。
行動、実践し続けることの価値は、ここにあるんでしょうね。

頭では「知ってる、知ってる」と思っていても体験して、実感して、腑に落ちますね!】
長野県飯綱高原での「コアを目覚めさせる旅~波動の法則ワークショップ」の感想をいただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
申し込んだとき、なんとなく直感で申込み
お会いして今回のテーマ「波動の法則」を知りました(笑)
久しぶりにNLPのワークを体験しました。
水輪という、素敵な場所で
NLPのワークだけど、いつもより深く入れる 感じがしました。
実際、セッションを受けている時は
違和感が多かったですね。
久しぶりにNLPのセッションを受けると
知らず知らずのうちに、心というか無意識は固くなっていますね。
頭ではわかってしても、なんか微妙なブロックとうか壁を感じました。
改めて思ったのが、
日々の忙しさを言い訳に、心のストレッチをしていなかった。
そりゃぁ、硬くもなるな、と思いました。
正直な所、セッションを受けた終わった直後は
自分の中で大きな変化は感じられませんでした。
どちらかというと、違和感が残りました。
でも、一日、一日と日を追っ て、ワインが熟成するように
気持ちに変化が出ました。
それは、本当に不思議な感覚でしたね。
セッションを受けている時
終わった直後に大きな変化がなければいけない、という
勝手な思い込みがあり、もしかしたら、それが違和感だったのかもしれませんね。
変化がない、このワークは失敗なの?とは思いましたが
成功とか失敗ってレベルじゃないですね。
それこそ、無意識では変化が起きているから
日を追うごとに熟成してく感じだったのでしょうね。
一週間後、一番気持ちが良いときに
感想のメールを書く予定でしたが、あえて、もうちょっと心の変化をみようと思いました。
不思議なことに
一週間は本当に幸せ状態だったのが、
徐々に気持ちは下がってきました(笑)
そして、日常生活の慌ただしさにイライラし始めたり。
ここでも、思いましたね。
気持ちって、放っておいたら下がる、と。
状態をキープするには、それなりの行動が必要だ、って実感しました。
どれもこれも、当たり前のことだし
頭では「知ってる、知ってる」と思っていても
体験して、実感して、腑に落ちますね!
毎日は続かないので
2日に1回ぐらいは瞑想やコア・トランスフォーメーションなど、自分で出来る範囲で心のメンテをしようと思いました。
今回、晴れたり雨が降ったり
それも良かったですね。
水輪も素敵な場所で、時々、利用したいと思いました♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Hさま 会社員 30歳代 女性
hさん、ありがとうございます!
心のメンテナンス、大切ですね。習慣として定着するまでは、何度も繰り返す。そして定着してしまったら、気持ちが完全に違う世界にいる状態になれると思います。
そして、よく言われることですが、知っていることとできることとの間には、大きな違いがありますね。
行動、実践し続けることの価値は、ここにあるんでしょうね。

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics