fc2ブログ
2014. 07. 16  
月曜日から、夫婦でのフィリピン英会話留学がスタートしています。
クラス分けをするというので、久しぶりに(何年振りか忘れるくらい)英語のテストを受けました。
クラスはもちろん(?)夫婦で違って、夫のほうがずっと上でした。

こちらの学校には、日本をはじめ台湾、韓国、ベトナムからの生徒が13歳~60歳代くらいまで滞在しています。
先生は米国、カナダ、オーストラリア、フィリピンの方々です。
台湾、フィリピンの人は総じてフレンドリーでオープンです。日本の生徒はシャイだと先生たちに言われています。確かに台湾の方と同じクラスになると、どんどん話されるしその姿がナチュラルです。そして、米国の先生は、こんな風に普通におしゃべりしていいんだよと言います。なるほど~国際基準の積極性はこんな風なナチュラルさなんだなあと、学んだりしています。

100名ほどの生徒が滞在していて、まるで大学のようです。お互いすれ違う時や出会ったとき、挨拶します。スポーツをするための体育館も自由に使え、活気があって楽しいです。

写真は、こちらによくある大型ショッピングモールの様子です。
物は結構あふれています。ユニクロやフォーエバー21などのお店があり、ユニクロは日本より少し高いかと思われます。
日本語の看板や商品パッケージも見かけます。キティちゃんはこちらでも人気です。

corecre_140716_2_2014092915231323f.jpg

corecre_140716_3_201409291523140da.jpg

corecre_140716_4_201409291523169f0.jpg

corecre_140716_5_20140929152318335.jpg
  
  
  
  
スポンサーサイト



NEXT Entry
この土地に古くからある文化とは?
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ