fc2ブログ
2013. 08. 11  
映画 「風立ちぬ」を観てきました。

大正末期から昭和初期までの日本の風景や
人々に浸透していたと思われる美しさが
随所に、丁寧に、詩情豊かに描かれていました。

その空気感を体感され触れている世代だからからこそ表現しうるものを
伝達してくださったように思っています。

出雲井晶さんの「日本人なら知っておきたい日本神話」や
阿部国治さんの「新釈古事記伝」の中に垣間見られるものと
似た質感の精神性。

そこに関東大震災と太平洋戦争という歴史が織り混ざり、
それらを描き切らないことによる余韻と、
視点の妙を感じるのでした。

この国に少し前まで色濃く浸透していたであろう美しい人の佇まい、
自然やあらゆるものを敬うありようから立ちあわられる日常の所作や、
人と人との心のつながりのあたたかさに、深く感銘を受けました。

こうした芸術家と同時代を生き、作品に触れられる機会があることも、
ありがたいなと思います。

http://kazetachinu.jp/
  
  
  
  
スポンサーサイト



NEXT Entry
終戦記念日
NEW Topics
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
「思い込みを変える方法」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ