fc2ブログ
2013. 04. 02  
谷崎テトラさんから、次回の案内文が届きました。

脳生理学からも、テレパシー高次の生命という観点からも、
面白そうです!

ーーーーーーーーーーーーー

次回は4/8(月)
テーマ:
「なぜイルカは英語をしゃべれないのか~意識のメタプログラム」

今回のテトラゼミは「イルカと人間」を題材に
「脳と意識とこころ」についてお話します。

僕は1992年、第一回国際イルカクジラ会議に参加し、
そこでイルカの研究者で大脳生理学
ジョン・C・リリー博士に出会いました。
そこからドキュメンタリー作品「イルカと人間」が生まれました。
博士から直接きいたイルカと人間の交流の話、
イルカと人間の脳の違い、コミュニケーションの未来、
そして意識のメタプログラミングのお話をさせていただきます。

博士の研究によるとイルカの脳は人間より
はるかに複雑で高度なんだそうです。
だったらイルカと人間は話ができるようになるかもしれない。
そう考えた博士はイルカとの会話を試みはじめます。
そしてドキュメンタリー作品「イルカと人間」が生まれ、
僕はその日本版の制作をすることになりました。
博士は研究のなかで人間の脳の秘密、
テレパシーや生命進化の可能性について驚きの発見をしていきます。

ジョン・C・リリー博士の研究を題材に
「脳と意識とこころ」について、
最後は仮説としての宇宙人(人間より高次の生命体)との交信の話もします。
生命の秘密、人類の可能性について語ります。

*僕のページにはもう少し詳細を参考動画をリンクさせて木曜日に掲載予定です。

ーーーーーーーーーーーーーー

詳細・お申し込みは以下です。

テトラ・ゼミ ニューブリード人間学  ~進化のための情報航海術~
https://www.facebook.com/tetorazemi
  
  
  
  
スポンサーサイト



NEXT Entry
確かな変化を感じている自分がいまここに
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Entry TAG
テトラゼミ   谷崎テトラ   脳生理学   テレパシー   高次の生命   イルカ   気づき   学び  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ