fc2ブログ
2006. 01. 24  

 いろいろな考え事をしながら洗面所で顔を洗っていました。

 化粧水や乳液をつけて、目が悪いのでコンタクトレンズを入れて、手を洗い、
 何の気なしにふっと顔を上げると、鏡に映ったわたしは微笑んでいました。。。

 そして、その顔を見て、心和んでしまいました。

 どうして笑っていたのでしょうね、
 真剣な考え事をしているつもりでした。

 
 。。ちょっとおめでたい私かもしれませんが、

 
 高校生の頃に、友人から「いつも微笑んでるよね」と言われたことがありました。
 当時の私は、思春期特有の煩悶の中にいて、憂鬱な日々だったと記憶しているのですが、そうした中でも、微笑んだ顔だったそうです。

 いつも笑っているなんて、それも気持ち悪いことね、、と思っていました。

 
 しかし、人が明るい表情をしているのを見ると、心がぱっと明るくなったり、心和んだりということはよくあります。

 
 今日はじめて、自分の何気ない微笑んだ表情を見た時に、自分の顔でも、心和んでしまう、なんていうことが起こりました。

 
 いつも笑っている、って、けっこう心に効きますね。
 笑顔は人を明るくしますね。


 そして、真剣な考え事をしているつもりでも、表情は微笑んでいる、という私に気付いて、それはそれで、嬉しい体験でした。

 
 
スポンサーサイト



NEXT Entry
壁に向き合う
NEW Topics
最新のセミナー情報
地球にビンタされた日
「言いにくいことの伝え方~アサーション」
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ