fc2ブログ
2006. 01. 14  
NLPの学びも、単発の講座を除くとプラクティショナー、プラクティショナー再受講、マスタープラクティショナーコースを併せて27日目となりました。

一年以上の付き合いになる仲間もいます。半年の付き合いの仲間もいます。

そして、共に学び続けている仲間たちが、素晴らしい変化、成長を遂げていくのを見て、聴いて、感じることが出来ています。

そして、深い気づきを得て、身の回りに起こることから学んでいることを、共有してもらっています。

落ち着いた、安心できる空気がそこにあります。


そして誰しもが確実に前進しています。


深いところでラポール(信頼関係)ができると、ふと、相手の方の世界が見えてしまうことがある、と、NLPラーニング代表でトレーナーをされている山崎啓支さんがおっしゃいました。

そうですね。
そういうことって、ありますね。


遥かな旅をつづけながら、同じところに一同に会した私たち受講生は、確実にお互いに影響を与え合いながら、それぞれの旅を味わい、愛し、学び、成長していく。


山崎さんからNLPを学んでいる時、私はいつも心の深いところから沸いてくる「願い」に忠実でありたいという気持ちになります。

今日感じた学びの「場」は、本当に自らの学びに集中できる環境でした。
森深いところにある湖のような、静けさと落ち着きを感じ、同時に明るい真昼の光を浴びているような、そんな場でした。


人の成長には限界はないということ。そしてそれを見て、聴いて、感じることが出来る場を持っている私は、なんて恵まれているのだろうか、と、満月の夜道、帰路につきながら思ったのでした。
スポンサーサイト



NEXT Entry
千年先へ残すもの
NEW Topics
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイントその2」
最新のセミナー情報
「人間関係を向上させるポイント」
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ