fc2ブログ
2011. 12. 28  

 バンクーバーでの「全員参加型リーダーシップ・ワークショップ」が終わりました。
3.5時間の内容になりましたが、19歳~40歳代の参加者の方々が、それぞれにかかわり合いながら、ユニークさを発揮しておられました。

ユニークさを止めずに発揮することも意識してやってもらいましたが、チャレンジして自分を止めずに出しみることで気づきがあったという方もいらっしゃいました。

今回のゴールは、それぞれが「私は○○リーダーです」を宣言できるようになること、それを元に小さな一歩を決めて行動に移すことの2点でした。

アンケートでは、「自分を知ることができた」「こんなふうにして自分を理解することもできるんだ、と思った。」「初めてこんなに自分のことに焦点を当てたけれど、とてもよかった。」

など、自己理解が深まったという感想が多く聞かれました。

また、「自由に3人組を作ってください」、というと自分から人に関わりに行く方々ばかりで、一歩踏み出して生まれた場所と違う土地に暮らしに来ている方々で、しかもこうしたワークショップに来られる方々は、自ら行動を起こすのだなあ、と些細なことからもこちらに暮らしている方々のユニークさに気づかされました。

本当にお一人お一人が生き生きして、その方独特の輝きを発揮されて行く過程に触れて、日本で開催している時とはまた違う感覚のエネルギーの循環を感じました。

 こんなにいい感じになってきたら、さらにその先までワークショップで扱って行きたくなってしまいます。(もっと自分を深く知るところへと)

 ワークショップ終了後も、会話が尽きず、異国の地で、初めて出会う人たちと一緒にこんなに色々話せるものなのだ、という感想や、初めて出会う人たちと関わることで自分を発見できるんだ、こんな話題や会話の仕方もあるんだ、という感想もありました。

一緒に開催したスミス美香さんの純粋な思いと、11月の世界大会の時と同じくらいのテンションが、この場を一層素敵にしたと思います。

最後に、美香さんの旦那さんに「Congratulations!」と言われて、
「そうかー。おめでとうなんだなあー」と、しみじみして、きらきら輝いている夜空の星を見上げました。

全員参加型リーダーシップの旅。バンクーバー篇のご報告でした。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

いただいた感想や、撮った写真は、また後日共有いたします。


「私の街にも来て欲しい!」というリクエストがありましたら、随時受け付けております。お知らせください。

 120saiPhoto*Akiko Ohe
スポンサーサイト



NEXT Entry
感情とのつきあい方について
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ