fc2ブログ
2011. 08. 29  

傑出した人は二つの教育を受けている。
一つは学校の先生から受けた教育であり、
もう一つはより個人的で重要なのだが、
自分自身から受けた教育である。

    ──エドワード・ギボン(英国の歴史家)


自分から受けた教育。

言い換えると、自分で自ら気づいて、経験を学びにする
そういうことを言っているのだろうと思います。


まさに、誰かから教えてもらったことだけが教育、学びであるのではなく、
いかに能動的に目の前に起こっている事象や体験を自分の学びとしていくのか?
このことが人の成長に大きく影響を与えているのではないでしょうか。


今、私たちの社会に起こっている出来事から、学び、それを未来の社会に活かしていくこと

真摯に、個人的にも、社会と言う観点でも取り組んでいきたいものです。



沖縄7
 Photo:Akiko Ohe
スポンサーサイト



NEXT Entry
人生の転機をどう超えるか?
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ