fc2ブログ
2011. 08. 19  
 昨日の夜、大学の社会人向け講座で開催した「トランジション・人生の転機」。

転機の際に訪れる虚無感や空虚感の存在をただ認めて、その感覚とともにじっといる、そんなニュートラル・ゾーンを過ごす大事さについて扱いました。「もし今この世を去るとしたら、何が心残りか?」「人生で本当にしたいこととは、何か?」そんなところから深い気付きへと入っていきました。

 いつも何かに駆り立てられるようにして動き、動いていなければ社会に取り残されたような気がする、そんな思いを現代社会では抱いてしまいがちかもしれませんが、それを一旦脇においてただじい~っとして、自分を見つめることは、実は長い目で見ると継続した発展につながるものですね。

 そして、目の前にいる人が、自分自身の深い動機に気づいていく、そんな場にいられることの喜びを感じ、ああわたしはこのことのために、もっと自分の身体と時間を使って行きたいものだな、とつくづく思いました。

 自分自身も、受講生さんと同じ問いを自分に投げかけて、その問いを味わっているところです。


沖縄5
Photo:Akiko Ohe
スポンサーサイト



NEXT Entry
豪傑と学ぶ あなたはどう思う?
NEW Topics
100年の杜
収穫多き、良き旅でした
参加者のご感想「11/19(日)言霊ツアー 熊野」をご紹介します。
最新のセミナー情報
言霊ツアー 熊野3日目 幸せに満たされる道
言霊ツアー 熊野2日目
言霊ツアー 熊野
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ