fc2ブログ
2009. 05. 15  

 昨日メールにて告知させていただきました、5月30日開催のNLP個人セッションは、数時間で満席/キャンセル待ちとなりました。

 たくさんのご応募ありがとうございました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 昨年秋から開催されていた「チェンジ・ザ・ドリームシンポジウム」に、ようやく念願かなって日程が合い、参加してきました。

 ドリームとは、信念、文化を指します。



 地球環境の危機に対して、映像と体験を使って、感じて、変化を起こしていくプログラムです。

 知っているか知らないかは問題ではなく、感情、心と体で感じてほしい。というところから始まりました。

 「変化の原動力は、頭、知識からではない。深く感じるところから」心を開いて深く感じることで何かが動いてくる。


印象にのこったことを記します。

1.

 われわれは現代社会で、一種のトランス状態になっている。

 地球が生まれてから137億年かけた成果としての現在の動植物、それらを消費社会では「資源」と呼んでいる。

 地球上のものを使ってもいいという思い込みを持ってしまっている。地球はわれわれの欲望を満たすために存在している、という考えを知らず知らずのうちに持っている。


2.

 地球の環境破壊は、10年のうちに手を打たなければ、軌道修正ができなくなる(といった内容のことを言われていました)



3.

 
 人類が直面している最大の危機は、想像力、創造力の欠如。
 
 何かをイメージして創り上げる力の欠如は、何をやってもだめだ。どうせできっこない。につながってしまう。

 
 


4・

 力を合わせたとき、わたしたちは天才になれる。

 人類史上最大の社会運動が現在起こっている。

 それは、世界中の各地で、環境のためや、貧困をなくすため、戦争をなくすため、難民支援のために、地球のために活動している小さな団体が、推定400万ほどあるということ。

 個人が立ち上がり、組織をつくり、活動している数の多さ、それほどの人々が自ら動き出しているということ。




 「早く行くなら一人で、遠くに行くなら皆で行きなさい」─アフリカのことわざ


 現代は、早く遠くに行かなくてはならない。



5.


 イモムシ → さなぎ → 蝶 のたとえ話


 イモムシがさなぎになるとき、創造細胞が活発化する。

 イモムシにとっては、イモムシとしての体が崩壊していることとなるが、

 一方で、さなぎになっていくための創造が起こっている。

 そして、変容が起こる。



 

 体験していただくと、このことの意味をご理解いただけることと思います。

 今後の開催予定がまだ決まっていないようですが、今後全国で開催されていくことと思います。


 ぜひ一人でも多くの方に、ご体験していただきたいと思いました。今わたしたちの地球が直面していることを知るだけではなく、たくさんの希望を示してくれ、そして行動を促してくれる、そんなシンポジウムでした。




 ありがとうございました。


スポンサーサイト



NEXT Entry
NLPプラクティショナーコース11期第3講
NEW Topics
最新のセミナー情報
地球にビンタされた日
「言いにくいことの伝え方~アサーション」
最新のセミナー情報
NLPを楽しく応用
「人間関係を向上させるポイントその3」
最新のセミナー情報
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ