2009.
04.
04
少しずつインドの旅記録を書こうと思います。

ニューデリーの空港に着いたのは、深夜0時を回っていました。
女性一人で何もこんな夜中に降り立つ便に乗らなくてもいいのに、と思いますが、自分のスケジュールの都合上、こうなってしまいました。
到着して手荷物を受け取って入国すると、右側にずらーっと、出迎えのインド人の方々がいます。手に手に、出迎える予定になっているお客さんの名前を書いた紙を持っています。
私のガイドさんはどの人だろう・・?
すでに、インド人男性がずらっと並ぶ日ごろとの異質な空気に恐れを感じつつ、ひとつひとつ紙に書かれた名前を読みながら進みます。
しかし、ない。
もういっかい戻って、丹念に名前を見ながら歩きます。出迎えの方々がくいいるように私の姿を見ています。
にこっとわらってくれたりしてもいいのに、なぜか笑わない人々。ますますちょっと怖いなあと感じます。
やっぱりない。
私のガイドさんはどこだ・・?
空港ロビーは多くのインド人でごった返しています。なんて人が多いんだろう。
そうするうちに、誰かが声を掛けてきました。私の名前の紙を持っています。
やっとガイドさんに会えてほっとして、そして車に向かいます。
空港の外もすごい人だかり。なんで深夜1時過ぎにこんなに人がいるんでしょうか。
後で知りましたがニューデリーの空港は、24時間離着陸があるようでした。
人ごみの中をガイドさんについて歩きます。
たったひとり、ガイドさんがいるかいないかで、まったく周りの人の対応が違うんだなあと感じます。もしもまったく一人で、きょろきょろタクシーを捜したりしていたら、最高のねぎをしょったかもなんだろうなあ。。。
という思い込み(=NLPでいうプログラム)を持ちながら、迎えの車に乗りました。
真夜中だというのに、道に人が歩いています。
「あの人は何をしているんですか・」「どうしてあの人は今歩いてるんですか?」
と尋ねるとガイドさんは「インドは人が多いからね」
と答えてくれました。
まあ確かに、日本の8倍の面積の国に、推定10億人以上の人がくらしているのですよね。。
写真は、泊まったホテルからの翌朝の風景です。
朝はクラクションと人々の喧騒の物音で目覚めました。
外にある公園では子供たちが野球のような遊びをしていました。
路上には屋台のようなお店もありました。
お迎えの時間まで散歩したい気もしましたが、ちょっと待って、やっぱりやめておこう。。
と、警戒モードです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●4月14日(火)19:00~NLPの基本がわかる2.5時間セミナー
●5月3日(日)~6日(祝)高野山ワークショップ
●5月10日(日)9:30~ NLP入門セミナー

ニューデリーの空港に着いたのは、深夜0時を回っていました。
女性一人で何もこんな夜中に降り立つ便に乗らなくてもいいのに、と思いますが、自分のスケジュールの都合上、こうなってしまいました。
到着して手荷物を受け取って入国すると、右側にずらーっと、出迎えのインド人の方々がいます。手に手に、出迎える予定になっているお客さんの名前を書いた紙を持っています。
私のガイドさんはどの人だろう・・?
すでに、インド人男性がずらっと並ぶ日ごろとの異質な空気に恐れを感じつつ、ひとつひとつ紙に書かれた名前を読みながら進みます。
しかし、ない。
もういっかい戻って、丹念に名前を見ながら歩きます。出迎えの方々がくいいるように私の姿を見ています。
にこっとわらってくれたりしてもいいのに、なぜか笑わない人々。ますますちょっと怖いなあと感じます。
やっぱりない。
私のガイドさんはどこだ・・?
空港ロビーは多くのインド人でごった返しています。なんて人が多いんだろう。
そうするうちに、誰かが声を掛けてきました。私の名前の紙を持っています。
やっとガイドさんに会えてほっとして、そして車に向かいます。
空港の外もすごい人だかり。なんで深夜1時過ぎにこんなに人がいるんでしょうか。
後で知りましたがニューデリーの空港は、24時間離着陸があるようでした。
人ごみの中をガイドさんについて歩きます。
たったひとり、ガイドさんがいるかいないかで、まったく周りの人の対応が違うんだなあと感じます。もしもまったく一人で、きょろきょろタクシーを捜したりしていたら、最高のねぎをしょったかもなんだろうなあ。。。
という思い込み(=NLPでいうプログラム)を持ちながら、迎えの車に乗りました。
真夜中だというのに、道に人が歩いています。
「あの人は何をしているんですか・」「どうしてあの人は今歩いてるんですか?」
と尋ねるとガイドさんは「インドは人が多いからね」
と答えてくれました。
まあ確かに、日本の8倍の面積の国に、推定10億人以上の人がくらしているのですよね。。
写真は、泊まったホテルからの翌朝の風景です。
朝はクラクションと人々の喧騒の物音で目覚めました。
外にある公園では子供たちが野球のような遊びをしていました。
路上には屋台のようなお店もありました。
お迎えの時間まで散歩したい気もしましたが、ちょっと待って、やっぱりやめておこう。。
と、警戒モードです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●4月14日(火)19:00~NLPの基本がわかる2.5時間セミナー
●5月3日(日)~6日(祝)高野山ワークショップ
●5月10日(日)9:30~ NLP入門セミナー
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics