fc2ブログ
2023. 07. 31  
参加者のご感想「やまとことば姓名鑑定」をご紹介します。
※いただいたご感想は随時追記いたします。

「自身のパーパスの言語化のヒントになればと思い受講しました。
名前の1文字1文字の説明を聞いて、自身の性質や強みなどが現れていて嬉しかったです。
また留意点なども聞けてよかったです。
名前の意味を知って名前と繋がると、呼吸が深くなったり、身体の軸ができた感じがしてよかったです。
最後にこれらを思い出す為のボディーワークもあったので、普段から定期的にやろうと思いました。ありがとうございました。」
<T.Y様 40歳代 自営業講師コーチ>

「単なる姓名判断でなく、「氏名」の持つ音の意味を丁寧に読み解いていただき、対話の中で唯一無二、私の「使命」を自覚するところまで誘っていただきました。
究極の自己理解をすることができ、日々の景色がより彩りを増したように感じています。
あきさんからいただいた鑑定の結果や言葉は、スッと肚に落ち、より深く内在神の自覚に繋がったと感じています。誠にありがとうございました。
そして、今後ともよろしくお願いします!」
<K.Y様 50代 自営業>


「以前より、自分の名前から使命を意味づけていたのですが、今回自分の名前の一音一音に意味が込められていることを知り、自分の使命や活かし方がより明確になりました。
氏名って使命なんだなぁと改めて思いました。
今回とてもよい体験をさせていただき、ありがとうございます。
音と調和して生きていくって素敵ですね。
新たな事業を展開するときの社名のつけ方や、自分をより深く知って活かしていくためのお話をもっと聴きたいと思いました。」
<S.M様 会社員>

「やまとことば姓名鑑定」
https://www.hilali.co.jp/events/kantei

230131のコピー
スポンサーサイト



2023. 07. 31  
その出来事が教えてくれていることは何か?

目覚めたら、富士山と空が目に飛び込んできました。

NLPマスタープラクティショナーコース、合宿(リトリート)2日目は、夏にもかかわらず、雲一つない最高のお天気。

森を散歩した後は、自分だけのダンス(身体の動き)を通して問題、課題から解放されるワーク、そして英雄の冒険を始めるワーク。
最後に自然からのメッセージを受け取り、自分の意識と無意識に定着させていきました。

「持ってる」方々ですね。
前日は曇りで見えなかった富士山も、夏にもかかわらず朝から最高のお天気で、富士山を見ながらのワークも楽しめました。

「何のためにそれをするのか?しているのか?」

「自然や目の前に起こる出来事は、自分に何を伝えようとしているのか?」

その問いを常に持ちながら、見えること起こることにただ反応するのではなく、現象の奥にある本質を掴んで、未知の新しい領域へと、勇気と好奇心を持って、踏み込んで行きたいものです。

参加されている皆さま、ありがとうございました。
この学びの旅は、まだ続きます。

20230731のコピー
2023. 07. 30  
ひらりとシフトメルマガNo.102を配信しました。

今回のテーマは「人はイメージを被せる」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

pexels-shenglu-wu-17245201のコピー
2023. 07. 29  
ヒーローズ・ジャーニー

試練は天命につながるヒント。
この世に生まれた時点で、誰もが英雄の冒険をしている。

安全圏の境界を超えて、応援者を見つけて、勇気を持って、見たこともない領域に踏み出す。
その踏み出す領域の広さ、深さはいかばかりか?

宇宙に一体化することで、一貫性をもたらすワーク。
自分の軸を身体に落とし込むワーク。

ワークを終えるたびに、ぐんぐん笑顔になる方。
これまで体験したことのない感覚だったと感動されている方。
自分の天命が分かったとキラキラされている方。
涙が流れた方。
どんどん素に戻って行かれる方。

NLPと自然の掛け算は、本当に、無意識の深いところへ届かせ変容を起こしてくれますね。。

宇宙から帰還した宇宙飛行士のような覚醒の感想をおっしゃる方もいらして、すごいなあー。素敵だなあ!と感動しています。

20230729(2)のコピー
2023. 07. 29  
「大日如来(宇宙)は、自然を通して説法をしている」

富士宮の今朝は、曇りで涼しく、過ごしやすいです。
たくさんの鳥の声が聞こえます。

「大日如来(宇宙)は、自然を通して説法をしている」
とは弘法大師空海さんの言葉です。

それに気づけるかどうか?は私たち受け取り手のアンテナにかかっています。

今日明日は、ここでNLPマスタープラクティショナーコースの合宿。
自然の声を聴くネイチャーコーチングも行って、五感のセンサーを磨きます。

20230729のコピー
2023. 07. 28  
恵比寿も4年ぶり

恵比寿駅前ロータリーのやぐら。
今夜と明日の夜。恵比寿の盆踊りが4年ぶりに開催されます。

提灯が並んでいると、嬉しくなります。
人と神が一つになる。ご先祖さまのおもてなしから始まり、地域の交流も目的とされてきた盆踊り。

やぐらの向こうのビルが、ひらり(弊社)の入居しているビルです。

20230728のコピー
2023. 07. 28  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーー
●やまとことば姓名診断
あなたのお名前から、使命を心を込めて診断。その後のミニコーチングでこれからの生き方を自分の中に落とし込みます。
只今、初期お申込み割引価格(11,000円)にて提供中。
https://www.hilali.co.jp/events/kantei
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 体験講座 オンライン
日本文化の力を自分の力にする。自己肯定感を高めるプログラム導入編。
62期 8月17日(木)20:00~22:00 
https://onl.bz/eQuBMSZ
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝 オンラインコース 19:30~21:45
日本文化の力を自分の力に。リーダーとしての言葉の遣い方、あり方他を学び、影響力、言霊の力を使える人になることを目指します。
24期 8/2 8/22 9/6 9/20 10/4 10/18 11/1 11/15
https://onl.bz/gjDrf5L
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝  オンライン・対面ハイブリッド
25期 8/2 8/22 9/6オンライン19:30~21:45
9月10日(日)対面 10:00~17:00
9/20 10/4 10/18 19:30~21:45 オンライン
お申込み・詳細・・・info@hilali.co.jp まで、個別にご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 中伝 オンライン・対面ハイブリッド
日本語の音の力を自分の力に。日本古来からある手法で間脳を活性化して潜在能力、創造力、豊かさを実感する力を高めることを目指します。
9月23日(土)、24日(日)、10月28日(土)
https://onl.bz/AcDqUKJ
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 奥伝 【残席1名】対面のみ
新潟 縄文遺跡を訪ねる2泊3日
10月14日(土)~16日(月)
https://onl.bz/yCLHKV9
ーーーーーーーーーーーーーー
●カヌーツアー 先行予約受付中
10月5日(木)~7日(土)
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 熊野
11月19日(日)~21日(火)先行予約受付中
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「楽観思考トレーニング講座 
 ~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう」
8月18日(金)19:00~21:00
2,000円で学べる講座です。銀座にて。
お申込みは築地本願寺GINZAサロンへ
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
限定1名受付中
https://www.hilali.co.jp/service03

最新セミナー情報用のコピー
2023. 07. 26  
「間に合って、ありがとう。」

人類や地球や国に対して、危機感を持ちながらも、正義感や危機感からは動かない。
「問題が起こったら、その問題と同じ次元では解決できない。」とはアインシュタインの言葉。

一つ上の次元から、愛と信頼から動く。

「間に合って、ありがとう。」
と思いながら、粛々と行動する。

そのために俯瞰した視点を持ちたく、渋谷スカイを活用する。

「何をしたかではなく、どれだけ心を込めたか?」とはマザーテレサの言葉。

どんな周波数で行動したか?が結果を呼ぶ。
私は間に合ってありがとう。というエネルギーから、動いてみようと思う。

230726のコピー
2023. 07. 23  
ひらりとシフトメルマガNo.101を配信しました。

今回のテーマは「プログラムによって新しい体験・経験を作る」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/


pexels-ольга-солодилова-17120714
2023. 07. 18  
日本語のマンガの方が好き

4年ぶりにカナダから帰国している妹と甥と姪。
先日ちょっと会ったら、本屋で漫画を買ったと言って、読んでいました。

「カナダにもマンガって売ってる?」と聞くと
「うんあるよ。」といいます。

「日本語のマンガと英語のマンガ、どっちが好き?」と聞いたら、姉弟共に、即座に
「日本語のマンガの方がいい」といいました。
理由は、英語の翻訳になると意味が違ってるからだそうです。

(甥と姪はカナダ生まれですが、妹の旦那さんも日本人ですから家では日本語、外に出ると英語の暮らしになります。)

へー、そういうものなんだなあと思いました。

230718のコピー
2023. 07. 16  
メディア・リテラシー

受信者のみならず、発信者としても、押さえておきたいポイントがテーマでした。
清明塾0期、年間コースも10回目となりました。

リーダーのための言霊塾を受講し終わった方々のためのコース。
段々と具体的アクションを出していくフェーズに入ってきています。

既にアクションをされている方ばかりではありますが、調和のエネルギーも大切にしながら、一層ドライブをかけて進みます。

「次に現れるブッダはただ一人の個人ではなく、共同体になるだろう。」
マインドフルネスを世界に広めたベトナム出身の僧侶、故ティクナット・ハン氏は、こう言っています。
そのためには互いに切磋琢磨するサンガ(仲間)が必要だとも言っています。

違いに連携をとりながら、人間なので聖人、完璧な存在ではないので、調整し合ったりフィードバックをし合ったりしながら、清き明き心で前進していきたいものです。

参加されている皆様、ありがとうございます。

20230716のコピー
2023. 07. 14  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。

ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝 オンライン 19:30~21:45
日本文化の力を自分の力に。リーダーとしての言葉の遣い方他を学びます。
24期 7/19 8/2 8/22 9/6 9/20 10/4 10/18 11/1
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden24
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝  オンライン・対面ハイブリッド
25期 7/19 8/2 8/22 オンライン19:30〜21:45
7月22日(土)、9月10日(日)対面 10:00~17:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden25
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 中伝 オンライン・対面ハイブリッド
日本語の音の力を自分の力にする。脳を活性化して潜在能力を高める。
9月23日(土)、24日(日)、10月28日(土)
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-chuden10
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 奥伝 【残席2名】対面のみ
新潟 縄文遺跡を訪ねる2泊3日
10月14日(土)~16日(月)
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamaokuden23
ーーーーーーーーーーーーーー
●カヌーツアー 先行予約受付中
10月5日(木)~7日(土)
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 熊野
11月19日(日)~21日(火)先行予約受付中
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「楽観思考トレーニング講座 
 ~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう」
8月18日(金)19:00~21:00
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
限定1名受付中
https://www.hilali.co.jp/service03
ーーーーーーーーーーーーーー

情報
2023. 07. 13  
秘められた魂が呼び起こされる

昨夜はリーダーのための言霊塾 体験講座を開催していました。参加された方の感想です。

「日本文化の奥ゆかしさ、美しさ。
日本人が持つ霊性を背景に持つ言葉に隠された心遣い。
言語を通じて思考が構成されていくという概念をも成立させて、だから先人の利他に生きた歴史を説明するに十分でした。
やはり、日本は美しい。
大江さんが伝えるからこそ秘められた魂が呼び起こされるんだろうなと。
ステート(状態)の影響力を感じることができました。
今、この時期に日本で役割に気づく人が1人でも多く増えますように。僕も学びます。」
渋谷光弘様 経営者 50歳代

230713のコピー
2023. 07. 12  
参加者のご感想「7/12(水)リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。
※いただいたご感想は随時追記いたします。

「日本文化の奥ゆかしさ、美しさ。
日本人が持つ霊性を背景に持つ言葉に隠された心遣い。
言語を通じて思考が構成されていくという概念をも成立させて、だから先人の利他に生きた歴史を説明するに十分でした。
やはり、日本は美しい。
大江さんが伝えるからこそ秘められた魂が呼び起こされるんだろうなと。
ステート(状態)の影響力を感じることができました。
今、この時期に日本で役割に気づく人が1人でも多く増えますように。僕も学びます。」
<渋谷光弘様 経営者 50歳代>

「リーダーのための言霊塾 体験講座」
今後の開催日程

8月17日(木)20:00~22:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken62

9月15日(金)20:00~22:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken63

感想1


2023. 07. 12  
どんな人にもどんな面もあって、それでいい。

毎月恒例『新釈古事記伝』読書会でした。
今回から7巻中第4巻の「受け日」です。

これまでの3巻は、大国主命が主役でしたが、今度はその義父にあたる素戔嗚尊が主人公です。

どちらの主人公も、最終的に大変立派な国づくりを成し遂げてくださるのですが、そこに至るまでは、さまざまな乱暴狼藉、大いなる勘違い&思い込み、被害者意識、男女間のもつれなどなど、どなたの中にもどれか一つは思い当たる節があるような人間らしいことを経験されています。
勧善懲悪のお話ではないからこそ、いい悪いと一面のみでジャッジしなくていいのだと分かりますし、どなたにもどんな面もあって、人格者と思われた大国主命も失敗したりつまづいたりするのだと、そして経験から学んで成長していくものであると、希望を持つことができます。

今回は、素戔嗚尊が、成長を願って、またその力を信じて、父であるイザナギノミコトから託された地上を開拓していく仕事に対し、不公平だと被害者意識に陥り、泣いてばかりで地上を荒れ放題にしているあたりを読みました。

対話しながら読むから、阿部先生の深い洞察のある「新釈」が、また染み入ります。今月も興味深い対話で満載でした。
参加された皆様、ありがとうございました。

230712のコピー
2023. 07. 11  
ころもで食す豆腐料理

自由が丘の予約限定台湾茶サロン「茶の助」さんにて、川端友里さんの豆腐料理をいただく会に参加してきました。

ゆりさんは料理人にして着物の反物でワンピースを作るデザイナーさんです。
この日も友里さん主催の「ひなみのころも」で作っていただいたワンピースで出かけました。

お豆腐料理も、100%オーガニックの台湾茶も美味しく、空間もおもてなしも豊かなひと時でした。

友里さん、茶の助の佳奈子さん、ココア、ご一緒した皆さん
ありがとうございました。

20230711(2)のコピー
2023. 07. 11  
和風カフェにて打ち合わせ

面白いものを生み出したいと思います。
この後何が生まれるのか、楽しみです。
20230711のコピー
2023. 07. 09  
ひらりとシフトメルマガNo.100を配信しました。

今回のテーマは「苦手意識につながるもの」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

210823.jpg
2023. 07. 07  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 体験講座 オンライン
61期 7月12日(水)20:00~22:00 
https://onl.bz/cXW6Xf8
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝 オンライン 19:30~21:45
24期 7/19 8/2 8/22 9/6 9/20 10/4 10/18 11/1
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden24
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝 
25期 7/19 8/2 8/22 オンライン 19:30〜21:45
7月22日(土)、9月10日(日)対面 10:00~17:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden25
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 中伝
9月23日(土)、24日(日)、10月28日(土)
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-chuden10
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 奥伝 【残席2名】
新潟 縄文遺跡 縄文博物館を訪ねる2泊3日
10月14日(土)~16日(月)
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamaokuden23
ーーーーーーーーーーーーーー
●カヌーツアー 先行予約受付中
10月5日(木)~7日(土)
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 熊野
11月19日(日)~21日(火)先行予約受付中
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「楽観思考トレーニング講座 
 ~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう」
8月18日(金)19:00~21:00
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
限定1名受付可能です。
https://www.hilali.co.jp/service03

210804.jpg
2023. 07. 06  
気持ちを前向きにする

元気がない時、どんな姿勢ですか?
やる気や元気がある時、前向きな時には、どんな姿勢ですか?

研修やセミナーでよくご紹介していますが、人の気持ちは身体の方からのアプローチが最も効果的に切り替えができます。
そのうちの簡単なものをご紹介します。

胸を開いた姿勢で、上の方に目線を向ける。
それだけで気分が変わります。

スマホやパソコンを見ている時、どんな姿勢と視線でしょうか?
俯いていますよね。

スマホやパソコンの画面を、20年前よりずっと見ていると思いませんか?
パソコンをよく見ている人は、見ていない人より、
スマホをよく見ている人は、パソコンを見ている人より、
俯く姿勢が長いこともあり、より受動的、消極的なのだそうです。

顔を上げて、遠くの景色をみてみましょう。

鬱の人は視界が狭く近くを見ているそうです。
前向きな人は、遠くに視線を結んでいるのだそうです。

できるだけ遠くを見る習慣を。
パソコンやスマホの画面を見る機会が多いこんな現代だからこそ、心がけたいものです。

20230706.jpeg
2023. 07. 05  
『お金持ちになれる金運カエルの育て方』

同じ氣の學問を学んだ先輩の佐藤さんが、分かりやすい気学の本を出されました。

ご自身の天才性を発揮されたい方、ご家族や大切な方の天才性発揮を支援したい方に、おすすめです!

20230705.jpeg
2023. 07. 04  
「初伝を上回り、内容も濃く、体が記憶するような体験もでき、日本語の音の世界にひきこまれて、日本人であること誇りに思い、周りの人に伝えていきたい」

リーダーのための言霊塾 中伝に参加された方の感想です。

「歌を創るのって楽しい!」
<K.H 様 無職 70 代>

「普段使う五十音のみならずヲシテ文字、縄文時代のカタカムナまで声に出して感じてみたことで、日本の言葉が、大地自然から発生してきた尊い音であることが、体感として知ることができて誇らしく思いました。
グローバル化はどんどん進み、色んな情報が混ぜこぜになっていきますが、日本固有のやまとことばや、そのエッセンスを理解して、自分も使っていきたいし、後世に遺していきたいと思います。
<古寺正樹様 自営業 30歳代>

「縄文時代に優れた言葉があった事。
言葉一音一音に意味がある事、神が宿っている事。詩の作り方、楽しみ方。日本語の素晴ら
しさ、奥深さ、日本の素晴らしさが印象に残りました。」
<O.Y 様 会社経営 50 代>

「第 2 講で教えて頂いた縄文時代のヲシテ文字。五十音の根源があり、母音には自然界の意味が込められ、子音には天や大地からのエネルギーの身体感覚を表すという意味が込められていて、五十音一つ一つの文字と音に意味がある日本語の奥深さに、日本語を扱う日本人として誇りに思えました。
第 3 講では、吟行の時間がありました。大脳新皮質では無理と思っていたら、自然の緑の中にいると、感性の扉が開き、五七五七七の短歌を 3 つもつくることができました。和歌の力・言霊の力が、日本人として知らずに身体に染み付いていたことが実感できました。
最後のワーク やまとことばの音を、輪の中心で体感することは、立体の球の中にいるような感覚でした。声の重なりの波動としてのパワーも感じることができました。」
<ひろ様 自営業 60 代>

「3日間あっという間でした!
初伝を上回り、内容も濃く、体が記憶するような体験もでき、日本語の音の世界にひきこまれて、日本人であること誇りに思い、それを周りの人に伝えていきたいっ!と感じています。
中伝はオンラインでの参加の方もいましたが、その場にいなくても、オンラインの方とも一緒に学んでいる人たちとも、心を通わすことができ、このメンバーとしばらく会えないのが、とても寂しい気持ちです。
今回、学んだことで、毎朝、続けようと決意したこともあり、朝がさらに楽しみになってます」
<まきぞう様 会社員 50 代>

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
今の時代根底からの自己肯定感と誇りを持つことが何よりの財産だと思っています。一人でも多くの方と、日本語の持つ音の力と先人の残してくれた素晴らしい智慧を分かち合いたいと思っています。

リーダーのための言霊塾は、体験講座→初伝→中伝→奥伝の順に進みます。
体験講座はオンライン開催、中伝まではオンラインと対面のハイブリッドになります。

直近の体験講座は7月12日(水)20:00〜22:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken61

初伝は7月19日(水)19:30〜22:00スタートの連続コースです。

20230704.jpeg
2023. 07. 03  
参加者のご感想「7/1(土)リーダーのための言霊塾 中伝」をご紹介します。
※いただいたご感想は随時追記いたします。

「歌を創るのって楽しい!」
<K.H様 無職 70代>

「縄文時代に優れた言葉があった事。
言葉一音一音に意味がある事、神が宿っている事。詩の作り方、楽しみ方。日本語の素晴らしさ、奥深さ、日本の素晴らしさ。」
<O.Y様 会社経営 50代>

「第2講で教えて頂いた縄文時代のヲシテ文字。五十音の根源があり、母音には自然界の意味が込められ、子音には天や大地からのエネルギーの身体感覚を表すという意味が込められていて、五十音一つ一つの文字と音に意味がある日本語の奥深さに、日本語を扱う日本人として誇りに思えました。
第3講では、吟行の時間がありました。大脳新皮質では無理と思っていたら、自然の緑の中にいると、感性の扉が開き、五七五七七の短歌を3つもつくることができました。和歌の力・言霊の力が、日本人として知らずに身体に染み付いていたことが実感できました。
最後のワーク とほかみえひため の音声を、輪の中心で体感することは、立体の球の中にいるような感覚でした。
声の重なりの波動としてのパワーも感じることができました。」
<ひろ様 その他 60代>

「3日間あっという間でした!
初伝を上回り、内容も濃く、体が記憶するような体験もでき、日本語の音の世界にひきこまれて、日本人であること誇りに思い、それを周りの人に伝えていきたいっ!と感じています。
中伝はオンラインでの参加の方もいましたが、その場にいなくても、オンラインの方とも一緒に学んでいる人たちとも、心を通わすことができ、このメンバーとしばらく会えないのが、とても寂しい気持ちです。
今回、学んだことで、毎朝、続けようと決意したこともあり、朝がさらに楽しみになってます。」
<まきぞう様 会社員 50代>

「普段使う五十音のみならずヲシテ文字、縄文時代のカタカムナまで声に出して感じてみたことで、日本の言葉が、大地自然から発生してきた尊い音であることが、体感として知ることができて誇らしく思いました。
グローバル化はどんどん進み色んな情報が混ぜこぜになっていきますが、日本固有のやまとことばや、そのエッセンスを理解して、自分も使っていきたいし、後世に遺していきたいと思います。」
<古寺正樹様 自営業 30代>

リーダーのための言霊塾は、体験講座→初伝→中伝→奥伝で構成されています。

「リーダーのための言霊塾 体験講座」
今後の開催日程

7月12日(水)20:00~22:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken61

8月17日(木)20:00~22:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken62

9月15日(金)20:00~22:00
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken63

20230701-2.jpeg
2023. 07. 03  
ひらりとシフトメルマガNo.99を配信しました。

今回のテーマは「対人関係における苦手意識はどこからくるのか?」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

22032003.jpg
2023. 07. 02  
「ぶあいそう」と読みます

白洲次郎記念館は、ご本人が名付けた「武相荘」という名です。
武蔵国と相模国を合わせて命名されたそうです。昭和15年に転居して畑を耕しながら戦中を過ごした場所。

戦後GHQの占領下で吉田茂首相の通訳をしていた時に「従順ならざる唯一の日本人」と評された次郎の自己肯定感はいかにして育まれたのか?に興味があります。英国に留学するなど流暢な英語を話し、英国流の暮らしを好んだそうです。

次郎、正子ともに裕福な家庭に生まれ、ともに実家の家業が倒産し、海外留学から途中帰国し結婚したそうです。
次郎は専用のバーを持っていたり、美しい食器や正子の文学研究に使ったのであろうたくさんの蔵書などからも、その後も豊かに良いものに囲まれて過ごしたことがわかります。

リーダーのための言霊塾中伝にて訪れた場所。
写真をいくつか撮ったので、共有します。

20230702.jpeg
2023. 07. 01  
音を体感する

町田市のみんなの古民家にて、リーダーのための言霊塾 中伝を開催していました。
知識を増やすのではなく、体感として日本語一音一音にも神が宿ると信じられてきた音の神様と親しむ時間。
祝詞、ヲシテ文字。カタカムナウタヒ。あわのうた。
声に出して、ともに体験から学んでいきました。

体験から感性を磨いていく言霊塾中伝では、感想の言葉が出なくなってしまいます。
創造性とリーダーシップ、自分とつながるための和歌を詠む吟行の時間には、近くの白洲次郎記念館「武相荘」へ。
どなたもお一人お一人、その人らしさのある味わい深い歌が生れました。

以前2日間で開催していたものを3日間にしたのですが、それでもまだまだ、体験していただきたいこと、ご紹介したいものばかりです。
参加された皆様、ありがとうございました。

リーダーのための言霊塾は、体験講座→初伝→中伝→奥伝で構成されています。

次回の体験講座は、7月12日20:00〜22:00です。
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-taiken61

20230701.jpeg
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ