fc2ブログ
2023. 01. 31  
参加者のご感想「1/28(土)開催 リーダーのための言霊塾 入門編」を紹介いたします。
※ご感想は随時追加いたします。

「日本人の心と感性の豊かさ、スケールの広さを改めて学びました。古来より自然とともに生きてきたご先祖様方。天皇陛下の愛と祈り、その元で命を尊ぶ国民の姿。好奇心とモノづくりの創造性など、素敵な日本人の姿を再確認することができました。今後、世界の調和をもたらすために、この精神性を活かして行くべきだと心が震えました。
色々な情報が盛り込まれ、感動とともに、楽しく受講させていただくことができました。あっという間の3時間でした。有り難うございました。
知識や経験が豊富で、奥の深い講義内容に感激しました。とっても素晴らしく思いました!
この内容を知ったあと、アクションに繋げていくことの難しさもまたあると思います。行動変容を換気し行動に繋げる、そんなコースも期待します。既ににあるかもしれませんが…。本日は、充実した時間を有り難うございました。」
<H.I.様 会社員/自営業 50代>

230131(2).jpg


スポンサーサイト



2023. 01. 31  
私たちは、何処に向かっているのか?

今、何に向かって進むべき時なのか?人類はどこへ向かおうとしているのか?私は一体何に向かって努力するのか?

一度立ち止まって見ることは大事ですね。そして行動の断捨離をする。
昨日は久しぶりに、一般社団法人いイマココラボの主催するSDGsゲーム体験会のオブザーブをしていました。

コロナ禍になって、意識の焦点がそれどころではなかった方々もいるかもしれません。しかし人類が地球上に生きていく上での環境は、刻々と変化し続けています。

そこを辛く受け止め、落ち込んだり、誰かを責めたりするのではなく、全員で一歩、違う未来に向かう。このことがとても大事で、根本を問い、根本からの行動を全員で1mm変えることから、大きな変化に向かっていくのだと思います。

それを、楽しくゲーム感覚で進めるのがいいと思っています。

SDGsカードゲームの公開体験会を、3年ぶりに2月11日14時から、大井町にて開催します。

楽しみながら、根本からの発想の転換に向けて、舵を切りましょう。ご参加お待ちしております。
詳細は下記をご覧ください。
https://www.facebook.com/events/688368759737844

230131(3).jpg


2023. 01. 29  
日本語は、縄文時代からずっと失われず、継続している言語です。文字になる前から話されていた言葉、「やまとことば」を紐解くと、古(いにしえ)の方々がどのような世界観で日々を暮らしていたか?が分かり、それが今の生活に役立つことができる知恵であることがわかり、言葉を通して、千年、二千年前のご先祖様方が私たちに大事なことを伝えてくれているのだなと、感じ入ります。

その有難さでいっぱいな気持ちを感じながら、昨日も古来からの文化を大和言葉を入り口にしながらご紹介し、分かち合いました。昨日は、55回目の「リーダーのための言霊塾 入門編」を開催していました。参加された皆様、ありがとうございます。

最近は1日1日が、数日間のような濃密な出来事に包まれています。

参加された方の感想です。

「日本人の心と感性の豊かさ、スケールの広さを改めて学びました。
古来より自然とともに生きてきたご先祖様方。この国のリーダーの愛と祈り、その元で命を尊ぶ人々の姿。
好奇心とモノづくりの創造性など、素敵な日本人の姿を再確認することができました。今後、世界の調和をもたらすために、この精神性を活かして行くべきだと心が震えました。

色々な情報が盛り込まれ、感動とともに、楽しく受講させていただくことができました。あっという間の3時間でした。
有り難うございました。

知識や経験が豊富で、奥の深い講義内容に感激しました。
とっても素晴らしく思いました!
行動変容を換気し行動に繋げる、そんなコースも期待します。既ににあるかもしれませんが…。」

I様、ご感想をありがとうございます。この続き、行動につなげるフェーズは、「リーダーのための言霊塾 初伝」としてお伝えしています。

次回の開催は、春以降の予定です。ご興味のある方は下記をご覧ください。「興味あり」とコメント欄にお書きいただけましたら、日程が決まり次第、優先してお知らせ致します。
https://www.facebook.com/akiko.ohe/posts/pfbid02Z9rUar6t9orRtMHrcteDvnBZP2BmD9iwLN3saAp6BkcWpGQvjfi62vDLncGznbpLl

230129(2).jpg
2023. 01. 27  
楽しい読み語り

先日、絵本『やまとことば神話』の読み語りをする言伝師養成講座第4期の試験が終わり、無事全員合格し、言伝師さんがまた誕生しました

文明法則史学によると、1975年からの100年間は、800年周期で訪れる東西文明の交代期なのだそうです。そして、単に西と東の中心が交代するだけではなく、その都度、西、東の文明の中でも、中心を担う国があるそうですが、今から800年間は日本が中心になるのだそうです。
800年サイクルの始まりの時期にあたる今は、基底文化が広がって行くことが重要であるとのこと。基底文化とは日本で言えば、縄文以来続くやまとことばや、古来から続く言い伝え、神話である古事記などがそれに当たります。

その古事記冒頭部分を絵本で伝える言伝師。ひらりでは通算31人の方々が語り部になられました。

みなさんお一人お一人のユーモアある、人間味あふれる、強みを活かした読み語りを聞かせていただき、感動でした
そして相互のここに至る道のりや体験談、世界観を語り合う、豊かな時間でした

合格した皆様、おめでとうございます
これからの語り部活動、共に進んでまいりましょう。

次回の言伝師師養成講座も開催が決まりました
3月23日夜スタートです。ご興味ある方はこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/akiko.ohe/posts/pfbid0uV749EzNHEm7uQVpi3H1ew4rLLLUTtrBsYwX2qGPct134MpV6RSjUSEvMrR8d6Qxl

230130(2).jpg
2023. 01. 27  
「1/22(日)開催 コミュニケーション向上委員会」にご参加いただいた方のご感想を紹介いたします。



「ストレスを無理に抑えこまずに、いやな気分を思いっきり十分に味わいつくし、 底をうつと、自然と自分の治療力が発揮されてくるというお話は、とても印象に残り、実践で使えると思いました。肯定的なコトバを、毎日、くり返し目でみたり、声に出すことで、自分を変えていけるというヒントを頂きありがとうございます。これからも、NLPを引き継き学んでいきたいです。 とても大切な内容を教えてくださり有り難うございました。」
<K.K.様 自由業 60代>

「自分とのコミュニケーションの大切さをあらためて考え直す、見直すきっかけになりました。 いろいろたくさんありますが、 複雑に考えより、シンプルなところに答えがあるのかなと!自分なりに思いました。どうもありがとうございました。」
<M.U.様 50代>

「「自分の中から出てくるあらゆる感情を許す」おさえ込むことにパワーを使わないというのが改めてハットさせられました。「自分の声を聴いているのは自分」なので青的に問いかけてみ肯定的に問いかけてみる言葉を意識的に使ってみようと思います。状態に気づけても上手くいかない時本日は、ありがとうございました。学びの復習の機会にもなり、忘れていた所を意識できる時間となりました」
<M.Y.様>

「肯定的な言葉を使うと免疫力が上がる。言葉が与える影響力、落ち込むときは思い切り落ち込むことを許可するという考え方、心の在り様。毎日の習慣にすることができた。人は成りたい人に成れる。自分への問いかけ 私の口ぐせと問われて「…?」と成った。自分を知る貴重な経験となりました。ありがとうございました。」
<H.S.様>

「・思い込みのカベを自分で作っていないか?
・肯定的な言葉を言い続ける
・1個ずつで良いのでくりかえす
・実例の説明があり理解が進む脳の仕組み傾向を知ることで、どのような行動が自分、他者へインパクトをおこすかより深められるのでさらに脳の仕組みを知る。
いつもていねいな説明何度きいても原点にもどることができます。基本のセッションありがたいです。」
<匿名様 会社員>

「何度きいても心にしみます。ということは、自分の中にまだ定着していないということ?!NLPの概念をもっと自分の中に定着させていこうと思いました。他者とのコミュニケーションをうまくやる前に、まず自分とのコミュニケーション!ここに気づいていない人にお伝えしていこうと思います。NLPティーチャーを受けて深めていきたいです。いつもありがとうございます。何度でも聴ける、本当に奥の深い素晴らしい内容です!」
<K.M.様 会社員>

「口癖として「私はあらゆる面でますます良くなっている。というのをさっそく取り入れたいと思います。自分の潜在意識に働きかける方法があれば知りたいです。今日はどうもありがとうございました。」
<匿名様 不動産 50代>

「本日先生の言葉で救いだったのは無理にpositive、肯定的な言葉は使わなくていいということだった。私にはこれは本当に救いで日々常に肯定的な言葉(嬉しい、楽しい、幸せ、ラッキー、待している」と無理にいた(いる) まだわかりきってはいないが、救いであった。」
<匿名様>

「普段から発することばは意識していますが改めてことばが脳に与える力の大きさを再認識しました。○○になったらどうしよう?その時は、それが解決したら、どうなっていたい?と問いかけてみるとの事でしたが、その先に付いて知りたいです。思考と感情の区別がつかなくなる時があるため、その区別のつけ方に付いて知りたいです。すてきな時間をありがとうございました。」
<E.F.様>

230127.jpg
2023. 01. 23  
「1/14(土)開催 リーダーのための言霊塾 初伝」にご参加いただいた方のご感想を紹介いたします。
※1/31 いただいたご感想を追記いたしました。



「自分はやはり日本人だなあと感じました。このお仕事たくさんの方に広めていただきたいです。」
<H.K.様 70代>

「自然に恵まれた環境の中で、自然を敬い、祖先を敬い、その有り難さを教えられるのではなく感じ取って生きてきた日本人。そのDNAは脈々と受け継がれ、私の中にも確かに息づいている。言霊塾では、この時代にこの国に生まれたことの意味を、日本という国を俯瞰しながら清々しい気持ちで向き合わせてくれる。そして、自分に向き合うことで自然に湧き出てくる感謝の心に、自然と手を合わせてしまう。教えてもらわなければ気づくことのできない私を含めた現代人に、今度は私自身が伝えていくことで、全ての人が輝いて生きることのできる世界を創っていきたいと思う。
 いつもありがとうございます。今回も大変楽しく受講させていただきました。次の中伝も楽しみにしています!」
<Y.M.様 会社員>

「・国歌が大切な人を想った歌だったことを初めて知り、尊く思うようになりました。
・ペリーの黒船来航の時、恐れを抱くどころか、船に興味津々と巻き尺とメモを持って、「どうやってつくるのか?」と質問攻めにし、何年後には創り上げてしまう、子ども心のような万能感は何においても無敵なんだなぁ、と感心してしまったと共に、私も万能感を持って行動したい!と思えるようになりました。
・最近、お寺で、お坊さんが以前、ウズペキスタンに来訪した話を聞きました。来訪した時に日本人のお墓がある、と案内され、「第二次世界対戦の後、ソ連に抑留された日本兵がウズペキスタンに来て施設を作ってくれた。日本人はいつも笑顔で、ウズペキスタン人とも交流し、合言葉は『故郷に顔向けできる仕事をしよう!』と丁寧にしっかりと仕事をしてくれた。その時につくってくれた施設は、今でも私たちの生活と命を守ってくれている。だから私たちは感謝を込めて、今でも日本人のお墓を守っているんだ。」というお話でした。
あきさんもセミナーの時に第二次世界対戦のお話をしてくださり、多くの日本人のご先祖は志を持って、世界の平和、命を守ってくれたんだなぁ、と改めて感じることができ、誇りに思え、芯が通ったような感じがしました。
・毎朝、「身中祓詞」を声にしているからなのか、家族も心が穏やかになってきた気がします。
これから中伝、奥伝と続けて受講できることが嬉しく楽しみです!」
<まきぞう様 会社員 50代>

20230123.jpg


2023. 01. 23  
「1/18(水)開催 4期 言伝師養成講座」にご参加いただいた方のご感想を紹介いたします。
※1/30 いただいたご感想を追記いたしました。

「宇宙の成り立ちと地球の成り立ちは過去のことではなく、いまもずっと続いているということ。今回もありがとうございました。素敵な時間を過ごせました。」
<匿名様 会社経営 40代>

「とにかく、一音一音に魅せられました。
【新たな気づき】
なんでもかんでもやりたがる私、それを手放してそぎ落としたい意欲が強くなった。やまとことばの、一音一音に意味のあり、エネルギーや想いを込めて伝える大切さを学んだからだと思う。この学びだけは、そぎ落とさなくて本当に良かった。そして、必ず伝えていきたい。そんな強い気持ちになった。
あきさん、モコさん、そして共に学んだ皆さんに感謝です。日本のことをもっともっともっと知りたい、そしてそれを伝えあいたいです。そんな、もっともっともっと知り深め合えるための場が継続的にあればもう大感謝です。」
<渡辺誓子様 会社員/コーチ 40代>

「やまとことばを学んでいくにつれどんどんワクワク感が増してきました。ここ日本で日本人で在ることに感謝と勇気と感動を感じました。
大江さんのとてもわかりやすい説明と常にニュートラルな状態でみんなを引っ張って下さった事に感謝してます。もこさんのサポートもとても感謝してます。オンラインに対して嫌悪感もなくオンラインの参加はとても良かったです。」
<酒井里枝様 講師 60代>

2023年3月23日(木) 19:30〜22:00 言伝師養成講座 第5期はこちらから✨
https://www.facebook.com/events/545677570835838/

230123.jpg
2023. 01. 16  
ひらりとシフトNLP文化祭

昨日15日は、NLPマスターコースを修了された方々の、NLP心理学 実践事例の発表会でした。3つのグループが、効果的な目標設定、効果的な1on1、美しい写真&問いの日めくりカレンダーについて、紹介されました。
以前NLPを学んだ方にとっては、良い復習に、NLPが初めての方にとっては、こんなに自然体でいる人たちがいるんですね。という驚きの場に、など、それぞれの立場で楽しんでいただいていらっしゃいました。

わたしとしては、NLPを学ばれた方々の素晴らしい学びの集大成の発表を多くの方と分かち合うことができて、嬉しかったです✨
まさに、文化祭のような気分でした。

参加された方々の感想です。

初等教育の中に自己肯定感を高める要素を取り入れていくことには強く賛成します。文化祭に参加して、自分が今良い状態であれば、自分自身(個人)を優先したい、逆に、個人をないがしろにしてきたことに気が付きました。 山形秋子様(匿名) コンサルタント

長らく、NLPや皆さんと離れていて、心を感じる人達と定期的に触れ合う時間を持つ様にした方が良いと思った。NLPを忘れない。活用する様に、そして、豊かな人生についての時間を持つようにしたい。参加させて頂き有難う御座います。学校教育に、盛り込まれる事楽しみにしております。 北川平好様(匿名)仕業

3グループの皆さん、それぞれの得意なところで、仕事や実生活にNLPを活かしていて素晴らしかったです。職場での部下のマネジメントにも活かせますし、特に印象深かったのは、日めくりカレンダーのアイデアで、すぐにでも手元に置きたくなります。 あきさんが事前に話されていたように、期待通りの発表でみなさん凄いと思いましたし、あきさんの指導の賜物だなあと感心致しました。   YK様 病院経営者

日常でのNLPの使い方がイマイチ分からなかったけれど、「例えば面接の時にこう言ってます」や、「こういう答えが帰ってきたら、この様に問います」など、なるほど!と直ぐに使える事が沢山あって、有り難かった。1on1がとても参考になった。亞紀さんへの皆さんの質問力に感動した。「学びに貪欲なのは自分がピンチだったから」という言葉に泣けた。
素晴らしい発表、貴重な機会をありがとうございました! 先輩方の堂々とした発表が眩しくカッコよかったです!マスター受けたら自分もそうなるのかなぁ…って想像すると、え~ッ!と嬉しくなりました。 杉浦彩子様(匿名)経営者

参加された皆様、発表を準備し、発表してくださった皆様、ありがとうございました✨私もすごく楽しい企画でした✨

230116(2).jpg
2023. 01. 14  
フェイスブックライブ、次回のゲストは、チャーリーさんこと、
学校法人SEIRYO学園理事長、教育活動家のいぬかい良成さんです!

チャーリーさんは幼稚園保育園を複数経営されています。大きな子供のような天真爛漫さのある経営者さんで、
子供たちの人気は絶大。園長先生や保母さんたちの相談に乗る立場で、NLPで学んだことを活用されています。
同時に環境意識や教育への熱もありつつ、笑いを絶やさず、自然の流れも大切にしつつ意志強く、
沖縄で「教えない学校」の設立を進めておられます。
また、元ロックバンドのボーカルで、海外にもツアーに行かれていたそうです。
たくさんの引き出しのあるチャーリーさん。
どんな時間になるのか、楽しみです✨

いぬかい良成(Charlie)さんプロフィール
・出身地:東京都大田区
・活動地域:世界中の乳幼児教育施設など
・経歴:学校法人SEIRYO学園 / 理事長、教育活動家、日本PBL研究所 / 理事、東京都保育士キャリアアップ認定講師、
米国NLP協会 / トレーナー、OMEP(世界幼児教育・保育機構)会員、NPOセブン・ジェネレーションズ / 理事、心理カウンセラーなど...
・趣味:ヨガ、登山(キリマンジャロ登頂成功)、ダイビング、サッカー(全国少年サッカー大会優勝)、自転車...
・座右の銘:
「事事無礙法界」
「敬天愛人(けいてんあいじん)」
(「敬天愛人」とは、天を敬い(うやまい)人を愛すること。ここで言う「天」とは、「真理」「神」「宇宙」などといった意味です。
そして「愛人」とは広い人間愛や万人への慈愛などを表します。)

@著書
~子どもは悪い子に育てなさい~@サンクチュアリ出版
http://amzn.to/2fQksBA
@学校法人SEiRYO学園
https://www.narashinodai.ed.jp/
@YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCy-5wxwnqtPtb5aFPMXfffw
@ブログ
https://ameblo.jp/inukai-y


1月19日(木)21:00〜21:30。こちらのページでお待ちしております。
https://www.facebook.com/akiko.ohe
20230114(2).png
2023. 01. 13  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。



==============
●ひらりとシフトNLP文化祭【オンライン】
1月15日(日) 9:00~12:00 参加費500円
NLPを知らない人でも大丈夫!1on1の方法、イメージと問いを活用して日常をよりよく過ごす方法、効果的に夢を描く方法等をNLPマスターコースまで学んだ方々がまとめ上げた内容をご紹介いたします。
https://www.facebook.com/events/3448994438670087
-----------------------------
●コミュニケーション向上委員会 新春無料特別企画
メルマガをご覧いただいている方限定!無料セミナーです。
1月22日(日)11:00~12:00
https://ws.formzu.net/dist/S89640439/
-----------------------------
●リーダーのための言霊塾 入門編
1月28日(日)9:00~12:00
https://www.facebook.com/events/676219280728017/
-----------------------------
●部下が自発的に動き始める マネジメントに活かすコミュニケーション・セミナー
1月28日(土)14:00~15:30
https://www.facebook.com/events/549146493938261/
-----------------------------
●脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまく行ったり行かなかったりするのか? コーアクティブ・コーチ限定。
2月4日(土)5日(日)9:00~13:00
https://www.hilali.co.jp/events/Co-active
ーーーーーーーーーーーーーー
●NLPティーチャー養成コース 残席1名
2月12日~
NLPマスターコース修了者限定。聞き手が自らの無意識と脳を有効に活用し、変容を起こせるよう、導く力を高めるコースです。
https://www.hilali.co.jp/teach
ーーーーーーーーーーーーーー
●2月22日(水)19:00~20:30 築地本願寺GINZAサロン主催
「心を楽にほぐして生きる~NLP基本前提」
お仕事帰りに気軽に参加できる1.5時間。オンライン参加も可能です。
https://tsukijihongwanji.jp/wtkjp/wp-content/themes/tsukiji/_assets/images/lower/lecture/kokoro-academy/2023-kokoro-february.jpg
ーーーーーーーーーーーーーー
●カムイミンタラ(大雪山)犬ぞりツアー
3月3日~5日
白銀の雪原を犬に引かれてそりで走ります。心地よく、無邪気に雪遊びに没頭する。動的冥想を楽しみます。
https://www.hilali.co.jp/events/kamuimintara-inuzori-tour
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチングに活かすNLP
3月11日(土)9:00~17:00
大好評企画。1年2か月ぶりの開催です。
https://www.hilali.co.jp/events/kochinguniikasunlp-3
ーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャスリリースメソッド基礎コース
5月13日~
米国NLP協会認定コース。仕事の質、コミュニケーションの質、人生の質を高め、自分を整え、豊かに生きることを目指すコースです。
https://www.hilali.co.jp/basic
ーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャスリリースメソッド・マスターコース
6月24日~
米国NLP協会認定コース。他者の状態を整える。一体多のプレゼンテーション等にNLPを活かしていきます。
https://www.hilali.co.jp/master
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
只今1名限定受付中。
https://www.hilali.co.jp/service03
2023. 01. 11  
ひらりとシフトメルマガNo.93を配信しました。

今回のテーマは「フィルターを楽しく掛け替える具体的方法~NLP心理学のアプローチ」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

230111.jpg
2023. 01. 06  
NLP発展型。

1on1に活かす。写真と問いの日めくり。効果的に夢を描く法。ビジネス、教育、ライフワーク実現に、NLPをマスターまで学んだ方々が、学びを応用して精度の高いプログラムを作成されました✨
あまりにも素敵な成果なので、NLP文化祭として発表していただく時間を1月15日に設けました。
その打ち合わせが昨日。
一人ではなく、集団で知恵を持ち寄ることの素敵さを感じる打ち合わせで、ワクワクしました。

改めて、ひらりのNLPコースには、企業人事の方、コーチ、経営者、個人事業主の方々が集う場なんだなあと実感しました。

NLP文化祭は、どなたでもご参加いただけます。1on1の効果的な方法を知りたい方や、質問のパワーで毎日を生き生き過ごしたい方に、ぜひ触れて頂きたいです。

詳細はこちら✨
https://www.facebook.com/events/3448994438670087/

230106.jpg
2023. 01. 06  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。



==============
●ひらりとシフトNLP 文化祭
2023年1月15日(日) 9:00~12:00
NLPを簡単にご紹介する時間もあるので、NLPを知らない人でも大丈夫!
日常やビジネスシーンでのNLP活用例をお伝えします。
https://www.facebook.com/events/3448994438670087
ーーーーーーーーーーーーーー
●新春感謝無料セミナー「コミュニケーション向上委員会」
2023年1月22日(日)11:00~12:00
「人生の質は、コミュニケーションの質に等しい。」アンソニー・ロビンス
内容:
分かって使えば楽になる。コミュニケーション4つの分類
人は自分の能力を発揮していない
成長、育成のために知っておきたい脳科学
困った時こそ夢を描こう
https://ws.formzu.net/dist/S89640439/
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 入門編
1月28日(日)9:00~12:00
https://www.hilali.co.jp/events/55ki-kotodamajuku-nyumonhen
ーーーーーーーーーーーーーー
●部下が自発的に動き始める マネジメントに活かすコミュニケーション・セミナー
1月28日(土)14:00~15:30
https://www.facebook.com/events/549146493938261
ーーーーーーーーーーーーーー
●脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまく行ったり行かなかったりするのか?
2月4日(土)5日(日)9:00~13:00
https://www.hilali.co.jp/events/Co-active
ーーーーーーーーーーーーーー
●NLPティーチャー養成コース 残席1名
2023年2月12日~
NLPマスターコース修了者限定。聞き手が自らの無意識と脳を有効に活用し、変容を起こせるよう、導く力を高めるコースです。
https://www.hilali.co.jp/teach
ーーーーーーーーーーーーーー
●カムイミンタラ(大雪山)犬ぞりツアー
2023年3月3日~5日
白銀の雪原を犬に引かれてそりで走ります。心地よく、無邪気に雪遊びに没頭する。動的冥想を楽しみます。
https://www.hilali.co.jp/events/kamuimintara-inuzori-tour
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチングに活かすNLP
3月11日(土)9:00~17:00
大好評企画。1年2か月ぶりの開催です。
https://www.hilali.co.jp/events/kochinguniikasunlp-3
ーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャスリリースメソッド基礎コース
2023年5月13日~
米国NLP協会認定コース。仕事の質、コミュニケーションの質、人生の質を高め、自分を整え、豊かに生きることを目指すコースです。
https://www.hilali.co.jp/basic
ーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャスリリースメソッド・マスターコース
2023年6月24日~
米国NLP協会認定コース。他者の状態を整える。一体多のプレゼンテーション等にNLPを活かしていきます。
https://www.hilali.co.jp/master
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
只今1名限定受付中。
https://www.hilali.co.jp/service03
2023. 01. 03  
1月4日21:00〜21:30は、今年初のfacebookライブ、特別ゲストは、アーユルヴェーダカレッジ校長、経営者の山田泉さんです。
15年前にNLP心理学を通して出会った頃には既にアーユルヴェーダの普及に努めておられました。
昨年は書籍『自分力を上げる セラピストの心理学NLP』を出版され、経営者としても、セラピストの指導者としても、ますますご活躍の山田さん。お話を伺えるのが楽しみです。

山田さんのプロフィールはこちらです。
英国アーユルヴェーダカレッジ校長
全米NLP協会認定トレーナー
米UCLAにてMBA修了、住友信託銀行にて総合職として勤務した後、独立。起業のコンサルティングに従事し、大学教授らとバイオベンチャーを創業。
2006年アーユルヴェーダのセラピスト養成スクールの運営をスタート。アーユルヴェーダの深淵な智慧を日本人に役立てるためにはどうしたらよいか、コミュニケーションスキルを磨くためにNLPを学ぶ。
以後、アーユルヴェーダの教育にNLPの手法を融合させた結果、スクール入学者、スタッフのモチベーションもアップ。個人的にはNLPや瞑想によって、切り替え力が高まり、表千家茶道、華道、書道、ゴルフなどの趣味も楽しむようになった。

著書:『自分力を上げる セラピストの心理学NLP』BAB出版
『思いが変われば運命が変わる(アーユルヴェーダを取り入れた74の生き方ヒント)』東宣出版

山田さん、当日はどうぞよろしくお願い致します✨
皆様、ぜひどうぞお楽しみに‼️

1月4日(日)21:00〜21:30。こちらのページでお待ちしております。

https://www.facebook.com/akiko.ohe
20230103(2).png
2023. 01. 01  
明けましておめでとうございます。
安芸の宮島、弥山に登り、頂上にある岩たちの、気持ちのいい気を浴びてきました。
360度穏やかな海と山々、島々の見える眺めは、今年一年を明るく、見通しよく、清々しくさせてくれそうです。
今年は「躍」の一年にしたいと思います。

新しく行うことは、経営者の方々向けコミュニケーション・セミナー。子供向けすごろく、お母さん向けプログラム。
従来通り行うことは、NLP資格コース、リーダーのための言霊塾、マネジメントに活かすコミュニケーシ研修などです。
希望を持って生きる人が増えることを願って、様々な動きをして行こうと思います。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します!
20230101(2).png


プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ