fc2ブログ
2022. 10. 30  
笑う=祓う。輪のチカラ

リーダーのための言霊塾 奥伝で、三内丸山遺跡〜いわき山。青森にて学びの旅の最中です。

輪になって一つのことについて感じたことを声に出していく時、一方的に講義を聞くのとはまた違って、それそのものの立体像が浮かび上がってくるように思います。

例えば、小牧野遺跡。環状列石=ストーンサークルの中心で感じたこと。
陰陽の世界観、元は一なるものであるとする世界観がやまと言葉に表れていることについて。
心は天からの賜り物だとする祝詞の一節について。

「和を持って貴しとなす」と聖徳太子が言われたこと、立場の上下を超えて話し合って決めなさいと十七条憲法の第一条で言わんとされたことについて感じること。

和になって対話することで、大いなる知恵が立ち顕れる。この場に起こる空気感を説明することは難しいですが、そこにいる全員で作り上げていく(受け取ってつむぎ上げていく)集団の智慧があるように思います。

石器時代(上古代)、縄文、弥生と経て、聖徳太子が国としての基盤を整え言語化してくれるまでの流れ。

言霊、やまとことば、笑いのチカラ。

天の岩戸開きの時の神々の話し合いとその後の行動を再現しているような時間。

その土地に訪れるからこそ、五感から感じ取れるものがあるように思います。


221031_2.jpg
スポンサーサイト



2022. 10. 28  
清明塾 始まりました

二十四節気の清明の節、4月5日。この日にひらりを設立しました。その時からの構想だった「清明塾〜言霊リーダー養成講座」が、先週土曜日に開講しました✨

日本の精神文化の根幹であるとされる清明心。

教祖も戒律も経典もなく、一人一人の心がけによって平和が保たれていた国。と魏志倭人伝の時代に中国の文書に記されていたと言われる、この国に連綿と続く美点、「清き明き心」から日々を過ごし、人生を過ごし、経営や、社会貢献をする。

その生き方を実践しながら探究する塾です。

経済、ビジネスの領域も、この心で実践してきた方が、渋沢栄一さん、鮎川義介さん、松下幸之助さん他大きな貢献をしてくださいました。

清明心とビジネスは両立できるのです。
それを実践している先人たち、諸先輩方に学び、仲間たちと切磋琢磨しながら、この実験と探究をしていきます。
もちろんプライベートも、人生そのものも、心を澄ませていきます。

1年にわたる旅。どんなリーダーチームになっていくでしょうか?

事前に頭をおやすみできたことも幸いでした。
これから、楽しみです。


221028_2.jpg
2022. 10. 21  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。



==============
●リーダーのための言霊塾 奥伝
@青森 三内丸山遺跡 言霊塾 中伝を受けた方限定。
10月28日(金)~30日(日)<2泊3日>
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-okuden
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝
言霊塾 入門編を受けた方限定
11月5日(土)、12月3日(土)、2023年1月14日(土)
時間はいずれも10:00~17:00 
https://www.hilali.co.jp/events/23ki-kotodamajuku-shoden
ーーーーーーーーーーーーーー
●第53期リーダーのための言霊塾 入門編<オンライン>
前編 11月11日(金)20:30~22:00
後編 11月18日(金)20:30~22:00  
https://www.hilali.co.jp/events/53ki-kotodamajuku-nyumonhen
ーーーーーーーーーーーーーー
●NLPコーチ練成会
NLPコーチ養成コースに参加されたことのある方向け
11月14日(月)19:30~
https://www.hilali.co.jp/events/nlpkochirennseikai
ーーーーーーーーーーーーーー
●カムイミンタラ(大雪山)犬ぞりツアー
2023年3月3日~5日
https://www.hilali.co.jp/events/kamuimintara-inuzori-tour
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
只今1名限定受付中。
https://www.hilali.co.jp/service03
===============
2022. 10. 21  
カヌーで止観

バイダルカ(シーカヤック)で無人島へ。冒険気分でした。
湿原サンセット・カヌーは、夢の中のようでした。
川下りも大変心地よく、最高に思考の止まる楽しい時間でした。

眠ると疲れが取れるように、止まると次に行けますね。
手作りカヌーでガイドしてくださった村林さん、渡部さん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました。


22102102_2.jpg
2022. 10. 20  
「うめぼし」という名の犬に会った

5:30。道東。
宿の窓を開けると、あまりにも美しい瞬間が訪れようとしていたので、慌てて海へ出る。
とそこに、宿の飼い犬がやってきた。

落ち着き、静謐。うめぼしと待つ日の出前のひととき。寒い朝に、暖かい毛を撫でさせてくれた。


221021_2.jpg
2022. 10. 18  
毘沙門天さまの子供になりました。

奈良と大阪の府県境にある信貴山、朝護孫子寺の毘沙門天結縁灌頂を受けました。寅の年、寅の日、寅の刻、大安吉日。
決して阪神タイガースのファンの訳ではないのですが、信貴山にはトラがたくさいんいます。

下弦の月が登り始める頃から仮眠をとり、月が天頂に至る前に起き出して本堂に昇って灌頂を受けました。真っ暗な山の夜に本堂に向けて歩いている時、月と参道の灯籠の灯りが道を照らしてくれました。

漆黒の夜闇、下弦の月と星々のまたたき、夜風と静けさ。ひんやりとした空気。ロウソクの灯り。
厳かであり安心に満ちた、結縁灌頂でした。これを持って。毘沙門天さまの子供になったことになります。

帰ってきた翌日の月曜日は、心と視界がクリアになって、思考も澄んで、仕事が捗りました。今後の活動に生かして参ります。

たくさんの示唆に富む体験がありました。信貴山、面白いです。山全体の境内に、いろいろな工夫があって発見するのも楽しいです。結縁灌頂の儀式にご興味のある方は、予約して行ってみられることをお勧めします。スケジュール写真を掲載しておきました。


22101903_2.jpg
2022. 10. 18  
法隆寺クラウドファンディングのリターンで、法隆寺をご案内して頂きました。普段入れないところの仏像や襖絵、太子像も拝観できました。貴重な国宝、いいものに触れられて満足です。ありがとうございます✨


221019_2.jpg
2022. 10. 16  
ひらりとシフトメルマガNo.89を配信しました。

今回のテーマは「一歩踏み込む、すると楽になる(後編)」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

221017_2.jpg
2022. 10. 14  
何のためにそれをするのか?

「何のために」ーーこの問いは常に持っていたいと思います。「軸を持ち、軽やかに次のステージへ」進む支援を、株式会社ひらりという会社で行っています。
次のステージとは何か?何のために学ぶのか?何のために成長、向上するのか?どこへ向かおうとしているのか?

その問いこそが軸になり、情報や世間、人の意見に振り回されず、自分の道を進ませてくれるのだと思います。

お金をたくさん得るため?地位や名誉を得るため?有名になるため?人気者になるため?誰かに認められるため?

それだけだったら、あまりにも空虚ですものね。

この世をおいとまする時に、後悔しない生き方をしたいものです。

アメリカ生まれのNLP心理学を、東洋東端の日本で学ぶ。シルクロード(大陸)伝来の智慧と世界一長く続く国、日本古来の智慧の融合した文化を受け取っている私たちが学び、実践する時、また独自の文化として発展していくのだと感じています。

まるでインド生まれのカレーが日本独自のカレーライスになったように。中国から来たはずのラーメンが、日本の食文化として多様な発展をしたように。

私はこの融合の先を、楽しみたいと思っています。

NLP心理学22日間の学びを集大成して、ビジネスやライフワークの実現に向けて、チームのアウトプット発表会をした最終講。どのグループも、個性があり、すごい完成度の高さに、感動。
続くセッションで、相手を思い最善の選択をしようと真剣に関わる、愛に感動。
最後のグループワークでの、「私」を抜け出た利他の場に大感動。

そんな場でした。
先日の日曜日、NLP心理学のマスターコースが修了しました。 主にコーチや講師、コンサルタント、人事担当者、経営者、マネジメントをされている方が参加されているこのコース。

軸を持ち、軽やかに次のステージに進んでいかれる姿を眩しく見送りました。

参加された方の感想です。

ーーーーーーーー
「ここまで本当にありがとうございました。感謝しかありません。
毎回毎回の気づきが大きくて驚きの連続でしたが、最終日になって、まだまだ入口に立っただけで、これからも学び磨いていくことがとても大事なことだと思いました。
これからもあれこれよろしくお願いします!」
<柿沼幸一様 会社員 60代>
―――――――――――
「天命を大事にして、内的イメージと視点を変えることで、自分のリソースをもっと活かすことができること。
そのためのさまざまなアプローチがあること。
それにより、多くの方々が実際に変容した姿を見られたこと。
あきさん、リソースパーソンの方々、みなさんが学びの場を真剣に楽しくつくってくださっているのが伝わり、とてもありがたかったです。基礎コースから、本当にありがとうございました。」
<匿名様 会社員 40代>
―――――――――――
「チーム課題は、自由に取り組む事ができ、ゴール設定としていた身近にNLPを感じるキッカケになりました。
ニューロロジカルのワークが腹落ちした感覚があり、面白さを感じました。
いつも励ましながら進めて下さり、ありがとうございました。またリソースパーソンの皆さまにも気にかけてくださったことも有難かったです。
<Y.M.様 会社員 40代>
―――――――――――
他の団体で学んだけれど、納得いかず、大江さんのところで学んでよかったです。
ーーーーーーーー

変化の激しい時代を生きる私たち。だからこそ、どんな変化にも動じず、感情とうまく付き合いながら、穏やかな状態を保ち、自分の軸を持って行動していたいものです。

自分の中に得た無形の財産を、一生涯磨き発展させながら、また次の会う時に、お互いの気づきを報告し合いたいと思います。

参加されたみなさん、ありがとうございました😊😊


221014_2.jpg
2022. 10. 12  
「コンシャスリリースメソッドマスターコース」にご参加いただいた皆様のご感想を紹介いたします。


「ここまで本当にありがとうございました。感謝しかありません。
毎回毎回の気づきが大きくて驚きの連続でしたが、最終日になって、まだまだ入口に立っただけで、これからも学び磨いていくことがとても大事なことだと思いました。
これからもあれこれよろしくお願いします!」
<柿沼幸一様 会社員 60代>

「天命を大事にして、内的イメージと視点を変えることで、自分のリソースをもっと活かすことができること。
そのためのさまざまなアプローチがあること。
それにより、多くの方々が実際に変容した姿を見られたこと。
あきさん、リソースパーソンの方々、みなさんが学びの場を真剣に楽しくつくってくださっているのが伝わり、とてもありがたかったです。基礎コースから、本当にありがとうございました。」
<匿名様 会社員 40代>

「チーム課題は、自由に取り組む事ができ、ゴール設定としていた身近にNLPを感じるキッカケになりました。
ニューロラジカルのワークが腹落ちした感覚があり、面白さを感じました。
いつも励ましながら進めて下さり、ありがとうございました。またリソースパーソンの皆さまにも気にかけてくださったことも有難かったです。
学びを深めいつかリソースパーソンをやってみたいなと思います。」
<Y.M.様 会社員 40代>


221012_2.jpg
2022. 10. 07  
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。



==============
●言伝師養成講座 
古事記を知ると、自分に自信がつき、自分の使命が分かります。絵本『やまとことば神話』を読み聞かせできる資格「言伝師」になる講座(オンライン+対面)
第4期:10月12日(水)9:00~11:30~全4回
https://www.hilali.co.jp/events/kotozutaeshiyoseikoza-dai4ki
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 奥伝
@青森 三内丸山遺跡
10月28日(金)~30日(日)<2泊3日>
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-okuden
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 初伝
11月5日(土)、12月3日(土)、2023年1月14日(土)
時間はいずれも10:00~17:00 
https://www.hilali.co.jp/events/23ki-kotodamajuku-shoden
ーーーーーーーーーーーーーー
●第53期リーダーのための言霊塾 入門編<オンライン>
前編 11月11日(金)20:30~22:00
後編 11月18日(金)20:30~22:00  
https://www.hilali.co.jp/events/53ki-kotodamajuku-nyumonhen
ーーーーーーーーーーーーーー
●カムイミンタラ(大雪山)犬ぞりツアー
2023年3月3日~5日
https://www.hilali.co.jp/events/kamuimintara-inuzori-tour
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメルマガ
自己肯定感=自信を深めるために。すぐに実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション 
随時受付しています。
https://www.hilali.co.jp/service03
===============
2022. 10. 06  
ほっこり。JR嵯峨野線の車内広告

1週間ほど前、京都でJR嵯峨野線に乗った時、車両ごとに、この木製のアート作品が広告スペースに掲示されていました。
文字はありません。何かの商業的な広告ではないように見えます。里山の風景が木で描かれています。

久しぶりに祖父母のお墓参りをすることができて、嬉しかったのも相まってか、なんだか、ほっこりしました。

同じ電車の、どの車両にもありました。
広告主がいないからと言って空けておく代わりに、こんな作品があるのは、素敵ですね。それともこれも何かの広告なのかもしれないのでしょうか?

どなたか、このほっこりする掲示のいきさつをご存知の方いらしたら、ぜひ教えてください。

221006.jpg
2022. 10. 03  
「10月1日(土)開催 リーダーのための言霊塾 入門編」にご参加いただいた皆様のご感想を紹介いたします。


「日本にある気質や世界観を知り、日本人でいることを誇らしいと感じた。ことばが音になり引き継がれているからこそ、文化文明が残っている。
いつもあたたかい場で言葉がすっと入ってきます。ありがとうございます!」
<匿名様 会社経営 40代>

「とても濃い贅沢な時間を過ごさせていただきました。知らない事、もしくは、考えもしなかった事に触れて、驚きの連続でした。
あきさんの柔らかくて澱みのないお話に引き込まれ、自然と日本人として生まれてきたことに誇りを持ちたいなと感じていました。神武天皇以来代々天皇家と共に育んできた日本独自の国民性は、世界の流れと異なったとしても、そうたやすく変わるものではないと信じたいです。そして機会があれば、一人ひとりが自信を持って世界に向けて発信していき、それが押し付けでなく、他の文化の人々にも受け入れられることができれば、穏やかで住み良い世界になるのではないかと希望を持ちました。
手軽に子供達でも触れられる簡易な書物がある、または、学校の授業や今回のような講座で少しでも知る機会ができると、自己肯定感が育めそうで、将来の日本が楽しみになります。」
<N.M.様 50代>

22100304_2.jpg
2022. 10. 03  
ひらりとシフトメルマガNo.88を配信しました。

今回のテーマは「一歩踏み込む、すると楽になる。」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

22100303_2.jpg

2022. 10. 02  
17周年

 10月1日は、独立17周年記念日でした。15年半務めた銀行を退職した翌日。勇気を持って外の世界に踏み出した時の、世界の広さと自由さを実感したことを思い出します。
 これから、次なる外の世界へと踏み出します。あの当時も、今も、常に仲間の存在が一番の勇気となっています。そして、当時と違うのは、ご先祖様にも応援されて守られているんだなとより深く思えるようになったこと。
 個人、組織に向けて、コミュニケーション・コンサルタントとして、脳科学と東洋哲学、日本古来の伝統の智慧を融合させて、リーダーの方々の支援を一層進めて参ります。そして、次世代育成のための取り組みも、具体化させていきます。

 都内のBGMの流れて居ない静かな空間で、これからの夢をノートに書きました。
 一週間前に富士宮市の日月倶楽部で行ったコンシャスリリースメソッドコースの合宿の写真も一緒に掲載させていただきます。✨


22100302_2.jpg
2022. 10. 02  
10月12日、言伝師養成講座第4期スタートです。まだ若干お席があります。

詳細はこちらのページをご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/events/2297466807098493/2297466817098492


22100305_2.jpg
2022. 10. 01  
清風朗月(せいふうろうげつ)

「爽やかな涼しい風と、明るく清らかな月」と言う意味だそうです。まさにこの時期にピッタリの言葉。東大寺二月堂に至る道すがらに書かれていました。
 お正月に伺って以来、今年2回目の東大寺と法隆寺訪問です。
 東大寺南大門の敷居は高く、その敷居をまたぐにあたり、「本当にその道を行くと心に決めているのか?」覚悟を問うための高さなのだと聞きました。

 三月堂(法華堂)の不空けん索観音様の合掌した掌の間に、美しい球が見えました。
 人格形成、徳育。人間が本来成長するべき方向性。哲学を持った生き方。現代にふさわしい神話をうけとること。これらの方向性の夢に向けて、後押しされていることを実感する旅となりました。

 この旅から、少しずつ見えてきているもの、掴んだもの、気づきがあり、遊びと学び、出会いと対話があり、楽しく意義ある時間であったことは間違いなく、「ああ、参加してよかった。」と思える時間でした。
 これから意味がわかってくる体験もあったように思います。
その時を楽しみに、日々を過ごしたいと思います。
お世話になった皆々様、ありがとうございました。


221003_2.jpg
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ