2021.
05.
31
清々しい試験。
神話ってすごいんです。
神話は、「我々は何者で、どこからきて、どこへ行くのか?」が語られていると言われます。世界中の民族が、創世神話として、この世はどのようにして成ったのか?から語ります。
そして人はどのように誕生したのか?人のこの世における役割は何か?が語られていきます。
日本における神話は、古事記がそれに当たります。それまで様々に言われたり記されたりしてきた物語を、整理しまとめたものが、712年に編纂されました。それが古事記です。
古事記の冒頭文は、難解だと言われてきました。
それを、五十音、一音一音に意味がある。とする視点から読み解くと、宇宙の始まり、地球の始まり、人類の誕生と使命までが描かれていることがわかってきます。
その古事記冒頭文の深淵なる真理の世界を、子供にもわかるように描いてくれているのが、写真の『やまとことば神話』です。
子供向けの絵と文の他、大人向けの「音」の意味の解説までが一冊に纏まっています。
知るだけで感動と自信、世界観の反転が起こることと思います。
この本を読み聞かせする人を養成する資格を、この週末に試験の末、頂きました。
自己肯定感を育むために、混迷の世界を根底から安心に変えるために、この深淵なる古事記の世界を共に広げてくださる仲間を募集しています。
まずは古事記冒頭文で、本当のところどんなことを言っているのかを知りたい方、ともに日本神話、古事記とやまとことばの意味を紹介する活動を通して社会に希望や明るさを広げることにご興味をお持ちの方は、ぜひFacebookに「興味あり」とお聞かせ頂けますでしょうか?
優先的に、古事記の深淵なる世界のご紹介の場をご案内いたします。(オンライン開催)
ともに学びました皆様、ご指導くださいました先生、素晴らしい会場をご提供いただいた方々、お世話になりました。引き続き、よろしくお願いいたします。
◆Facebookはこちらから:https://www.facebook.com/akiko.ohe

神話ってすごいんです。
神話は、「我々は何者で、どこからきて、どこへ行くのか?」が語られていると言われます。世界中の民族が、創世神話として、この世はどのようにして成ったのか?から語ります。
そして人はどのように誕生したのか?人のこの世における役割は何か?が語られていきます。
日本における神話は、古事記がそれに当たります。それまで様々に言われたり記されたりしてきた物語を、整理しまとめたものが、712年に編纂されました。それが古事記です。
古事記の冒頭文は、難解だと言われてきました。
それを、五十音、一音一音に意味がある。とする視点から読み解くと、宇宙の始まり、地球の始まり、人類の誕生と使命までが描かれていることがわかってきます。
その古事記冒頭文の深淵なる真理の世界を、子供にもわかるように描いてくれているのが、写真の『やまとことば神話』です。
子供向けの絵と文の他、大人向けの「音」の意味の解説までが一冊に纏まっています。
知るだけで感動と自信、世界観の反転が起こることと思います。
この本を読み聞かせする人を養成する資格を、この週末に試験の末、頂きました。
自己肯定感を育むために、混迷の世界を根底から安心に変えるために、この深淵なる古事記の世界を共に広げてくださる仲間を募集しています。
まずは古事記冒頭文で、本当のところどんなことを言っているのかを知りたい方、ともに日本神話、古事記とやまとことばの意味を紹介する活動を通して社会に希望や明るさを広げることにご興味をお持ちの方は、ぜひFacebookに「興味あり」とお聞かせ頂けますでしょうか?
優先的に、古事記の深淵なる世界のご紹介の場をご案内いたします。(オンライン開催)
ともに学びました皆様、ご指導くださいました先生、素晴らしい会場をご提供いただいた方々、お世話になりました。引き続き、よろしくお願いいたします。
◆Facebookはこちらから:https://www.facebook.com/akiko.ohe

スポンサーサイト
2021.
05.
30
ひらりとシフトメルマガNo.67を配信しました。
今回のテーマは【軸を持ちつつシフトするために】「罪悪感と距離を取る」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/
.jpg)
今回のテーマは【軸を持ちつつシフトするために】「罪悪感と距離を取る」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/
.jpg)
2021.
05.
29
コミュニケーションと思いやり
雨上がりの早朝、明治神宮に行きました。
100年間かけて自然林を再生された参道は、滴る緑の氣に満ち溢れていました。
参拝を終えて、脇にある明治神宮のしおりなどが並べてあるところに行くと、ありました。
明治天皇発布の「教育勅語」と「五箇条の御誓文」。
教育勅語は、「父母に感謝しよう、兄弟姉妹は仲良く励まし合おう。友達と信頼し会おう。どんな時にも思いやりの心を持ち、能力と人格を高めるために勉強しよう。」など、子供にもわかるように書かれた人としての生きる姿勢だと認識しています。
戦後日本では、教育指針に使われなくなりましたが、欧米各国の中には翻訳してその国の教育指針にしている先が数カ国あると聞いています。
五箇条の御誓文は、日本民主主義と不変的理念が書かれています。
いずれも開国まもない日本が混沌としており国際社会において課題を多く持っていたことから、こうした指針を明示されたということです(明治神宮サイトの当該箇所をコメント欄に貼っておきます)。
企業さんにコミュニケーション・スキル研修をしています。そこではコーチング・スキルもご紹介し体験していただきます。スキルなんて、ご飯にかけるごま塩みたいなものだと思っています。メインはご飯。ご飯を引き立てるのに使うのがごま塩。
大事なことは、あり方、思いやり、人格。
そこから発せられるものであれは、どんな言動であれ、相手の心を動かすものだと思います。ごま塩だけではお腹いっぱいになれません。むしろ、それだけでは、そんなにいっぱい食べられません。ご飯は、食べると栄養になります。お腹もいっぱいになります。
研修のタイトルには「コミュニケーション・スキル」と「スキル」がついていますが、その方の持つ思いやりの心をいかに引き出していけるか?思いやりの心を発揮してもいいと思える組織、人間関係をリーダーは作ることができているか?
が問われているのだと思います。
そのあり方を磨くのが、コミュニケーションの研修なんだろうと思いますし、既にある人柄の良さをどれだけ相手や組織を信じて発揮できるか?なのだと思います。
最近ご縁ある研修やセミナーでお会いする方々は、皆さん本当に根がいい方ばかり。お会いすると大好きになってしまう習性のある私です。最近はこうして大好きな人が増えていき、今頃頑張っておられるかなあなどと、一人一人の笑顔を思い出しては、幸せな気持ちになっています。朝の参拝は、気持ちがよく清々しかったです。

雨上がりの早朝、明治神宮に行きました。
100年間かけて自然林を再生された参道は、滴る緑の氣に満ち溢れていました。
参拝を終えて、脇にある明治神宮のしおりなどが並べてあるところに行くと、ありました。
明治天皇発布の「教育勅語」と「五箇条の御誓文」。
教育勅語は、「父母に感謝しよう、兄弟姉妹は仲良く励まし合おう。友達と信頼し会おう。どんな時にも思いやりの心を持ち、能力と人格を高めるために勉強しよう。」など、子供にもわかるように書かれた人としての生きる姿勢だと認識しています。
戦後日本では、教育指針に使われなくなりましたが、欧米各国の中には翻訳してその国の教育指針にしている先が数カ国あると聞いています。
五箇条の御誓文は、日本民主主義と不変的理念が書かれています。
いずれも開国まもない日本が混沌としており国際社会において課題を多く持っていたことから、こうした指針を明示されたということです(明治神宮サイトの当該箇所をコメント欄に貼っておきます)。
企業さんにコミュニケーション・スキル研修をしています。そこではコーチング・スキルもご紹介し体験していただきます。スキルなんて、ご飯にかけるごま塩みたいなものだと思っています。メインはご飯。ご飯を引き立てるのに使うのがごま塩。
大事なことは、あり方、思いやり、人格。
そこから発せられるものであれは、どんな言動であれ、相手の心を動かすものだと思います。ごま塩だけではお腹いっぱいになれません。むしろ、それだけでは、そんなにいっぱい食べられません。ご飯は、食べると栄養になります。お腹もいっぱいになります。
研修のタイトルには「コミュニケーション・スキル」と「スキル」がついていますが、その方の持つ思いやりの心をいかに引き出していけるか?思いやりの心を発揮してもいいと思える組織、人間関係をリーダーは作ることができているか?
が問われているのだと思います。
そのあり方を磨くのが、コミュニケーションの研修なんだろうと思いますし、既にある人柄の良さをどれだけ相手や組織を信じて発揮できるか?なのだと思います。
最近ご縁ある研修やセミナーでお会いする方々は、皆さん本当に根がいい方ばかり。お会いすると大好きになってしまう習性のある私です。最近はこうして大好きな人が増えていき、今頃頑張っておられるかなあなどと、一人一人の笑顔を思い出しては、幸せな気持ちになっています。朝の参拝は、気持ちがよく清々しかったです。

2021.
05.
27
心のメンテナンス
心も時々掃除をしてあげると、またすっきりしますね。
先日久しぶりにコーチングで関わった方にもこのように言われました。
今日は、ひらりでNLP心理学を学ばれた方の復習勉強会を開催していました。
コースの初めに行ったワークを、学びが終わってからもう一度行うと、以前より上手にできるようになっていることに気づく。そんな体験をされている方々がいらっしゃいました。
そして、ガイド役の時の皆さんの優しい表情が印象的でした。
終わるころの皆さんの、さっぱりすっきりした表情も、インパクトありました。
時々こうして久しぶりの方ともお顔を見て会話できると、嬉しくて楽しくなります。
みんなその道のプロの方々ばかり。
尊敬する皆さんとともに学びを進められることが、誇らしいです。
参加された皆さん、ありがとうございました。

心も時々掃除をしてあげると、またすっきりしますね。
先日久しぶりにコーチングで関わった方にもこのように言われました。
今日は、ひらりでNLP心理学を学ばれた方の復習勉強会を開催していました。
コースの初めに行ったワークを、学びが終わってからもう一度行うと、以前より上手にできるようになっていることに気づく。そんな体験をされている方々がいらっしゃいました。
そして、ガイド役の時の皆さんの優しい表情が印象的でした。
終わるころの皆さんの、さっぱりすっきりした表情も、インパクトありました。
時々こうして久しぶりの方ともお顔を見て会話できると、嬉しくて楽しくなります。
みんなその道のプロの方々ばかり。
尊敬する皆さんとともに学びを進められることが、誇らしいです。
参加された皆さん、ありがとうございました。

2021.
05.
21
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。
-------------
●リーダーのための言霊塾
根拠のない自信を深めたい方、リーダーとしての心の在り方を見つめたい方、日本古来の文化や言霊に興味のある方へ。
【入門編】
第45期 6月7日(月)、14日(月)20:30~22:00
2日間で1セットのオンライン講座です。
https://www.hilali.co.jp/events/45ki-ridanotamenokotodamajuku-nyumonhen
第46期 8月以降に開催予定
【初伝】
21期 <対面開催>
7月22日(祝・木)、8月21日(土)、9月25日(土)の3日間
10:00~17:00 ※9月25日のみ13:00~19:00
https://www.hilali.co.jp/events/21ki-ridanotamenokotodamajuku-shoden
【中伝】
8期 <オンライン開催>
6月3日(木)20:00~22:00~全9回
https://www.hilali.co.jp/events/hachiki-ridanotamenokotodamajuku-chuden-onrain
【奥伝】
2期 2022年春、開催予定
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺・銀座サロン 19:00~20:30
KOKOROアカデミー主催/リアル開催・オンラインライブ配信
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
5月19日(水)
「楽観思考トレーニング講座~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう~」
6月23日(水)
「ビジネスパーソンのための感情との付き合い方」
ーーーーーーーーーーーーーー
●チームひとしずく主催 脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまくいったりいかなかったりするのか~
6月19日(土) 、6月20日(日)の2日間 9:00~13:00
https://www.kokuchpro.com/event/20210619/?fbclid=IwAR1HdCiy4kNl7_riYQtbbAnW_sn2SFK0B6PvT88DfffK6I4HYmSTErGZuXE
ーーーーーーーーーーーーーー
●自然との対話~ネイチャー・コーチング【満席/キャンセル待ち】
・7月31日(土)~8月1日(日)
静岡県富士宮市 日月倶楽部にて
https://www.facebook.com/events/509514566891561
・秋開催も決定!11月13日(土)~14日(日)
主催:ネイチャーコーチング研究所
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 高千穂
10月31日(日)~11月2日(火)残席4名
●言霊ツアー 熊野~橿原神宮
11月21日(日)~23日(祝) 残席5名
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashiharajingu-2021
________________
●ひらりのオンラインサロン
https://manatuku.com/trainers/538
5月のテーマ「軸を持ち、軽やかにシフトするために大切なものとは」
このメルマガと合わせて参加いただくとより一層理解できるものとなっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
▼動画セミナー
お好きな時に繰り返し学べます
●夢を叶える 「じぶん塾」
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1353
●成幸している人の脳の使い方 コーチングセミナー
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1380
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメール講座
自己肯定感=自信を深めることを目的としています。
知ってすぐ実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
*水色の背景の「心の平和のあり方とは」をクリックすると登録画面に進めます。
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション
より成長したい時、新しい自分を発見したい時に。未来の望む姿に向けて、後押しします。
https://www.hilali.co.jp/service03
お目にかかれることを楽しみにしております。
-------------
●リーダーのための言霊塾
根拠のない自信を深めたい方、リーダーとしての心の在り方を見つめたい方、日本古来の文化や言霊に興味のある方へ。
【入門編】
第45期 6月7日(月)、14日(月)20:30~22:00
2日間で1セットのオンライン講座です。
https://www.hilali.co.jp/events/45ki-ridanotamenokotodamajuku-nyumonhen
第46期 8月以降に開催予定
【初伝】
21期 <対面開催>
7月22日(祝・木)、8月21日(土)、9月25日(土)の3日間
10:00~17:00 ※9月25日のみ13:00~19:00
https://www.hilali.co.jp/events/21ki-ridanotamenokotodamajuku-shoden
【中伝】
8期 <オンライン開催>
6月3日(木)20:00~22:00~全9回
https://www.hilali.co.jp/events/hachiki-ridanotamenokotodamajuku-chuden-onrain
【奥伝】
2期 2022年春、開催予定
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺・銀座サロン 19:00~20:30
KOKOROアカデミー主催/リアル開催・オンラインライブ配信
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
5月19日(水)
「楽観思考トレーニング講座~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう~」
6月23日(水)
「ビジネスパーソンのための感情との付き合い方」
ーーーーーーーーーーーーーー
●チームひとしずく主催 脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまくいったりいかなかったりするのか~
6月19日(土) 、6月20日(日)の2日間 9:00~13:00
https://www.kokuchpro.com/event/20210619/?fbclid=IwAR1HdCiy4kNl7_riYQtbbAnW_sn2SFK0B6PvT88DfffK6I4HYmSTErGZuXE
ーーーーーーーーーーーーーー
●自然との対話~ネイチャー・コーチング【満席/キャンセル待ち】
・7月31日(土)~8月1日(日)
静岡県富士宮市 日月倶楽部にて
https://www.facebook.com/events/509514566891561
・秋開催も決定!11月13日(土)~14日(日)
主催:ネイチャーコーチング研究所
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 高千穂
10月31日(日)~11月2日(火)残席4名
●言霊ツアー 熊野~橿原神宮
11月21日(日)~23日(祝) 残席5名
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashiharajingu-2021
________________
●ひらりのオンラインサロン
https://manatuku.com/trainers/538
5月のテーマ「軸を持ち、軽やかにシフトするために大切なものとは」
このメルマガと合わせて参加いただくとより一層理解できるものとなっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
▼動画セミナー
お好きな時に繰り返し学べます
●夢を叶える 「じぶん塾」
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1353
●成幸している人の脳の使い方 コーチングセミナー
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1380
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメール講座
自己肯定感=自信を深めることを目的としています。
知ってすぐ実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
*水色の背景の「心の平和のあり方とは」をクリックすると登録画面に進めます。
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション
より成長したい時、新しい自分を発見したい時に。未来の望む姿に向けて、後押しします。
https://www.hilali.co.jp/service03
2021.
05.
20
掛け算のパワー。はじけてます
私自体が1番びっくりしたことなんです。
壁にぶつかって数ヶ月間、どうしようもなくなっていた方が、自分の無意識を耕すようになってから、急に壁を越え始められたのです。
2004年。私が提供させていただくコーチングガ深化した瞬間でした。
4月に、第4期NLPコーチ養成コースが終わりました✨少人数精鋭で開催しているコースです。
2006年から、「コーチングに活かすNLP」講座を1日ものから今回のように数ヶ月にわたるコースまでを開催して来ました。
コーチングとNLPを学んだ方から、「NLPもコーチングもそれぞれにパワーがあるけれど、どうやって融合させたらいいのかわかりませんでした。今回このコースに参加することで、どうやってコーチングの中でNLPを使ったらいいのか?その一部を明確に理解できました。後は実践の回数を増やしていきます!」「惜しげもなく、導入セッションから完了セッションまで、必要な資料も提供していただいて学ぶこの機会は、お得感と学びと気づきに溢れていました。」などの感想をいただきました。
今後もこの知恵を活用し、お互いにコーチングし合いながら、自他の無意識を耕し続けていただけたらと願っています。
ちなみに、ひらりの「NLPコーチ」とは下記1~6を体現しながら生きている人を指します。
1. 恐れ、不安からではなく、希望、夢、喜びから生きる。
2. 思考ではなく、感覚、感性の真実を生きる。
3. コアから(最大のボリュームで)生きる。
4. 社会、人生、出来事の捉え方や、視点を拡大する。
5. 遊び心、子供心、型破り、枠を外す。
6. 進化、成長、変化
変化とは・・・自分に戻ること。森羅万象とつながっていることを思い出すこと。
いやあ〜本当に、NLPを活用するコーチングって、いいですよね。そして果敢にクライアントさんの存在そのものに向けて、全力でコーチングをしている姿が感動です。
参加されている方同士のセッションを見ながら、思わずため息が出ました!^_^✨
コースに参加されたみなさん、ありがとうございました!
近々開催のコーチのためのNLP講座の情報をお伝えしておきますと、「脳科学から紐解く〜なぜ私のコーチングはうまく行ったり行かなかったりするのか?」(チームひとしずく主催)6月19日土曜日、20日日曜日に開催します。詳細は下記に貼ります。
https://www.facebook.com/events/5212558228819411/

私自体が1番びっくりしたことなんです。
壁にぶつかって数ヶ月間、どうしようもなくなっていた方が、自分の無意識を耕すようになってから、急に壁を越え始められたのです。
2004年。私が提供させていただくコーチングガ深化した瞬間でした。
4月に、第4期NLPコーチ養成コースが終わりました✨少人数精鋭で開催しているコースです。
2006年から、「コーチングに活かすNLP」講座を1日ものから今回のように数ヶ月にわたるコースまでを開催して来ました。
コーチングとNLPを学んだ方から、「NLPもコーチングもそれぞれにパワーがあるけれど、どうやって融合させたらいいのかわかりませんでした。今回このコースに参加することで、どうやってコーチングの中でNLPを使ったらいいのか?その一部を明確に理解できました。後は実践の回数を増やしていきます!」「惜しげもなく、導入セッションから完了セッションまで、必要な資料も提供していただいて学ぶこの機会は、お得感と学びと気づきに溢れていました。」などの感想をいただきました。
今後もこの知恵を活用し、お互いにコーチングし合いながら、自他の無意識を耕し続けていただけたらと願っています。
ちなみに、ひらりの「NLPコーチ」とは下記1~6を体現しながら生きている人を指します。
1. 恐れ、不安からではなく、希望、夢、喜びから生きる。
2. 思考ではなく、感覚、感性の真実を生きる。
3. コアから(最大のボリュームで)生きる。
4. 社会、人生、出来事の捉え方や、視点を拡大する。
5. 遊び心、子供心、型破り、枠を外す。
6. 進化、成長、変化
変化とは・・・自分に戻ること。森羅万象とつながっていることを思い出すこと。
いやあ〜本当に、NLPを活用するコーチングって、いいですよね。そして果敢にクライアントさんの存在そのものに向けて、全力でコーチングをしている姿が感動です。
参加されている方同士のセッションを見ながら、思わずため息が出ました!^_^✨
コースに参加されたみなさん、ありがとうございました!
近々開催のコーチのためのNLP講座の情報をお伝えしておきますと、「脳科学から紐解く〜なぜ私のコーチングはうまく行ったり行かなかったりするのか?」(チームひとしずく主催)6月19日土曜日、20日日曜日に開催します。詳細は下記に貼ります。
https://www.facebook.com/events/5212558228819411/

2021.
05.
18
虹🌈
昨日、ジムで運動をしていたら、ジムの中で人々が「あっ!」と同じ方向を向いていました。つられて見たら、大きな虹が🌈
思わず隣にいた方と一緒にトレーニングをしながら眺め入って話が弾みました。
写真は帰り際に少し薄れたところを撮ったものです。
虹が見られると嬉しい😃✨ですね。
因みに虹の色の認識は、国や民族によって違うそうです。ウェザーニュースのサイトから図の引用を添付しました。
天のギフトのお裾分け。ありがとうございます。

.jpg)
昨日、ジムで運動をしていたら、ジムの中で人々が「あっ!」と同じ方向を向いていました。つられて見たら、大きな虹が🌈
思わず隣にいた方と一緒にトレーニングをしながら眺め入って話が弾みました。
写真は帰り際に少し薄れたところを撮ったものです。
虹が見られると嬉しい😃✨ですね。
因みに虹の色の認識は、国や民族によって違うそうです。ウェザーニュースのサイトから図の引用を添付しました。
天のギフトのお裾分け。ありがとうございます。

.jpg)
2021.
05.
16
ひらりとシフトメルマガNo.66を配信しました。
今回のテーマは【軸を持ちつつシフトするために】「罪悪感とは」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

今回のテーマは【軸を持ちつつシフトするために】「罪悪感とは」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/

2021.
05.
14
あなたの気分転換法は?
雨上がりでみずみずしい枝豆たち。
激務が続いていましたが、自転車でここまで行く道のりや、畑の野菜たちの姿に、ホッとしました✨
短時間でもリフレッシュできました。
あなたの気分転換法は、何ですか?
雨上がりでみずみずしい枝豆たち。
激務が続いていましたが、自転車でここまで行く道のりや、畑の野菜たちの姿に、ホッとしました✨
短時間でもリフレッシュできました。
あなたの気分転換法は、何ですか?

2021.
05.
11
2021年4月24日(土)、29日(祝・木)に開催されました
「リーダーのための言霊塾 中伝」にご参加いただいた皆様のご感想を紹介いたします。
「リーダーは和歌を詠む、というのが心に残りました。こうやって事柄に反応するのではなく、必要なことを興にしていくのがリーダーなんだろう・・・と思いました。私も実際に詠んで、心がいやされました。ゆったりと進む構語がとても気持ちよかったです。奥伝も楽しみです!」
<S.I.様 コーチ 40代>
「今回、改めて一音一音に意味があり、それぞれに宿る神様を知ることができました。今の時代に必要な「和のリーダーシップ」を持ち、他の人にも届けられる範囲で伝えていきたいと感じています。また、和歌を作るのが楽しく、普段も作っていきたいです。カタカムナの震動が心地良かったです。いつもありがとうございます。普段使わない脳や思考を使わせていただいています!」
<迫田恵美様 40代>
「和歌がこころの自由な表現であっていいということ。いつも驚きや新しさのある講座をありがとうございます。神社に縁があるものの、親戚で知っている人はいるのかな?と聞いたみたくなりました。」
<匿名様>
「オトの力を感じました。日本語一音一音に意味がある素晴らしさを感じました。中伝は今までと毛色が違ってちょっとビックリしましたが楽しかったです。」
<N.O.様 会社員 30代>
「"音"の中にある力、"和"をもたらすリーダーシップとは何かを考えはじめたこと、"短歌で表現すること"、"武相荘と古民家"の空間がむちゃくちゃよかった。あきさん自身が学びつづけアップデートしているものをシェアしてもらえてる感じがとってもありがたいし学びが深まります!」
<鵜川洋明様 40代>
「日本が古来から言葉を大切にしてきたこと。1音に意味を持たせてきたこと等を知りました。「言霊」として、力のこもった言葉として、伝えていきたい。あきちゃんの幅広い知識に感銘です。」
<T.M.様 会社員 50代>

「リーダーのための言霊塾 中伝」にご参加いただいた皆様のご感想を紹介いたします。
「リーダーは和歌を詠む、というのが心に残りました。こうやって事柄に反応するのではなく、必要なことを興にしていくのがリーダーなんだろう・・・と思いました。私も実際に詠んで、心がいやされました。ゆったりと進む構語がとても気持ちよかったです。奥伝も楽しみです!」
<S.I.様 コーチ 40代>
「今回、改めて一音一音に意味があり、それぞれに宿る神様を知ることができました。今の時代に必要な「和のリーダーシップ」を持ち、他の人にも届けられる範囲で伝えていきたいと感じています。また、和歌を作るのが楽しく、普段も作っていきたいです。カタカムナの震動が心地良かったです。いつもありがとうございます。普段使わない脳や思考を使わせていただいています!」
<迫田恵美様 40代>
「和歌がこころの自由な表現であっていいということ。いつも驚きや新しさのある講座をありがとうございます。神社に縁があるものの、親戚で知っている人はいるのかな?と聞いたみたくなりました。」
<匿名様>
「オトの力を感じました。日本語一音一音に意味がある素晴らしさを感じました。中伝は今までと毛色が違ってちょっとビックリしましたが楽しかったです。」
<N.O.様 会社員 30代>
「"音"の中にある力、"和"をもたらすリーダーシップとは何かを考えはじめたこと、"短歌で表現すること"、"武相荘と古民家"の空間がむちゃくちゃよかった。あきさん自身が学びつづけアップデートしているものをシェアしてもらえてる感じがとってもありがたいし学びが深まります!」
<鵜川洋明様 40代>
「日本が古来から言葉を大切にしてきたこと。1音に意味を持たせてきたこと等を知りました。「言霊」として、力のこもった言葉として、伝えていきたい。あきちゃんの幅広い知識に感銘です。」
<T.M.様 会社員 50代>

2021.
05.
07
ひらり最新のセミナー情報をお知らせ致します。
お目にかかれることを楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾
【入門編】
根拠のない自信を深めたい方、リーダーとしての心の在り方を見つめたい方、日本古来の文化や言霊に興味のある方へ。
第45期 6月7日(月)、14日(月)20:30~22:00
2日間で1セットのオンライン講座です。
https://www.hilali.co.jp/events/45ki-ridanotamenokotodamajuku-nyumonhen
【初伝】
21期 <対面開催>
7月22日(祝・木)、8月21日(土)、9月25日(土)の3日間
10:00~17:00 ※9月25日のみ13:00~19:00
https://www.hilali.co.jp/events/21ki-ridanotamenokotodamajuku-shoden
【中伝】
8期 <オンライン開催>
6月3日(木)20:00~22:00~全9回
https://www.hilali.co.jp/events/hachiki-ridanotamenokotodamajuku-chuden-onrain
【奥伝】
2期 10月に3日間で開催予定(ご希望の方はご一報ください)
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺・銀座サロン 19:00~20:30
KOKOROアカデミー主催/リアル開催・オンラインライブ配信
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
5月19日(水)
「楽観思考トレーニング講座~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう~」
6月23日(水)
「ビジネスパーソンのための感情との付き合い方」
ーーーーーーーーーーーーーー
●チームひとしずく主催 脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまくいったりいかなかったりするのか~
6月19日(土) 、6月20日(日)の2日間 9:00~13:00
https://www.kokuchpro.com/event/20210619/?fbclid=IwAR1HdCiy4kNl7_riYQtbbAnW_sn2SFK0B6PvT88DfffK6I4HYmSTErGZuXE
ーーーーーーーーーーーーーー
●自然との対話~ネイチャー・コーチング【満席/キャンセル待ち】
7月31日(土)~8月1日(日)
静岡県富士宮市 日月倶楽部にて
https://www.facebook.com/events/509514566891561
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 熊野~橿原神宮
11月21日(日)~23日(祝) 残席5名
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashiharajingu-2021
________________
●ひらりのオンラインサロン
https://manatuku.com/trainers/538
5月のテーマ「軸を持ち、軽やかにシフトするために大切なものとは」
このメルマガと合わせて参加いただくとより一層理解できるものとなっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
▼動画セミナー
いつでも好きな時に繰り返し学べます。
●夢を叶える じぶん塾
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1353
●成幸している人の脳の使い方 コーチングセミナー
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1380
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメール講座
自己肯定感=自信を深めることを目的としています。
知ってすぐ実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
*水色の背景の「心の平和のあり方とは」をクリックすると登録画面に進めます。
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション
より成長したい時、新しい自分を発見したい時に。未来の望む姿に向けて、後押しします。
https://www.hilali.co.jp/service03
お目にかかれることを楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾
【入門編】
根拠のない自信を深めたい方、リーダーとしての心の在り方を見つめたい方、日本古来の文化や言霊に興味のある方へ。
第45期 6月7日(月)、14日(月)20:30~22:00
2日間で1セットのオンライン講座です。
https://www.hilali.co.jp/events/45ki-ridanotamenokotodamajuku-nyumonhen
【初伝】
21期 <対面開催>
7月22日(祝・木)、8月21日(土)、9月25日(土)の3日間
10:00~17:00 ※9月25日のみ13:00~19:00
https://www.hilali.co.jp/events/21ki-ridanotamenokotodamajuku-shoden
【中伝】
8期 <オンライン開催>
6月3日(木)20:00~22:00~全9回
https://www.hilali.co.jp/events/hachiki-ridanotamenokotodamajuku-chuden-onrain
【奥伝】
2期 10月に3日間で開催予定(ご希望の方はご一報ください)
ーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺・銀座サロン 19:00~20:30
KOKOROアカデミー主催/リアル開催・オンラインライブ配信
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
5月19日(水)
「楽観思考トレーニング講座~NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう~」
6月23日(水)
「ビジネスパーソンのための感情との付き合い方」
ーーーーーーーーーーーーーー
●チームひとしずく主催 脳科学から紐解く~なぜ私のコーチングはうまくいったりいかなかったりするのか~
6月19日(土) 、6月20日(日)の2日間 9:00~13:00
https://www.kokuchpro.com/event/20210619/?fbclid=IwAR1HdCiy4kNl7_riYQtbbAnW_sn2SFK0B6PvT88DfffK6I4HYmSTErGZuXE
ーーーーーーーーーーーーーー
●自然との対話~ネイチャー・コーチング【満席/キャンセル待ち】
7月31日(土)~8月1日(日)
静岡県富士宮市 日月倶楽部にて
https://www.facebook.com/events/509514566891561
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊ツアー 熊野~橿原神宮
11月21日(日)~23日(祝) 残席5名
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashiharajingu-2021
________________
●ひらりのオンラインサロン
https://manatuku.com/trainers/538
5月のテーマ「軸を持ち、軽やかにシフトするために大切なものとは」
このメルマガと合わせて参加いただくとより一層理解できるものとなっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
▼動画セミナー
いつでも好きな時に繰り返し学べます。
●夢を叶える じぶん塾
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1353
●成幸している人の脳の使い方 コーチングセミナー
https://manatuku.com/trainers/267/packages/1380
ーーーーーーーーーーーーーー
●【無料】「心の平和のあり方とは」6回読み切りメール講座
自己肯定感=自信を深めることを目的としています。
知ってすぐ実践できる方法をご紹介。
https://www.hilali.co.jp/mailmaga
*水色の背景の「心の平和のあり方とは」をクリックすると登録画面に進めます。
ーーーーーーーーーーーーーー
●コーチング 個人セッション
より成長したい時、新しい自分を発見したい時に。未来の望む姿に向けて、後押しします。
https://www.hilali.co.jp/service03
2021.
05.
02
ひらりとシフトメルマガNo.65を配信しました。
今回のテーマは【軸を持ちつつシフトするために】「思考パターンについて」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/
今回のテーマは【軸を持ちつつシフトするために】「思考パターンについて」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。
http://core-creations.jp/merumaga/
