2020.
02.
28
最新のセミナー情報をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーー
●効果的に伝え・行動を促すプレゼンテーション入門【残席2】
上手く伝える以上に大切なこととは何でしょうか?
「聞き手が行動を起こす」ための
コツをNLP心理学、脳科学の背景
を基にご紹介。実践します。
2020年3月1日(日)
10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【入門編】
外国の方に日本を紹介するとしたら、何と言いますか?
日本語、日本文化を知ることを通して、自分に自信を持つ入門編。
https://www.hilali.co.jp/event
3月18日(水)3月25日(水)
オンラインZOOM
20:30~22:00 全2日間
4月11日(土)14:00~16:30
国際文化会館
5月19日(火)26日(火)
オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30
国際文化会館
*すべて同じ内容です。ご都合のあう日にどうぞ。
https://www.hilali.co.jp/event
ーーーーーーーーーーーーーー
●家系図講座(言霊塾番外編)
4月12日(日)13:30~16:30
ご先祖に意識を向けご先祖を大切にすることは
自己肯定感(自信)を深め運気を好転させます。
高橋紀子さんをゲスト講師に迎えます。
https://www.hilali.co.jp/events/kakeizukoza
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
入門編に参加された方限定。
自己理解と自信を深める実践編。
1.日本を知り、自己への自信を一層深める
2.リーダーとしての周囲への効果的な言葉の使い方
3.使命を深め、存在感、影響力を高める方法
4.やまとことば、オノマトペ等
古来からあるの日本語のチカラを活用する
6月20日(土)21日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-shoden-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 中伝
自然を愛でる、今にいる、大和言葉を調べとして響かせる、
あらゆるものを受け入れそこから創る、自我をなくす
これらを通してリーダーとしての在り方を整える。
「リーダーのための言霊塾 初伝」に
参加された方を対象とした、アドバンス・クラスです。
5月30日(土)31日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-chuden
ーーーーーーーーーーーーーー
●米国NLP協会認定 資格コース【満席につき2枠増席】
脳と無意識の活用法を知り自分とのコミュニケーションを向上させ、そのことで他者とのコミュニケ―ション力や自分の望みを実現する力、他者の成長支援力を高めることを目的とし
ています。
第1講 6月6、7日(土日)
第2講 7月4、5日(土日)
第3講 8月10、11日(月・祝、火)
第4講 10月10、11日(土日)
第5講 11月7、8日(土日)
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーー
【言霊ツアー】
「リーダーのための言霊塾 初伝」
以上にご参加した方が対象
初代神武天皇の即位までの陸路
紀伊半島北上の足跡を辿ります。
2020年11月1日(日)~3日(火・祝)
熊野三山と奥宮 玉置神社
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashihara-2
ーーーーーーーーーーーーーー
〇コーチング・NLP個人セッション
随時受け付け
http://core-creations.jp/service/index.html#session
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人「人生100年生き方塾」主催
●ワールドシフト×脳科学ワークショップ
3月7日(土)13:00~17:00
https://kokucheese.com/event/index/591714/
ーーーーーーーーーーーーーーー
SMBCコンサルティング主催
http://urx.space/8VMp
●ストレスマネジメント
楽しみながら成果を出す考え方・生き方
3月18日(水)10:00~13:00
●女性社員のリーダーシップ
あなたは期待されている
3月18日(水)14:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーー
築地本願寺KOKOROアカデミー主催
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
●ビジネスパーソンのための、
感情との付き合い方 ~NLP心理学
でいきいき過ごせる毎日を
3月19日(木)19:00~21:00
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーー
●効果的に伝え・行動を促すプレゼンテーション入門【残席2】
上手く伝える以上に大切なこととは何でしょうか?
「聞き手が行動を起こす」ための
コツをNLP心理学、脳科学の背景
を基にご紹介。実践します。
2020年3月1日(日)
10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【入門編】
外国の方に日本を紹介するとしたら、何と言いますか?
日本語、日本文化を知ることを通して、自分に自信を持つ入門編。
https://www.hilali.co.jp/event
3月18日(水)3月25日(水)
オンラインZOOM
20:30~22:00 全2日間
4月11日(土)14:00~16:30
国際文化会館
5月19日(火)26日(火)
オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30
国際文化会館
*すべて同じ内容です。ご都合のあう日にどうぞ。
https://www.hilali.co.jp/event
ーーーーーーーーーーーーーー
●家系図講座(言霊塾番外編)
4月12日(日)13:30~16:30
ご先祖に意識を向けご先祖を大切にすることは
自己肯定感(自信)を深め運気を好転させます。
高橋紀子さんをゲスト講師に迎えます。
https://www.hilali.co.jp/events/kakeizukoza
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
入門編に参加された方限定。
自己理解と自信を深める実践編。
1.日本を知り、自己への自信を一層深める
2.リーダーとしての周囲への効果的な言葉の使い方
3.使命を深め、存在感、影響力を高める方法
4.やまとことば、オノマトペ等
古来からあるの日本語のチカラを活用する
6月20日(土)21日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-shoden-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 中伝
自然を愛でる、今にいる、大和言葉を調べとして響かせる、
あらゆるものを受け入れそこから創る、自我をなくす
これらを通してリーダーとしての在り方を整える。
「リーダーのための言霊塾 初伝」に
参加された方を対象とした、アドバンス・クラスです。
5月30日(土)31日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-chuden
ーーーーーーーーーーーーーー
●米国NLP協会認定 資格コース【満席につき2枠増席】
脳と無意識の活用法を知り自分とのコミュニケーションを向上させ、そのことで他者とのコミュニケ―ション力や自分の望みを実現する力、他者の成長支援力を高めることを目的とし
ています。
第1講 6月6、7日(土日)
第2講 7月4、5日(土日)
第3講 8月10、11日(月・祝、火)
第4講 10月10、11日(土日)
第5講 11月7、8日(土日)
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーー
【言霊ツアー】
「リーダーのための言霊塾 初伝」
以上にご参加した方が対象
初代神武天皇の即位までの陸路
紀伊半島北上の足跡を辿ります。
2020年11月1日(日)~3日(火・祝)
熊野三山と奥宮 玉置神社
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashihara-2
ーーーーーーーーーーーーーー
〇コーチング・NLP個人セッション
随時受け付け
http://core-creations.jp/service/index.html#session
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーー
一般社団法人「人生100年生き方塾」主催
●ワールドシフト×脳科学ワークショップ
3月7日(土)13:00~17:00
https://kokucheese.com/event/index/591714/
ーーーーーーーーーーーーーーー
SMBCコンサルティング主催
http://urx.space/8VMp
●ストレスマネジメント
楽しみながら成果を出す考え方・生き方
3月18日(水)10:00~13:00
●女性社員のリーダーシップ
あなたは期待されている
3月18日(水)14:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーー
築地本願寺KOKOROアカデミー主催
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
●ビジネスパーソンのための、
感情との付き合い方 ~NLP心理学
でいきいき過ごせる毎日を
3月19日(木)19:00~21:00
スポンサーサイト
2020.
02.
27
岩手医科大学薬学部 神経科学分野の教授、駒野ヒロさん。ヒロさんとは、コーチのためのNLPの講座にご参加いただいたことで出会い、その後NLP心理学のマスタープラクティショナーコースまで参加してくださいました。
脳科学の専門家でありながら、気さくで謙虚な、感性豊かなヒロさん。その後ワールドシフト・コミュニケーターやSDGsゲームファシリテーターにもなられ、持続可能社会を実現させるためのアクションや教育にも熱心に取り組まれています。
来週3月7日に、ヒロさんの立ち上げられた「人生100年生き方塾」と株式会社ひらりで共同主催するイベント「ワールドシフト×脳科学」のためにミーティングをしていたのですが、ほんとに幅広い魅力のある方です。
東大~スタンフォード大へと進む研究生活の過程でヨガ、瞑想、スピリチュアルにまで造詣が深く、Oshoの直弟子さんでもある深い本質を語られるヒロさん。
今回のコロナウィルスの件についても、対策から本質まで打ち合わせ中にも熱く語られました。
今度の7日にも、コロナに関するお話もしてくださるそうです。
そして、この講座。オンラインで開催することとなりました。
遠方からいらっしゃる方が、オンラインを希望されたこともあり、又その方が多くの方にお伝えできるのではと言う考えもあり、時期的なものもあり、このような判断に至っています。
生物の進化からのワールドシフト
脳と意識の進化からのワールドシフト
と言う観点からヒロさんにお話ししていただき、私は全体の進行とワールドシフトとは?のお話をさせていただきます。
オンラインになることでワークや対話を割愛し、少し時間を短く開催させていただきます。
3月7日(土)13:00~16:30頃(対話状況により前後する可能性があります)
いろいろな予定がなくなって時間がありそうだなと言う方も今からもう少しご参加枠がありますので、どうぞ。
詳細はイベントページに掲載します。
https://kokucheese.com/event/index/591714/



脳科学の専門家でありながら、気さくで謙虚な、感性豊かなヒロさん。その後ワールドシフト・コミュニケーターやSDGsゲームファシリテーターにもなられ、持続可能社会を実現させるためのアクションや教育にも熱心に取り組まれています。
来週3月7日に、ヒロさんの立ち上げられた「人生100年生き方塾」と株式会社ひらりで共同主催するイベント「ワールドシフト×脳科学」のためにミーティングをしていたのですが、ほんとに幅広い魅力のある方です。
東大~スタンフォード大へと進む研究生活の過程でヨガ、瞑想、スピリチュアルにまで造詣が深く、Oshoの直弟子さんでもある深い本質を語られるヒロさん。
今回のコロナウィルスの件についても、対策から本質まで打ち合わせ中にも熱く語られました。
今度の7日にも、コロナに関するお話もしてくださるそうです。
そして、この講座。オンラインで開催することとなりました。
遠方からいらっしゃる方が、オンラインを希望されたこともあり、又その方が多くの方にお伝えできるのではと言う考えもあり、時期的なものもあり、このような判断に至っています。
生物の進化からのワールドシフト
脳と意識の進化からのワールドシフト
と言う観点からヒロさんにお話ししていただき、私は全体の進行とワールドシフトとは?のお話をさせていただきます。
オンラインになることでワークや対話を割愛し、少し時間を短く開催させていただきます。
3月7日(土)13:00~16:30頃(対話状況により前後する可能性があります)
いろいろな予定がなくなって時間がありそうだなと言う方も今からもう少しご参加枠がありますので、どうぞ。
詳細はイベントページに掲載します。
https://kokucheese.com/event/index/591714/



2020.
02.
26
近くへ用事があったので、目白の写真のケーキ店に行きました。店内は撮影禁止でしたので、外からの写真だけですが、大変な活気でした。
有名店だと先日知ったところですが、ここにいると自粛ムードは何処へやら。
全体的に目白の駅近辺も出歩いている人は少ないのに対して、このお店にはたくさんのお客さんがひっきりなしに訪れてケーキを購入していました。
そして私もその1人。美味しかったです✨
その前にランチに入ったお店は私しかいない状態だったので、一層コントラストがありました。
このご時世だからこそ、繁盛しているお店が一層インパクトがありました。

有名店だと先日知ったところですが、ここにいると自粛ムードは何処へやら。
全体的に目白の駅近辺も出歩いている人は少ないのに対して、このお店にはたくさんのお客さんがひっきりなしに訪れてケーキを購入していました。
そして私もその1人。美味しかったです✨
その前にランチに入ったお店は私しかいない状態だったので、一層コントラストがありました。
このご時世だからこそ、繁盛しているお店が一層インパクトがありました。

2020.
02.
26
アクティブホープについて、放送作家で京都造形大学教授の谷崎テトラさんが語っておられます。
テトラさんのお話は、フラットでわかりやすくて、いいですよ。
2012ー14年に毎月一回銀座でテトラさんから学ぶテトラゼミを主催していたのですが、
こういう形で多くの方にテトラさんのお話を聞いてもらえることが嬉しいです。
アクティブホープワークショップは、5月23、24の土日に赤塚丈彦さんと、千葉県ブラウンズフィールドにて開催します。
思いを持って社会をより良くしようと努力している方々にお届けできたらと思っています。
https://www.facebook.com/tetra.tanizaki/posts/10217315147417851
テトラさんのお話は、フラットでわかりやすくて、いいですよ。
2012ー14年に毎月一回銀座でテトラさんから学ぶテトラゼミを主催していたのですが、
こういう形で多くの方にテトラさんのお話を聞いてもらえることが嬉しいです。
アクティブホープワークショップは、5月23、24の土日に赤塚丈彦さんと、千葉県ブラウンズフィールドにて開催します。
思いを持って社会をより良くしようと努力している方々にお届けできたらと思っています。
https://www.facebook.com/tetra.tanizaki/posts/10217315147417851
2020.
02.
26
2月22日・23日に開催されました
「ギフトシードの旅」に参加された方の感想をご紹介いたします。
『得たものは予想していたものとは違いましたが、自分が今いる所を思い出し、次のステップが分かったように思います。
自己理解が深まった分、人のことを理解できる、と思いますが、自分1人では気づけない自己理解が得られました。
また私のみでないものが私に含まれているんだなと思いました。
会場・ごはん含めとても豊かな時間でした。ありがとうございました。』
<M.Sさま 会社員40代>
参加された皆様、ありがとうございました。

2020.
02.
25
コロナウィルスの影響でイベントが中止になることが多いですね。
株式会社ひらりの扱うセミナーやワークショップについても、開催か否か吟味しました。その結果、少人数(多くても20人くらいです)ですし、長らく楽しみにしてくださった方もいらっしゃるので、この週末の3つのワークショップやセミナーも開催することとしています。
アルコールスプレーをご用意しつつ、換気も気を付けて行います。
土曜日は遊び心が刺激されたり、ユーモアや楽しむ心があることでアイデアが出たりする、実践的な内容を。
日曜日は、「この値段でここまでご紹介してもいいのかな?」と思うくらいのポイントを盛り込み実践ワークにした内容。すぐその日から使える形になっています。
この週末に開催するセミナー、ワークショップは以下の3つです。
1.SDGsゲーム~SDGsの本質を知ってビジネスと生活にシフトを起こそう
29日(土)10:00~13:00
https://www.hilali.co.jp/events/sdgsgemuwotoshitebijinesutoseikatsunishifutowookosou-3
2.SDGsを実践するためのアイデア出しワークショップ
29日(土)14:30~16:30
(これまでに大江の進行するSDGsゲームに参加した方には参加割引があります)
https://www.hilali.co.jp/events/sdgswojissensurutamenoaideadashiwakushoppu
3.聞き手が自らの力で成長、変化する プレゼンテーション入門
3月1日(日)10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
「予定が空いてしまって行くところないなあ」と言う方も、「学びたい!」「遊びたい!」と言う方も、「アイデアの出し方を知りたい」と言う方も
皆様どうぞ。お待ちしております。


株式会社ひらりの扱うセミナーやワークショップについても、開催か否か吟味しました。その結果、少人数(多くても20人くらいです)ですし、長らく楽しみにしてくださった方もいらっしゃるので、この週末の3つのワークショップやセミナーも開催することとしています。
アルコールスプレーをご用意しつつ、換気も気を付けて行います。
土曜日は遊び心が刺激されたり、ユーモアや楽しむ心があることでアイデアが出たりする、実践的な内容を。
日曜日は、「この値段でここまでご紹介してもいいのかな?」と思うくらいのポイントを盛り込み実践ワークにした内容。すぐその日から使える形になっています。
この週末に開催するセミナー、ワークショップは以下の3つです。
1.SDGsゲーム~SDGsの本質を知ってビジネスと生活にシフトを起こそう
29日(土)10:00~13:00
https://www.hilali.co.jp/events/sdgsgemuwotoshitebijinesutoseikatsunishifutowookosou-3
2.SDGsを実践するためのアイデア出しワークショップ
29日(土)14:30~16:30
(これまでに大江の進行するSDGsゲームに参加した方には参加割引があります)
https://www.hilali.co.jp/events/sdgswojissensurutamenoaideadashiwakushoppu
3.聞き手が自らの力で成長、変化する プレゼンテーション入門
3月1日(日)10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
「予定が空いてしまって行くところないなあ」と言う方も、「学びたい!」「遊びたい!」と言う方も、「アイデアの出し方を知りたい」と言う方も
皆様どうぞ。お待ちしております。


2020.
02.
25
とてもいい空間、いい時間でした。3連休の2日間は、葉山にて、世界にある分断を癒していくための、「ギフトシードの旅」ワークショップを開催していました。
テーマに合わせて会場にこだわり、関東中を探し回った結果、葉山にある古民家をリノベーションしたカフェengawaをお借りすることができました。
持って生まれたオリジナルのパワー
文化的ルーツで受け取っているギフト
歴代女性先祖から受け取ったギフト
歴代男性先祖から受け取ったギフト
夢
の5つのギフトを自分の中から明らかにしていきます。
国と国、組織と組織、人と人の”間(あいだ)”を癒すために内側を統合する。
人生において大きな気付きがあった一日だった。
楽しく和やかに過ごしながらも力強い自分になれた。
両親やご先祖様への感謝が深まり、穏やかになった。
これまで見ないように蓋をしてきたものを見る時が来た。
”間”を癒すことの意味が分かった。
長い間の友人関係だったが、新たに知る一面があり、友人の言動に対する理解と愛が深まった。
などの感想がありました。
ここ数年つくづくいろいろな面から感じているのですが、ご先祖様に感謝すること、ルーツを知って敬い、繋がり直すことは、おおきな力にもなり、変容にもなりますね。
空間、土地の神様、ご先祖様に歓迎されているような2日間でした。
一緒に主催した藤田美紀ちゃん、ともに素晴らしい場を奏でた皆様、どうもありがとうございました!









テーマに合わせて会場にこだわり、関東中を探し回った結果、葉山にある古民家をリノベーションしたカフェengawaをお借りすることができました。
持って生まれたオリジナルのパワー
文化的ルーツで受け取っているギフト
歴代女性先祖から受け取ったギフト
歴代男性先祖から受け取ったギフト
夢
の5つのギフトを自分の中から明らかにしていきます。
国と国、組織と組織、人と人の”間(あいだ)”を癒すために内側を統合する。
人生において大きな気付きがあった一日だった。
楽しく和やかに過ごしながらも力強い自分になれた。
両親やご先祖様への感謝が深まり、穏やかになった。
これまで見ないように蓋をしてきたものを見る時が来た。
”間”を癒すことの意味が分かった。
長い間の友人関係だったが、新たに知る一面があり、友人の言動に対する理解と愛が深まった。
などの感想がありました。
ここ数年つくづくいろいろな面から感じているのですが、ご先祖様に感謝すること、ルーツを知って敬い、繋がり直すことは、おおきな力にもなり、変容にもなりますね。
空間、土地の神様、ご先祖様に歓迎されているような2日間でした。
一緒に主催した藤田美紀ちゃん、ともに素晴らしい場を奏でた皆様、どうもありがとうございました!









2020.
02.
23
ひらりとシフトメール講座No.34を配信しました。
今回のテーマは「心の平和の大切さ~つながり」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

今回のテーマは「心の平和の大切さ~つながり」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

2020.
02.
22
週末は、世界と世界の間を癒すHealing between worldsTM のうち、ギフトに焦点を当てて自分の内面の分断を癒すワークショップを藤田美紀ちゃんと一緒に開催しています。
持って生まれたギフト、文化的ルーツから受け取っているギフト、歴代女性、男性先祖から受け取っているギフト、夢の種を自分の中から明らかにしていきます。
このワークを受けることで、内面が統合し、そのことで潜在力や可能性が開いて、世界から分断を癒し調和や融合をもたらす人となることを目指します。
5つのギフトが明らかになったところで、内なる種を活性化させ、進化成長させ続けます。そのことで身近な気になる出来事に対しても、違う見え方捉え方ができるようになっていきます。
日常生活に統合を。
個性溢れる自然体で素敵なリーダーたちが集っています。








持って生まれたギフト、文化的ルーツから受け取っているギフト、歴代女性、男性先祖から受け取っているギフト、夢の種を自分の中から明らかにしていきます。
このワークを受けることで、内面が統合し、そのことで潜在力や可能性が開いて、世界から分断を癒し調和や融合をもたらす人となることを目指します。
5つのギフトが明らかになったところで、内なる種を活性化させ、進化成長させ続けます。そのことで身近な気になる出来事に対しても、違う見え方捉え方ができるようになっていきます。
日常生活に統合を。
個性溢れる自然体で素敵なリーダーたちが集っています。








2020.
02.
21
6月6日から始まるNLP心理学を学ぶコース。無意識レベルにある思考と行動のパターンを意識に上げて、不要なものは手放していく。という目的から、コンシャスリリース・メソッドと言っています。
人間の脳と無意識の仕組みを知って活用する、論理と感性二本立てで理解するコースです。
こちら10名枠が満席になりましたので、2席枠を増やすこととしました。
ご興味のある方には個別説明会を開催しています。NLPの体験セミナーをご希望の方は、毎月一回、築地本願寺さんで2時間セミナーを開催していますので、そちらでご体験頂くか、3月1日(日)にNLPを活用したプレゼンテーションセミナーをしますので、いずれかでご体験いただければと思います。
詳細URLは下記のとおりです。
コンシャス・リリース・メソッド 基礎コース
http://core-creations.jp/course/basic.html
プレゼンテーション入門
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
一歩前へ。自分のカラを破って ~楽しみながら働き・生きるためのNLP心理学講座
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
人間の脳と無意識の仕組みを知って活用する、論理と感性二本立てで理解するコースです。
こちら10名枠が満席になりましたので、2席枠を増やすこととしました。
ご興味のある方には個別説明会を開催しています。NLPの体験セミナーをご希望の方は、毎月一回、築地本願寺さんで2時間セミナーを開催していますので、そちらでご体験頂くか、3月1日(日)にNLPを活用したプレゼンテーションセミナーをしますので、いずれかでご体験いただければと思います。
詳細URLは下記のとおりです。
コンシャス・リリース・メソッド 基礎コース
http://core-creations.jp/course/basic.html
プレゼンテーション入門
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
一歩前へ。自分のカラを破って ~楽しみながら働き・生きるためのNLP心理学講座
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
2020.
02.
20
今日はNLP心理学をコースで学んだ方たち限定のワンコイン復習勉強会をオンラインで開催していました✨
脳と意識の働きを知って使いこなすことは、車の機能を知って乗りこなすのと似ています。
NLPを学ぶと、無駄にエンジンをふかしたり、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んだり、ワイパーを回してるくせになぜ右折のサインが出ないのか?と怒ったり悩んだりするなどの、ある意味燃費の悪い自分自身の乗りこなし方はしなくなるなあと実感しています。省エネ運転といいますか、無駄のないエネルギーの使い方ができるようになったと思います。
今日のテーマは「効果的な質問と目標設定」
「コロナウィルスが怖い」と言っている人にどのような効果的な質問を投げかけることができるだろうか?
と言うテーマで進めました。
恐れに焦点を当て続ける状態から、望む未来へ意識の焦点を変えてもらうための関わり方。
リスクヘッジはもちろん大事ですが、いつまでも恐れの気持ちを抱き続けるよりは、予防をしっかりしたら、望ましい未来を描いて前向きな気持ちでいる方が免疫力も高まりそうですよね。
これはあくまでも例に過ぎませんが、社会全体にこのような発想の人が増えることは、社会を変える底力になると信じているので、NLPを伝え続けています。
今日も楽しく穏やかに、初めて会うのに居場所のような感覚のある場で楽しみながら学んでいただいたように思います。
オンライン勉強会、全国から学びに来られた方々にも参加しやすく良かったので、また開催します。
NLP。一生使っていきたいものですね。参加された皆さまありがとうございました😊✨
次回のNLP基礎コースは、6月6日(土)スタートです。

脳と意識の働きを知って使いこなすことは、車の機能を知って乗りこなすのと似ています。
NLPを学ぶと、無駄にエンジンをふかしたり、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んだり、ワイパーを回してるくせになぜ右折のサインが出ないのか?と怒ったり悩んだりするなどの、ある意味燃費の悪い自分自身の乗りこなし方はしなくなるなあと実感しています。省エネ運転といいますか、無駄のないエネルギーの使い方ができるようになったと思います。
今日のテーマは「効果的な質問と目標設定」
「コロナウィルスが怖い」と言っている人にどのような効果的な質問を投げかけることができるだろうか?
と言うテーマで進めました。
恐れに焦点を当て続ける状態から、望む未来へ意識の焦点を変えてもらうための関わり方。
リスクヘッジはもちろん大事ですが、いつまでも恐れの気持ちを抱き続けるよりは、予防をしっかりしたら、望ましい未来を描いて前向きな気持ちでいる方が免疫力も高まりそうですよね。
これはあくまでも例に過ぎませんが、社会全体にこのような発想の人が増えることは、社会を変える底力になると信じているので、NLPを伝え続けています。
今日も楽しく穏やかに、初めて会うのに居場所のような感覚のある場で楽しみながら学んでいただいたように思います。
オンライン勉強会、全国から学びに来られた方々にも参加しやすく良かったので、また開催します。
NLP。一生使っていきたいものですね。参加された皆さまありがとうございました😊✨
次回のNLP基礎コースは、6月6日(土)スタートです。

2020.
02.
20
先日火曜日は、いよぎんIRCビジネス・セミナーさんにてストレスマネジメントのセミナーでした。
松山の地形は、関東から行くとちょっと興味深くて、急に丘のような小さや山がぽこっとあるのです。それが空港から松山市内中心地に至るまで4つ5つ見られました。
そんな景色にどこかほっとしながら会場に向かいました。
14年前まで15年勤めていたころ、ストレスが溜まってカウンセリングを学んだとき、なぜストレスが溜まっているのか?なぜ辛いのか?の構造がわかって、楽になった経験があります。
その後コーチング、NLP心理学、アサーショントレーニング等を学びながら、どんどん自分が解放されていきました。
同時にこんな大事な知恵は日頃まじめに働いている方々に、ちょっとしたコツが有れば楽になれるというポイントを分かち合いたい‼️
と思いその熱が高まって、今の仕事に至っています。
ストレスの軽減方法、そもそもストレスと感じないようなメンタリティを持つために日頃用意できることなどをご紹介しました。
また当時の自分や周りにいた上司や相談してきた後輩、同期のことを思い出しながら、原点に戻るような時間でした。
愛媛県を中心として参加された方々は、いい方ばかり。様々な年代の方々が爽やかな笑顔で帰っていかれました。
愛媛のみかんをお土産に買って帰りました。
そしてこの近くが、あのペリー来航後に黒船を真似て作ってしまった伊予宇和島藩のあったエリア
なんだなあと思いを馳せつつ帰りました。
お目にかかった皆様ありがとうございます。


松山の地形は、関東から行くとちょっと興味深くて、急に丘のような小さや山がぽこっとあるのです。それが空港から松山市内中心地に至るまで4つ5つ見られました。
そんな景色にどこかほっとしながら会場に向かいました。
14年前まで15年勤めていたころ、ストレスが溜まってカウンセリングを学んだとき、なぜストレスが溜まっているのか?なぜ辛いのか?の構造がわかって、楽になった経験があります。
その後コーチング、NLP心理学、アサーショントレーニング等を学びながら、どんどん自分が解放されていきました。
同時にこんな大事な知恵は日頃まじめに働いている方々に、ちょっとしたコツが有れば楽になれるというポイントを分かち合いたい‼️
と思いその熱が高まって、今の仕事に至っています。
ストレスの軽減方法、そもそもストレスと感じないようなメンタリティを持つために日頃用意できることなどをご紹介しました。
また当時の自分や周りにいた上司や相談してきた後輩、同期のことを思い出しながら、原点に戻るような時間でした。
愛媛県を中心として参加された方々は、いい方ばかり。様々な年代の方々が爽やかな笑顔で帰っていかれました。
愛媛のみかんをお土産に買って帰りました。
そしてこの近くが、あのペリー来航後に黒船を真似て作ってしまった伊予宇和島藩のあったエリア
なんだなあと思いを馳せつつ帰りました。
お目にかかった皆様ありがとうございます。


2020.
02.
19
先週日曜日、コンシャスリリースメソッド(NLP心理学)マスターコースが修了しました。
コース最終講にNLPを教育やビジネス、ライフワーク実現の現場でどのように使うのか?のグループ研究の結果を発表するのですが、
参加された組織、地域のリーダー、研修講師、コーチの方々が繰り出す、クリエイティブなNLP実践例が素晴らしく、体験していて楽しくおもしろく、話を聞いていてこれからに期待してワクワクする、そんな発表を見せて、体験させて頂きました。
すぐに商品化して販売できる楽しいゲームもありました✨どのグループも完成度高いです!
本質的な学びを継続、実践する。
大脳新皮質の知識や情報の学びではなく、間脳視床下部、松果体、間脳の右脳と先生により表現は違いますが、大事な箇所は、先読み力、直感力、創造力など。
そんな学びをこれからも続けていきたいものです。楽しい学びの旅を共にした皆さんありがとうございました😊










コース最終講にNLPを教育やビジネス、ライフワーク実現の現場でどのように使うのか?のグループ研究の結果を発表するのですが、
参加された組織、地域のリーダー、研修講師、コーチの方々が繰り出す、クリエイティブなNLP実践例が素晴らしく、体験していて楽しくおもしろく、話を聞いていてこれからに期待してワクワクする、そんな発表を見せて、体験させて頂きました。
すぐに商品化して販売できる楽しいゲームもありました✨どのグループも完成度高いです!
本質的な学びを継続、実践する。
大脳新皮質の知識や情報の学びではなく、間脳視床下部、松果体、間脳の右脳と先生により表現は違いますが、大事な箇所は、先読み力、直感力、創造力など。
そんな学びをこれからも続けていきたいものです。楽しい学びの旅を共にした皆さんありがとうございました😊










2020.
02.
18
最新のセミナー情報をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。
SDGsゲームを通して
ビジネスと生活にシフトを起こそう
世界の潮流SDGsを知って行動を起こすことで、一人でも多くの方にチャンスを活かして頂きたいと願っています。
2月29日(土)10:00~13:00
西新宿
https://www.hilali.co.jp/events/sdgsgemuwotoshitebijinesutoseikatsunishifutowookosou-3
●SDGsを実践するための
アイデア出しワークショップ
2月29日(土)14:30~16:30
楽しく笑いながら、これまでの思考の枠組みを外れたアイデアを出していくワークショップです。
https://www.hilali.co.jp/events/sdgswojissensurutamenoaideadashiwakushoppu
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【入門編】
外国の方に日本を紹介するとしたら、何と言いますか?
日本語、日本文化を知ることを通して、自分に自信を持つ入門編。
https://www.hilali.co.jp/event
4月11日(土)14:00~16:30
銀座てらす
5月19日(火)26日(火)
オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30
国際文化会館
https://www.hilali.co.jp/event
*すべて同じ内容です。ご都合のあう日にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
入門編に参加された方限定。
自己理解と自信を深める実践編。
1.日本を知り、自己への自信を一層深める
2.リーダーとしての周囲への効果的な言葉の使い方
3.使命を深め、存在感、影響力を高める方法
4.やまとことば、オノマトペ等
古来からあるの日本語のチカラを活用する
6月20日(土)21日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-shoden-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 【中伝】
自然を愛でる、今にいる、大和言葉を調べとして響かせる、
あらゆるものを受け入れそこから創る、自我をなくす
これらを通してリーダーとしての在り方を整える。
「リーダーのための言霊塾 初伝」に
参加された方を対象とした、アドバンス・クラスです。
5月30日(土)31日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-chuden
ーーーーーーーーーーーーーー
●【満席】ギフトシードの旅@葉山
私たち一人ひとりがアイデンティティの本質を思い出し、分断されている気持ちを癒し、人生で体験する困難な出来事に対して、新たなアプローチをとる手法をご紹介します。
2月22日(土)10:00~16:00
23日(日)10:00~17:00(予定)
(2日間ワークショップ)
https://www.hilali.co.jp/events/gifutoshidonotabi-healing-between-worlds-tm
ーーーーーーーーーーーーーー
●効果的に伝え・行動を促す
プレゼンテーション入門【残席3】
上手く伝える以上に大切なこととは何でしょうか?
「聞き手が行動を起こす」ためのコツをNLP心理学、脳科学の背景を基にご紹介。実践します。
2020年3月1日(日)
10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●米国NLP協会認定 資格コース【満席の為2席増枠】
脳と無意識の活用法を知り自分とのコミュニケーションを向上させ、そのことで他者とのコミュニケ―ション力や自分の望みを実現する力、他者の成長支援力を高めることを目的とし
ています。
第1講 6月6、7日(土日)
第2講 7月4、5日(土日)
第3講 8月10、11日(月・祝、火)
第4講 10月10、11日(土日)
第5講 11月7、8日(土日)
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーー
【言霊ツアー】
「リーダーのための言霊塾 初伝」
以上にご参加した方が対象
初代神武天皇の即位までの陸路紀伊半島北上の足跡を辿ります。
2020年11月1日(日)~3日(火・祝)
熊野三山と奥宮 玉置神社
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashihara-2
ーーーーーーーーーーーーーー
〇コーチング・NLP個人セッション
随時受け付け
http://core-creations.jp/service/index.html#session
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーー
SMBCコンサルティング主催
http://urx.space/8VMp
●ストレスマネジメント
楽しみながら成果を出す考え方・生き方
3月18日(水)10:00~13:00
●女性社員のリーダーシップ
あなたは期待されている
3月18日(水)14:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーー
築地本願寺KOKOROアカデミー主催
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
●一歩前へ。自分のカラを破って
~楽しみながら働き・生きるためのNLP心理学講座
2月27日(木)19:00~21:00
●ビジネスパーソンのための、感情との付き合い方
~NLP心理学でいきいき過ごせる毎日を
3月19日(木)19:00~21:00
お気軽にお問い合わせください。
SDGsゲームを通して
ビジネスと生活にシフトを起こそう
世界の潮流SDGsを知って行動を起こすことで、一人でも多くの方にチャンスを活かして頂きたいと願っています。
2月29日(土)10:00~13:00
西新宿
https://www.hilali.co.jp/events/sdgsgemuwotoshitebijinesutoseikatsunishifutowookosou-3
●SDGsを実践するための
アイデア出しワークショップ
2月29日(土)14:30~16:30
楽しく笑いながら、これまでの思考の枠組みを外れたアイデアを出していくワークショップです。
https://www.hilali.co.jp/events/sdgswojissensurutamenoaideadashiwakushoppu
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【入門編】
外国の方に日本を紹介するとしたら、何と言いますか?
日本語、日本文化を知ることを通して、自分に自信を持つ入門編。
https://www.hilali.co.jp/event
4月11日(土)14:00~16:30
銀座てらす
5月19日(火)26日(火)
オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30
国際文化会館
https://www.hilali.co.jp/event
*すべて同じ内容です。ご都合のあう日にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
入門編に参加された方限定。
自己理解と自信を深める実践編。
1.日本を知り、自己への自信を一層深める
2.リーダーとしての周囲への効果的な言葉の使い方
3.使命を深め、存在感、影響力を高める方法
4.やまとことば、オノマトペ等
古来からあるの日本語のチカラを活用する
6月20日(土)21日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-shoden-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 【中伝】
自然を愛でる、今にいる、大和言葉を調べとして響かせる、
あらゆるものを受け入れそこから創る、自我をなくす
これらを通してリーダーとしての在り方を整える。
「リーダーのための言霊塾 初伝」に
参加された方を対象とした、アドバンス・クラスです。
5月30日(土)31日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-chuden
ーーーーーーーーーーーーーー
●【満席】ギフトシードの旅@葉山
私たち一人ひとりがアイデンティティの本質を思い出し、分断されている気持ちを癒し、人生で体験する困難な出来事に対して、新たなアプローチをとる手法をご紹介します。
2月22日(土)10:00~16:00
23日(日)10:00~17:00(予定)
(2日間ワークショップ)
https://www.hilali.co.jp/events/gifutoshidonotabi-healing-between-worlds-tm
ーーーーーーーーーーーーーー
●効果的に伝え・行動を促す
プレゼンテーション入門【残席3】
上手く伝える以上に大切なこととは何でしょうか?
「聞き手が行動を起こす」ためのコツをNLP心理学、脳科学の背景を基にご紹介。実践します。
2020年3月1日(日)
10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshonnyumon-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●米国NLP協会認定 資格コース【満席の為2席増枠】
脳と無意識の活用法を知り自分とのコミュニケーションを向上させ、そのことで他者とのコミュニケ―ション力や自分の望みを実現する力、他者の成長支援力を高めることを目的とし
ています。
第1講 6月6、7日(土日)
第2講 7月4、5日(土日)
第3講 8月10、11日(月・祝、火)
第4講 10月10、11日(土日)
第5講 11月7、8日(土日)
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーー
【言霊ツアー】
「リーダーのための言霊塾 初伝」
以上にご参加した方が対象
初代神武天皇の即位までの陸路紀伊半島北上の足跡を辿ります。
2020年11月1日(日)~3日(火・祝)
熊野三山と奥宮 玉置神社
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamatsua-kumano-kashihara-2
ーーーーーーーーーーーーーー
〇コーチング・NLP個人セッション
随時受け付け
http://core-creations.jp/service/index.html#session
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーー
SMBCコンサルティング主催
http://urx.space/8VMp
●ストレスマネジメント
楽しみながら成果を出す考え方・生き方
3月18日(水)10:00~13:00
●女性社員のリーダーシップ
あなたは期待されている
3月18日(水)14:00~17:00
ーーーーーーーーーーーーーーー
築地本願寺KOKOROアカデミー主催
https://tsukijihongwanji.force.com/ginzasalon/s/KokoroAcademy
●一歩前へ。自分のカラを破って
~楽しみながら働き・生きるためのNLP心理学講座
2月27日(木)19:00~21:00
●ビジネスパーソンのための、感情との付き合い方
~NLP心理学でいきいき過ごせる毎日を
3月19日(木)19:00~21:00
2020.
02.
17
2月11日に開催されました、「リーダーのための言霊塾 入門編」に参加された方の感想をご紹介いたします。
「戦後、日本は米国に作られたと聞いてました。まさに、その通りでした。日本の本質、本当の日本の素晴らしさは世界に誇れるものなのに、今までわからなかったことが残念ですが、私の出来るところで周りに伝えたいと思います。天と地の間はみな平等という考え方は、印象深く残ります。各々の中にいる神を大切にして、八百万の神も意識したいと思います。
若い人たちはもちろん、周りの知人に紹介したいです。
おだやかで物静かな印象の大江さんは、とても熱い方でいらっしゃることがわかりました。多くの講演をなさり、たくさんの人々にこの素晴らしい日本を伝えていただきたいと思います。」
≪M.K.さま 50歳代 女性≫
「日本の良さを再認識できた。今の学校教育への疑問は、英語教育やリーダーシップ育成のみに関してだったから、宗教や日本の国ということに関しても持てるようになった。
これから共に海外留学する同期、後輩、学校の友達に紹介したいです。
新しい視点を与えて下さったことに感謝しています。有難うございました。」
≪匿名 学生 10歳代 女性≫
「自分の感じ方、考え方が良くも悪くも歴史(ご先祖様の生き方)と教育によって作られたものであると、改めて気づかせて頂きました。気、祈り、目に見えないものを大切にすることの大切さを、日々思い出しながら自分と周りとこの社会の為に生きて行きたいと思います。祈りの力も良い方向に使って行きたいです。
家族、友人、仕事で繋がりのある人に紹介したいです。
今日はありがとうございました。アキちゃんの言葉に癒されながら、改めて自分を振り返る時間となりました。」
≪E.S.さま 自営業 40歳代 女性≫
「見えないものが自分や周りに与えている影響力、大きさを改めて感じることが出来ました。
これから自信を持って生きていってもらいたいので、小学生に紹介したいです。
いつも貴重な学びをありがとうございます。今月の築地本願寺銀座サロンでの学びもよろしくお願いいたします。」
≪匿名 女性≫
「たくさんの学びをいただきましたが、“産霊の信仰”は初めて聞き、勉強になりました。改めて自然と一体化していた民族であることを再認識しました。“祈り”の大切さ、自然と祈ることが私達の中にあることも、また再認識しました。
周囲の人たちに伝えたいです。
本日はありがとうございました。参加して良かったです!また講座に参加させていただきます!ありがとうございました。」
≪Y.M.さま ライフコーチ 50歳代 女性≫
「太陽さん、こんにちは。西洋文明が入り込む時代の方が対等である、と言うのが驚きました。なる、気持ちのゴールの方がすんなりと腹に落ちて、行動をすることが出来そうなイメージがつきました。日本の豊かな資源は当たり前と思っていましたが、精神も豊かにしてくれる自然にもっと感謝せねばとはっとしました。
社内の同僚、社外の交流を持つ方々、家族に紹介したいです。
教育に大和ことばや、日本神話のカリキュラムが盛り込まれるのが良いが、もっと初等、中等教育を受ける世代にも、この内容がシェアされていくと良いなと改めて感じました。」
≪M.O.さま 20歳代 女性≫
「外国に長く出かけているのに、日本のことを(今日聞いたようなことを)伝えることが出来てなかったことが残念。これを機会に伝えられることを増やしたい。
若い人にもっと知ってほしいと思いました。
今日はインドネシア出張の疲れが残り、眠くて失礼しました。もう若くないので、体を鍛え直さないといけません。」
≪R.A.さま 女性≫
「前半の木のお話、育った枝、木の高さ分ルーツ(根)があるということから、日本の歴史、語源もしかり、改めて自分を振り返ろうと清々しく思えるようになった。とても気持ちの良い気分です。ありがとうございます。
和歌を書かれる弊社社長に紹介したいです。
本日もありがとうございます。さっそく目標とした。家に帰ってからの実践をします。」
≪K.O.さま 会社員 20歳代 男性≫
「世界中の人が、日本人も含めて、無意識に清明心を持ち、あらわれたら最高!
身近な人、会社の社員、世界中の人に紹介したいです。
平日の講座、初伝、他をぜひお願いしたいです。」
≪A.Y.さま 女性≫
「日本の風土、歴史が作った私であること、私は神と繋がっていること、清く明るく自信を持つことによる周りへの好影響…等気づきました。
家族に紹介したいです。
信念をお持ちの熱のある講演により、日本民族がいかに素晴らしいか伝わりました。昭和の時代の自虐視感が最近薄れ、伝統を重んじる気配が出てきたことは、大江さんのような熱い伝導が少しずつ広がっているからではないでしょうか。」
≪きみこさま 会社員 50歳代 女性≫
「日本人として知っておいて良い情報を改めて知ることが出来た。現代人の自満することが苦手な日本人も、かつてはそうではなかったのかと強く思う。日本人の素晴らしいところは、どこかもっと知りたく考える。明治の士志達(地方)は、なぜ江戸・京都や海外に向かっていったのか?様々な話から自身や誇りを持って、突き進んでいたのだと思う。
小学生、国の政治家で影響を与えられる人、教育者に紹介したいです。
あきさんの心のこもった姿が確認出来ました。今までの中で1番熱いセッションだったかと!!次回も楽しみです!!」
≪匿名 女性≫
参加された皆様、ありがとうございました。
次回以降の開催は下記の通りとなっております。
2月25日(火)3月3日(火)オンラインZOOM
20:30~22:00 全2日間
4月11日(土)14:00~16:30 国際文化会館
5月19日(火)26日(火)オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30 国際文化会館
https://www.hilali.co.jp/event
「戦後、日本は米国に作られたと聞いてました。まさに、その通りでした。日本の本質、本当の日本の素晴らしさは世界に誇れるものなのに、今までわからなかったことが残念ですが、私の出来るところで周りに伝えたいと思います。天と地の間はみな平等という考え方は、印象深く残ります。各々の中にいる神を大切にして、八百万の神も意識したいと思います。
若い人たちはもちろん、周りの知人に紹介したいです。
おだやかで物静かな印象の大江さんは、とても熱い方でいらっしゃることがわかりました。多くの講演をなさり、たくさんの人々にこの素晴らしい日本を伝えていただきたいと思います。」
≪M.K.さま 50歳代 女性≫
「日本の良さを再認識できた。今の学校教育への疑問は、英語教育やリーダーシップ育成のみに関してだったから、宗教や日本の国ということに関しても持てるようになった。
これから共に海外留学する同期、後輩、学校の友達に紹介したいです。
新しい視点を与えて下さったことに感謝しています。有難うございました。」
≪匿名 学生 10歳代 女性≫
「自分の感じ方、考え方が良くも悪くも歴史(ご先祖様の生き方)と教育によって作られたものであると、改めて気づかせて頂きました。気、祈り、目に見えないものを大切にすることの大切さを、日々思い出しながら自分と周りとこの社会の為に生きて行きたいと思います。祈りの力も良い方向に使って行きたいです。
家族、友人、仕事で繋がりのある人に紹介したいです。
今日はありがとうございました。アキちゃんの言葉に癒されながら、改めて自分を振り返る時間となりました。」
≪E.S.さま 自営業 40歳代 女性≫
「見えないものが自分や周りに与えている影響力、大きさを改めて感じることが出来ました。
これから自信を持って生きていってもらいたいので、小学生に紹介したいです。
いつも貴重な学びをありがとうございます。今月の築地本願寺銀座サロンでの学びもよろしくお願いいたします。」
≪匿名 女性≫
「たくさんの学びをいただきましたが、“産霊の信仰”は初めて聞き、勉強になりました。改めて自然と一体化していた民族であることを再認識しました。“祈り”の大切さ、自然と祈ることが私達の中にあることも、また再認識しました。
周囲の人たちに伝えたいです。
本日はありがとうございました。参加して良かったです!また講座に参加させていただきます!ありがとうございました。」
≪Y.M.さま ライフコーチ 50歳代 女性≫
「太陽さん、こんにちは。西洋文明が入り込む時代の方が対等である、と言うのが驚きました。なる、気持ちのゴールの方がすんなりと腹に落ちて、行動をすることが出来そうなイメージがつきました。日本の豊かな資源は当たり前と思っていましたが、精神も豊かにしてくれる自然にもっと感謝せねばとはっとしました。
社内の同僚、社外の交流を持つ方々、家族に紹介したいです。
教育に大和ことばや、日本神話のカリキュラムが盛り込まれるのが良いが、もっと初等、中等教育を受ける世代にも、この内容がシェアされていくと良いなと改めて感じました。」
≪M.O.さま 20歳代 女性≫
「外国に長く出かけているのに、日本のことを(今日聞いたようなことを)伝えることが出来てなかったことが残念。これを機会に伝えられることを増やしたい。
若い人にもっと知ってほしいと思いました。
今日はインドネシア出張の疲れが残り、眠くて失礼しました。もう若くないので、体を鍛え直さないといけません。」
≪R.A.さま 女性≫
「前半の木のお話、育った枝、木の高さ分ルーツ(根)があるということから、日本の歴史、語源もしかり、改めて自分を振り返ろうと清々しく思えるようになった。とても気持ちの良い気分です。ありがとうございます。
和歌を書かれる弊社社長に紹介したいです。
本日もありがとうございます。さっそく目標とした。家に帰ってからの実践をします。」
≪K.O.さま 会社員 20歳代 男性≫
「世界中の人が、日本人も含めて、無意識に清明心を持ち、あらわれたら最高!
身近な人、会社の社員、世界中の人に紹介したいです。
平日の講座、初伝、他をぜひお願いしたいです。」
≪A.Y.さま 女性≫
「日本の風土、歴史が作った私であること、私は神と繋がっていること、清く明るく自信を持つことによる周りへの好影響…等気づきました。
家族に紹介したいです。
信念をお持ちの熱のある講演により、日本民族がいかに素晴らしいか伝わりました。昭和の時代の自虐視感が最近薄れ、伝統を重んじる気配が出てきたことは、大江さんのような熱い伝導が少しずつ広がっているからではないでしょうか。」
≪きみこさま 会社員 50歳代 女性≫
「日本人として知っておいて良い情報を改めて知ることが出来た。現代人の自満することが苦手な日本人も、かつてはそうではなかったのかと強く思う。日本人の素晴らしいところは、どこかもっと知りたく考える。明治の士志達(地方)は、なぜ江戸・京都や海外に向かっていったのか?様々な話から自身や誇りを持って、突き進んでいたのだと思う。
小学生、国の政治家で影響を与えられる人、教育者に紹介したいです。
あきさんの心のこもった姿が確認出来ました。今までの中で1番熱いセッションだったかと!!次回も楽しみです!!」
≪匿名 女性≫
参加された皆様、ありがとうございました。
次回以降の開催は下記の通りとなっております。
2月25日(火)3月3日(火)オンラインZOOM
20:30~22:00 全2日間
4月11日(土)14:00~16:30 国際文化会館
5月19日(火)26日(火)オンラインZOOM
6月13日(土)14:00~16:30 国際文化会館
https://www.hilali.co.jp/event
2020.
02.
14
ひらりとシフトメール講座No.33を配信しました。
今回のテーマは「心の平和の大切さ~良かったと思えることを自分で作り出す」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

今回のテーマは「心の平和の大切さ~良かったと思えることを自分で作り出す」です。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

2020.
02.
14
2日前、妹が上京したので東京を案内しました。日の出桟橋から水上バスに乗って浅草まで。インバウンドが激減しているせいか、私たち2名の貸切でした。浅草寺も通用よりかなり空いていたと思います。
お陰さまで、ゆっくり観光してもらうことができました。
浅草寺のお店も、しばらく来ないうちに外国人観光客向けの品揃え。スマホのケースに漢字や寺院をあしらったものがあったり、手頃な価格の着物や刀のお土産品があったり。温かい陽気の一日、私まで観光客目線で楽しみました。




お陰さまで、ゆっくり観光してもらうことができました。
浅草寺のお店も、しばらく来ないうちに外国人観光客向けの品揃え。スマホのケースに漢字や寺院をあしらったものがあったり、手頃な価格の着物や刀のお土産品があったり。温かい陽気の一日、私まで観光客目線で楽しみました。




2020.
02.
13
11日の建国記念日は、リーダーのための言霊塾に参加された方とともに、言霊ランチ会を開催していました。午後はリーダーのための言霊塾 入門編を、夜には毎月恒例、言霊塾参加者を対象とした古事記読書会を開催していました。
ランチ会では、ギリシャで出会った日本のルーツについてご紹介したり、暦のこと、2020年と言う年廻りに意識しておきたいこと、雛人形は本来誰であるのか?古事記との関係性についてご紹介したりしました。それぞれ参加された期の違う方々ですが、素敵な方々ばかりなので、お互いに知り合っていただけることが嬉しい時間でした。
リーダーのための言霊塾では、福岡、香川、滋賀など遠方からの方も含め、また素敵な方々が集ってくださいました。
古事記読書会は、ついに上巻を読み終えて、中巻の神武天皇の東征に入りました。
一緒に読み進めると、一人一人気になる点や疑問点が異なっていて、1人だと読み流してしまう箇所でも立ち止まって考える時間が生まれ、様々な視点を知ることができて、本当に面白いですね。
2/11にお会いしたみなさま、ありがとうございました✨


ランチ会では、ギリシャで出会った日本のルーツについてご紹介したり、暦のこと、2020年と言う年廻りに意識しておきたいこと、雛人形は本来誰であるのか?古事記との関係性についてご紹介したりしました。それぞれ参加された期の違う方々ですが、素敵な方々ばかりなので、お互いに知り合っていただけることが嬉しい時間でした。
リーダーのための言霊塾では、福岡、香川、滋賀など遠方からの方も含め、また素敵な方々が集ってくださいました。
古事記読書会は、ついに上巻を読み終えて、中巻の神武天皇の東征に入りました。
一緒に読み進めると、一人一人気になる点や疑問点が異なっていて、1人だと読み流してしまう箇所でも立ち止まって考える時間が生まれ、様々な視点を知ることができて、本当に面白いですね。
2/11にお会いしたみなさま、ありがとうございました✨


2020.
02.
11
2月9日日曜日午後は、京都でWoldShiftコミュニケーターのお仲間が企画したイベントに行ってきました。
書籍『Teal』の翻訳者でTealを日本に紹介している嘉村賢州さんと、出勤退勤時間も自由、連絡なし欠勤OKにされている株式会社パプアニューギニア海産の武藤さんがゲストに来られ、トークと参加者の対話で作られるイベントでした。
新しい働き方、組織のあり方を実践している方の実例とTealの側面からの解説、そしてお二人のこれまでのライフストーリーが非常に面白く刺激的でした。
社会や組織をシフトさせていくための実践者である武藤さんの考え方や現場の反応、会社に起こったこと、実際にこんなこと実現できるんだ!と言う視界が広がる体験でもありました。
賢州さんのお話がユーモアもあり分かりやすくもあり、本に書いていない著者の方の現在の様子も、胸に迫りました。
賢州さんとは2016年アメリカへジョアンナ・メイシーさんからアクティブホープを学びに行った際に出会ったご縁です。
企画してくださり会場を提供されていたmumokutekiさんのお店は京都の寺町通り、四条から三条の間にあり、カフェ、オーガニック食品、衣類のどのお店に関しても持続可能性に配慮されたセンスの良い居心地の良い空間でした。
京都のワールドシフトコミュニケーターの皆さん、賢州さん、武藤さん
ありがとうございました!





書籍『Teal』の翻訳者でTealを日本に紹介している嘉村賢州さんと、出勤退勤時間も自由、連絡なし欠勤OKにされている株式会社パプアニューギニア海産の武藤さんがゲストに来られ、トークと参加者の対話で作られるイベントでした。
新しい働き方、組織のあり方を実践している方の実例とTealの側面からの解説、そしてお二人のこれまでのライフストーリーが非常に面白く刺激的でした。
社会や組織をシフトさせていくための実践者である武藤さんの考え方や現場の反応、会社に起こったこと、実際にこんなこと実現できるんだ!と言う視界が広がる体験でもありました。
賢州さんのお話がユーモアもあり分かりやすくもあり、本に書いていない著者の方の現在の様子も、胸に迫りました。
賢州さんとは2016年アメリカへジョアンナ・メイシーさんからアクティブホープを学びに行った際に出会ったご縁です。
企画してくださり会場を提供されていたmumokutekiさんのお店は京都の寺町通り、四条から三条の間にあり、カフェ、オーガニック食品、衣類のどのお店に関しても持続可能性に配慮されたセンスの良い居心地の良い空間でした。
京都のワールドシフトコミュニケーターの皆さん、賢州さん、武藤さん
ありがとうございました!





2020.
02.
09
日本のルーツを辿る旅。ギリシャは、本当に自然が雄大で牧歌的で、海も陸も美しい土地でした。そして日本の神社と同じように、神様がいらっしゃる神殿遺跡と形だけの遺跡がありました。
神殿の柱や内部に施された数々の神様の彫刻や建築美には目を見張るほどの精緻さがあり、仏像と同じく、氣、生きている気配を感じさせてくれるものでした。
そしてそれを破壊して持ち去ったローマ帝国の破壊力や感性や尊重の無さ。残されている彫刻の壊され方等から、人のあらゆる側面を感じました。
オリンピック発祥の地オリンピアでは、精神美、教養美、肉体美を備えた人だけが競技に出場できることや、医療の聖地では、自然、土地の氣、音楽、演劇という芸術、マッサージ、スポーツで癒すことを主体といていた点や、どこの遺跡にも必ず劇場があったこと、ローマ帝国他に持ち去られたとはいえ後に残された彫刻の数がそれでも多くあることなど、あれほどまでに美と栄華を極めた文明が滅んだのはなぜだったのか?
その点を学ぶことができました。
精神性、哲学、見えない存在への敬いの喪失。
文明のある時点でこのことが起こり、ギリシャエーゲ海文明は崩壊して行ったことが分かりました。
日本も、学ぶべきことがここに多くあるように思います。
今は縄文遺跡以外は遺跡になっていない、寺社仏閣も今も生き続けている日本。この縄文から継承された美しい文化をこれからの未来にも継承していきたいものです。
そのためには、背景となる精神性、哲学、ご先祖や自然、八百万の神を敬う気持ちが継承されている必要があります。
私はこれからも引き続き、「リーダーのための言霊塾」等を通して、いただいた日本の信頼(世界一ビザなし渡航できる国が多い日本のパスポートの信頼性。前の世代のご先祖様方が培ってくださった賜物ですね)や安全、清潔さ、秩序に感謝しつつ、継承された文化を知って伝えていける仲間を増やす活動をしていきたいと思っています。
ギリシャの人々は明るくおおらかでした。
どんな時にも今と未来を肯定して信じて、過去に感謝しながら生きていきたいものです。
徳山先生、鮎川先生、矢島先生、主催の鮎川義塾の新庄さん、二宮さん他の皆様、リアルインサイトの鳥内さん他皆様、ご一緒した皆々様
素晴らしい体験をありがとうございます。









神殿の柱や内部に施された数々の神様の彫刻や建築美には目を見張るほどの精緻さがあり、仏像と同じく、氣、生きている気配を感じさせてくれるものでした。
そしてそれを破壊して持ち去ったローマ帝国の破壊力や感性や尊重の無さ。残されている彫刻の壊され方等から、人のあらゆる側面を感じました。
オリンピック発祥の地オリンピアでは、精神美、教養美、肉体美を備えた人だけが競技に出場できることや、医療の聖地では、自然、土地の氣、音楽、演劇という芸術、マッサージ、スポーツで癒すことを主体といていた点や、どこの遺跡にも必ず劇場があったこと、ローマ帝国他に持ち去られたとはいえ後に残された彫刻の数がそれでも多くあることなど、あれほどまでに美と栄華を極めた文明が滅んだのはなぜだったのか?
その点を学ぶことができました。
精神性、哲学、見えない存在への敬いの喪失。
文明のある時点でこのことが起こり、ギリシャエーゲ海文明は崩壊して行ったことが分かりました。
日本も、学ぶべきことがここに多くあるように思います。
今は縄文遺跡以外は遺跡になっていない、寺社仏閣も今も生き続けている日本。この縄文から継承された美しい文化をこれからの未来にも継承していきたいものです。
そのためには、背景となる精神性、哲学、ご先祖や自然、八百万の神を敬う気持ちが継承されている必要があります。
私はこれからも引き続き、「リーダーのための言霊塾」等を通して、いただいた日本の信頼(世界一ビザなし渡航できる国が多い日本のパスポートの信頼性。前の世代のご先祖様方が培ってくださった賜物ですね)や安全、清潔さ、秩序に感謝しつつ、継承された文化を知って伝えていける仲間を増やす活動をしていきたいと思っています。
ギリシャの人々は明るくおおらかでした。
どんな時にも今と未来を肯定して信じて、過去に感謝しながら生きていきたいものです。
徳山先生、鮎川先生、矢島先生、主催の鮎川義塾の新庄さん、二宮さん他の皆様、リアルインサイトの鳥内さん他皆様、ご一緒した皆々様
素晴らしい体験をありがとうございます。









2020.
02.
07
3月7日(土)に岩手医科大学薬学部 神経科学分野教授の駒野宏人さんと「ワールドシフト×脳科学」のワークショップを開催します。
ヒロさんこと駒野宏人さんも私も、ワールドシフト・コミュニケ―ターで、ヒロさんはNLPコーチ、私はNLPトレーナーです。
ヒロさんはこのほど一般社団法人「人生100年生き方塾」を設立されて、持続可能に関するコースも設けられています。とても大事な活動をされているので、ぜひみなさん応援にいらっしゃってくださいね。ヒロさんは心の温かい方でユーモアもあって、もちろん教えるのも上手な方です。NLPのワークも取り入れていたりして内容も面白いこと間違いなしと思います。
詳細はこちらです。

ヒロさんこと駒野宏人さんも私も、ワールドシフト・コミュニケ―ターで、ヒロさんはNLPコーチ、私はNLPトレーナーです。
ヒロさんはこのほど一般社団法人「人生100年生き方塾」を設立されて、持続可能に関するコースも設けられています。とても大事な活動をされているので、ぜひみなさん応援にいらっしゃってくださいね。ヒロさんは心の温かい方でユーモアもあって、もちろん教えるのも上手な方です。NLPのワークも取り入れていたりして内容も面白いこと間違いなしと思います。
詳細はこちらです。

2020.
02.
06
ギリシャ人のご主人と結婚されてギリシャに45年間住むガイドさんのお話によると、ギリシャの方々は差別をしないのだそうです。そして温厚で親切だから暮らしやすいと言っていました。
日本も国連に人種差別撤廃を初めに訴え提案した国ですね。
建築物や彫刻を博物館等で見ていても、人から見えないところや細部まで気を抜かず丁寧につくり上げられていて、日本の職人芸のようだなと思いました。
ご存知の通り日本の八百万の神と同様、ギリシャの神々もたくさんいて、多神教です。神話を読むと神々も人間臭く嫉妬もしたり仕返しもしたりします。まるで古事記に出てくる神々と同じです。
そして神から麦を与えられて穀物の作り方を教えられているシーンの彫刻画もありました。
古事記のニニギの尊(みこと)の天孫降臨、斎庭の神勅と似ていて驚きました。
時代は下りソクラテスやプラトンの時代にも、あの世の存在や輪廻も認識されていて命は永遠であると信じられていました。
この辺りは仏教の考えと近いですね。
(ローマ帝国がやってきてキリスト教が入ってきたとき、あらゆる美しい彫刻や建築物は破壊され、建築物の彫刻は剥がされて持ち去られました。それらはフランスのルーブル美術館や、イギリスの大英博物館で観ることができます。)
アリストテレスの時代から、唯物論の価値観が世を席巻するようになって行ったそうです。それまでは、見えない世界も尊重され神と人とが共に過ごしてきたのです。
このあたりの流れも、日本と似ている。と感じました。
日本には縄文遺跡こそあれ、遺跡はなくて今も生きている寺院たちばかりですが、これから先もこの文化を大事に守っていきたいものです。
写真1枚目、4枚目は、医学の神アスクレビオスの聖地の劇場です。紀元前6世紀頃〜5世紀半ばまで医療の聖地であったこの地では、祭祀による薬の投与ではなく、スポーツ、マッサージを行い、心理面では音楽や演劇で治療をしていたのだそうです。
癒しの施設として、劇場の他、浴場、闘技場、神殿など様々な建物があったそうです。1300人収容できる劇場です。
2枚目と5枚目は、紀元前540年頃。アルカイック・スマイル(戦争がない平和な時代)の彫像の衣服に、16菊花紋が施されています!
なぜ天皇家の紋であり私たちのパスポートの柄と同じなのかは、不明なのだそうです。時代が古すぎて、学者による推察や諸説があったり、不明点が多々あるのがギリシャの文明。ますます想像力をかき立てられます。
写真3枚目は、オリンピックスタジアム。3日前に訪れたオリンピアで点火式をした聖火リレーはここのスタジアムまで運ばれてくるのだそうです。
コイン博物館のコインは、柄も大きさも様々で、重さで価値を測ったそうです。以前日本銀行に勤めていたので、この辺りも興味深く眺めました。
最後はヘルメス像。伝令の神、商業の神でもあるヘルメス像は、違うポーズのものが、三越の正面玄関の上に見ることができます。
気づき、学び、体感、頂いたインスピレーション、共に旅した法友の皆さんとの繋がりが満載の時間でした。
アメノウズメチーム。よく笑いました。
この学び、必ず還元してまいります。
皆々様。ありがとうございました。









日本も国連に人種差別撤廃を初めに訴え提案した国ですね。
建築物や彫刻を博物館等で見ていても、人から見えないところや細部まで気を抜かず丁寧につくり上げられていて、日本の職人芸のようだなと思いました。
ご存知の通り日本の八百万の神と同様、ギリシャの神々もたくさんいて、多神教です。神話を読むと神々も人間臭く嫉妬もしたり仕返しもしたりします。まるで古事記に出てくる神々と同じです。
そして神から麦を与えられて穀物の作り方を教えられているシーンの彫刻画もありました。
古事記のニニギの尊(みこと)の天孫降臨、斎庭の神勅と似ていて驚きました。
時代は下りソクラテスやプラトンの時代にも、あの世の存在や輪廻も認識されていて命は永遠であると信じられていました。
この辺りは仏教の考えと近いですね。
(ローマ帝国がやってきてキリスト教が入ってきたとき、あらゆる美しい彫刻や建築物は破壊され、建築物の彫刻は剥がされて持ち去られました。それらはフランスのルーブル美術館や、イギリスの大英博物館で観ることができます。)
アリストテレスの時代から、唯物論の価値観が世を席巻するようになって行ったそうです。それまでは、見えない世界も尊重され神と人とが共に過ごしてきたのです。
このあたりの流れも、日本と似ている。と感じました。
日本には縄文遺跡こそあれ、遺跡はなくて今も生きている寺院たちばかりですが、これから先もこの文化を大事に守っていきたいものです。
写真1枚目、4枚目は、医学の神アスクレビオスの聖地の劇場です。紀元前6世紀頃〜5世紀半ばまで医療の聖地であったこの地では、祭祀による薬の投与ではなく、スポーツ、マッサージを行い、心理面では音楽や演劇で治療をしていたのだそうです。
癒しの施設として、劇場の他、浴場、闘技場、神殿など様々な建物があったそうです。1300人収容できる劇場です。
2枚目と5枚目は、紀元前540年頃。アルカイック・スマイル(戦争がない平和な時代)の彫像の衣服に、16菊花紋が施されています!
なぜ天皇家の紋であり私たちのパスポートの柄と同じなのかは、不明なのだそうです。時代が古すぎて、学者による推察や諸説があったり、不明点が多々あるのがギリシャの文明。ますます想像力をかき立てられます。
写真3枚目は、オリンピックスタジアム。3日前に訪れたオリンピアで点火式をした聖火リレーはここのスタジアムまで運ばれてくるのだそうです。
コイン博物館のコインは、柄も大きさも様々で、重さで価値を測ったそうです。以前日本銀行に勤めていたので、この辺りも興味深く眺めました。
最後はヘルメス像。伝令の神、商業の神でもあるヘルメス像は、違うポーズのものが、三越の正面玄関の上に見ることができます。
気づき、学び、体感、頂いたインスピレーション、共に旅した法友の皆さんとの繋がりが満載の時間でした。
アメノウズメチーム。よく笑いました。
この学び、必ず還元してまいります。
皆々様。ありがとうございました。









2020.
02.
05
日本のルーツを辿る旅@ギリシャ。アテネまで来ました。アクロポリスの丘は23年前に訪問した際の曇天と違い、最高のお天気でした。
次に訪れたのは、アカデメイアの跡地。
学園の入り口に「幾何学を知らぬ者、くぐるべからず」と言う額が掲げられていたそうです。
まず初めに算術、幾何学、天文学等を学び一定の訓練を受けて、それからからいよいよ理想的な統治者になるべく哲学を学べることになるのだそうです。
プラトンが創設した学園跡地は大変気が良くて、まるで孫娘を出迎えるような様子でプラトンに歓迎されているような感覚を覚えました。
そこへ至るまでの道のりを、この学問を紹介してくださった鳥内浩一さんと問答をしながら歩きました。
「生きるとは?」「人生とは?」「宇宙とは?」
逍遥学派と呼ばれたプラトンのお弟子さんのアリストテレスの哲学は、歩きながら根元を問うものであったと聞きますので、その真似事です。
歩きながら一つの問いに対していくつも答えていくと、また深まってきますね。
1枚目の写真は清水康一朗さんが撮影してくださったものです。清水さん、ありがとうございます。









次に訪れたのは、アカデメイアの跡地。
学園の入り口に「幾何学を知らぬ者、くぐるべからず」と言う額が掲げられていたそうです。
まず初めに算術、幾何学、天文学等を学び一定の訓練を受けて、それからからいよいよ理想的な統治者になるべく哲学を学べることになるのだそうです。
プラトンが創設した学園跡地は大変気が良くて、まるで孫娘を出迎えるような様子でプラトンに歓迎されているような感覚を覚えました。
そこへ至るまでの道のりを、この学問を紹介してくださった鳥内浩一さんと問答をしながら歩きました。
「生きるとは?」「人生とは?」「宇宙とは?」
逍遥学派と呼ばれたプラトンのお弟子さんのアリストテレスの哲学は、歩きながら根元を問うものであったと聞きますので、その真似事です。
歩きながら一つの問いに対していくつも答えていくと、また深まってきますね。
1枚目の写真は清水康一朗さんが撮影してくださったものです。清水さん、ありがとうございます。









2020.
02.
04
世界遺産で医療の神アスクレビオスの聖地エピダウロスの遺跡。素晴らしい劇場がありました。
一番上まで登ってもステージの中央で話した声がよく響いて届くような設計になっています。
ここでは医療の中に心のメンテナンスも重要視されていて、音楽や劇などを鑑賞することで自律神経の調整、自然治癒力の向上も図っていたそうです。
こうしたストレスマネジメントは、現代にも通ずるものですよね。早速次回からのストレスマネジメント研修で引用させていただきます。
紀元前のギリシャで言われていた言葉
「健全な精神に健全な肉体が宿る」
これをのちにオリンピックを復興させた方がギリシャ語からの翻訳を誤り逆の表現が流布し一般的になっていますが、実は精神が健康であると身体も健康であると言う順番だったのです。
病は気から、ともいいますものね。
この地は空気もよく自然も豊かです。その自然の風景の中にいるだけでも、心身が整うように思いました。




一番上まで登ってもステージの中央で話した声がよく響いて届くような設計になっています。
ここでは医療の中に心のメンテナンスも重要視されていて、音楽や劇などを鑑賞することで自律神経の調整、自然治癒力の向上も図っていたそうです。
こうしたストレスマネジメントは、現代にも通ずるものですよね。早速次回からのストレスマネジメント研修で引用させていただきます。
紀元前のギリシャで言われていた言葉
「健全な精神に健全な肉体が宿る」
これをのちにオリンピックを復興させた方がギリシャ語からの翻訳を誤り逆の表現が流布し一般的になっていますが、実は精神が健康であると身体も健康であると言う順番だったのです。
病は気から、ともいいますものね。
この地は空気もよく自然も豊かです。その自然の風景の中にいるだけでも、心身が整うように思いました。




2020.
02.
03
日本のルーツを辿る旅@ギリシャ。今日午前中はオリンピック発祥地、オリンピア遺跡に行きました。
オリンピックとは、精神美、教養美、肉体美の3つが揃って初めて競技に参加できたのだそうです。
写真3枚目が入場門、4枚目が競技場です。
競技場の手前には神殿があります。競技場は神域でした。
選手は神域の外でテントを持参して自給自足で寝泊りします。ストレッチや練習も神域の外です。
競技を見に来た人も外でテント泊です。ごく一部の裕福な人たちのためのホテルも神域の外にありました。
選手たちはいざ本番になると神域に入り、怪我からの化膿を防ぐためにオリーブを体に塗り、着るものを全て脱いで全裸で競技場に入りました。
男性しか競技場に入ることは許されませんでした。唯一、1人の女神を除いては。
なぜ全裸なのかには想定される2つの理由があるそうです。
1、ある選手の母がどうしても息子の活躍を見たくて掟を破って男装をして入った。そうした人を予防するため
2、ある選手が走っているときに衣が破れて裸で走ったら優勝したため
来月には聖火リレーがこの地からスタートして東京に向かいますね。地元の方々も知っていて教えてくれました。
競技場では一緒に行った参加者の皆さんが、選手になった気分で走っておられました。







オリンピックとは、精神美、教養美、肉体美の3つが揃って初めて競技に参加できたのだそうです。
写真3枚目が入場門、4枚目が競技場です。
競技場の手前には神殿があります。競技場は神域でした。
選手は神域の外でテントを持参して自給自足で寝泊りします。ストレッチや練習も神域の外です。
競技を見に来た人も外でテント泊です。ごく一部の裕福な人たちのためのホテルも神域の外にありました。
選手たちはいざ本番になると神域に入り、怪我からの化膿を防ぐためにオリーブを体に塗り、着るものを全て脱いで全裸で競技場に入りました。
男性しか競技場に入ることは許されませんでした。唯一、1人の女神を除いては。
なぜ全裸なのかには想定される2つの理由があるそうです。
1、ある選手の母がどうしても息子の活躍を見たくて掟を破って男装をして入った。そうした人を予防するため
2、ある選手が走っているときに衣が破れて裸で走ったら優勝したため
来月には聖火リレーがこの地からスタートして東京に向かいますね。地元の方々も知っていて教えてくれました。
競技場では一緒に行った参加者の皆さんが、選手になった気分で走っておられました。







2020.
02.
02
2020.
02.
01