fc2ブログ
2019. 02. 27  
2月16日に開催されました、「ギフトシードの旅」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「いろいろな種で、いろいろな人とつながり、それを最後統合したときに味わった感覚は、これがほんと自分だ!というものでした。自分を信じ強くなる、それをすごく味わえた時間でした。この感覚を大切に、実践、挑戦していきます。」
≪40代 女性≫

「人はみな、先祖代々受け継がれた大切な命であること、たくさんの人々が見守ってくれていて、誰しも「一人じゃない」こと、死してもなお繋がり続けられることがシェアするなかで分かってきて、ものすごい希望になりました。
そもそもこの世に生まれた段階で、命が繋がっていると捉えると、元々みんな繋がっていたことを思い出すだけで良いのだと気付きます。
また、参加者のみなさまとの心の交流も素晴らしいギフトでした。」
≪女性≫

「なんといっても再会・出逢いが嬉しかった!!ご縁に感謝。場所も良かった。またここにも来たいです。
あきちゃん、めぐっちのお二人コ・ファシリの場。とーっても安心心地良くそれだけでも内容(テーマ)がどんなでもとても価値のある場と味わってました。」
《Y.O.さま 女性》

「ご先祖から多くのエネルギーや知恵を頂いていたことを改めて感じました。頂いている力を感じながら生きていきたいと思います。
本日はありがとうございました!Power of Eightも楽しみにして参加させて頂きます。」
《コンサルタント 40歳代 男性》

「ご先祖様のことを考える豊かな時間を過ごすことが出来ました。有難うございます。受け取ったギフトを大切に育てていきます。」
《M.N.さま 会社員 男性》

「5つのseedを通して、自分が分断されていた人たちやすでに在ったのに意識の外にあった大切なものを、こうながれて思い出すことができて、それこそが自分と信頼することにつなげてくれると思った。
めぐっちもあきこさんもすてきな在り方で場をHoldしてくださり、豊かな時間になりました。Healing between worldのbetweenをいやすという考えにはとても共感できました。機会があれば続きも是非受けてみたいです。」
《Y.K.さま コーチ・ファシリテーター 40歳代 女性》

「見えないご先祖様を感じることができが、自分がイメージ力や感じる力が乏しく、更に新たなというところが、いまいち弱く残念!!帰ってもういちど熟考したい。他の方のシェアからの学び・気づきがたくさんあった。めぐっち、あきさんのコーリードはとても安定、安心できてさすがでした。
POEにも参加してみたいです。」
《自営業 50歳代 女性》

「今、心に残っているのは「平安」です。裁きがない、力みもない、充分であるという感覚があります。何か足りてないのではないか?スピードが足りないのでは?という自分への疑いがゆるやかに減っていくことで日々の瞬間瞬間を心から大切に生きることにつなげられたらと思います。
次のステップのワークショップが開催される折にはぜひお知らせください。ありがとうございました。」
《M.H.さま 自営業 40歳代 女性》

「人とのつながりを大切にしたいと思ってきましたが、ご先祖様や命をつないで下さった存在への感謝。一人ではないんだという気づき。本当の自分とつながること、それを体感する時にご先祖様が自分の中にいるのだと感じました。時空を超えて、亡くなった人ともつながれる大切な物や自然ともつながれる。自分が望めば、どんなものともつながれるんだ!!という安心感を実感しました。
素晴らしい時間でした。自分ってすばらしい。人ってすばらしい。一人じゃない。生きる喜びを改めて感じられた一日でした。一人でも多くの方にこの感覚を味わってもらいたいです。」
《R.T.さま コーチ 40歳代 女性》

「5つの視点から種(メッセージやサイト)を見つけていく作業がとてもおもしろかったのと、参加者の皆さんが素晴らしい精神性で気づきが深まりました。ご縁って素晴らしいとあらためて感じました。
一日でこれだけの気づきが引き出されるパワフルなワークを広く多くの方々に受けていただけると、世界がより良くなっていくと感じます。時々リマインドまたは発展へとつながるNext Stageもやっていただけると嬉しいかな。」
《河本敦子さま 会社員 40歳代 女性》

「先祖との繋がり。自分が手を出し、助けを求めると先祖は助けたがっている、ということ。私がここにいる意味を感じます。沢山の想いをうけて、今、ここにいるのだ、と。私にたくされた想いを肩の力を抜いて形にしたい。
とても温かい時間でした。ありがとうございました。」
《長谷川由香さま 会社員・コーチ 30歳代 女性》

「自分の中にある様々なルーツ(幼少期、先祖、男系、女系など)を個別に意識することが出来た。単一なものではなく、複合的に色々と受けとっていること。
音楽は時にNoisyであったこと、気になりました。場所はとても良かった!色々と段取り頂きありがとうございました。」
《自営業 50歳代 男性》

参加された皆様、ありがとうございました。

1_20190227104615c7a.jpg
スポンサーサイト



2019. 02. 26  
厳島神社の鎮座する宮島は、大きな山や広範にわたる自然林に覆われていて、観光できる箇所は限られたエリアでした。それでも回りきれないほどの公園や寺院があり、ちょっと歩くだけで自然豊かなエリアに入ることができました。

一つ参拝できたのは、日本三大弁財天社の一つ、厳島弁財天です。平和な穏やかな空気がそこにはありました。

まるで春の陽気の広島。その後の仕事では、出会った方々に感動しました。

広島。いい思い出と共に訪問終了しました。

1_201902271051397af.jpg

2_201902271051400f5.jpg

3_201902271051425d6.jpg

4_20190227105143e57.jpg

5_2019022710514574b.jpg
2019. 02. 25  
明日こちらで仕事のため、厳島神社へ初参拝しました。氣が通り抜ける朱の回廊。一歩足を踏み入れた途端に、じーんと来ました。

さすが世界遺産ですね。ヨーロッパの方もアジアの方も沢山の外国の方とともに夕日を眺めました。

1_201902260908516ba.jpg

2_20190226090853d39.jpg

3_201902260908544ba.jpg

4_20190226090856909.jpg

5_20190226090857e43.jpg

6_20190226090859131.jpg

2019. 02. 25  
この週末は久し振りに仕事(セミナーや講座)のない2日間でした。春一番が強く吹く土曜日。読書と散歩。

そして日曜日。矢作直樹先生の講演会。『天皇の祈りは世界を動かす』は、非常にわかりやすく勉強になります。著作の内容や講演内容に関して質問にもお答えいただき、なるほどと原点を確認できました。

まだ読まれていない方は、天皇陛下譲位と即位の今年読まれるにはオススメです。

思いがけない方やお久しぶりの方にお会いできて、充実した日曜日でした。

皆々様、ありがとうございます😊

1_20190226090126c93.jpg
2019. 02. 25  
ひらりとシフトメール講座No.20を配信しました。
今回のテーマは「心の癖に気付く」です。

登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。

これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

1_20190225121544341.jpg
2019. 02. 25  
2月9日に開催されました、「毎日使える言葉の魔法 相手の潜在力と主体性を引き出す言葉の使い方~ミルトンモデル・特別セミナ―」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「日常生活で使えることが実感でき、とても学びが多かったです。無意識というのがここまでパワーがあることに驚きましたし、これをうまく利用したいと思いました。
1日というのが気軽に申し込めてうれしいです。今後もいろいろな種類の企画をお願いします。」
《会社員 50歳代 女性》

「子どもとの接し方の中でミルトンモデルは未来を紡いで行くと思いました。」
《チャーリーさま 教育活動家 50歳代 男性》

「ミルトンモデルの言葉は、論理に関係なく無意識にいかに働きかけるかを考えていることが学べました。自分の中には相手が納得するために、すじ道で説得しようとする考えがありました。今日、そのフレームがはずれたように感じます。職場や家庭でも使えるので、使いこなせるようにどんどん使っていきたいと思います。」
《まこさま 女性》

「相手を説得しようという時は、直接的に言うのでなく、間接話法で無意識にアプローチする事が良い事がとても印象的です。自分が今までいかに何も考えずにストレートに言っていたか。
このような実用に即むすびつくセミナーは良いですね。広く一般的に使われるようになると、平和な世界になると思います。」
《小埜達哉さま 経営コンサルタント 50歳代 男性》

参加された皆様、ありがとうございました。
2019. 02. 23  
2月7日と21日に開催した「リーダーのための言霊塾」入門編に参加された方の感想です。

「心に残ったこと、印象に残ったこと
•清く明るく生きることをみんなで心がけていた社会。
この言葉にこれまでのいろいろな疑問が一気に繋がりました。歴史の中で見ればついこの前までの日本人の社会に生きていたもの。未来に観たい社会。今なら思い出せます。繋げられます。
•民を大御宝と思う気持ち、天皇だけがそう思うのではなく皆が互いをそう認識したなら、、
額に汗する(労働、働く)ことが尊く美しいとの意識が世界を作ったら、、、。
労働は労わり働くこと。今これを打ち込んでいて改めて日本語ってすごいなあと字を眺めてしまいました。
•日本文明が日本の地理的な位置や地形や四季から生まれたことの理解
•失われてきたことの原因
•そのほかにもたくさんあります。ありがとうございました。
•力強い方に出会えました。こういう活動をしていらっしゃる人に出会えたのは本当に嬉しいです。場をありがとうございます。」
岩手県 あこ様

ありがとうございます。

今後の言霊塾の開催日程は、こちら

1_20190225093020af4.jpg
2019. 02. 23  
今後も追加されていきますが、ひとまず11月の奥伝までをご案内します。

言霊塾、面白いです。

元号が変わる今年。改めて古来からある日本語を紐解き、日本の文化を知って見ませんか?

● 入門編  

「初めて聞いた」
「自信がついた」
(参加された方の感想)

日本語、日本文化を知ることを
通して、自分に自信を持つ
「言霊塾」入門編。

27期 3月3日(土)14:00~16:30 対面
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-nyumonhen-2

28期 4月10日(水)24日(水)オンライン
20:30~22:00 全2日間
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajukunyumonhen

29期 5月26日(日)14:00~16:30 対面
https://www.hilali.co.jp/events/29ki-kotodamajuku-nyumonhen

30期 6月12日(水)19日(水) オンライン
20:30~22:00 全2日間
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajukunyumonhen-2

● 初伝

言霊塾 入門編に参加された方限定

やまとことば、オノマトペ他
日本語の持つ力を体感ワークを通して
日常で活用できるようにすると同時に
日本文化の深い理解を進める内容です。

3月23日(土)24日(日) 10:00 ~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden-1

6月2日(日)9日(日)10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden-2

8月13日(火)14日(水)10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden-3

● 中伝

大和言葉を使うこと、響かせること、
古来から語り継がれてきた物語に
触れることを通じて、内なる叡智に触れ、
自らを呼び覚まし、リーダーシップ発揮に
活かす場です。

6月15日(土)16日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-chuden

9月28日(土)29日(日)
10:00~18:30
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-chuden-2

● 奥伝

入門編にご参加した方以上はどなたもご参加いただけます。

10月12日(土)~14日(月・祝)熊野三山と奥宮 玉置神社

11月2日(土)~4日(月・祝) 高千穂

1_20190225092455d4e.jpg
2019. 02. 23  
二十四節気の雨水を19日に過ぎ、近所の家々の梅が次々に咲いているのを毎日楽しんでいます。梅の香り、いいですね。

決まって同じ場所に咲く花に、一年が経ったことを教えてもらいます。

日本に生まれてよかった。と思うことの一つは、こうして多様な花たちが季節の移ろいとともに次々に咲いていく姿を見られることです。

1_2019022509185629c.jpg
2019. 02. 19  
ちょっと前ですが、1月27日に、コーアクティブコーチ向けのNLP、脳科学から紐解く講座をしていました。

数年前に鳥谷部愛ちゃんの発案で始まり何度か開催してきましたが、参加された方から友達にも紹介したいという声を受けて久しぶりの開催でした。

コーアクティブ・コーチングには私も大変感謝しているし非常に効果の高いものであると思うだけに、クライアントさんに論理的に説明ができると、より社会に広がると思い、私なりにコーアクティブ・コーチングへの恩返しのつもりでやっています。

今回から、チームひとしずくのメンバーと共に進めています。

参加された皆さん、チームひとしずくのみなさん、ありがとうございました。

次回は8月頃の開催予定です。

「意識/無意識を説明いただき、非常に”ふ”におちた。コーチングにウラづけができ、深い理解と自信がもてた。」
《かずさま 男性 会社員 50歳代》

その他の感想はこちら

1_201902191043051b4.jpg
2019. 02. 19  
1月27日に開催されました、「脳科学から紐解く なぜわたしのコーチングはうまくいったり、いかなかったりするのか?」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「意識/無意識を説明いただき、非常に”ふ”におちた。コーチングにウラづけができ、深い理解と自信がもてた。」
《かずさま 男性 会社員 50歳代》

「CTIのコアクティブの手法に裏づけいただいた感覚が強く、よりクライアントに向けて自信を持ってコーチングが出来そうだと思いました。本質(コア)のまわりには沢山の過去の経験が宿っているという事に改めて驚きと納得がありました。NLPを取得することで、よりコーチングが多くの方に理解いただきながら取り組めることを確信しています。(今後の学びでもタイミングをみなたらご相談させて下さい)
わかりやすく受講者の状況をみながら進めていただきありがとうございました。ひとしずくのみな様、このような場を提供いただき感謝です。」
《うるしさま 女性》

「コーチングを学びはじめてモヤモヤした所が整理できた。人間の仕組みと合わせるとより学びが進められると思う。思い込みをpositiveに考える思考の習慣をつける。
本日はありがとうございました。今後もセミナー開催して下さい。」
《M.Y.さま 女性 会社員 40歳代》

「感覚・感情を扱うことのインパクトを、論理的に説明できるようになったと思います。自分の中でしっかりと整理して、現実にどんどん活用していくことで、また学びを深めていきたいです。
とてもわかりやすく、楽しい講座でした。ありがとうございました!」
《M.M.さま 女性 会社員/コーチ 40歳代》

「コアクティブコーチングとNLPによる裏付けがリンクすることで、より再現性と確信をもってできるようになった。身体智の大事さ。
引き続きこういった場があるといいですね!」
《Y.K.さま 男性 コンサルタント 40歳代》

「分かり易く日々自分が実践しているコーチングを振り返りながら学び直すことが出来ました。あきさんの穏やかな説明も落ち着いて聞くことが出来て、自分のコーチングの質が高まる実感を得ることが出来ました。
他にも興味を持ったコンテンツがいくつかありました。今年中に受講出来たらと思っています。」
《笠島 稚子さま 女性 中国語コーチング 40歳代》

「NLPは初めて接しましたが、科学的なアプローチが安心をもってうけとめられました。コーチングに厚みが加わる感じです。
他のセミナーにも関心を持ちました。短時間オンライン、終日等様々な形で様々な内容で企画頂けるとうれしいです。」
《匿名 女性 会社員 50歳代》

Co-Active Coaching学者専門のNLP講座であったため、CTIでのモヤモヤを適所に解説&体感でき、すごく納得感があった。明日からコーチングについて自信をもって人に伝えられ、自分自身もコーチングをより楽しく確実に実践できるようになる気がします!
NLP×コーチングスキル向上会。自己肯定感を高めるためのワークショップ。
《S.K.さま 女性 ITコンサルタント 20歳代》

「Co-Activeコーチングで、なぜそれをさせていたのか?そこにどんな意味があったのかを理解できました。「思いこみ」ってとても大きく、悪い思いこみは何のメリットもないと思いました(笑)無意識に働きかけるコーチングを意識的にできそうな気がします。
わかりやすく、楽しかったです。思いこみを簡単に外すワークショップとかあるといいなーと思っています。」
《ともちんさま 会社員 30歳代》

「いろんな自分、どれも自分(コアの話)。VAK。ひゆ(乾燥わかめ、チューニング)が同じでした。自分の心、感じたことを言葉にすることにどんどんチャレンジしていきたいです!!
ありがとうございました。」
《ゆうこりんさま 女性》

「具体的なのですが…会社や組織の方針を考える時に、visonやありたい姿と目標がどう違うのか、ずっとモヤモヤしていましたが、「その先」が見えていることで、どうインパクトを与えるかが分かり、すごく勉強になりました。
Hitoshizukuの取り組みをもっと知りたいです!(参加したいです)」
《るいさま 女性 会社員 30歳代》

とても分かりやすく、今までつながっていなかったピースが合わさった感じがしました。説明も今後は自信をもってできそうです。ありがとうございました!
次回のプレゼンも楽しみにしております。よろしくお願い致します。」
《M.N.さま 女性 講師・通訳 30歳代》

参加された皆様、ありがとうございました。

1_20190219092548f8a.jpg
2019. 02. 18  
16日土曜日は、東京町田市にある築155年の古民家で、「ギフトシードの旅」を開催していました。

盟友めぐっちとのこの企画も2回目になります。
自分が先祖から受け取っているギフト、文化的ルーツのギフト、生まれ持ってきたギフト他を明らかにしていきます。

世界や社会に和解をもたらすために、自分の中の分断を癒し、統合するプロセス。

元々のパワーが溢れる方々が集い、深いあたたかい時間となりました。

進行している側も満たされて幸せな気持ちになります。

それにしても江戸時代晩期からこの家を守ってくださっている方にも感謝です。

参加された皆さん、ありがとうございます😊

1_20190219093513be1.jpg

2_20190219093514766.jpg

3_2019021909351566b.jpg

4_201902190935179c1.jpg

5_2019021909351954a.jpg
2019. 02. 12  
2月2日に開催されました、「効果的に伝え・行動を促す プレゼンテーション入門」に参加された方の感想をご紹介いたします。

ラポールの大切さを改めて認識しました。
今日教えて頂いたことをできるだけ次の研修でもりこんで試してみたいと思います。
研修のアドバイスも頂きありがとうございます!
ミルトンモデルのセミナーを次回行けるときに参加したいです。
≪M.N.さま 30歳代≫

プレゼンだけでなくコミュニケーション全般にもあてはまる内容だったと思います。
仕事の会議への活かし方がたくさんあり、少しずつ変化を起こしていければと思います。
≪Y.N.さま≫

あきさん、先日はありがとうございました。
友人が間違えてポチッとした脳科学から始まり、勢いでプレゼンテーションにも参加しました。
「自分は何者なのかを等身大で表現したい。」というのが今回の参加理由です。それはしっかり達成できました。これからもブラッシュアップしていきます。
数日経った今、日々の生活の中で気を付けているのは、肯定的な言葉を使う、VAKで話すということです。そして変化がありました。今までは「研修講師として選ばれたい!」と思っていましたが、「新入社員をぐんぐん成長させたい!」「学生にひとつでも多く学んでもらいたい!」など、人のためのことを思うようになりました。すごく大きな変化です。
できているつもりだった自己肯定…でも本当は自分をいじめていたことに気づきました。もういじめるのはやめます。イイコイイコです。昔からすばしこくて、ドッヂボールでさいごまで残ったり、人ごみの中をすっすっすと抜いていくのが得意です。そんな感じで楽しみながらやっていこうと思います。ありがとうございました。
≪ゆうこりんさま 研修講師 40歳代≫

「自分が何を大事にしてプレゼンを行うのか」が学べたセミナーだったと思います。自分が伝えたいことを伝えるためには、技術的なことでなく、相手に「聞きたい状況を作る」ことが重要と学ぶことができた。
①VAKを入れて話すこと・書くこと
②体験談をストーリーにしてネタを作ること
③伝えたいことは設計シートを記入して準備すること
を実行していきたいと思います。後日談ですが、設計シートは夫婦の話しあいや新規事業の準備にも使えることができました。
ありがとうございました。自分の心の中の大切にしている事にも気づかされた時間でした。日々精進したいと思います。
≪まこさま 公務員 50歳代≫

参加された皆様、ありがとうございました。

1_201812102126572a6.jpg
2019. 02. 08  
とは、日本書紀に書かれている内容です。日本では古来から皆平等という価値観、世界観があったことがこの記述からうかがい知ることができます。

日本は世界で初めて国連に人種差別撤廃を訴えた国です。

そして、古来から使われている言葉を紐解くと、現在の世界観が根本から反転して幸せな気持ちになるような体験が訪れす。

「こんにちは」の意味。
神話が語るこの世の成り立ち。

少し手を伸ばしてみるだけでなんと豊かな世界に生かされているのかと、気づかされるのです。

昨日はリーダーのための言霊塾 26期オンライン版でした。

今回も日本全国からのご参加者と大切な継承された文化を分かち合うことができて幸せでした。

写真うまく撮れませんでしたが、楽しかったことが伝わるといいな。

1_201902082142372f2.jpg
2019. 02. 08  
1月12日、13日に開催されました、「リーダーのための言霊塾【初伝】」に参加された方の感想をご紹介いたします。

「先祖の数の多さ
欧米は「創る」思考、日本は「なる」思考と“じねん”
死んでなくなるわけではなく、“身を隠す”
「気」の言葉の多さ
見えないものを感じ分ける文化

日本人が大切にしてきたこと、物事の見方、考え方がよく分かり、だからなのかと納得できました。一方、欧米の考え方の違いも明確になり、元の考え方から伝えないと相互理解は難しいだろうと思える。

習ったことの多くは新たな発見ですが、好きなこと、やりたいこと、パッションを感じることを目指し、ビジョンをはっきり持つことが大切と思っていたが、実態はそれが分かる人は多くない。

それは「創る」文化の人の世界では通用しても「なる」文化の人にはなじめないことなのだと気づきました。」
≪会社員 50代≫

参加された皆様、ありがとうございました。
次回は、3月23日、24日の開催となります。
https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden-1

1_201901290936146a0.jpg
2019. 02. 07  
ここに行き着きました。自分の受け取ってきた言語や文化を肯定すること。そして、心のシフトを起こすこともできると実感しています。
「リーダーのための言霊塾」。初伝に参加された方の感想が過去の記事から出てきたのでシェアします。
http://akikooe.blog.fc2.com/blog-entry-3067.html

「元々自己効力感が高いと言われて来た私ですが、昨日の講座で突き抜けました!」
「こんなに素敵な講座に出会えたことに、心から嬉しい!の一言です。」
「自分の頭でではなく、感情でもなく、身体全体が、すみずみの細胞までもが大喜びしていました。」

次回の初伝の開催は、3/23、24日の土日です。
詳細はこちら

こちらにご参加いただくには、入門編に参加いただいていることが条件となりますが、今夜開催の入門編は満席です。

次回の入門編は、3/3(日)14:00〜16:30麻布十番の国際文化会館にて開催します。
詳細はこちら

1_20190208090507011.jpg
2019. 02. 05  
つながりを思い出すと強くなる。

私たちはもともと地球の中心に常に引力で引っ張られていて、だからこそ宇宙空間に地球の自転の遠心力で飛ばされずにいますよね。

他者とも、自分の中心とも、常につながっているんですが、現代社会を生きていると、なぜか分離しているという錯覚に陥ってしまいます。

2016年にアメリカカリフォルニア州郊外で当時88歳になる仏教哲学者、ジョアンナメイシーから学んだ「アクティブホープ・ワークショップ」。意図的に希望を持つ生き方。

自然豊かな環境で、ワークを通して、思考に入るのではなく、身体感覚や感情を大切にしながら、時間軸空間軸を広げて、もともと持っている自分の強さと、自分の中にある智慧を引き出します。

3月9日、10日の土日に長野県飯綱高原水輪にて開催します。

お申し込み締め切りは今週8日金曜日、残席4名です。
詳細はこちらに。

社会や世界をより良くしようと日頃頑張っている方に。
自然や森羅万象とのつながりを思い出すことを通して、根本的強さを持ちたいと思う方に。

届くことを願っています。

1_201902052052299b0.jpg
2019. 02. 04  
シフトは、ここから始まっている。と、実感できる濃い、質の高い時間でした。
今年は昨年に比べるとこじんまりとした110人定員、満席の集まりでしたが、参加された方々同志がつながる分科会形式のワークショップを開催でき、その後の懇親会でも会場全体で一体感を感じられる時間となりました。

参加いただいた皆様、ファシリテーターの皆様、プロボノで関わってくれたワールドシフトコミュニケーターの皆さん、本当に、いい時間を分かち合えてうれしかったです。

私はVisionクラスにて、中野民夫さんと能戸俊幸さんとともに進行をさせていただきました。中野民夫さんの味わい深い染み入るようなファシリテーションで、深いところから求める未来ビジョンを描く時間になりました。民夫さんは、ワークショップの時間中に3曲自作の歌を歌われ、場が癒されたり、和んだり。私は、本当に好きなことを思い切り表現するって、こんなインパクトになるんだな。と学びました!

能戸としさんのファシリテーションは、ユーモアとリズム感と分かりやすさがあって、SDGsゲームファシリテーターとして、すごく勉強になりました!

参加された方々とともに行った、えんたくんを使った対話も、楽しかったです。

今回は、代表理事の谷崎テトラさんとクリエイティブ・ディレクターの並河進さんのほか、ユール洋子さん、後藤志果ちゃん、深澤元博さん、柳生ひろみさん、有本まさ男さん、藤原ちえこさん、阿部りょういちさんと、たくさんのワールドシフトコミュニケーターの方々も別の分科会で場を進行されていて、一緒にシフトを起こしていく感覚が頼もしいやら懐かしいやら、楽しいやら。幸せでした。

事務局長の下村雅彦さん、事務局の田中咲子さん、梶了子さんほか多数のサポートをしてくれた瀬越敏弘さん、石上晋一さん、田中牧子さん、木下芙美ちゃん、大谷みやこさん、ロジャース通子さん、田中友悟くんほか皆さんも、ありがとうございました✩

共催の京都造形芸術大学からは、副学長の本間正人先生にお越しいただき進行いただきました。本間先生、ありがとうございます!

そしてギフトは、学生さん、森ケ崎未来さんのグラフィックレコーディング。場に華と活気を添えてくれました。

なぜかワールドシフトの場を分かち合うと、懐かしい感覚があるんです。

幸せな時間を皆さんありがとうございました!

1_201902052044158c5.jpg

2_2019020520441758a.jpg

3_201902052044180ae.jpg

4_20190205204419312.jpg

5_2019020520442110b.jpg

6_20190205204422b8a.jpg

7_20190205204424ee6.jpg

8_20190205204426e96.jpg

9_20190205204427ab4.jpg

10_20190205204429801.jpg

11_20190205204430529.jpg

12_20190205204432e03.jpg

13_201902052044333c9.jpg

14_20190205204435dc5.jpg

15_20190205204436805.jpg

16_201902052044380dc.jpg

17_20190205204439350.jpg

18_20190205204441a7b.jpg
2019. 02. 04  
最新のセミナー情報をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

●毎日使える魔法の言葉 

潜在力と主体性を引き出す
言葉の使い方
~ミルトンモデル・特別セミナー

周りの人を力づけたり
主体的に行動したりする
そして自分の潜在力も引き出される
効果的な言葉の使い方を学びます。

2月9日(土)10:00~16:30

https://www.hilali.co.jp/events/mirutonmoderu-te-biesemina-1

ーーーーーーーーーーーーーーー

キャンセル出ました!

●【残席1名】ギフトシードの旅
@東京町田 

Healing Between WorldsTM

持って生まれたギフトや使命
先人から譲り受けたギフトを
思い出し、それらと深くつながる。

生きる安心感とパワーが溢れます。

2月16日(土)10:00~18:30

https://www.hilali.co.jp/events/gifutoshidono-lu-2

ーーーーーーーーーーーーーーー

●リーダーのための言霊塾 
 入門編(27期) 

「初めて聞いた」
「自信がついた」
(参加された方の感想)

日本語、日本文化を知ることを
通して、自分に自信を持つ
「言霊塾」入門編。

3月3日(土)14:00~16:30 

https://www.facebook.com/events/306726829984801/

ーーーーーーーーーーーーーー

●つながりを取り戻す
アクティブホープ・ワークショップ

自分、他者、森羅万象(自然)
とのつながりを思い出す。

すると個人の力を高める以上に
心の力、前に進む力が高まる。

自然の中でゆったり進みます。

3月9日(土)13:00
  ~10日(日)16:00

https://www.hilali.co.jp/events/akutibu-hopu

ーーーーーーーーーーーーーーー

●【残席1名】
ギフトシードの旅@沖縄
Healing Between WorldsTM

持って生まれたギフトや使命
先人から譲り受けたギフトを
思い出し、それらと深くつながる。

生きる安心感とパワーが溢れます。

3月16日(土)14:00~
  17日(日)15:00

https://www.hilali.co.jp/events/gifutoshidonotabi-attookinawa


ーーーーーーーーーーーーーーー

●リーダーのための言霊塾
 初伝

言霊塾 入門編に参加された方限定

やまとことば、オノマトペ他
日本語の持つ力を体感ワークを通して
日常で活用できるようにすると同時に
日本文化の深い理解を進める内容です。

3月23日(土)24日(日) 10:00 ~18:30

https://www.hilali.co.jp/events/kotodamajuku-shoden-1

ーーーーーーーーーーーーーーー

●コンシャス・リリース・メソッド
基礎(米国NLP協会認定
プラクティショナー)コース

通算16期。リクエスト開催が
決まりました。残席2名です。

2019年5月19日(日)~9月22日(日)

http://core-creations.jp/course/basic.html


ーーーーーーーーーーーーーーー

以下、他団体主催

ーーーーーーーーーーーーーーー

●SMBCコンサルティング主催
人間関係の技術 
苦手・嫌いな人を作らない技術

1月29日(火)10:00~13:00

https://goo.gl/Scoe2B


ーーーーーーーーーーーーーーー

●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術

1月29日(火)14:00~17:00

https://goo.gl/ZkDucY

ーーーーーーーーーーーーーーー

●築地本願寺GINZAサロン主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
~NLP心理学とやまとことばを活用して、
自他の潜在能力を引き出そう~

2月12日(火)19:00~21:00

https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html

ーーーーーーーーーーーーーーー

●SMBCコンサルティング主催
ストレスマネジメント 
楽しみながら成果を出す考え方・生き方

3月19日(火)10:00~13:00

https://goo.gl/RYcqPa

ーーーーーーーーーーーーーーー

●SMBCコンサルティング主催
女性社員のリーダーシップ 
あなたは期待されている

3月19日(火)14:00~17:00

https://goo.gl/oRry2W

ーーーーーーーーーーーーーーー

●築地本願寺GINZAサロン主催
歩前へ。自分のカラを破って
~楽しみながら働き・
生きるためのNLP心理学講座~

3月28日(木)19:00~21:00

https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
2019. 02. 01  
2月7日(木)、21日(木)の20:30~開催の、オンライン版「リーダーのための言霊塾」は、満席となりましたのでお申し込みを締め切らせていただきます。

次回は東京・麻布十番の国際文化会館にて、
3月3日日曜日14時~開催いたします。

会ってリアルに参加されたい方はこちらでどうぞ。

イベントページはこちら

1_201901290936146a0.jpg


プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ