2018.
11.
30
11月23日・24日に開催されました、「ギフトシードの旅」に参加された方の感想をご紹介いたします。
「かわいそうな曾祖母と思っていた曾祖母から受け取った「日々の喜び」というギフトが、とても力強く、大きなものだった。かわいそうな人なんかではなく、その女性としての偉大さに胸打たれました。そのことを気づかせてくれたこのワークに感謝します。ワークを通じ、自分自身を感じる力が強まりました。この気づきをさらに深めていきたいと思います。
グループが一体となってワークが進んだように思います。8人が調和していた、この感じが良かった。」
≪K.Oさま 嘱託(公務員) 50代≫
「今まで心の片隅にいつも「自分はコレがどうしてできないのか」「自分は何故コレがないのか」という思いがどこかしらにあったのですが、「そうか、自分に足りないものなんてなかったんだ」と心から感じることができました。この感覚を忘れないようにしたいと思います。そんな”完璧な自分”が在るのは両親含め、周囲や先祖のおかげなので、何か喜ぶことをしてあげたいなと打算抜きで感じられました。
すっごく楽しかったです!実は「自分の過去と向きあう」って苦手かもな、っていうかイヤかもしれない、とうっすらと感じていたのですが、特に気負うことなく向きあえました!この場に参加したメンバー、ファシリテーターのあきさん、めぐっちさんに感謝です!」
≪N.Oさま 会社員 30代≫
「心に残ったことはいろいろあります。最初はなんとなく気になることで参加しましたが、ワークが終わった頃にはここに呼ばれた、必然だったように思います。ギフトシードの旅の探究は、とてもおもしろく、出てきたものは、意外だったものもありましたが、なんだか納得できたし、シードのパワーを体感した感覚は安心感や至福感がありました。ここに集まった仲間や主催者のお力なくては、こんなに楽しくできなかったかもしれません。ありがとうございました。
とても楽しく過ごせた2日間でした。私も楽に自分のペースでその場にいることができました。ホールドしてくださってありがとうございました。ヒーリング ビトウィーン ザ ワールドのビジョンが素晴らしいと思ったので次も参加したくなりました。ありがとうございました。」
≪M.Iさま 会社員 50代≫
「参加することは決めていましたが、内容を事前に詳しく理解して‥ではなかったので勝手なimageで、とてもimpactのあるWSだと思っていましたが、実際はとっても心穏やかでheartfulで、やさしく自然に満たされた不思議な感覚でした。それは、ご先祖様たちのご加護の賜物なんだと思います。
あきさんとめぐっちさんのお2人だからこその「ギフトシードの旅」にお2人だからこそのご縁ある参加者の方々とご一緒できて大変有意義かつ実り多き2日間でした。ありがとうございます。」
≪F.Oさま 40代≫
「自分の小さい頃の写真をただ懐しいと見るのではなく、その写真から自分が受け取って(授かった)きたギフトを考えることで、自分に生まれて良かったなぁと言う気持ちが湧いてきました。また歴代女性男性先祖にも想いをはせることで父も母も愛されて生まれてきたんだなぁと思い、愛情のつながりから1人1人の存在があることも実感しました。血のつながりのみならず、影響を受けることでもアイデンティティを形づく大きな種になることも感じ、いやしの入り口にも立てた気がしています。
目を閉じると時間の空間が広がっていくようなこの場で、お二人の染み入るような言葉と”間”を大切にしながらの進行がとても心地が良かったです。ありがとうございました。」
≪S.Tさま 自営業 40代≫
「浄められて穏やかな気持ちになっています。とにかく無邪気に遊び楽しむことをしていく。とてもシンプル。今のチェレンジは私が本当に思ったり感じたりすることをそのまま伝えていくこと。ただそれだけ。音楽と踊りでメッセージを受けとることのパワフルさ。ご先祖様とつながること、思いを馳せること、子どもや孫に伝えていくことをしていく。子どもの頃(生まれた時)の私をとりもどして前に進む。そんな感覚です。
とても安心してワークすることができました。この場と時のタイミングがとてもよかったです。ワークの部屋のエネルギーをとても感じました。不思議(言葉で表現できないのですが)なお二人のエネルギーがいつも見守っていてくれたように感じます。ありがとうございます!!このメンバーの受講後その後セミナーがあると嬉しいです。」
≪まこさま 公務員 50代≫
参加された皆様、ありがとうございました。
次回は、2月16日(土)1日版の開催となります。
https://www.hilali.co.jp/events/gifutoshidono-lu-2
「かわいそうな曾祖母と思っていた曾祖母から受け取った「日々の喜び」というギフトが、とても力強く、大きなものだった。かわいそうな人なんかではなく、その女性としての偉大さに胸打たれました。そのことを気づかせてくれたこのワークに感謝します。ワークを通じ、自分自身を感じる力が強まりました。この気づきをさらに深めていきたいと思います。
グループが一体となってワークが進んだように思います。8人が調和していた、この感じが良かった。」
≪K.Oさま 嘱託(公務員) 50代≫
「今まで心の片隅にいつも「自分はコレがどうしてできないのか」「自分は何故コレがないのか」という思いがどこかしらにあったのですが、「そうか、自分に足りないものなんてなかったんだ」と心から感じることができました。この感覚を忘れないようにしたいと思います。そんな”完璧な自分”が在るのは両親含め、周囲や先祖のおかげなので、何か喜ぶことをしてあげたいなと打算抜きで感じられました。
すっごく楽しかったです!実は「自分の過去と向きあう」って苦手かもな、っていうかイヤかもしれない、とうっすらと感じていたのですが、特に気負うことなく向きあえました!この場に参加したメンバー、ファシリテーターのあきさん、めぐっちさんに感謝です!」
≪N.Oさま 会社員 30代≫
「心に残ったことはいろいろあります。最初はなんとなく気になることで参加しましたが、ワークが終わった頃にはここに呼ばれた、必然だったように思います。ギフトシードの旅の探究は、とてもおもしろく、出てきたものは、意外だったものもありましたが、なんだか納得できたし、シードのパワーを体感した感覚は安心感や至福感がありました。ここに集まった仲間や主催者のお力なくては、こんなに楽しくできなかったかもしれません。ありがとうございました。
とても楽しく過ごせた2日間でした。私も楽に自分のペースでその場にいることができました。ホールドしてくださってありがとうございました。ヒーリング ビトウィーン ザ ワールドのビジョンが素晴らしいと思ったので次も参加したくなりました。ありがとうございました。」
≪M.Iさま 会社員 50代≫
「参加することは決めていましたが、内容を事前に詳しく理解して‥ではなかったので勝手なimageで、とてもimpactのあるWSだと思っていましたが、実際はとっても心穏やかでheartfulで、やさしく自然に満たされた不思議な感覚でした。それは、ご先祖様たちのご加護の賜物なんだと思います。
あきさんとめぐっちさんのお2人だからこその「ギフトシードの旅」にお2人だからこそのご縁ある参加者の方々とご一緒できて大変有意義かつ実り多き2日間でした。ありがとうございます。」
≪F.Oさま 40代≫
「自分の小さい頃の写真をただ懐しいと見るのではなく、その写真から自分が受け取って(授かった)きたギフトを考えることで、自分に生まれて良かったなぁと言う気持ちが湧いてきました。また歴代女性男性先祖にも想いをはせることで父も母も愛されて生まれてきたんだなぁと思い、愛情のつながりから1人1人の存在があることも実感しました。血のつながりのみならず、影響を受けることでもアイデンティティを形づく大きな種になることも感じ、いやしの入り口にも立てた気がしています。
目を閉じると時間の空間が広がっていくようなこの場で、お二人の染み入るような言葉と”間”を大切にしながらの進行がとても心地が良かったです。ありがとうございました。」
≪S.Tさま 自営業 40代≫
「浄められて穏やかな気持ちになっています。とにかく無邪気に遊び楽しむことをしていく。とてもシンプル。今のチェレンジは私が本当に思ったり感じたりすることをそのまま伝えていくこと。ただそれだけ。音楽と踊りでメッセージを受けとることのパワフルさ。ご先祖様とつながること、思いを馳せること、子どもや孫に伝えていくことをしていく。子どもの頃(生まれた時)の私をとりもどして前に進む。そんな感覚です。
とても安心してワークすることができました。この場と時のタイミングがとてもよかったです。ワークの部屋のエネルギーをとても感じました。不思議(言葉で表現できないのですが)なお二人のエネルギーがいつも見守っていてくれたように感じます。ありがとうございます!!このメンバーの受講後その後セミナーがあると嬉しいです。」
≪まこさま 公務員 50代≫
参加された皆様、ありがとうございました。
次回は、2月16日(土)1日版の開催となります。
https://www.hilali.co.jp/events/gifutoshidono-lu-2
スポンサーサイト
2018.
11.
29
「宇宙船地球号には乗客はいない。全員がクルー(乗組員)なのだ。」バックミンスター・フラー
今年2月、京都造形芸術大学にて、ワールドシフト・フォーラムを開催しました。
その際は500名の方々にご参加いただきました。次回来年は、東京で、分科会形式の表題イベントを行います。
今ワールドシフトコミュニケーターの方を中心に、ワクワク準備を進めています。
だんだん盛り上がってきています。
ワールドシフトとは、2009年にロンドンから世界に向けて発信された、持続可能で平和な社会実現に向けた世界的なムーブメントです。
今私たちは、文明の転換期に生きています。
シフトの主体は一人一人。
まずは、2月3日、空けておかれてくださいませ!

今年2月、京都造形芸術大学にて、ワールドシフト・フォーラムを開催しました。
その際は500名の方々にご参加いただきました。次回来年は、東京で、分科会形式の表題イベントを行います。
今ワールドシフトコミュニケーターの方を中心に、ワクワク準備を進めています。
だんだん盛り上がってきています。
ワールドシフトとは、2009年にロンドンから世界に向けて発信された、持続可能で平和な社会実現に向けた世界的なムーブメントです。
今私たちは、文明の転換期に生きています。
シフトの主体は一人一人。
まずは、2月3日、空けておかれてくださいませ!

2018.
11.
27
ということをお伝えしたくて、講師をしています。今夜は「楽観思考トレーニング」の講座を、築地本願寺さんの銀座サロンでさせていただいていました。
今日も伝えられて嬉しかったです。
こちらでは毎月一回講座を担当させていただいています。
自己肯定感を高めること
つながりを思い出すこと
自己理解を深めること
これらも大切な活動の柱です。
深く自分とは?を問いかける時、避けては通れない文化的ルーツ。
このルーツを知ることを通して、つながりを思いだし、肯定感を高め、自己理解を深める講座は、「リーダーのための言霊塾」です。
12/2(日)14:00〜麻布十番にて第25期を開催します。
詳細はこちら


今日も伝えられて嬉しかったです。
こちらでは毎月一回講座を担当させていただいています。
自己肯定感を高めること
つながりを思い出すこと
自己理解を深めること
これらも大切な活動の柱です。
深く自分とは?を問いかける時、避けては通れない文化的ルーツ。
このルーツを知ることを通して、つながりを思いだし、肯定感を高め、自己理解を深める講座は、「リーダーのための言霊塾」です。
12/2(日)14:00〜麻布十番にて第25期を開催します。
詳細はこちら


2018.
11.
27
昨日は、アクティブホープ・ワークショップをアメリカに共に学びに行った者たちが中心となった、中野民夫さんを囲む「希望の民ゼミ」の日でした。
NVC=非暴力コミュニケーション=共感的コミュニケーションを絵や歌も堪能な畑中さんがやってくれましたが、彼女が作ったニーズカードと感情カードが素敵すぎました。
説明も紙芝居のようにやっていただき、わかりやすいのです。
ソーシャルチェンジ、ソーシャルアクションを促す人たち、アクティビストがほっこり平和に集まるこの場だからこその、あったかく学べる時間でした。

NVC=非暴力コミュニケーション=共感的コミュニケーションを絵や歌も堪能な畑中さんがやってくれましたが、彼女が作ったニーズカードと感情カードが素敵すぎました。
説明も紙芝居のようにやっていただき、わかりやすいのです。
ソーシャルチェンジ、ソーシャルアクションを促す人たち、アクティビストがほっこり平和に集まるこの場だからこその、あったかく学べる時間でした。

2018.
11.
24
2日間のギフトシードの旅、終わりました。気づきと満たされ感、繋がり感の深い時間でした。
学んだことを伝えると一番学びになるといいますが、このワークがどれほど素晴らしい知恵の元にあるかを実感する2日間でした。
「このワークショップでは、様々な分断に取り組む前に、まず自分自身の内なる世界を統合することから始めます。
なぜなら外側の世界は私たち自身の鏡だからです。
自分のルーツと深く繋がり直し、生まれながらに自分が授かった力や使命、そして過去の先人から譲り受けたギフトを思い出し、それらと深くつながることを学びます。
このことにより、私たちは本来の力を取り戻し、分断を癒し世界を繋ぐための力強い土台を自分の内に築きます。
そのうえで、今気になっている困難な問題に対する理解、癒し、シフトを自分の内にもたらすことを学びます。」
「ギフトシードの旅~Healing Between Worlds」より。
参加された方と一緒に進行しためぐっちこと田村恵さんの合計8人と、そのご先祖様たちと、土地の神様と作り上げた時間のように思いました。
皆さんありがとうございます。
次回の開催は、2月16日(土)1日版の予定です。
詳細はこちら






学んだことを伝えると一番学びになるといいますが、このワークがどれほど素晴らしい知恵の元にあるかを実感する2日間でした。
「このワークショップでは、様々な分断に取り組む前に、まず自分自身の内なる世界を統合することから始めます。
なぜなら外側の世界は私たち自身の鏡だからです。
自分のルーツと深く繋がり直し、生まれながらに自分が授かった力や使命、そして過去の先人から譲り受けたギフトを思い出し、それらと深くつながることを学びます。
このことにより、私たちは本来の力を取り戻し、分断を癒し世界を繋ぐための力強い土台を自分の内に築きます。
そのうえで、今気になっている困難な問題に対する理解、癒し、シフトを自分の内にもたらすことを学びます。」
「ギフトシードの旅~Healing Between Worlds」より。
参加された方と一緒に進行しためぐっちこと田村恵さんの合計8人と、そのご先祖様たちと、土地の神様と作り上げた時間のように思いました。
皆さんありがとうございます。
次回の開催は、2月16日(土)1日版の予定です。
詳細はこちら






2018.
11.
23
武蔵御嶽神社にて、東京の多面性を感じています。
先祖からいただいたギフト。持って生まれたギフト。文化的ルーツからいただいたギフトを明らかにするワークショップ。
ご先祖様を敬うことは、古来より文化として受け継がれて来ていますが、このワークショップのような繋がり方をすることは、なんともご先祖様を大切にし感謝できる深くて幸せな時間です。
シンプルなのにワークショップをリードする側が幸せになってくる時間です。
明日はどうなるかな。と楽しみです。




先祖からいただいたギフト。持って生まれたギフト。文化的ルーツからいただいたギフトを明らかにするワークショップ。
ご先祖様を敬うことは、古来より文化として受け継がれて来ていますが、このワークショップのような繋がり方をすることは、なんともご先祖様を大切にし感謝できる深くて幸せな時間です。
シンプルなのにワークショップをリードする側が幸せになってくる時間です。
明日はどうなるかな。と楽しみです。




2018.
11.
22
「講師のためのコーチングスキル」
「SDGsゲーム・ファシリテーターのための振り返りとワークショップ・デザイン」
この2日間は、こんな講座をしていました。
それぞれ参加されたのは属性の違う方々ですが、私にとって一貫していたことは、「本当に思っていることをお伝えする。」ということです。
持続可能な方向に社会はシフトできる。
今は人類と地球の進化のチャンス。
そのためには一人一人がどんな環境に暮らしていたいか?望む未来を想像し、本当に大切にしたいこと、ものを大切にし、自分を癒し、満たすことから始まる。
そんな風に思う人が、社会に1人や2人いたっていいだろうなと思っています。
人間の想像力には、想像したものを実現させるすごい力があると思います。
2日間の機会をくださった、日本プロフェッショナル講師協会とイマココラボ の皆様、参加された皆様、ありがとうございました!

「SDGsゲーム・ファシリテーターのための振り返りとワークショップ・デザイン」
この2日間は、こんな講座をしていました。
それぞれ参加されたのは属性の違う方々ですが、私にとって一貫していたことは、「本当に思っていることをお伝えする。」ということです。
持続可能な方向に社会はシフトできる。
今は人類と地球の進化のチャンス。
そのためには一人一人がどんな環境に暮らしていたいか?望む未来を想像し、本当に大切にしたいこと、ものを大切にし、自分を癒し、満たすことから始まる。
そんな風に思う人が、社会に1人や2人いたっていいだろうなと思っています。
人間の想像力には、想像したものを実現させるすごい力があると思います。
2日間の機会をくださった、日本プロフェッショナル講師協会とイマココラボ の皆様、参加された皆様、ありがとうございました!

2018.
11.
20
時間との付き合い方を無意識レベルで変える。
身体に上機嫌のスイッチを作る。
無意識との対話を通して、大切にしたいものを知る。
週末は、水輪でのNLPコースの合宿でした。2日目はいいお天気の小春日和で、身体の内も外も緩まる時間になりました。
日頃パワーあふれる活動をされているみなさんが、しばし緩む時間。
緩んでゆっくりすることこそが、本当に大事なものにつなげてくれますね。
参加されたみなさんありがとうございます!
身体に上機嫌のスイッチを作る。
無意識との対話を通して、大切にしたいものを知る。
週末は、水輪でのNLPコースの合宿でした。2日目はいいお天気の小春日和で、身体の内も外も緩まる時間になりました。
日頃パワーあふれる活動をされているみなさんが、しばし緩む時間。
緩んでゆっくりすることこそが、本当に大事なものにつなげてくれますね。
参加されたみなさんありがとうございます!
2018.
11.
18
2018.
11.
16
最新のセミナー情報をお知らせします。
お気軽にお問い合わせください。
●夢を叶える「じぶん塾」
オンラインスクール入門編
(第1期)
https://manatuku.com/trainers/267/packages/741
脳を効果的に活用して目標や夢を
実現させる手法や考え方について
また感情との付き合い方について
ご自身のコミュニケーションの癖
や大切にしている価値観、人生の
選択を誤らないようにする審美眼
を探る方法などをご紹介しています。
コンパクトにまとまった3ヶ月間
のオンラインスクール。
初回限定特典!
お申込みいただいた方全員に
「成幸している人の脳の使い方コーチングセミナー」
の動画(15,000円相当)を無料プレゼント。
この機会にどうぞ!
https://manatuku.com/trainers/267/packages/741
ーーーーーーーーーーーーーーー
●ギフトシードの旅
Healing Between WorldsTM
生まれながらに自分が授かった力や使命、先人から譲りうけたギフトを思い出し、自分のの本質と深くつながって日々を過ごすよう活性化する2日間です。
11月23日(土)13:00~
11月24日(日)15:00
武蔵御岳神社宿坊にて
https://www.kokuchpro.com/event/ba98148a19ccb41c720ab88b375b5131/
ーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 入門編(25期)
多様な自然に影響を受けてきた文化的ルーツにつながることは、
自己理解につながり、自信を深めるきっかけをくれることでしょう。
12月2日(日)14:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/yan-ling-shu-ru-men-bian-3
ーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、
ビジネスや暮らしのヒントをつかもう~2030SDGs~
SDGsのエッセンスを、ゲームとして体験・理解できる機会です。
今の時代とはどんな時代であるのか?を体験を通して理解する。
エキサイティングで気づきの多いゲームです。
12月19日(水)19:00~21:30
http://ptix.at/NKybOg
ーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ
今年の収穫を確認し、未来を設計する。
願いを叶えやすい体質になるためのマインドセットと、イメージ・トレーニングを楽しく、深くパワフルに進めます。
2018年12月22日(土) 10:00~18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊塾【初伝】~「根拠のない自信」という無形の財産。
言霊塾入門編の続編。
脳科学、心理学、言霊の力、やまとことば等を総合、編集したリーダーとのための講座です。
自分の細胞や無意識の中に既にある資質に気付き、日常で発揮します。
2019年1月12日(土)・13日(日)
10:00~18:30
https://www.kokuchpro.com/event/967777b1beffbce9f41dc06762430a9e/
ーーーーーーーーーーーーーー
●効果的に伝え・行動を促す プレゼンテーション入門
脳のしくみと無意識の働きを理解することにより、聞き手が自らの力で成長、変化を起こす
プレゼンテーションの方法を学びます。
2月2日(土)10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshon-ru-men-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●毎日使える魔法の言葉
相手の潜在力と主体性を引き出す言葉の使い方
~ミルトンモデル・特別セミナー
聞き手が自ら主体的に行動を起こしたり、まだ発揮されていないカを発揮し始めるような
言葉の使い方、質問の仕方を学びます。
2月9日(土)10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/mirutonmoderu-te-biesemina-1
ーーーーーーーーーーーーーーー
●つながりを取り戻す
アクティブ・ホープ・ワークショップ
自分の中心、他者、森羅万象
(自然)とのつながりを思い出す。
すると個人の力を高める以上にレジリエンス力、前に進む力が高まる。
仏教哲学とシステム理論を学んだ米国人が開発し、40年来世界中の政府機関、教育機関等で実践された、人と社会を蘇生させる実践学を体験し、自分のものとします。
2019年3月9日(土)~10日(日)
https://www.kokuchpro.com/event/8fad55b3a5aa3028fe3365f90e2df83e/
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
11月27日(火)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
~NLP心理学とやまとことばを活用して自他の潜在能力を引き出そう。
12月5日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
12月11日(火)10:00~13:00
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方
(アサーション)
12月11日(火)14:00~17:00
https://goo.gl/4tUwFa
お気軽にお問い合わせください。
●夢を叶える「じぶん塾」
オンラインスクール入門編
(第1期)
https://manatuku.com/trainers/267/packages/741
脳を効果的に活用して目標や夢を
実現させる手法や考え方について
また感情との付き合い方について
ご自身のコミュニケーションの癖
や大切にしている価値観、人生の
選択を誤らないようにする審美眼
を探る方法などをご紹介しています。
コンパクトにまとまった3ヶ月間
のオンラインスクール。
初回限定特典!
お申込みいただいた方全員に
「成幸している人の脳の使い方コーチングセミナー」
の動画(15,000円相当)を無料プレゼント。
この機会にどうぞ!
https://manatuku.com/trainers/267/packages/741
ーーーーーーーーーーーーーーー
●ギフトシードの旅
Healing Between WorldsTM
生まれながらに自分が授かった力や使命、先人から譲りうけたギフトを思い出し、自分のの本質と深くつながって日々を過ごすよう活性化する2日間です。
11月23日(土)13:00~
11月24日(日)15:00
武蔵御岳神社宿坊にて
https://www.kokuchpro.com/event/ba98148a19ccb41c720ab88b375b5131/
ーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 入門編(25期)
多様な自然に影響を受けてきた文化的ルーツにつながることは、
自己理解につながり、自信を深めるきっかけをくれることでしょう。
12月2日(日)14:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/yan-ling-shu-ru-men-bian-3
ーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、
ビジネスや暮らしのヒントをつかもう~2030SDGs~
SDGsのエッセンスを、ゲームとして体験・理解できる機会です。
今の時代とはどんな時代であるのか?を体験を通して理解する。
エキサイティングで気づきの多いゲームです。
12月19日(水)19:00~21:30
http://ptix.at/NKybOg
ーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ
今年の収穫を確認し、未来を設計する。
願いを叶えやすい体質になるためのマインドセットと、イメージ・トレーニングを楽しく、深くパワフルに進めます。
2018年12月22日(土) 10:00~18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーー
●言霊塾【初伝】~「根拠のない自信」という無形の財産。
言霊塾入門編の続編。
脳科学、心理学、言霊の力、やまとことば等を総合、編集したリーダーとのための講座です。
自分の細胞や無意識の中に既にある資質に気付き、日常で発揮します。
2019年1月12日(土)・13日(日)
10:00~18:30
https://www.kokuchpro.com/event/967777b1beffbce9f41dc06762430a9e/
ーーーーーーーーーーーーーー
●効果的に伝え・行動を促す プレゼンテーション入門
脳のしくみと無意識の働きを理解することにより、聞き手が自らの力で成長、変化を起こす
プレゼンテーションの方法を学びます。
2月2日(土)10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/purezenteshon-ru-men-2
ーーーーーーーーーーーーーー
●毎日使える魔法の言葉
相手の潜在力と主体性を引き出す言葉の使い方
~ミルトンモデル・特別セミナー
聞き手が自ら主体的に行動を起こしたり、まだ発揮されていないカを発揮し始めるような
言葉の使い方、質問の仕方を学びます。
2月9日(土)10:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/mirutonmoderu-te-biesemina-1
ーーーーーーーーーーーーーーー
●つながりを取り戻す
アクティブ・ホープ・ワークショップ
自分の中心、他者、森羅万象
(自然)とのつながりを思い出す。
すると個人の力を高める以上にレジリエンス力、前に進む力が高まる。
仏教哲学とシステム理論を学んだ米国人が開発し、40年来世界中の政府機関、教育機関等で実践された、人と社会を蘇生させる実践学を体験し、自分のものとします。
2019年3月9日(土)~10日(日)
https://www.kokuchpro.com/event/8fad55b3a5aa3028fe3365f90e2df83e/
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
11月27日(火)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
~NLP心理学とやまとことばを活用して自他の潜在能力を引き出そう。
12月5日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
12月11日(火)10:00~13:00
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方
(アサーション)
12月11日(火)14:00~17:00
https://goo.gl/4tUwFa
2018.
11.
15
2週間前に転んでから、歩くのがゆっくりになっています。
いつもの1/2以下のペースで歩いていると、周りの景色が目に入って来ます。
折しも秋。家から駅までの道のりの家々の庭に、たくさんの食べられる実がなっているのが目にとまりました。
実がなっているのを見つけるだけで、何故だか嬉しくなります。
ゆっくり歩くと、犬の散歩をしている人の犬の顔もよーく眺められたり、すれ違う方に挨拶されたり(転居して短いので、どちらの方かまだ知らない人もいます)、青空を見上げていい天気だなあ。と気分良くなったり、日常はたくさんの豊かさに満ち溢れていることに気づきます。
昨日読み終わった本からも思いましたが、改めて、ゆっくりすることの大事さを噛み締めています。





いつもの1/2以下のペースで歩いていると、周りの景色が目に入って来ます。
折しも秋。家から駅までの道のりの家々の庭に、たくさんの食べられる実がなっているのが目にとまりました。
実がなっているのを見つけるだけで、何故だか嬉しくなります。
ゆっくり歩くと、犬の散歩をしている人の犬の顔もよーく眺められたり、すれ違う方に挨拶されたり(転居して短いので、どちらの方かまだ知らない人もいます)、青空を見上げていい天気だなあ。と気分良くなったり、日常はたくさんの豊かさに満ち溢れていることに気づきます。
昨日読み終わった本からも思いましたが、改めて、ゆっくりすることの大事さを噛み締めています。





2018.
11.
14
講師として前に立った時、参加者、受講者の方からの質問に答える時ほど、伝えんとする内容をどれほど把握しているか?や信念、姿勢が垣間見えることはないですね。
あらかじめ用意していたシナリオの外にある質問が来ることもあります。その時の臨機応変なやり取りの力が必要になります。
ライブな双方向のやり取りが発生するわけですが、この双方向のやり取りについて、より向上できるような講座をしてほしいという依頼を受けまして、日本プロフェッショナル講師協会さん主催の標題勉強会にて、講師をいたします。
これまであまり意識して磨いてきたことではないのですが、無意識で日頃やっていることを意識に上げて、体験しながら学べるよう伝え方を工夫しながら、コンテンツを創っています。
一言でいうと、「器を広げる」。それだけになってしまうかと思いますが、基本的なところをご紹介できるよう用意しています。
どなたもご参加いただけるようですので、ご参考までにこちらでもお知らせいたします。
11月21日(水)10:00~16:30です。詳細はこちら

あらかじめ用意していたシナリオの外にある質問が来ることもあります。その時の臨機応変なやり取りの力が必要になります。
ライブな双方向のやり取りが発生するわけですが、この双方向のやり取りについて、より向上できるような講座をしてほしいという依頼を受けまして、日本プロフェッショナル講師協会さん主催の標題勉強会にて、講師をいたします。
これまであまり意識して磨いてきたことではないのですが、無意識で日頃やっていることを意識に上げて、体験しながら学べるよう伝え方を工夫しながら、コンテンツを創っています。
一言でいうと、「器を広げる」。それだけになってしまうかと思いますが、基本的なところをご紹介できるよう用意しています。
どなたもご参加いただけるようですので、ご参考までにこちらでもお知らせいたします。
11月21日(水)10:00~16:30です。詳細はこちら

2018.
11.
13
1989年11月にベルリンの壁が崩壊したとき、心が衝撃で震えたことを思い出します。東西冷戦、鉄のカーテンと言われてきた分断が、一瞬のうちに崩れ、一つに融合していくさまを見たように、当時思いました。人々の歓喜の声、笑顔、涙、壁を壊し続ける人のつるはしを持つ力。今でも思い出すと涙が流れます。
若き日の私は、「分断は、やがて統合に至る。」
そんなことを信念として持つに至りました。
私は、世界が一つになる未来を見たいと思っています。そのために、日々動いています。ワールドブリッジャーとしての活動も、その一つです。
「このワークショップでは、様々な分断に取り組む前に、まず自分自身の内なる世界を統合することから始めます。
なぜなら外側の世界は私たち自身の鏡だからです。
自分のルーツと深く繋がり直し、生まれながらに自分が授かった力や使命、そして過去の先人から譲り受けたギフトを思い出し、それらと深くつながることを学びます。
このことにより、私たちは本来の力を取り戻し、分断を癒し世界を繋ぐための力強い土台を自分の内に築きます。
そのうえで、今気になっている困難な問題に対する理解、癒し、シフトを自分の内にもたらすことを学びます。」
「ギフトシードの旅~Healing Between Worlds」より。
11月23日、24日の金、土曜日は、東京都の東の方面、武蔵御岳神社の宿坊でこのワークショップを開催します。
ワールドブリッジャーの私と田村恵さんが進行します。
あと2席ほどお席があります。よかったらぜひ一緒に過ごしましょう。詳細はこちら




若き日の私は、「分断は、やがて統合に至る。」
そんなことを信念として持つに至りました。
私は、世界が一つになる未来を見たいと思っています。そのために、日々動いています。ワールドブリッジャーとしての活動も、その一つです。
「このワークショップでは、様々な分断に取り組む前に、まず自分自身の内なる世界を統合することから始めます。
なぜなら外側の世界は私たち自身の鏡だからです。
自分のルーツと深く繋がり直し、生まれながらに自分が授かった力や使命、そして過去の先人から譲り受けたギフトを思い出し、それらと深くつながることを学びます。
このことにより、私たちは本来の力を取り戻し、分断を癒し世界を繋ぐための力強い土台を自分の内に築きます。
そのうえで、今気になっている困難な問題に対する理解、癒し、シフトを自分の内にもたらすことを学びます。」
「ギフトシードの旅~Healing Between Worlds」より。
11月23日、24日の金、土曜日は、東京都の東の方面、武蔵御岳神社の宿坊でこのワークショップを開催します。
ワールドブリッジャーの私と田村恵さんが進行します。
あと2席ほどお席があります。よかったらぜひ一緒に過ごしましょう。詳細はこちら




2018.
11.
12
紅葉がきれいです。2週間後に盟友めぐっちこと田村恵さんと一緒に開催するワークショップの下見に訪れました。
文化的ルーツ、歴代女性先祖、歴代男性先祖から受け取ったギフトと、持って生まれたギフトを意識化して活性化し、未来に活かしていきます。
11/23、24の1泊2日。とてもいい時間になりそうです。わくわく楽しみながら準備をしています。
まだお申し込み間に合いますのでどうぞ。
イベントページリンクは、こちら




文化的ルーツ、歴代女性先祖、歴代男性先祖から受け取ったギフトと、持って生まれたギフトを意識化して活性化し、未来に活かしていきます。
11/23、24の1泊2日。とてもいい時間になりそうです。わくわく楽しみながら準備をしています。
まだお申し込み間に合いますのでどうぞ。
イベントページリンクは、こちら




2018.
11.
09
総発行部数 世界17カ国で2500万部を記録するロシア発の書籍『アナスタシア』。1996年に自費出版されたものがベストセラーとなり、今や新しい形態のエコビレッジ、「一族の土地」「祖国コミュニティ」をロシアを始め各国に生み出すムーブメントとなっています。
ここ日本でも、実践しようとしている方々、実践を始めている方々が既にいます。
ワールドシフト・マガジン取材のため、アナスタシアジャパンの岩砂晶子さんを訪ねました。
時代は待った無しに変化し続けて居ますが、アナスタシアシリーズの書籍には、これからの生き方として古くて新しい、生命や宇宙の真理に基づく、希望となる生き方の提案がされて居ます。
インタビュー内容は、ワールドシフトマガジン第2号にて、ご紹介いたします。
岩砂さんとのとっても素敵な出会いに感激です。


ここ日本でも、実践しようとしている方々、実践を始めている方々が既にいます。
ワールドシフト・マガジン取材のため、アナスタシアジャパンの岩砂晶子さんを訪ねました。
時代は待った無しに変化し続けて居ますが、アナスタシアシリーズの書籍には、これからの生き方として古くて新しい、生命や宇宙の真理に基づく、希望となる生き方の提案がされて居ます。
インタビュー内容は、ワールドシフトマガジン第2号にて、ご紹介いたします。
岩砂さんとのとっても素敵な出会いに感激です。


2018.
11.
08
深夜12時。大勢の方が集まって、クリスマスツリーの設営をされていました。音楽の確認、照明の確認。
10名くらいはいたでしょうか。
裏方で社会が滞りなく進むために働いてくれている、目の前にいない多くの方たちのことを思いました。

10名くらいはいたでしょうか。
裏方で社会が滞りなく進むために働いてくれている、目の前にいない多くの方たちのことを思いました。

2018.
11.
06
10月11日に開催されました「カードゲームで楽しく世界を学ぼう〜2030SDGs〜」に参加されました方の感想をご紹介いたします。
「自分が見ているのは、自分の目標だけだったということ。世界もそうだし、会社や家庭ですら見えてないのではないか?と思う。
自分の幸せラインを知っておくと、人生が豊かになる。
SDG’sという地球号の一員としてできることをやりたいと思うようになった。
ありがとうございました。大変貴重な時間でした。」
≪長村禎庸さま 会社員 30代≫
「・“知る”ことの大切さ!
・“悪気がない・・・”から、問題!の時も・・・
・“何もない”という選択肢
・“良い加減”(いいかげんではなく)の大切さ
→あらためて、自分にokを出したい気持ちにもなれた」
≪T.Kさま 研修講師 50代≫
「SDG’sの内容、大切さがよく分かる内容でした。
体験を通しての気づきは、改めて地球は一つという言葉でつながりました。
ファシリテートしてこその内容だと思います。今後もこの活動を続けて欲しいと思います。ありがとうございました。」
≪永山智彦さま 会社員 40代≫
「何をもって幸福とするかを意識していると、どのような行動をするかが変わるという事が分かった。作る責任と使う責任は印象に残った。」
≪N.Mさま 20代≫
「遠い世界のこととしてとらえていたり、自分は(ジェンダーなど)被害を受けることはあっても自分の行動が加害に繋がることがある点を意識していなかったと気づきました。
初心者で大丈夫か、ついていけるかと心配でしたが、楽しく気付きの多い時間でした。ありがとうございました。」
≪田嶋菜穂さま 会社員 30代≫
「SDG’sをコンパクトに、分かりやすく知るツールとしてはいいな!と思った。世界で今何が起きているか、見る、知ることが大事だと思った。日本の現状ももっと詳しく知りたい。
参加者が多様な人が来ているので、関心度は高いんだなと感じた。
男女平等指数 2016年111位→2017年114位になりました。自分がどんな一歩行動するか、そのアクションが必要と思う。ガンバッテ!!」
≪山口ひとみさま NPO代表運営 50代≫
「自分にも小さな行動でも、世界や地球に影響を与えることが出来るのかもしれない、と思った。
“足を知る”ということが、目を自分の外へ向けることになるということ。自分の幸せ、充足とは何なのかを明確にする。(人との比較ではなく)
宇宙船地球号にお客はいない。全員クルーであるということ。
まず、世界の動向を知るということからはじまる。
今日はありがとうございました!このような機会を頂いて知らなかったことをたくさん知ってうれしかったです。世界は動いているのですね・・・。私は地球号のクルーとして、何ができるだろうと考えていこうと思います。」
≪古徳祥子さま 医療職 40代≫
「『足を知る』ということが大事だと思いました。そして、人間は自我・エゴと付き合っていくのがさだめなので、人間という生き物、そして、自分を知るということも大切だと思いました。
認定ファシリテーターを取得していま住んでいる地域で主催したいです。」
≪平林元之さま 会社員 30代≫
「・単純で奥が深い。
・SDG’sは正直知らなかった。が大体わかった。
・ゲームで前半個別から後半全体の動きになるのはダイナミック、かつそこから気付きに至るのは巧みだと思いました。
・振り返り、意見交換で、自分では気づかない話が出て大変有益でした。
・2人での進め方は1人より良いのかなと感じました。
・配られたカードでどうにもならない事があるのは現実的。
・2つの国に分けるとどうなるのかな?
ありがとうございました。国連の指標を勉強しようと思います。
・その数値変化が気になる。
・ホモデウスのような大きな指標を見て、SDG’sの指標は又面白そう。」
≪KENさま 60代≫
「自分の目の前のor無意識の一歩“善意の一歩”が一体何に繋がっているのか、全体の目的を見ていく重要性を強烈に感じました。
『世界は繋がっている、そして、自分もその起点である』という言葉が印象的でした。(深くささりました)
本当に貴重な体験、ありがとうございました。」
≪木村江志さま コンサルタント 40代≫
参加された皆様、ありがとうございました。
次回の開催は12月19日(水)19:00~新宿にて開催します。詳細はこちら。

「自分が見ているのは、自分の目標だけだったということ。世界もそうだし、会社や家庭ですら見えてないのではないか?と思う。
自分の幸せラインを知っておくと、人生が豊かになる。
SDG’sという地球号の一員としてできることをやりたいと思うようになった。
ありがとうございました。大変貴重な時間でした。」
≪長村禎庸さま 会社員 30代≫
「・“知る”ことの大切さ!
・“悪気がない・・・”から、問題!の時も・・・
・“何もない”という選択肢
・“良い加減”(いいかげんではなく)の大切さ
→あらためて、自分にokを出したい気持ちにもなれた」
≪T.Kさま 研修講師 50代≫
「SDG’sの内容、大切さがよく分かる内容でした。
体験を通しての気づきは、改めて地球は一つという言葉でつながりました。
ファシリテートしてこその内容だと思います。今後もこの活動を続けて欲しいと思います。ありがとうございました。」
≪永山智彦さま 会社員 40代≫
「何をもって幸福とするかを意識していると、どのような行動をするかが変わるという事が分かった。作る責任と使う責任は印象に残った。」
≪N.Mさま 20代≫
「遠い世界のこととしてとらえていたり、自分は(ジェンダーなど)被害を受けることはあっても自分の行動が加害に繋がることがある点を意識していなかったと気づきました。
初心者で大丈夫か、ついていけるかと心配でしたが、楽しく気付きの多い時間でした。ありがとうございました。」
≪田嶋菜穂さま 会社員 30代≫
「SDG’sをコンパクトに、分かりやすく知るツールとしてはいいな!と思った。世界で今何が起きているか、見る、知ることが大事だと思った。日本の現状ももっと詳しく知りたい。
参加者が多様な人が来ているので、関心度は高いんだなと感じた。
男女平等指数 2016年111位→2017年114位になりました。自分がどんな一歩行動するか、そのアクションが必要と思う。ガンバッテ!!」
≪山口ひとみさま NPO代表運営 50代≫
「自分にも小さな行動でも、世界や地球に影響を与えることが出来るのかもしれない、と思った。
“足を知る”ということが、目を自分の外へ向けることになるということ。自分の幸せ、充足とは何なのかを明確にする。(人との比較ではなく)
宇宙船地球号にお客はいない。全員クルーであるということ。
まず、世界の動向を知るということからはじまる。
今日はありがとうございました!このような機会を頂いて知らなかったことをたくさん知ってうれしかったです。世界は動いているのですね・・・。私は地球号のクルーとして、何ができるだろうと考えていこうと思います。」
≪古徳祥子さま 医療職 40代≫
「『足を知る』ということが大事だと思いました。そして、人間は自我・エゴと付き合っていくのがさだめなので、人間という生き物、そして、自分を知るということも大切だと思いました。
認定ファシリテーターを取得していま住んでいる地域で主催したいです。」
≪平林元之さま 会社員 30代≫
「・単純で奥が深い。
・SDG’sは正直知らなかった。が大体わかった。
・ゲームで前半個別から後半全体の動きになるのはダイナミック、かつそこから気付きに至るのは巧みだと思いました。
・振り返り、意見交換で、自分では気づかない話が出て大変有益でした。
・2人での進め方は1人より良いのかなと感じました。
・配られたカードでどうにもならない事があるのは現実的。
・2つの国に分けるとどうなるのかな?
ありがとうございました。国連の指標を勉強しようと思います。
・その数値変化が気になる。
・ホモデウスのような大きな指標を見て、SDG’sの指標は又面白そう。」
≪KENさま 60代≫
「自分の目の前のor無意識の一歩“善意の一歩”が一体何に繋がっているのか、全体の目的を見ていく重要性を強烈に感じました。
『世界は繋がっている、そして、自分もその起点である』という言葉が印象的でした。(深くささりました)
本当に貴重な体験、ありがとうございました。」
≪木村江志さま コンサルタント 40代≫
参加された皆様、ありがとうございました。
次回の開催は12月19日(水)19:00~新宿にて開催します。詳細はこちら。

2018.
11.
05
11月1日、2日にフフ山梨にて開催しました、経営者のための次世代リーダー育成ワークショップ。
実はこれ、2年前にアメリカで学んできたアクティブホープワークショップというものの企業版カスタマイズなのです。企業版をつくろう!と提案したとき、仲間の赤塚丈彦さんは、すぐにその案を受け取ってくれました。そしてもう一人の智慧が必要ということで、2名で開催した同ワークショップに参加された、ワールドシフトコミュニケーター仲間でもあり企業研修のベテランの千代鶴直愛さんに協力をお願いしました。そして千代さんもOKしてくれました。
それから半年以上。何度も試験的に説明会を開催しては、抽象的な概念を企業向けにカスタマイズすることの困難さを感じ、3人で挫折感を味わったり、改良を繰り返してきました。
それが、先日11月1,2日に、完成して、本当に参加される方にご満足いただけて、私たち自身も納得できるものを提供できたことが、ほんとうに、ほんとうに嬉しかったです。
しみじみよかったなと噛みしめています。
開発、開催までを一人でするのではなく3人ですることで、挫折感は3分の1に、そして喜びは3倍になりました。
やっぱり人は群れで生きるものですね。。分かち合う、シェアする時代に社会は移り変わっているし、つながりが深まれば深まるほど人は強くなるということを、体験を通して深く実感しました。
何かを学ぶには実践が何より。今年の中でも大きな学びの一つの経験となりました。
丈さん、千代さん、ありがとうございます。
そして、参加された方の感想の一部をご紹介します。
「心を開いて話し合った時、こんなに素晴らしい風が流れる!」
「事業承継にまつわるセミナーを数多く受けてきたが、このワークショップは他のどれとも違う素晴らしいものだった。これからヒットすることと思う。」
「自分の弱い部分をさらけ出せることが、生産の効率性を上げることにつながるというのは今まで全く考えたことのない新しい発見だった。
ワークの中で相手の人がただ黙って話を聞くという場面が多々あったが、否定されない、受け入れられるという環境の安心感は、今までに仕事をしていて経験したことがなかったので印象的だった。」
次回の「経営者のための次世代リーダー育成ワークショップ」は、3月6日(水)7日(木)の2日間、フフ山梨にて開催します。
経営者と経営幹部、経営者と後継者、後継者と次世代リーダーでご一緒にご参加いただくとより効果が深まる内容となっています。




実はこれ、2年前にアメリカで学んできたアクティブホープワークショップというものの企業版カスタマイズなのです。企業版をつくろう!と提案したとき、仲間の赤塚丈彦さんは、すぐにその案を受け取ってくれました。そしてもう一人の智慧が必要ということで、2名で開催した同ワークショップに参加された、ワールドシフトコミュニケーター仲間でもあり企業研修のベテランの千代鶴直愛さんに協力をお願いしました。そして千代さんもOKしてくれました。
それから半年以上。何度も試験的に説明会を開催しては、抽象的な概念を企業向けにカスタマイズすることの困難さを感じ、3人で挫折感を味わったり、改良を繰り返してきました。
それが、先日11月1,2日に、完成して、本当に参加される方にご満足いただけて、私たち自身も納得できるものを提供できたことが、ほんとうに、ほんとうに嬉しかったです。
しみじみよかったなと噛みしめています。
開発、開催までを一人でするのではなく3人ですることで、挫折感は3分の1に、そして喜びは3倍になりました。
やっぱり人は群れで生きるものですね。。分かち合う、シェアする時代に社会は移り変わっているし、つながりが深まれば深まるほど人は強くなるということを、体験を通して深く実感しました。
何かを学ぶには実践が何より。今年の中でも大きな学びの一つの経験となりました。
丈さん、千代さん、ありがとうございます。
そして、参加された方の感想の一部をご紹介します。
「心を開いて話し合った時、こんなに素晴らしい風が流れる!」
「事業承継にまつわるセミナーを数多く受けてきたが、このワークショップは他のどれとも違う素晴らしいものだった。これからヒットすることと思う。」
「自分の弱い部分をさらけ出せることが、生産の効率性を上げることにつながるというのは今まで全く考えたことのない新しい発見だった。
ワークの中で相手の人がただ黙って話を聞くという場面が多々あったが、否定されない、受け入れられるという環境の安心感は、今までに仕事をしていて経験したことがなかったので印象的だった。」
次回の「経営者のための次世代リーダー育成ワークショップ」は、3月6日(水)7日(木)の2日間、フフ山梨にて開催します。
経営者と経営幹部、経営者と後継者、後継者と次世代リーダーでご一緒にご参加いただくとより効果が深まる内容となっています。




2018.
11.
05
「本当に知らないことばかりで、驚きの時間でした。」
「言霊塾が参加される方にとって癒しにつながっているような気がしてなりません」
根拠のない自信、という無形の財産。これは人生を意義あるものとして生きる時に不可欠のものであると思っています。
同時に、おかげさまの心、森羅万象への謙虚な姿勢。この在り方もまた地球に生きる存在として非常に重要であると思います。
10月中に2回、リーダーのための言霊塾オンライン入門編を開催していました。その感想を共有します。
「本当に知らないことばかりで、驚きの時間でした。日本のこと、日本人のこと、天皇陛下のこと、戦争以前の歴史をもっと知りたくなりました。
内容がもっと早く知りたかったと思うので、現在の学校教育でも教えられるようになることを望みます。」
自営業(花屋)50歳代 女性
「受講出来て良かったです。自分の国がいつ出来たか知らないということに初めて気づきました。これまでそんなことすらおかしいって思わない自分そして社会だったんですね。日本の歴史を正しく知りたいと思いました。」
会社経営 50歳代 男性
「日本の文化が私には無意識化されている事に気がつかされた。若いこれからの子供たちに聞いてもらいたいです。」
会社員 50歳代 男性
「言霊塾の開催をありがとうございます。
日本について、もっと知りたいと思い始めたものの、どの本を読んだら手っ取り早く知れるんだろう…と思い続けていたところに 言霊塾との出会いがありました。
この言霊塾が参加される方それぞれにとって、何か癒しに繋がっているような気がしてなりません。本当に今回参加出来て良かったです。ありがとうございます。」
自営業 コーチ 40歳代 女性
「昨日教えていただいた「清明心」。はっきりとこの言葉を意識したことはありませんでした。教育者や若い世代に聞いてもらいたいです。」
自営業 デザイナー 40歳代 女性
次回の言霊塾入門編は、12月2日日曜日午後、久しぶりに対面で行います。
詳細はこちら
(写真:11月1,2日に研修を行っていた会場より)

「言霊塾が参加される方にとって癒しにつながっているような気がしてなりません」
根拠のない自信、という無形の財産。これは人生を意義あるものとして生きる時に不可欠のものであると思っています。
同時に、おかげさまの心、森羅万象への謙虚な姿勢。この在り方もまた地球に生きる存在として非常に重要であると思います。
10月中に2回、リーダーのための言霊塾オンライン入門編を開催していました。その感想を共有します。
「本当に知らないことばかりで、驚きの時間でした。日本のこと、日本人のこと、天皇陛下のこと、戦争以前の歴史をもっと知りたくなりました。
内容がもっと早く知りたかったと思うので、現在の学校教育でも教えられるようになることを望みます。」
自営業(花屋)50歳代 女性
「受講出来て良かったです。自分の国がいつ出来たか知らないということに初めて気づきました。これまでそんなことすらおかしいって思わない自分そして社会だったんですね。日本の歴史を正しく知りたいと思いました。」
会社経営 50歳代 男性
「日本の文化が私には無意識化されている事に気がつかされた。若いこれからの子供たちに聞いてもらいたいです。」
会社員 50歳代 男性
「言霊塾の開催をありがとうございます。
日本について、もっと知りたいと思い始めたものの、どの本を読んだら手っ取り早く知れるんだろう…と思い続けていたところに 言霊塾との出会いがありました。
この言霊塾が参加される方それぞれにとって、何か癒しに繋がっているような気がしてなりません。本当に今回参加出来て良かったです。ありがとうございます。」
自営業 コーチ 40歳代 女性
「昨日教えていただいた「清明心」。はっきりとこの言葉を意識したことはありませんでした。教育者や若い世代に聞いてもらいたいです。」
自営業 デザイナー 40歳代 女性
次回の言霊塾入門編は、12月2日日曜日午後、久しぶりに対面で行います。
詳細はこちら
(写真:11月1,2日に研修を行っていた会場より)

2018.
11.
03
この週末は企業さんの研修で長野県飯綱高原の水輪に宿泊しています。
チームワークを深め
視点を変え
来年の目標を定め
楽しみながらもお仕事の現場で活用できる
人の脳と無意識のパターンを知って行きます。
和気藹々としながらも、向上心と意思の強さの溢れる皆さんとの時間です。



チームワークを深め
視点を変え
来年の目標を定め
楽しみながらもお仕事の現場で活用できる
人の脳と無意識のパターンを知って行きます。
和気藹々としながらも、向上心と意思の強さの溢れる皆さんとの時間です。



2018.
11.
02
この2日間は、中小企業オーナーさんと次世代リーダーの方に向けた宿泊型研修を開催しています。
感性豊かな若手リーダーや私と同世代のリーダーの方々、そして親世代のリーダーの方
数社で集まって、事業継承にまつわるチームの生産性や可能性を引き出し、高める内容です。
中小企業の社長さん、社員さんに関わらせていただくの、好きなんです。
一人一人の人間味が出やすく、組織が変容しやすいサイズ感で、意思決定も早くて。
大きな組織に15年いて、その後小さな組織で13年やってきて、親戚や親も中小企業オーナーが多いのも影響しているかもしれないなと思いつつ。
昨日はいい手応えが参加されている方々にありました。今日もいい日になりそうです。



感性豊かな若手リーダーや私と同世代のリーダーの方々、そして親世代のリーダーの方
数社で集まって、事業継承にまつわるチームの生産性や可能性を引き出し、高める内容です。
中小企業の社長さん、社員さんに関わらせていただくの、好きなんです。
一人一人の人間味が出やすく、組織が変容しやすいサイズ感で、意思決定も早くて。
大きな組織に15年いて、その後小さな組織で13年やってきて、親戚や親も中小企業オーナーが多いのも影響しているかもしれないなと思いつつ。
昨日はいい手応えが参加されている方々にありました。今日もいい日になりそうです。


