2018.
10.
30
来年2月3日日曜日に東京で開催する、一般社団法人ワールドシフト・ネットワークジャパン主催のイベントのミーティングをしていました。
ワールドシフトのコンセプトに賛同する、未来的な活動をされている興味深い方々や、一緒に活動する仲間の方が次第に増えてきていて、ますます面白くなって来ています。
2月3日、空けておかれてくださいね。

ワールドシフトのコンセプトに賛同する、未来的な活動をされている興味深い方々や、一緒に活動する仲間の方が次第に増えてきていて、ますます面白くなって来ています。
2月3日、空けておかれてくださいね。

スポンサーサイト
2018.
10.
29
本当に思っていることを「語る」プレゼンテーション。心が震えました。
NLPマスターコース。相手の心に深く届くプレゼンテーションとは?を探求した自然の中での2日間。
技術的なポイントをしっかり押さえつつ、楽しみながら、無意識に働きかける話し方を習得し、自分にとっての真実を探求し、最高のプレゼンテーションの時間となりました。
誰もが本当に思っている心の真実を話せたら、世界はどんな風に変わるのだろう?
紅葉の美しい🍁水輪の風景とマッチして、一人一人の声が、色とりどりに輝きました。
本当に楽しく深い時間でした。
いつでも自分にとっての真実を語れるようでありたいと、改めて、深く思いました。
みなさんありがとうございます😊






NLPマスターコース。相手の心に深く届くプレゼンテーションとは?を探求した自然の中での2日間。
技術的なポイントをしっかり押さえつつ、楽しみながら、無意識に働きかける話し方を習得し、自分にとっての真実を探求し、最高のプレゼンテーションの時間となりました。
誰もが本当に思っている心の真実を話せたら、世界はどんな風に変わるのだろう?
紅葉の美しい🍁水輪の風景とマッチして、一人一人の声が、色とりどりに輝きました。
本当に楽しく深い時間でした。
いつでも自分にとっての真実を語れるようでありたいと、改めて、深く思いました。
みなさんありがとうございます😊






2018.
10.
27
長野県飯綱高原、水輪(すいりん)です。
今日明日は、NLPマスター(コンシャスリリース・メソッド)コースの合宿です。
テーマはプレゼンテーション。無意識に届かせる話し方。体験を色々取り入れて深めていきます。
自分にしか語れないことを語る。
そんな内容です。






今日明日は、NLPマスター(コンシャスリリース・メソッド)コースの合宿です。
テーマはプレゼンテーション。無意識に届かせる話し方。体験を色々取り入れて深めていきます。
自分にしか語れないことを語る。
そんな内容です。






2018.
10.
26
阿蘇山は、雄大でした。そして、震災の傷が今尚至る所にありました。2枚目の写真(右上)は阿蘇神社の倒壊した門と拝殿の様子です。
通行止めの道があちこちにありました。電車もまだ開通していないそうです。
阿蘇の美術館2箇所を訪れましたが、崩れて谷になった地形と、修復のためのショベルカー等があちこちに見えました。
3枚目の写真の方は、30年前にトラクターを操作中に巻き込まれて両腕を亡くされた画家の大野さんです。ユーモアを交えての講演には、深く深く感じさせられ、軽やかささえ伝わる「無くしたことで得たもの」の美しさや重みに涙が出ました。
リゾート開発から阿蘇の自然を守るために、自力で広大な土地を開拓して葉祥明美術館を建てられた葉山さんの語りの軽妙さと天命に繋がった生き方。
高千穂神社の宮司さんのお話しを含め、古希をすぎた方々からの、あまりにも共通したテーマ、次の世代へ託す祈り、生き様と、
大自然の美しさと圧倒的存在感に、ただただ心打たれました。
あとは、実践ですね。
ありがとうございます。






通行止めの道があちこちにありました。電車もまだ開通していないそうです。
阿蘇の美術館2箇所を訪れましたが、崩れて谷になった地形と、修復のためのショベルカー等があちこちに見えました。
3枚目の写真の方は、30年前にトラクターを操作中に巻き込まれて両腕を亡くされた画家の大野さんです。ユーモアを交えての講演には、深く深く感じさせられ、軽やかささえ伝わる「無くしたことで得たもの」の美しさや重みに涙が出ました。
リゾート開発から阿蘇の自然を守るために、自力で広大な土地を開拓して葉祥明美術館を建てられた葉山さんの語りの軽妙さと天命に繋がった生き方。
高千穂神社の宮司さんのお話しを含め、古希をすぎた方々からの、あまりにも共通したテーマ、次の世代へ託す祈り、生き様と、
大自然の美しさと圧倒的存在感に、ただただ心打たれました。
あとは、実践ですね。
ありがとうございます。






2018.
10.
25
今日は国見ヶ丘で朝日に照らされる雲海を眺め、高千穂神社、天岩戸神社、阿蘇神社にて正式参拝をしました。
稲穂を持って天から降臨された邇邇芸命(ニニギノミコト)、天皇家のご先祖様、降臨の地。
天岩戸神話の地。
どこも神々しい光に満ちていて
観光とは光を観ることだと教えてくれます。
いつだって自然が一番の先生ですね。
阿蘇の雄大さと震災の爪痕。高千穂の自然の美しさと繊細さ。どこをとっても胸が震える体験でした。
さて、次回のリーダーための言霊塾 入門編 24期は、リクエスト平日開催です。
10月29日、30日の10:00~11:30.2日間で1セットです。ご参加された方からのご紹介が多い言霊塾。
平日午前中の開催は割と余裕がまだあります。よろしければどうぞ。(詳細はこちら)








稲穂を持って天から降臨された邇邇芸命(ニニギノミコト)、天皇家のご先祖様、降臨の地。
天岩戸神話の地。
どこも神々しい光に満ちていて
観光とは光を観ることだと教えてくれます。
いつだって自然が一番の先生ですね。
阿蘇の雄大さと震災の爪痕。高千穂の自然の美しさと繊細さ。どこをとっても胸が震える体験でした。
さて、次回のリーダーための言霊塾 入門編 24期は、リクエスト平日開催です。
10月29日、30日の10:00~11:30.2日間で1セットです。ご参加された方からのご紹介が多い言霊塾。
平日午前中の開催は割と余裕がまだあります。よろしければどうぞ。(詳細はこちら)








2018.
10.
25
昨日は南阿蘇、今日は高千穂に訪れています。
6年ぶりの訪問。お神楽を見て、高千穂峡を楽しみ、手入れと氣の行き届いた美しい棚田を眺め、
もう何もいうことはありません。
ただご先祖様や自然そして八百万の神々に感謝するばかりです。
祝詞とうたひを上げておりました。
幸せです。







6年ぶりの訪問。お神楽を見て、高千穂峡を楽しみ、手入れと氣の行き届いた美しい棚田を眺め、
もう何もいうことはありません。
ただご先祖様や自然そして八百万の神々に感謝するばかりです。
祝詞とうたひを上げておりました。
幸せです。







2018.
10.
23
着物の反物。絹。伝統の手染めや手描きのものもあります。そうした新しい反物たちを、ワンピースやブラウスにしてくれる方がいます。手持ちのではなく、川端さんが入手された反物で。
京都祇園にお店を持つ川端友里さんが、定期的に東京で展示販売をされています。
大江の紹介と言うと、少しお得になるそうです。
かつて着るものは着る薬だったと言われます。もちろん今でも、絹のほか麻、綿特にオーガニックコットンなど天然素材100パーセントで草木染めのものをできるだけ着たいものですね。
ころも2018秋冬展示会
京都祇園にお店を持つ川端友里さんが、定期的に東京で展示販売をされています。
大江の紹介と言うと、少しお得になるそうです。
かつて着るものは着る薬だったと言われます。もちろん今でも、絹のほか麻、綿特にオーガニックコットンなど天然素材100パーセントで草木染めのものをできるだけ着たいものですね。
ころも2018秋冬展示会
2018.
10.
22
教えるプロ、人事のプロ、上司のプロ。
週末から、コンシャスリリースメソッド基礎(NLPプラクティショナー)コースが始まりました。
プロ集団チーム。そんなインパクトで楽しく軽やかに進みます。
深刻になるより、遊び心も大事に進められたら、軽やかにひらりとシフトできそうですね。
そんなところを大切にしながら、自分の無意識とのコミュニケーションを円滑にしていきます。
結果として他者とのコミュニケーションも円滑になる。そんな順番で進めていきます。
脳の取り扱い説明書
実用的なコミュニケーション心理学
であるNLPを
持続可能で平和な社会に向けて
社会のリーダー層に向けてご紹介しています。

週末から、コンシャスリリースメソッド基礎(NLPプラクティショナー)コースが始まりました。
プロ集団チーム。そんなインパクトで楽しく軽やかに進みます。
深刻になるより、遊び心も大事に進められたら、軽やかにひらりとシフトできそうですね。
そんなところを大切にしながら、自分の無意識とのコミュニケーションを円滑にしていきます。
結果として他者とのコミュニケーションも円滑になる。そんな順番で進めていきます。
脳の取り扱い説明書
実用的なコミュニケーション心理学
であるNLPを
持続可能で平和な社会に向けて
社会のリーダー層に向けてご紹介しています。

2018.
10.
20
あなたはどんな夢を叶えたいですか?私には、叶えて来た夢もありますが、これからきっと叶うと信じている夢もあります。ちょっと壮大な夢です。(この夢については、またいずれ折を見てお話させていただければと思います)
「夢を叶える『じぶん塾』」というオンライン・スクールが、1か月後の11月19日(月)から始まります。
9回の録画視聴と、4回のZOOMによるオンラインでの双方向の対話が含まれている、3か月強のコースです。
遠方でなかなか東京でのセミナーにいらっしゃれない方や
脳の仕組みを活かした研修やセミナー、NLPコースに参加された方で復習をしたい方にもおすすめです。
自分のことをもっと知りたい方にも、ワークシートを使って自己探求ができるのでお勧めです。
夢を叶える「じぶん塾」オンラインスクール入門編のサイトはコメント欄に掲載します。
ひらりのFBサイトや、メール講座もチェックしてみてくださいね。このスクールに関するお得情報が載っています。

「夢を叶える『じぶん塾』」というオンライン・スクールが、1か月後の11月19日(月)から始まります。
9回の録画視聴と、4回のZOOMによるオンラインでの双方向の対話が含まれている、3か月強のコースです。
遠方でなかなか東京でのセミナーにいらっしゃれない方や
脳の仕組みを活かした研修やセミナー、NLPコースに参加された方で復習をしたい方にもおすすめです。
自分のことをもっと知りたい方にも、ワークシートを使って自己探求ができるのでお勧めです。
夢を叶える「じぶん塾」オンラインスクール入門編のサイトはコメント欄に掲載します。
ひらりのFBサイトや、メール講座もチェックしてみてくださいね。このスクールに関するお得情報が載っています。

2018.
10.
19
最新セミナー情報をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。
●リーダーのための言霊塾
オンライン入門編 24期
「初めて聞いた」「めっちゃ面白い!」等の感想をいただく
日本語、日本文化の根幹を知る「言霊塾」入門編。
10月29日(月)・30日(火)
10:00~11:30 全2日間
http://ptix.at/LzPRYa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ギフトシードの旅
Healing Between WorldsTM
自分が持って生まれたギフト受け取ってきたギフトに気づき、活性化して生きることができたらどんな毎日になるでしょうか?
生まれながらに自分が授かった力や使命、先人から譲りうけたギフトを思い出し、自分のの本質と深くつながって日々を過ごすよう活性化する2日間です。
11月23日(土)13:00~
11月24日(日)15:00
https://www.kokuchpro.com/event/ba98148a19ccb41c720ab88b375b5131/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、ビジネスや暮らしのヒントをつかもう〜2030SDGs〜
SDGsのエッセンスを、ゲームとして約2時間半で体験・理解できる機会がこちらです。
新たな視点で社会や世界、自分自身を捉え直し、今の時代とはどんな時代であるのか?を理解し、時代の変化に向けて私たち一人ひとりができるアクションは何か、共にアイデアを出していきます。
12月19日(水)19:00~21:30
http://ptix.at/NKybOg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ
来年のあなたが、想像を超えた変化成長をしていたとしたら、どんな毎日になるのでしょうか?
願いを叶えやすい体質になるためのマインドセットと、イメージ・トレーニングを楽しく至福な感覚とともに、深くパワフルに進めて
行きます。
2018年12月22日(土) 10:00〜18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
~「根拠のない自信」という無形の財産。
言霊塾入門編の続編。
脳科学、心理学、言霊の力、やまとことば歴史等を総合し編集したオリジナル人気講座です。
自分の細胞や無意識の中に既にある物に気付き、日常で発揮していきます。
2019年1月12日(土)・13日(日)
10:00~18:30
https://www.kokuchpro.com/event/967777b1beffbce9f41dc06762430a9e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●つながりを取り戻す アクティブ・ホープ・ワークショップ
自分の中心、他者、森羅万象(自然)とのつながりを思い出す。
すると個人の力を高める以上にレジリエンス力、前に進む力が高まる。
仏教哲学とシステム理論を学んだ米国人が開発し、40年来世界中の政府機関、教育機関等で実践された、人と社会を蘇生させる実践学・知恵を体験し、自分のものとします。
2019年3月9日(土)~10日(日)
https://www.kokuchpro.com/event/8fad55b3a5aa3028fe3365f90e2df83e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
楽観思考はトレーニングで身に付けることができます。
脳の筋トレワークをして気持ちを切り替えましょう。
11月27日(火)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
〜NLP心理学とやまとことばを活用して自他の潜在能力を引き出そう。
日本に古来からある言葉の力と、NLP心理学の言語パターンをご紹介し、体験を通して自信を深め、コミュニケーション力を高めます。
12月5日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、潜在意識を味方につける手法を学びます。
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が変わることを理解します。
12月11日(火)10:00~13:00
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方(アサーション)
日常のコミュケーションの問題点を確認します。
状況に応じた率直なコミュニケーションの仕方(アサーション)を学びます。
12月11日(火)14:00~17:00
https://goo.gl/4tUwFa
お気軽にお問い合わせください。
●リーダーのための言霊塾
オンライン入門編 24期
「初めて聞いた」「めっちゃ面白い!」等の感想をいただく
日本語、日本文化の根幹を知る「言霊塾」入門編。
10月29日(月)・30日(火)
10:00~11:30 全2日間
http://ptix.at/LzPRYa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ギフトシードの旅
Healing Between WorldsTM
自分が持って生まれたギフト受け取ってきたギフトに気づき、活性化して生きることができたらどんな毎日になるでしょうか?
生まれながらに自分が授かった力や使命、先人から譲りうけたギフトを思い出し、自分のの本質と深くつながって日々を過ごすよう活性化する2日間です。
11月23日(土)13:00~
11月24日(日)15:00
https://www.kokuchpro.com/event/ba98148a19ccb41c720ab88b375b5131/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、ビジネスや暮らしのヒントをつかもう〜2030SDGs〜
SDGsのエッセンスを、ゲームとして約2時間半で体験・理解できる機会がこちらです。
新たな視点で社会や世界、自分自身を捉え直し、今の時代とはどんな時代であるのか?を理解し、時代の変化に向けて私たち一人ひとりができるアクションは何か、共にアイデアを出していきます。
12月19日(水)19:00~21:30
http://ptix.at/NKybOg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ
来年のあなたが、想像を超えた変化成長をしていたとしたら、どんな毎日になるのでしょうか?
願いを叶えやすい体質になるためのマインドセットと、イメージ・トレーニングを楽しく至福な感覚とともに、深くパワフルに進めて
行きます。
2018年12月22日(土) 10:00〜18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
~「根拠のない自信」という無形の財産。
言霊塾入門編の続編。
脳科学、心理学、言霊の力、やまとことば歴史等を総合し編集したオリジナル人気講座です。
自分の細胞や無意識の中に既にある物に気付き、日常で発揮していきます。
2019年1月12日(土)・13日(日)
10:00~18:30
https://www.kokuchpro.com/event/967777b1beffbce9f41dc06762430a9e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●つながりを取り戻す アクティブ・ホープ・ワークショップ
自分の中心、他者、森羅万象(自然)とのつながりを思い出す。
すると個人の力を高める以上にレジリエンス力、前に進む力が高まる。
仏教哲学とシステム理論を学んだ米国人が開発し、40年来世界中の政府機関、教育機関等で実践された、人と社会を蘇生させる実践学・知恵を体験し、自分のものとします。
2019年3月9日(土)~10日(日)
https://www.kokuchpro.com/event/8fad55b3a5aa3028fe3365f90e2df83e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
楽観思考はトレーニングで身に付けることができます。
脳の筋トレワークをして気持ちを切り替えましょう。
11月27日(火)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
〜NLP心理学とやまとことばを活用して自他の潜在能力を引き出そう。
日本に古来からある言葉の力と、NLP心理学の言語パターンをご紹介し、体験を通して自信を深め、コミュニケーション力を高めます。
12月5日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、潜在意識を味方につける手法を学びます。
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が変わることを理解します。
12月11日(火)10:00~13:00
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方(アサーション)
日常のコミュケーションの問題点を確認します。
状況に応じた率直なコミュニケーションの仕方(アサーション)を学びます。
12月11日(火)14:00~17:00
https://goo.gl/4tUwFa
2018.
10.
19
こちらも少し前のことになりますが、14日日曜日は、一般社団法人ワールドシフト・ネットワークジャパンのコミュニケ―ター養成講座第10期を開催していました。
ワールドシフトとは、持続可能で平和な社会実現のための世界的なムーブメントです。2009年9月にロンドンから世界に向けて発信されました。
シフトの主体は一人ひとり。それぞれが自分の持ち場でシフトを実践することこそが、文明の転換期をブレイクスルーする道であるとしています。
今年2月には京都で500人規模のイベントを開催しました。現在コミュニケ―ターは110名強の方々が全国にいます。
コミュニケ―ターの方々は、ご自身のフィールドでワールドシフトを伝え、人々をつなぎ情報を発信する伝道師です。
今回も頼もしいパワフルな方々が集い、シナジー(相乗効果)が生まれていました。
どんどん出会い繋がり合いながら化学変化を起こし会えたら楽しいなと思っています。
参加されたみなさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

ワールドシフトとは、持続可能で平和な社会実現のための世界的なムーブメントです。2009年9月にロンドンから世界に向けて発信されました。
シフトの主体は一人ひとり。それぞれが自分の持ち場でシフトを実践することこそが、文明の転換期をブレイクスルーする道であるとしています。
今年2月には京都で500人規模のイベントを開催しました。現在コミュニケ―ターは110名強の方々が全国にいます。
コミュニケ―ターの方々は、ご自身のフィールドでワールドシフトを伝え、人々をつなぎ情報を発信する伝道師です。
今回も頼もしいパワフルな方々が集い、シナジー(相乗効果)が生まれていました。
どんどん出会い繋がり合いながら化学変化を起こし会えたら楽しいなと思っています。
参加されたみなさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

2018.
10.
19
少し前のことですが、10月11日夜はSDGsゲームを開催していました。
日本でのSDGsの認知度は15パーセントと低いですが、例えばベトナムでは80パーセントの認知度なのだそうです。
国連加盟193カ国全会一致で合意した「持続可能な開発目標」。これゲーム形式でエキサイティングに楽しみながら、深い気づきに落ちて行く、
よくできたゲームです。企業さんの研修にも取り入れられています。
この日も、とても深い振り返りと気づきが起きていました。参加された方に感謝です。
「やんわりと気づきを促してくれる、いいゲームですね。」などの感想をいただきました。
次回は、12月19日水曜日19:00〜新宿近辺で開催します。
詳細はこちら



日本でのSDGsの認知度は15パーセントと低いですが、例えばベトナムでは80パーセントの認知度なのだそうです。
国連加盟193カ国全会一致で合意した「持続可能な開発目標」。これゲーム形式でエキサイティングに楽しみながら、深い気づきに落ちて行く、
よくできたゲームです。企業さんの研修にも取り入れられています。
この日も、とても深い振り返りと気づきが起きていました。参加された方に感謝です。
「やんわりと気づきを促してくれる、いいゲームですね。」などの感想をいただきました。
次回は、12月19日水曜日19:00〜新宿近辺で開催します。
詳細はこちら



2018.
10.
14
2018.
10.
13
ひらりとシフトメール講座No.13を配信しました。
今回のテーマは「否定的な感情との付き合い方」2分半の動画です。
過去にFBにアップしたことのあるものですが、もう一度ご覧いただくと、今の状態で響くものがあるかと思います。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

今回のテーマは「否定的な感情との付き合い方」2分半の動画です。
過去にFBにアップしたことのあるものですが、もう一度ご覧いただくと、今の状態で響くものがあるかと思います。
登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
これから登録される方は、株式会社ひらりのサイト、トップページの一番下にスクロールしたところからご登録いただけます。

2018.
10.
13
今朝もある方とお話したのですが、私たちは無自覚に多くの方の遺伝子や影響を受け取って生きていますよね。
両親、祖父母、曾祖父母・・・それぞれどなたにも、その方の持ち味や強み(ギフト)があり、それを受け取っているのが自分。
また、両親や祖父母の兄弟姉妹や、人生に大きく影響を与えた近所のおじさんやおばさんなどからも、受け取っている持ち味や強みもあると思います。
気付いてないくても気づいていても、受け取っているそれらのギフトに改めて気づき、それらを自分の中に活性化して生き始める。
そんなワークショップをめぐっちこと田村恵さんと11月23日(土)、24日(日)に東京都青梅市の武蔵御嶽神社の宿坊で開催します。
ちょうど紅葉が美しい季節。東京の街を見晴るかすこの神社で、ゆったりしながら自分の受け取っているギフトを見つけ、活性化する心の中の旅に出てみませんか?
じんわりとする豊かな時間になるのではないかな。と思います。
一緒に進行するめぐっちこと田村恵さんとは11年前に出会い、共に宿泊型のリーダーシップの学びをしたり、南米エクアドルの旅で2人部屋でずっと一緒に旅をしたり、今回開催するギフトシードにまつわる約1週間の宿泊ワークショップに出たり、仲間内のワークショップで一緒に進行をしたりと、内側外側の旅を一緒にしています。
お互いが変容したり悩んだり躓いたり、アホなことをして盛り上がったり、勇気をもって進んだりする姿を見てきて、なんとも懐かしいような家族のような仲間です。
この二人で進めるワークは、静かに向き合うだけではない、何かがスパークするパワフルな時間になることと思います。
めったにない機会ですので、めぐっちと私のコラボワークショップ、ぜひ遊びに来てみてくださいね。
詳細、お申し込みはこちらです。
(写真は2年前に急に夢にめぐっちが出てきて会ったときのものです)

両親、祖父母、曾祖父母・・・それぞれどなたにも、その方の持ち味や強み(ギフト)があり、それを受け取っているのが自分。
また、両親や祖父母の兄弟姉妹や、人生に大きく影響を与えた近所のおじさんやおばさんなどからも、受け取っている持ち味や強みもあると思います。
気付いてないくても気づいていても、受け取っているそれらのギフトに改めて気づき、それらを自分の中に活性化して生き始める。
そんなワークショップをめぐっちこと田村恵さんと11月23日(土)、24日(日)に東京都青梅市の武蔵御嶽神社の宿坊で開催します。
ちょうど紅葉が美しい季節。東京の街を見晴るかすこの神社で、ゆったりしながら自分の受け取っているギフトを見つけ、活性化する心の中の旅に出てみませんか?
じんわりとする豊かな時間になるのではないかな。と思います。
一緒に進行するめぐっちこと田村恵さんとは11年前に出会い、共に宿泊型のリーダーシップの学びをしたり、南米エクアドルの旅で2人部屋でずっと一緒に旅をしたり、今回開催するギフトシードにまつわる約1週間の宿泊ワークショップに出たり、仲間内のワークショップで一緒に進行をしたりと、内側外側の旅を一緒にしています。
お互いが変容したり悩んだり躓いたり、アホなことをして盛り上がったり、勇気をもって進んだりする姿を見てきて、なんとも懐かしいような家族のような仲間です。
この二人で進めるワークは、静かに向き合うだけではない、何かがスパークするパワフルな時間になることと思います。
めったにない機会ですので、めぐっちと私のコラボワークショップ、ぜひ遊びに来てみてくださいね。
詳細、お申し込みはこちらです。
(写真は2年前に急に夢にめぐっちが出てきて会ったときのものです)

2018.
10.
12
リクエストを受けて開催することになったNLPプラクティショナーコース。10月20日(土)のスタートです。
定員8名で、後おひとりご参加いただけます。
脳の仕組み、無意識の働きを分かっておくと、自分が自分に振り回されなくなり、そのことによって他者支援ができるようになったり、安定したパフォーマンスが出せるようになったり、自分を好きになったりします。
来週ですが、ご都合つく方はどうぞ。
http://core-creations.jp/course/basic.html
個別説明会もしていますから、気になる方はお問合せください。
※こちら満席となりました(10/15)

定員8名で、後おひとりご参加いただけます。
脳の仕組み、無意識の働きを分かっておくと、自分が自分に振り回されなくなり、そのことによって他者支援ができるようになったり、安定したパフォーマンスが出せるようになったり、自分を好きになったりします。
来週ですが、ご都合つく方はどうぞ。
http://core-creations.jp/course/basic.html
個別説明会もしていますから、気になる方はお問合せください。
※こちら満席となりました(10/15)

2018.
10.
11
感情とは何か?
感情とうまく付き合うには?
火曜日夜は「ビジネスパーソンのための 感情との付き合い方」を築地本願寺の銀座サロンで行なっていました。
終わる頃には笑顔になったり、イキイキされて帰っていかれる参加者の方々の姿を見て、嬉しい気持ちになりました。
人生は捉え方次第だと思っています。
そのことが伝えたくて、こうした伝える活動をしているんだなと改めて噛み締めた日でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
11月は27日夜、楽観思考トレーニング
12月は5日夜、ことのは紳士、ことのは淑女
(言葉の使い方を変えることで捉え方や人生を変える)
がテーマです。

感情とうまく付き合うには?
火曜日夜は「ビジネスパーソンのための 感情との付き合い方」を築地本願寺の銀座サロンで行なっていました。
終わる頃には笑顔になったり、イキイキされて帰っていかれる参加者の方々の姿を見て、嬉しい気持ちになりました。
人生は捉え方次第だと思っています。
そのことが伝えたくて、こうした伝える活動をしているんだなと改めて噛み締めた日でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
11月は27日夜、楽観思考トレーニング
12月は5日夜、ことのは紳士、ことのは淑女
(言葉の使い方を変えることで捉え方や人生を変える)
がテーマです。

2018.
10.
11
古くて新しいリーダーとしてのあり方。
単に歴史という観点だけではなく、脳科学的な面、心理学的な面、やまとことば、などなど色々な角度からの情報を編集してご紹介、対話します。
月曜日は、「リーダーのための言霊塾 オンライン入門編」を開催していました。今回も遠いエリアの方もご参加くださいました。
「めっちゃ楽しかったです!」と感想をいただきました。
今前半が終わった段階で、後半は来週です。
私もこの講座をしている時楽しくて仕方ないです。
皆さまありがとうございました。
次回の言霊塾オンラインは、10月30、31日の午前10:00〜11:30です

単に歴史という観点だけではなく、脳科学的な面、心理学的な面、やまとことば、などなど色々な角度からの情報を編集してご紹介、対話します。
月曜日は、「リーダーのための言霊塾 オンライン入門編」を開催していました。今回も遠いエリアの方もご参加くださいました。
「めっちゃ楽しかったです!」と感想をいただきました。
今前半が終わった段階で、後半は来週です。
私もこの講座をしている時楽しくて仕方ないです。
皆さまありがとうございました。
次回の言霊塾オンラインは、10月30、31日の午前10:00〜11:30です

2018.
10.
11
さて帰宅しようと思っている関東にお住まいの皆さん、今夜は東新宿で、SDGsゲームを開催します。19:00〜です。
どこかに寄り道して帰りたい気分の方、楽しい気分になって帰りたい方、環境意識のある方、SDGsをゲームを通して知りたい方
どうぞ。急にいらしてもお知り合いの皆さんでしたらOKですよ。
http://ptix.at/8BRxqA

どこかに寄り道して帰りたい気分の方、楽しい気分になって帰りたい方、環境意識のある方、SDGsをゲームを通して知りたい方
どうぞ。急にいらしてもお知り合いの皆さんでしたらOKですよ。
http://ptix.at/8BRxqA

2018.
10.
08
日本一長い路線バスに乗り、途中日本一の長さの吊り橋を渡り、日本一広い村の十津川村を横断し、奈良県橿原神宮に着きました。
熊野とは打って変わった平かな、穏やかでまろやかな空気。
大和三山の一つ、畝傍山(うねびやま)と夕日に出迎えられ、見送られながら、旅が終わりました。
言霊塾 奥伝。神武天皇即位までの紀伊半島北上ルートを辿る旅。
この地でカムヤマトイワレビコ(後の神武天皇)は橿原宮を創建。紀元前660年に日本が誕生したと言われています。
旅の終わりと、豊かで平和な国づくりの始まり。
私たちの旅もここで終わり、 新たなステージでの日常が始まります。
参加されたみなさん、ありがとうございました😊








熊野とは打って変わった平かな、穏やかでまろやかな空気。
大和三山の一つ、畝傍山(うねびやま)と夕日に出迎えられ、見送られながら、旅が終わりました。
言霊塾 奥伝。神武天皇即位までの紀伊半島北上ルートを辿る旅。
この地でカムヤマトイワレビコ(後の神武天皇)は橿原宮を創建。紀元前660年に日本が誕生したと言われています。
旅の終わりと、豊かで平和な国づくりの始まり。
私たちの旅もここで終わり、 新たなステージでの日常が始まります。
参加されたみなさん、ありがとうございました😊








2018.
10.
08
玉置神社。熊野三山の奥宮と呼ばれています。
神武天皇(当時カムヤマトイワレビコ)は2,678年と少し前にこの地を訪れて、十種神宝のうち、玉を置いて休憩されたそうです。
玉置神社の謂れです。
今日も割と山道を歩きました。
果無(はてなし)峠とはよく言ったものです。
旅は続きます。





神武天皇(当時カムヤマトイワレビコ)は2,678年と少し前にこの地を訪れて、十種神宝のうち、玉を置いて休憩されたそうです。
玉置神社の謂れです。
今日も割と山道を歩きました。
果無(はてなし)峠とはよく言ったものです。
旅は続きます。





2018.
10.
08
2018.
10.
06
いきなり険しい石段を登り、存在感いっぱいの岩倉にご挨拶。祝詞奏上です。
初代神武天皇即位までの紀伊半島の旅路を辿る楽しい旅。
和歌山県新宮市の神倉神社。
熊野権現が最初に降り立った岩、ゴトビキ岩。
カムヤマトイワレビコ(のちに神武天皇)がタカクラジの命(みこと)とヤタガラスに会ったと言われる辺りを歩きました。
「もしあなたに八咫烏(ヤタガラス)が道先案内をしてくれているとしたら、どこに向かう道を案内されているのだろう?」







初代神武天皇即位までの紀伊半島の旅路を辿る楽しい旅。
和歌山県新宮市の神倉神社。
熊野権現が最初に降り立った岩、ゴトビキ岩。
カムヤマトイワレビコ(のちに神武天皇)がタカクラジの命(みこと)とヤタガラスに会ったと言われる辺りを歩きました。
「もしあなたに八咫烏(ヤタガラス)が道先案内をしてくれているとしたら、どこに向かう道を案内されているのだろう?」







2018.
10.
05
ここ1週間ほど、出かけた先でちょうど連絡を取りたかった人とご一緒でき、その場で簡単にミーティングできたりしています。
会いたい方とサクッと翌日アポが取れたり、割と流れがいい感じです。
しばらく旅に出ていた後なので、実はすることが一杯とも言えるのですが、すーっと進むという方に焦点を当てていると、やっぱりいい感じに、ささーっと進んでいると感じています。
忙しいと感じるのも、そうでないと感じるのも自分。どこに焦点を当てるか?次第で気分が変わり、気分がいいといい流れができますね。
いい気分だった時の写真を使ってこの感覚を維持する仕組みにしたいと思います。
写真:向井百合子さん

会いたい方とサクッと翌日アポが取れたり、割と流れがいい感じです。
しばらく旅に出ていた後なので、実はすることが一杯とも言えるのですが、すーっと進むという方に焦点を当てていると、やっぱりいい感じに、ささーっと進んでいると感じています。
忙しいと感じるのも、そうでないと感じるのも自分。どこに焦点を当てるか?次第で気分が変わり、気分がいいといい流れができますね。
いい気分だった時の写真を使ってこの感覚を維持する仕組みにしたいと思います。
写真:向井百合子さん

2018.
10.
03
世界的なムーブメント、ワールドシフト。
今我々は文明の転換期にあると言われています。
この時代はどんな時代であるのか?そしてどのように舵を切っていくことが有効なのか?
身近なレベルで、誰もが自分の持ち場からちょっとしたシフトを起こし始めることがワールドシフトを起こします。
参加された方には、放送作家、コンテンツ作家で京都造形大学教授の谷崎テトラさん作成のパワーポイントの資料をもらい、自分のフィールドで活用していただけます。
また、ご興味のある方は、ワールドシフトマガジンの取材、編集に携わったり、ワールドシフトイベントを一緒に作り上げたりすることも可能です。
いろいろ面白いことが起こっていますよ。
ぜひ仲間に入りに来てください。お待ちしています。この後は当面開催されない見込みですので、ぜひこの機会にどうぞ。
ワールドシフトコミュニケーター講座は、10月14日(日)10:00~です。


今我々は文明の転換期にあると言われています。
この時代はどんな時代であるのか?そしてどのように舵を切っていくことが有効なのか?
身近なレベルで、誰もが自分の持ち場からちょっとしたシフトを起こし始めることがワールドシフトを起こします。
参加された方には、放送作家、コンテンツ作家で京都造形大学教授の谷崎テトラさん作成のパワーポイントの資料をもらい、自分のフィールドで活用していただけます。
また、ご興味のある方は、ワールドシフトマガジンの取材、編集に携わったり、ワールドシフトイベントを一緒に作り上げたりすることも可能です。
いろいろ面白いことが起こっていますよ。
ぜひ仲間に入りに来てください。お待ちしています。この後は当面開催されない見込みですので、ぜひこの機会にどうぞ。
ワールドシフトコミュニケーター講座は、10月14日(日)10:00~です。


2018.
10.
03
今、ビジネスの世界でなくてはならない視点。それがSDGs(国連が全会一致で定めた、持続可能な開発目標)です。日本政府もSDGSの達成を推進するために、外務省、環境省も情宣していたり、これに取り組む地方自治体にも予算がつけられたりしています。世界の投資家の流れも、SDGsに関連する事業を行っている企業に投資がされるようになっていたり、ダボス会議では、SDGsのゴールに向けて、収益や雇用が大幅に生まれるという試算もしています。
持続可能性とビジネスがリンクしてきているのです。
SDGsがなんであるか?を理解するのに2030 SDGsゲームは非常に有効です。このゲームは本当によくできていて、エキサイティングで楽しいのに、あとでいろいろな学びになるのです。最近は企業でもこのゲームを取り入れて研修をしていたりします。
このゲーム、ワールドビジネスサテライトや雑誌でも話題になっています。
もし、まだこのゲームを体験されていないようでしたら、10月11日木曜日19時~新宿文化センターで開催しますので、ぜひいらしてみてください。口下手な方にも、シャイな方にも、CSRやCSVの担当の方にも、人事担当でリーダーシップやコミュニケーションの研修を検討されている方にも、企業の経営陣の方々にも、持続可能な社会への取り組みをされているアクティビストの方にも、とってもおすすめです。
詳細はこちら

持続可能性とビジネスがリンクしてきているのです。
SDGsがなんであるか?を理解するのに2030 SDGsゲームは非常に有効です。このゲームは本当によくできていて、エキサイティングで楽しいのに、あとでいろいろな学びになるのです。最近は企業でもこのゲームを取り入れて研修をしていたりします。
このゲーム、ワールドビジネスサテライトや雑誌でも話題になっています。
もし、まだこのゲームを体験されていないようでしたら、10月11日木曜日19時~新宿文化センターで開催しますので、ぜひいらしてみてください。口下手な方にも、シャイな方にも、CSRやCSVの担当の方にも、人事担当でリーダーシップやコミュニケーションの研修を検討されている方にも、企業の経営陣の方々にも、持続可能な社会への取り組みをされているアクティビストの方にも、とってもおすすめです。
詳細はこちら
