2018.
09.
28
今という人生の局面で、ご縁とタイミングが合うみなさんで集い、共に上昇気流を起こしたような時間でした。
つい数日前に出逢った同士とは思えないような、家族のような関係性。
お互いの関わり合いや泣いたり笑ったりの深いシェアを聴きながら、まるで映画を見ているかのような気持ちでした。
その場に繰拡げられる、「生きている実感」いっぱいのドキュメンタリー。
愛おしいみなさんとの時間でした。
参加してくれた皆さん、ガイドしてくださったヒデさん、ツアー開催に関して関わってくださった皆さん、ありがとうございました✨✨











つい数日前に出逢った同士とは思えないような、家族のような関係性。
お互いの関わり合いや泣いたり笑ったりの深いシェアを聴きながら、まるで映画を見ているかのような気持ちでした。
その場に繰拡げられる、「生きている実感」いっぱいのドキュメンタリー。
愛おしいみなさんとの時間でした。
参加してくれた皆さん、ガイドしてくださったヒデさん、ツアー開催に関して関わってくださった皆さん、ありがとうございました✨✨











スポンサーサイト
2018.
09.
28
最新セミナー情報をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【奥伝】
10月6日(土)~8日(月・祝)
言霊塾を中伝まで参加された方向け
土地のエネルギーを感じ、祝詞をあげ
ながら、ちょっと不思議な古代の知恵
の触れていく旅です。
紀伊半島和歌山、奈良を旅する予定です。
https://www.kokuchpro.com/event/c8e404a7326de5c37349b95670a48d30/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 オンライン入門編
木に例えると、見えない根を知り認めることで、
人は揺るぎなく自信を持ち、存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根幹を知る「言霊塾」入門編。
オンライン開催です。
23期 10月9日(火)・16日(火)20:30~22:00 2日間
http://ptix.at/EwJCcM
24期 10月29日(月)・30日(火)10:00~11:30 2日間
http://ptix.at/LzPRYa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、
ビジネスや暮らしのヒントをつかもう〜2030SDGs〜
SDGsのエッセンスを、ゲームとして約2時間半で体験・
理解できる機会がこちらです。
新たな視点で社会や世界、自分自身を捉え直し、
今の時代とはどんな時代であるのか?
を理解し、時代の変化に向けて私たち一人ひとりができる
アクションは何か、共にアイデアを出していきます。
10月11日(木)19:00~21:30
http://ptix.at/8BRxqA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャス・リリース・メソッド基礎コース
(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)
10月20日(土)~
自分の脳、無意識、感情との付き合い方を理解し身につける。
そのことを通して、他者とのコミュニケーション、目標達成、
自信等を高めるコースです。
リクエストを受けて開催します。残席2名です。
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ギフトシードの旅 Healing Between WorldsTM
自分が受け取っているギフト、
自分が持って生まれたギフトに気づき、
最大化することを目的としたワークショップです。
生まれながらに自分が授かった力や使命、
そして過去の先人から譲りうけたギフトを思い出し、
自分のアイデンティティの本質と
深くつながることを学びます。
11月23日(土)13:00~11月24日(日)15:00
https://www.kokuchpro.com/event/ba98148a19ccb41c720ab88b375b5131/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望する
スペシャル・ワークショップ
願いを叶いやすい体質になるための、
マインドセットと、イメージトレーニングを
楽しく至福な感覚とともに、
静かに深くパワフルに行うワークショップです。
2018年12月22日(土) 10:00〜18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
~「根拠のない自信」という無形の財産。
言霊と大和言葉の学びを通じて、
その世界観・人間観・仕事観・言葉の持つ力など、
古から日本に伝わる叡智に触れ、呼び覚まし、
今に活かす場です。
2019年1月12日(土)・13日(日)10:00~18:30
https://www.kokuchpro.com/event/967777b1beffbce9f41dc06762430a9e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●つながりを取り戻す
アクティブ・ホープ・ワークショップ@水輪
ジョアンナ・メイシーが長年の努力によって得た
人と社会を蘇生させる実践学・知恵を体験的に
学んでいただき、是非これを活用して
ご自身の望む変化を実現していただきたいと
心から願っています。
2019年3月9日(土)~10日(日)
https://www.kokuchpro.com/event/8fad55b3a5aa3028fe3365f90e2df83e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
ビジネスパーソンのための、感情との付き合い方
~NLP心理学でいきいき過ごせる毎日を
感情に振り回されることなく
うまく付き合うための方法を紹介します。
10月10日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます。
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が
変わることを理解します。
10月18日(木)10:00~13:00
https://goo.gl/J2CQ7q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
人間関係の技術 苦手・嫌いな人を作らない技術
苦手意識はどこから来るか、
過去の体験・経験を振り返り改善します。
相手の視点で考えてみることでストレスを
軽減する手法を解説します。
10月18日(木)14:00~17:00
https://goo.gl/65ewN3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
楽観思考はトレーニングで身に付けることができます。
ここでは、脳の筋トレをしていくことで、
楽観思考を身に付け、周りの人にもそれを
促せる存在になることを目指します。
11月27日(火)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
〜NLP心理学とやまとことばを活用して、
自他の潜在能力を引き出そう。
日本に古来からある言葉の力と、
NLP心理学の言語パターンをご紹介し、
体験を通して自信を深め、
コミュニケーション力を高めます。
12月5日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます。
「つぶやき」「言葉」を変えることで
人生が変わることを理解します。
12月11日(火)10:00~13:00
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方(アサーション)
日常のコミュケーションの問題点を確認します。
状況に応じた率直なコミュニケーションの仕方
(アサーション)を学びます。
12月11日(火)14:00~17:00
https://goo.gl/4tUwFa
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【奥伝】
10月6日(土)~8日(月・祝)
言霊塾を中伝まで参加された方向け
土地のエネルギーを感じ、祝詞をあげ
ながら、ちょっと不思議な古代の知恵
の触れていく旅です。
紀伊半島和歌山、奈良を旅する予定です。
https://www.kokuchpro.com/event/c8e404a7326de5c37349b95670a48d30/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾 オンライン入門編
木に例えると、見えない根を知り認めることで、
人は揺るぎなく自信を持ち、存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根幹を知る「言霊塾」入門編。
オンライン開催です。
23期 10月9日(火)・16日(火)20:30~22:00 2日間
http://ptix.at/EwJCcM
24期 10月29日(月)・30日(火)10:00~11:30 2日間
http://ptix.at/LzPRYa
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、
ビジネスや暮らしのヒントをつかもう〜2030SDGs〜
SDGsのエッセンスを、ゲームとして約2時間半で体験・
理解できる機会がこちらです。
新たな視点で社会や世界、自分自身を捉え直し、
今の時代とはどんな時代であるのか?
を理解し、時代の変化に向けて私たち一人ひとりができる
アクションは何か、共にアイデアを出していきます。
10月11日(木)19:00~21:30
http://ptix.at/8BRxqA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャス・リリース・メソッド基礎コース
(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)
10月20日(土)~
自分の脳、無意識、感情との付き合い方を理解し身につける。
そのことを通して、他者とのコミュニケーション、目標達成、
自信等を高めるコースです。
リクエストを受けて開催します。残席2名です。
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ギフトシードの旅 Healing Between WorldsTM
自分が受け取っているギフト、
自分が持って生まれたギフトに気づき、
最大化することを目的としたワークショップです。
生まれながらに自分が授かった力や使命、
そして過去の先人から譲りうけたギフトを思い出し、
自分のアイデンティティの本質と
深くつながることを学びます。
11月23日(土)13:00~11月24日(日)15:00
https://www.kokuchpro.com/event/ba98148a19ccb41c720ab88b375b5131/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望する
スペシャル・ワークショップ
願いを叶いやすい体質になるための、
マインドセットと、イメージトレーニングを
楽しく至福な感覚とともに、
静かに深くパワフルに行うワークショップです。
2018年12月22日(土) 10:00〜18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【初伝】
~「根拠のない自信」という無形の財産。
言霊と大和言葉の学びを通じて、
その世界観・人間観・仕事観・言葉の持つ力など、
古から日本に伝わる叡智に触れ、呼び覚まし、
今に活かす場です。
2019年1月12日(土)・13日(日)10:00~18:30
https://www.kokuchpro.com/event/967777b1beffbce9f41dc06762430a9e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●つながりを取り戻す
アクティブ・ホープ・ワークショップ@水輪
ジョアンナ・メイシーが長年の努力によって得た
人と社会を蘇生させる実践学・知恵を体験的に
学んでいただき、是非これを活用して
ご自身の望む変化を実現していただきたいと
心から願っています。
2019年3月9日(土)~10日(日)
https://www.kokuchpro.com/event/8fad55b3a5aa3028fe3365f90e2df83e/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
ビジネスパーソンのための、感情との付き合い方
~NLP心理学でいきいき過ごせる毎日を
感情に振り回されることなく
うまく付き合うための方法を紹介します。
10月10日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます。
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が
変わることを理解します。
10月18日(木)10:00~13:00
https://goo.gl/J2CQ7q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
人間関係の技術 苦手・嫌いな人を作らない技術
苦手意識はどこから来るか、
過去の体験・経験を振り返り改善します。
相手の視点で考えてみることでストレスを
軽減する手法を解説します。
10月18日(木)14:00~17:00
https://goo.gl/65ewN3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
楽観思考はトレーニングで身に付けることができます。
ここでは、脳の筋トレをしていくことで、
楽観思考を身に付け、周りの人にもそれを
促せる存在になることを目指します。
11月27日(火)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
〜NLP心理学とやまとことばを活用して、
自他の潜在能力を引き出そう。
日本に古来からある言葉の力と、
NLP心理学の言語パターンをご紹介し、
体験を通して自信を深め、
コミュニケーション力を高めます。
12月5日(水)19:00~21:00
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます。
「つぶやき」「言葉」を変えることで
人生が変わることを理解します。
12月11日(火)10:00~13:00
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方(アサーション)
日常のコミュケーションの問題点を確認します。
状況に応じた率直なコミュニケーションの仕方
(アサーション)を学びます。
12月11日(火)14:00~17:00
https://goo.gl/4tUwFa
2018.
09.
25
ハートレイクへの登山。山を登りきって振り返った時に見えるパノラマの景色に感動。盛り上がりすぎて午後予定していた滝は明日行くことになりました。
サクラメント・リバーの源泉で飲み水を汲んで、再びシャスタ山5合目へ。
ツインピークスであるシャスタ山とシャスティーナ山の、男性性と女性性の融合したエネルギーを受け取りました。
満月🌕も明るく美しく、一人一人の人生のストーリーも深く味わいがあり、みんな多様で、同時に同じテーマがあって、面白い。
毎晩借りている家での語り合いや飲み会。
参加者はお互いほぼ初対面。それなのに似ている。
同じ時に出会って旅をする人と、お互いに共鳴するものがあって、大きな意味での家族のような、不思議なご縁が毎回あって、本当に興味深いです。






サクラメント・リバーの源泉で飲み水を汲んで、再びシャスタ山5合目へ。
ツインピークスであるシャスタ山とシャスティーナ山の、男性性と女性性の融合したエネルギーを受け取りました。
満月🌕も明るく美しく、一人一人の人生のストーリーも深く味わいがあり、みんな多様で、同時に同じテーマがあって、面白い。
毎晩借りている家での語り合いや飲み会。
参加者はお互いほぼ初対面。それなのに似ている。
同じ時に出会って旅をする人と、お互いに共鳴するものがあって、大きな意味での家族のような、不思議なご縁が毎回あって、本当に興味深いです。






2018.
09.
24
シャスタツアー2日目。いいお天気に恵まれ、まずは秋分の日の朝日を浴びました。
次に山を眺めるデッキで瞑想。
そしてシャスタ1の聖地、パンサーメドウズに行き、また瞑想。
貸切のように誰もこない静かな時間。小鳥のさえずりと近くを飛んで行く羽音だけがしていました。
午後はプライベートスエットロッジ。
素敵なおもてなしを受けながら、私たちのペースに合わせて女性のシャーマンが進めてくれました。
なんだかもう、最終日なんじゃないかと思うくらいの、やりきった感!
今回泊まっている一軒家も、大きくて庭のスペースも広くて素敵です。













次に山を眺めるデッキで瞑想。
そしてシャスタ1の聖地、パンサーメドウズに行き、また瞑想。
貸切のように誰もこない静かな時間。小鳥のさえずりと近くを飛んで行く羽音だけがしていました。
午後はプライベートスエットロッジ。
素敵なおもてなしを受けながら、私たちのペースに合わせて女性のシャーマンが進めてくれました。
なんだかもう、最終日なんじゃないかと思うくらいの、やりきった感!
今回泊まっている一軒家も、大きくて庭のスペースも広くて素敵です。













2018.
09.
24
みなさんをメドフォード空港にお出迎え。
近くの街を散策してシャスタ入り。
月明かりのおかげで、暗くなってからも山を眺めることができました。
朝ごはんのお買い物もして、
時差でお疲れのはずが、買い物となると女子はパワーアップしますよね!!
いい仲間が集まりました。






近くの街を散策してシャスタ入り。
月明かりのおかげで、暗くなってからも山を眺めることができました。
朝ごはんのお買い物もして、
時差でお疲れのはずが、買い物となると女子はパワーアップしますよね!!
いい仲間が集まりました。






2018.
09.
22
シャスタツアーに向けてのチューニング休暇最終日。山の5合目で、瞑想と1時間のお昼寝。
その後ランチをしていたら、お店のスタッフの方が誕生日だったようで、お客さんを巻き込んでHappy birthday♪を歌ってケーキのロウソクを吹き消してもらうところまでしていました。
祝ってもらったスタッフの方は、ちょっと恥ずかしがっていて可愛らしかったです。
午後は秘境の滝へ。
旅先で出会った姉妹のみどりさんとけいこさんと共に、エンジョイしています。
既に5日間ほどいたかのような充実した日々でした。
さて、十分にチューニング休暇を取れたところで、明日からいよいよシャスタツアーの始まりです。









その後ランチをしていたら、お店のスタッフの方が誕生日だったようで、お客さんを巻き込んでHappy birthday♪を歌ってケーキのロウソクを吹き消してもらうところまでしていました。
祝ってもらったスタッフの方は、ちょっと恥ずかしがっていて可愛らしかったです。
午後は秘境の滝へ。
旅先で出会った姉妹のみどりさんとけいこさんと共に、エンジョイしています。
既に5日間ほどいたかのような充実した日々でした。
さて、十分にチューニング休暇を取れたところで、明日からいよいよシャスタツアーの始まりです。









2018.
09.
21
シャスタツアーに向けてのチューニング休暇2日目
今日は温泉とマッサージで時差の疲れを取り、明日のシャスタ山聖地訪問前に、都会の気配を禊ぎました。
温泉は個室になっています。ミネラル豊富でぬるっとしたお湯です。
その後サウナで汗を流し、最後は川(写真3枚目)に頭から入ります。
これを沈黙でゆっくりゆったり3回繰り返します。
冷たいですが、するっと体に溜まっていた澱が抜け出ていくのを感じました。





今日は温泉とマッサージで時差の疲れを取り、明日のシャスタ山聖地訪問前に、都会の気配を禊ぎました。
温泉は個室になっています。ミネラル豊富でぬるっとしたお湯です。
その後サウナで汗を流し、最後は川(写真3枚目)に頭から入ります。
これを沈黙でゆっくりゆったり3回繰り返します。
冷たいですが、するっと体に溜まっていた澱が抜け出ていくのを感じました。





2018.
09.
20
シャスタ山に来ています。22日から始まるシャスタツアーに向けて、自分の波動をチューニングする3日間の休暇です。
早速ハミングバード(ハチドリ)が出迎えてくれました。毎週水曜日限定の寿司ナイトの開かれるレストランで、サンタクロースになりそうな歌い手の方と写真を撮りました。
日本人の寿司職人さんが作ってくれるカリフォルニアロール、美味しかったです。





早速ハミングバード(ハチドリ)が出迎えてくれました。毎週水曜日限定の寿司ナイトの開かれるレストランで、サンタクロースになりそうな歌い手の方と写真を撮りました。
日本人の寿司職人さんが作ってくれるカリフォルニアロール、美味しかったです。





2018.
09.
19
9月1日・2日に開催されました、「リーダーのための言霊塾【中伝】」の感想をご紹介いたします。
1.最も印象に残った学びや気付きは何ですか?
-あわのうたの母音、父音、五七五のリズムがあること
内向に根をはるエネルギーと
外向きに放射されるエネルギー路を体で感じられたこと。
-各音のもつエネルギーを感じ、名前に込められたミッションを感じられたこと。
-昭和天皇のお話
-短歌の自由さと作る楽しさ
2.そのほかご自由に感想をお聞かせください。
みんなで繰り返した祝詞がまだ耳に残っていて、
時折朝自分でも言ってみるのですが、
生活のふとした瞬間にどこからともなく響いてきて、心のザワザワがすぅっと浄化される感覚を経験してます。
古代の字から広がる宇宙を感じ、
確かにその遺伝子が自分の中にあり、
その偉大さと日本人として今を生きられること、生かされていることのありがたさと使命を感じます。
ありがとうございました。
≪M.Fさま≫
印象に残った学びや気付きは以下の通りです。
「内的体験 93 に対して、外的体験 7 しかない。内的体験は過去、そして未来に関する思考、外的体験は、今ここ。
外的体験は、思考より、感覚、感性、それを大切にする。
声に出して響かせることの大切さ。
五十音一音一音に神さまがいる。
言葉は意味よりも響き。
響きの中にいると瞑想している感覚。
世のなかは、すべてが波動であり、ゆらぎ。
自分から出る波動はどんなもの?
響かせることで、自分の波動が生きてくる。」
この2日間、そして1月の入門編、3月の初伝を通して、還暦過ぎまで生きてきて、これまでに考えもしなかった、本来、日本人として生きるために必要なことを、新鮮な感覚で学びました。
私達は、日本、そして日本人というものを、どれだけ知っているでしょうか?
ある意味、誰も教えてくれなかったし、日本人の大半の人が、今も知らないことが山のようにあります。
日本人だから優秀だとか、他民族より優れているということではなく、日本の歴史、日本人のあり方、生き方、その根底に流れるものが、いまの日本人、ひいては世界中の人たちにとって、これからより大事にしていかなければならないことのように思えます。
≪SOLさま≫
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

1.最も印象に残った学びや気付きは何ですか?
-あわのうたの母音、父音、五七五のリズムがあること
内向に根をはるエネルギーと
外向きに放射されるエネルギー路を体で感じられたこと。
-各音のもつエネルギーを感じ、名前に込められたミッションを感じられたこと。
-昭和天皇のお話
-短歌の自由さと作る楽しさ
2.そのほかご自由に感想をお聞かせください。
みんなで繰り返した祝詞がまだ耳に残っていて、
時折朝自分でも言ってみるのですが、
生活のふとした瞬間にどこからともなく響いてきて、心のザワザワがすぅっと浄化される感覚を経験してます。
古代の字から広がる宇宙を感じ、
確かにその遺伝子が自分の中にあり、
その偉大さと日本人として今を生きられること、生かされていることのありがたさと使命を感じます。
ありがとうございました。
≪M.Fさま≫
印象に残った学びや気付きは以下の通りです。
「内的体験 93 に対して、外的体験 7 しかない。内的体験は過去、そして未来に関する思考、外的体験は、今ここ。
外的体験は、思考より、感覚、感性、それを大切にする。
声に出して響かせることの大切さ。
五十音一音一音に神さまがいる。
言葉は意味よりも響き。
響きの中にいると瞑想している感覚。
世のなかは、すべてが波動であり、ゆらぎ。
自分から出る波動はどんなもの?
響かせることで、自分の波動が生きてくる。」
この2日間、そして1月の入門編、3月の初伝を通して、還暦過ぎまで生きてきて、これまでに考えもしなかった、本来、日本人として生きるために必要なことを、新鮮な感覚で学びました。
私達は、日本、そして日本人というものを、どれだけ知っているでしょうか?
ある意味、誰も教えてくれなかったし、日本人の大半の人が、今も知らないことが山のようにあります。
日本人だから優秀だとか、他民族より優れているということではなく、日本の歴史、日本人のあり方、生き方、その根底に流れるものが、いまの日本人、ひいては世界中の人たちにとって、これからより大事にしていかなければならないことのように思えます。
≪SOLさま≫
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

2018.
09.
19
春から集中しておりましたが、Yukafumiさん、須田ひろみさん、他皆々様のご協力のおかげさまで、おおかたできてきました!当面は、コア・クリエーションズのサイトも併用しながら進めてまいります。まずは完成のお知らせまで。。
https://www.hilali.co.jp/

https://www.hilali.co.jp/

2018.
09.
18
8月に開催した言霊塾オンライン版。参加された方から時間の長さや内容の伝わり具合などのご意見を伺い、さらに磨いて開催してみたいと思います。
10月9日(火)、16日(火)の20:30~22:00に開催する2日でひとまとまりの講座です。
詳細・お申込みはこちら
今回は試験開催のため、普段と比べてお得な価格になっています。終了後にアンケートにご協力いただき、よりよいオンライン開催につなげたいと思っています。
前回参加された方の感想です。
「教育や、文化の話を伺い、日本という自然豊かな風土、独自に育んできた文化がある国に生まれ育っていることの有難さを感じ、「知る」ことで自分やまわりの価値意識が変化することを実感しました。
私自身は、ゴールやビジョン設定をすることが幸せに生きるためには必要だと言われ、自分の生き方に迷いをを感じていました。そんな折、日本は「なる」という精神文化があるというお話を聞き、自分に納得することができました。自分の軸や大事にしたいことは持ちつつ、変化に柔軟に対応しながら生きていこうと思えました。ありがとうございます。
次世代に伝えていくということを考えると、子育て中の方に聞いて欲しいです。
「こんにちは」の挨拶の意味を知るだけでも、職場でも、家庭内の挨拶の質も変わってくる気がします。
ZOOMから感じる大江さんのあたたかいエネルギーがあり、とてもいい気持ちで参加させていただきました。」
≪伊藤加奈子さま≫

10月9日(火)、16日(火)の20:30~22:00に開催する2日でひとまとまりの講座です。
詳細・お申込みはこちら
今回は試験開催のため、普段と比べてお得な価格になっています。終了後にアンケートにご協力いただき、よりよいオンライン開催につなげたいと思っています。
前回参加された方の感想です。
「教育や、文化の話を伺い、日本という自然豊かな風土、独自に育んできた文化がある国に生まれ育っていることの有難さを感じ、「知る」ことで自分やまわりの価値意識が変化することを実感しました。
私自身は、ゴールやビジョン設定をすることが幸せに生きるためには必要だと言われ、自分の生き方に迷いをを感じていました。そんな折、日本は「なる」という精神文化があるというお話を聞き、自分に納得することができました。自分の軸や大事にしたいことは持ちつつ、変化に柔軟に対応しながら生きていこうと思えました。ありがとうございます。
次世代に伝えていくということを考えると、子育て中の方に聞いて欲しいです。
「こんにちは」の挨拶の意味を知るだけでも、職場でも、家庭内の挨拶の質も変わってくる気がします。
ZOOMから感じる大江さんのあたたかいエネルギーがあり、とてもいい気持ちで参加させていただきました。」
≪伊藤加奈子さま≫

2018.
09.
17
先週中部ダイバーシティネットさんにて、各企業のリーダー候補の女性向けのキャリアアップセミナーで、講師をさせていただきました。
終了後、多くの方と名刺交換をさせていただきましたが、それぞれのライフステージでの悩みを相談されたり、内容に関する質問をいただいたりしました。
特に子育てや介護のこと、時間のやりくり、責任感があるからこそのジレンマ。色々ありますよね。
ハリウッド映画の世界でも、男女の賃金格差他があったのだそうですね。出産後の職場復帰も近年のことなのだとか。
映画監督ソフィア・コッポラさんの言葉が、働く女性の気持ちを汲んでくれているようにも思います。「全部をきちんとやれたこともありません。まだ正解は見つかっていないけれど、正解を見つけた女性なんていないとも思う。」
私は勤めていた時代は、いわゆるガラスの天井の存在に意欲を失ったり、挫折感や限界を感じたりもしていましたが、今の時代は、組織の制度も変わって来ていますから、希望を持って得たいゴールを心の中に描くか否かで、得られるものも変わってくるように思っています。
おかげさまで、独立してからはしたいように伸びやかに仕事をさせていただいていて、ありがたい限りです。
働く女性、もっと応援したいと思いました。

終了後、多くの方と名刺交換をさせていただきましたが、それぞれのライフステージでの悩みを相談されたり、内容に関する質問をいただいたりしました。
特に子育てや介護のこと、時間のやりくり、責任感があるからこそのジレンマ。色々ありますよね。
ハリウッド映画の世界でも、男女の賃金格差他があったのだそうですね。出産後の職場復帰も近年のことなのだとか。
映画監督ソフィア・コッポラさんの言葉が、働く女性の気持ちを汲んでくれているようにも思います。「全部をきちんとやれたこともありません。まだ正解は見つかっていないけれど、正解を見つけた女性なんていないとも思う。」
私は勤めていた時代は、いわゆるガラスの天井の存在に意欲を失ったり、挫折感や限界を感じたりもしていましたが、今の時代は、組織の制度も変わって来ていますから、希望を持って得たいゴールを心の中に描くか否かで、得られるものも変わってくるように思っています。
おかげさまで、独立してからはしたいように伸びやかに仕事をさせていただいていて、ありがたい限りです。
働く女性、もっと応援したいと思いました。

2018.
09.
14
最新セミナー情報をご案内致します。
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【満席・キャンセル待ち】ひらりとシフト シャスタ・ツアー
9月22日(土)~9月28日(日)
アメリカ カリフォルニア州 日本発着
初めて山を訪れた時、他の山々とは明らかに違う
シャスタ山の放つパワーに圧倒されました。
心地の良い気の溢れるその地で瞑想をしたり楽しんだりして
数日間を過ごすと、
その後の日常で、何を選択し何を選択しないのか?
がクリアになり、人生が本来進むべき道へと変わっていく。
そんな体験を、私も訪れた方々もしているように思います。
https://www.facebook.com/events/645492445794950/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【奥伝】
10月6日(土)~8日(月・祝)
言霊塾を中伝まで参加された方向け
土地のエネルギーを感じ、祝詞をあげ
ながら、ちょっと不思議な古代の知恵
の触れていく旅です。
紀伊半島和歌山、奈良を旅する予定です。
https://www.kokuchpro.com/event/c8e404a7326de5c37349b95670a48d30/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●23期 リーダーのための言霊塾 オンライン入門編
木に例えると、見えない根を知り認めることで、
人は揺るぎなく自信を持ち、存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根幹を知る「言霊塾」入門編。
オンライン開催です。
10月9日(火)・16日(火)20:30~22:00
2日間
http://ptix.at/EwJCcM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、ビジネスや暮らしのヒントをつかもう〜2030SDGs〜
SDGsのエッセンスを、ゲームとして約2時間半で体験・理解できる機会がこちらです。
新たな視点で社会や世界、自分自身を捉え直し、今の時代とはどんな時代であるのか?
を理解し、時代の変化に向けて私たち一人ひとりができるアクションは何か、共にアイデアを出していきます。
10月11日(木)
http://ptix.at/8BRxqA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャス・リリース・メソッド基礎コース
(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)
10月20日(土)~
自分の脳、無意識、感情との付き合い方を理解し身につける。
そのことを通して、他者とのコミュニケーション、目標達成、
自信等を高めるコースです。
リクエストを受けて開催します。残席2名です。
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ
願いを叶いやすい体質になるための、マインドセットと、
イメージトレーニングを楽しく至福な感覚とともに、静かに深くパワフルに行うワークショップです。
2018年12月22日(土) 10:00〜18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
ビジネスパーソンのための、感情との付き合い方
~NLP心理学でいきいき過ごせる毎日を
10月10日(水)19:00~21:00
感情に振り回されることなく
うまく付き合うための方法を紹介します。
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
10月18日(木)10:00~13:00
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が変わることを理解します
https://goo.gl/J2CQ7q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
人間関係の技術 苦手・嫌いな人を作らない技術
10月18日(木)14:00~17:00
"苦手意識はどこから来るか、過去の体験・経験を振り返り改善します
相手の視点で考えてみることでストレスを軽減する手法を解説します
https://goo.gl/65ewN3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
11月27日(火)19:00~21:00
楽観思考はトレーニングで身に付けることができます。
ここでは、脳の筋トレをしていくことで、楽観思考を身に付け、
周りの人にもそれを促せる存在になることを目指します
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
〜NLP心理学とやまとことばを活用して、
自他の潜在能力を引き出そう。
12月5日(水)19:00~21:00
日本に古来からある言葉の力と、
NLP心理学の言語パターンをご紹介し、
体験を通して自信を深め、
コミュニケーション力を高めます
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
12月11日(火)10:00~13:00
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が変わることを理解します
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方(アサーション)
12月11日(火)14:00~17:00
日常のコミュケーションの問題点を確認します
状況に応じた率直なコミュニケーションの仕方(アサーション)を学びます。
https://goo.gl/4tUwFa
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【満席・キャンセル待ち】ひらりとシフト シャスタ・ツアー
9月22日(土)~9月28日(日)
アメリカ カリフォルニア州 日本発着
初めて山を訪れた時、他の山々とは明らかに違う
シャスタ山の放つパワーに圧倒されました。
心地の良い気の溢れるその地で瞑想をしたり楽しんだりして
数日間を過ごすと、
その後の日常で、何を選択し何を選択しないのか?
がクリアになり、人生が本来進むべき道へと変わっていく。
そんな体験を、私も訪れた方々もしているように思います。
https://www.facebook.com/events/645492445794950/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●リーダーのための言霊塾【奥伝】
10月6日(土)~8日(月・祝)
言霊塾を中伝まで参加された方向け
土地のエネルギーを感じ、祝詞をあげ
ながら、ちょっと不思議な古代の知恵
の触れていく旅です。
紀伊半島和歌山、奈良を旅する予定です。
https://www.kokuchpro.com/event/c8e404a7326de5c37349b95670a48d30/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●23期 リーダーのための言霊塾 オンライン入門編
木に例えると、見えない根を知り認めることで、
人は揺るぎなく自信を持ち、存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根幹を知る「言霊塾」入門編。
オンライン開催です。
10月9日(火)・16日(火)20:30~22:00
2日間
http://ptix.at/EwJCcM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カードゲームで世界を学び、ビジネスや暮らしのヒントをつかもう〜2030SDGs〜
SDGsのエッセンスを、ゲームとして約2時間半で体験・理解できる機会がこちらです。
新たな視点で社会や世界、自分自身を捉え直し、今の時代とはどんな時代であるのか?
を理解し、時代の変化に向けて私たち一人ひとりができるアクションは何か、共にアイデアを出していきます。
10月11日(木)
http://ptix.at/8BRxqA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●コンシャス・リリース・メソッド基礎コース
(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)
10月20日(土)~
自分の脳、無意識、感情との付き合い方を理解し身につける。
そのことを通して、他者とのコミュニケーション、目標達成、
自信等を高めるコースです。
リクエストを受けて開催します。残席2名です。
http://core-creations.jp/course/basic.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2018年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ
願いを叶いやすい体質になるための、マインドセットと、
イメージトレーニングを楽しく至福な感覚とともに、静かに深くパワフルに行うワークショップです。
2018年12月22日(土) 10:00〜18:00
https://www.kokuchpro.com/event/ac03343b4bdca51f07a4ed6d8caf2af7/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、他団体主催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
ビジネスパーソンのための、感情との付き合い方
~NLP心理学でいきいき過ごせる毎日を
10月10日(水)19:00~21:00
感情に振り回されることなく
うまく付き合うための方法を紹介します。
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
10月18日(木)10:00~13:00
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が変わることを理解します
https://goo.gl/J2CQ7q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
人間関係の技術 苦手・嫌いな人を作らない技術
10月18日(木)14:00~17:00
"苦手意識はどこから来るか、過去の体験・経験を振り返り改善します
相手の視点で考えてみることでストレスを軽減する手法を解説します
https://goo.gl/65ewN3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
楽観思考トレーニング講座 ~
NLP心理学で心を鍛える脳の筋トレをしよう
11月27日(火)19:00~21:00
楽観思考はトレーニングで身に付けることができます。
ここでは、脳の筋トレをしていくことで、楽観思考を身に付け、
周りの人にもそれを促せる存在になることを目指します
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●築地本願寺KOKOROアカデミー主催
「ことのは紳士・ことのは淑女」
〜NLP心理学とやまとことばを活用して、
自他の潜在能力を引き出そう。
12月5日(水)19:00~21:00
日本に古来からある言葉の力と、
NLP心理学の言語パターンをご紹介し、
体験を通して自信を深め、
コミュニケーション力を高めます
https://tsukijihongwanji-lounge.jp/top/ginzasalon_kokoroacademy.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
自分のカラを破って前へ踏み出す技術
12月11日(火)10:00~13:00
人は自分を変えるのが嫌いであることを確認し、
潜在意識を味方につける手法を学びます
「つぶやき」「言葉」を変えることで人生が変わることを理解します
https://goo.gl/jKs2wj
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●SMBCコンサルティング主催
対人関係の技術
厳しい指摘・言いにくい要求の仕方(アサーション)
12月11日(火)14:00~17:00
日常のコミュケーションの問題点を確認します
状況に応じた率直なコミュニケーションの仕方(アサーション)を学びます。
https://goo.gl/4tUwFa
2018.
09.
14
8月9日・16日に開催されました「リーダーのための言霊塾オンライン入門編」の感想をご紹介します。
日本人は自己肯定感が低いというのはよく聞いていた話ですが、もともとはそうではなかったと言うこと。教育や、文化の話を伺い、日本という自然豊かな風土、独自に育んできた文化がある国に生まれ育っていることの有難さを感じ、「知る」ことで自分やまわりの価値意識が変化することを実感しました。私自身は、人との出会いや周りの環境に応じて、自分の役割をその都度考えてきましたが、ゴールやビジョン設定をすることが幸せに生きるためには必要だと言われ、自分の生き方に迷いをを感じていました。そんな折、日本は「なる」という精神文化があるというお話を聞き、自分に納得することができました。自分の軸や大事にしたいことは持ちつつ、変化に柔軟に対応しながら生きていこうと思えました。ありがとうございます。
次世代に伝えていくということを考えると、子育て中の方には聞いて欲しいことです。
「こんにちは」の挨拶の意味を知るだけでも、職場でも、家庭内の挨拶の質も変わってくる気がします。
ZOOMから感じる大江さんのあたたかいエネルギーがあり、とてもいい気持ちで参加させていただきました。
これからこの言霊塾など大江さんが発信なさっていくことを通して、本来私たちが持っている清明心などのエネルギーが、いろんなところで循環している社会がイメージできます(*^^*)
≪伊藤加奈子さま≫
ご参加ありがとうございました。

日本人は自己肯定感が低いというのはよく聞いていた話ですが、もともとはそうではなかったと言うこと。教育や、文化の話を伺い、日本という自然豊かな風土、独自に育んできた文化がある国に生まれ育っていることの有難さを感じ、「知る」ことで自分やまわりの価値意識が変化することを実感しました。私自身は、人との出会いや周りの環境に応じて、自分の役割をその都度考えてきましたが、ゴールやビジョン設定をすることが幸せに生きるためには必要だと言われ、自分の生き方に迷いをを感じていました。そんな折、日本は「なる」という精神文化があるというお話を聞き、自分に納得することができました。自分の軸や大事にしたいことは持ちつつ、変化に柔軟に対応しながら生きていこうと思えました。ありがとうございます。
次世代に伝えていくということを考えると、子育て中の方には聞いて欲しいことです。
「こんにちは」の挨拶の意味を知るだけでも、職場でも、家庭内の挨拶の質も変わってくる気がします。
ZOOMから感じる大江さんのあたたかいエネルギーがあり、とてもいい気持ちで参加させていただきました。
これからこの言霊塾など大江さんが発信なさっていくことを通して、本来私たちが持っている清明心などのエネルギーが、いろんなところで循環している社会がイメージできます(*^^*)
≪伊藤加奈子さま≫
ご参加ありがとうございました。

2018.
09.
14
9月9日に開催されました「効果的に伝え、行動を促すプレゼンテーション入門」に参加された皆様の感想をご紹介いたします。
普段の仕事の中で、講師という立場で大勢の方に話すことがありますが、これまで何気なくやっていたり、「台本」に書かれていたことを話していたりしました。
それが、実はとても意味のあることだったのだと気づきました。
また、意識・無意識に関する脳の働きや、ラポールに至るまでの場の合わせ方、VAKをエピソードの中に盛り込むことなどがとても印象に残りました。
早速、実践に活かしたいと思います。
≪匿名さま NPO職員 40歳代≫
一番印象に残ったのは、冒頭の乗馬のエピソードです。「五感を表す言葉を豊富に使うと話に臨場感が出る」ということが、知識としてだけでなく、実感としてとてもよくわかりました。
また、私自身が視覚・体感覚優位なためか、今まで聴覚優位な人の心に響く(←さっそく意識して使いました(笑)!)ような話し方を全然していなかったということに気づけました。
わかりやすく楽しい講座をありがとうござました。
≪M.Aさま 講師 30歳代≫
講師のあきちゃん、参加者の方々も皆さん素敵な方々で、リラックスしてインプット、アウトプットができました。ありがとうございました。
これまでの学びや実践では気づかなかった客観的な視点を得ることができ、今後の実践のための多くのヒントを得ることができました。
セミナーの流れが無駄なく無理なく、分かりやすかったです。
設計シートを使うと、色々な発想やアイデイアが出てきやすいと思いました。今後大いに、役立たせて頂きます
今日はありがとうございました。充実した学びの時間を得られました
≪M.Sさま ファイナンシャルプランナー&コーチ 60代≫

普段の仕事の中で、講師という立場で大勢の方に話すことがありますが、これまで何気なくやっていたり、「台本」に書かれていたことを話していたりしました。
それが、実はとても意味のあることだったのだと気づきました。
また、意識・無意識に関する脳の働きや、ラポールに至るまでの場の合わせ方、VAKをエピソードの中に盛り込むことなどがとても印象に残りました。
早速、実践に活かしたいと思います。
≪匿名さま NPO職員 40歳代≫
一番印象に残ったのは、冒頭の乗馬のエピソードです。「五感を表す言葉を豊富に使うと話に臨場感が出る」ということが、知識としてだけでなく、実感としてとてもよくわかりました。
また、私自身が視覚・体感覚優位なためか、今まで聴覚優位な人の心に響く(←さっそく意識して使いました(笑)!)ような話し方を全然していなかったということに気づけました。
わかりやすく楽しい講座をありがとうござました。
≪M.Aさま 講師 30歳代≫
講師のあきちゃん、参加者の方々も皆さん素敵な方々で、リラックスしてインプット、アウトプットができました。ありがとうございました。
これまでの学びや実践では気づかなかった客観的な視点を得ることができ、今後の実践のための多くのヒントを得ることができました。
セミナーの流れが無駄なく無理なく、分かりやすかったです。
設計シートを使うと、色々な発想やアイデイアが出てきやすいと思いました。今後大いに、役立たせて頂きます
今日はありがとうございました。充実した学びの時間を得られました
≪M.Sさま ファイナンシャルプランナー&コーチ 60代≫

2018.
09.
13
湯布院に来ています。明日は大分で研修です。
ここ10日間ほど、研修やセミナーが立て込んでおりました。
大分まで来ると、たわわに実る米の周りに電気柵はありません。
田んぼも畑も放っておくとイノシシやサルに荒らされてしまう関東圏の稲作と畑。
それに対してこちら、大分は山が豊かで、山の中に採れるものを食べて野生の動物たちが生きていけるのでしょう。
「細かいことは気にしなくていいよ」
と言われているような、大樹との邂逅でした。





ここ10日間ほど、研修やセミナーが立て込んでおりました。
大分まで来ると、たわわに実る米の周りに電気柵はありません。
田んぼも畑も放っておくとイノシシやサルに荒らされてしまう関東圏の稲作と畑。
それに対してこちら、大分は山が豊かで、山の中に採れるものを食べて野生の動物たちが生きていけるのでしょう。
「細かいことは気にしなくていいよ」
と言われているような、大樹との邂逅でした。





2018.
09.
13
昨年末に創刊したウェブマガジン、ご存知ですか?
「誰か→わたし」をテーマに、世の中にシフトを起こしている人やチームを取材しています。
伊勢谷友介さんやSUGIZOさんの取り組み他、多ジャンルに渡る持続可能で平和な社会に向けての先鋭的取り組みが紹介されています。
http://magazine.worldshift.jp/phone/index.html
こちらは全て、ワールドシフト・ネットワークジャパン、クリエイティブディレクターの電通、並河進さんを編集長に、ワールドシフトコミュニケーターの人たちで、プロボノ(得意なことを提供するボランティア活動)で進めます。
自由で新しくてクリエイティブ。ヒエラルキーはありません。
あなたも、ワールドシフトコミュニケーターになって、一緒にマガジン発行や、ワールドシフトフォーラム運営をしませんか?
第10回ワールドシフトコミュニケーター講座、東京開催は10月14日(日)です。
11回目は、京都にて、11月25日(月・祝)に開催します。

「誰か→わたし」をテーマに、世の中にシフトを起こしている人やチームを取材しています。
伊勢谷友介さんやSUGIZOさんの取り組み他、多ジャンルに渡る持続可能で平和な社会に向けての先鋭的取り組みが紹介されています。
http://magazine.worldshift.jp/phone/index.html
こちらは全て、ワールドシフト・ネットワークジャパン、クリエイティブディレクターの電通、並河進さんを編集長に、ワールドシフトコミュニケーターの人たちで、プロボノ(得意なことを提供するボランティア活動)で進めます。
自由で新しくてクリエイティブ。ヒエラルキーはありません。
あなたも、ワールドシフトコミュニケーターになって、一緒にマガジン発行や、ワールドシフトフォーラム運営をしませんか?
第10回ワールドシフトコミュニケーター講座、東京開催は10月14日(日)です。
11回目は、京都にて、11月25日(月・祝)に開催します。

2018.
09.
05
週末は、リーダーのための言霊塾中伝を開催していました。
参加された方の感想をご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーー
この2日間、そして1月の入門編、3月の初伝を通して、還暦過ぎまで生きてきて、これまでに考えもしなかった、本来、日本人として生きるために必要なことを、新鮮な感覚で学びました。
私達は、日本、そして日本人というものを、どれだけ知っているでしょうか?
ある意味、誰も教えてくれなかったし、日本人の大半の人が、今も知らないことが山のようにあります。
日本人だから優秀だとか、他民族より優れているということではなく、日本の歴史、日本人のあり方、生き方、その根底に流れるものが、いまの日本人、ひいては世界中の人たちにとって、これからより大事にしていかなければならないことのように思えます。
印象に残ったこと
内的体験 93 に対して、外的体験 7 しかない。
内的体験は過去、そして未来に関する思考、外的体験は、今ここ。
外的体験は、思考より、感覚、感性、それを大切にする。
声に出して響かせることの大切さ。
五十音一つひとつに神さまがいる。
言葉は意味よりも響き。
響きの中にいると瞑想している感覚。
世のなかは、すべてが波動であり、ゆらぎ。
自分から出る波動はどんなもの?
響かせることで、自分の波動が生きてくる。
SOL様 60歳代
ーーーーーーーーーーーーー
会場近くの神社に吟行に出かけた時の、参加されているみなさんの集中と静寂が素敵でした。
今この瞬間も、焦点の当て方によって、いつでも私たちは、豊かな世界の中に入っていけます。
そんな筋力を鍛える時間でもありました。
参加された皆様ありがとうございました!
言霊塾 入門編 は、10月9、16日20:30〜オンラインで開催します。
詳細はこちら


参加された方の感想をご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーー
この2日間、そして1月の入門編、3月の初伝を通して、還暦過ぎまで生きてきて、これまでに考えもしなかった、本来、日本人として生きるために必要なことを、新鮮な感覚で学びました。
私達は、日本、そして日本人というものを、どれだけ知っているでしょうか?
ある意味、誰も教えてくれなかったし、日本人の大半の人が、今も知らないことが山のようにあります。
日本人だから優秀だとか、他民族より優れているということではなく、日本の歴史、日本人のあり方、生き方、その根底に流れるものが、いまの日本人、ひいては世界中の人たちにとって、これからより大事にしていかなければならないことのように思えます。
印象に残ったこと
内的体験 93 に対して、外的体験 7 しかない。
内的体験は過去、そして未来に関する思考、外的体験は、今ここ。
外的体験は、思考より、感覚、感性、それを大切にする。
声に出して響かせることの大切さ。
五十音一つひとつに神さまがいる。
言葉は意味よりも響き。
響きの中にいると瞑想している感覚。
世のなかは、すべてが波動であり、ゆらぎ。
自分から出る波動はどんなもの?
響かせることで、自分の波動が生きてくる。
SOL様 60歳代
ーーーーーーーーーーーーー
会場近くの神社に吟行に出かけた時の、参加されているみなさんの集中と静寂が素敵でした。
今この瞬間も、焦点の当て方によって、いつでも私たちは、豊かな世界の中に入っていけます。
そんな筋力を鍛える時間でもありました。
参加された皆様ありがとうございました!
言霊塾 入門編 は、10月9、16日20:30〜オンラインで開催します。
詳細はこちら

