2017.
02.
28
コンシャス・リリース・メソッド基礎コース(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)に参加された方の感想をご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・NLPコースは、感情をコントロールするため、自分のメンタルを戻すために受けようと思いました。
・コースの雰囲気はとても良かったです。自分の状態があまりよくない中でも、大江さんや一緒に受講している人たちに助けられました。
・今振り返ってみると、自分が戻ってきた感じがあり、生活、仕事に対して自分のペースが戻ってました。また周りへの働きかけが出来るようになり、周りから良い意味で人が変わった(相手からの見え方が変わった)と思います。
・NLPコースは一言で言うと、「自分を知る、自分が戻るような気付き、学びのあるコース」。
・これから受講を検討している方へのメッセージ「まずは一歩!」
《R.Y.さま 女性 会社員 37歳》
・NLPコース受講のきっかけは、コーチングを学んでいるとき、周囲から評判を聞き、NLPの理論があればもう少しクリアにコーチング自体を人に説明できると思ったからです。その前に大江先生のプレゼンテーションコース(一日)を受け、とてもためになったし、お人柄が魅力的なので受講を選びました。
NLPコースは、とても熱心に学んでいる、全く違う分野、年代、職業の人が混じった楽しいクラスでした。課題提出は大変でしたが、他の人のも参考になり刺激を受けました。合宿はとくに大自然に囲まれて“いい気”をもらえました。
・NLPコースから得たものとしては、自分でもできるワークをやってみて、確かに着実に自分が変わっているのがわかりました。目標実現を妨げている古いビリーブが意識化されるだけでも心身の健康に良かったです。
・コースを受講して具体的に起こった変化としては、自身のコーチングセッションの質があがりました、ワークを取り入れてクライアント様の気付きにも役立っています、退職を決め独立することになりました。
・NLPコースは一言で言うと、「まだまだ学び足りませんがNLPワークは自分も他の人も組織も大きな使命の元にゴール実現できるよう方向付ける魔法のツールだと思います。自分に一貫性が生まれました、受講して良かったです」
・これから受講を検討している方へのメッセージ「NLPと聞いて難しい講義のように思っているとしたら全く違います。身体を動かしたり、人と真剣に親身に関わりあったり、普段使っていない自分の可能性をどんどん引き出されてとても元気になれますよ!」
《福井明子さま 女性 コーチ 50歳代》
http://core-creations.jp/course/basic.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・NLPコースは、感情をコントロールするため、自分のメンタルを戻すために受けようと思いました。
・コースの雰囲気はとても良かったです。自分の状態があまりよくない中でも、大江さんや一緒に受講している人たちに助けられました。
・今振り返ってみると、自分が戻ってきた感じがあり、生活、仕事に対して自分のペースが戻ってました。また周りへの働きかけが出来るようになり、周りから良い意味で人が変わった(相手からの見え方が変わった)と思います。
・NLPコースは一言で言うと、「自分を知る、自分が戻るような気付き、学びのあるコース」。
・これから受講を検討している方へのメッセージ「まずは一歩!」
《R.Y.さま 女性 会社員 37歳》
・NLPコース受講のきっかけは、コーチングを学んでいるとき、周囲から評判を聞き、NLPの理論があればもう少しクリアにコーチング自体を人に説明できると思ったからです。その前に大江先生のプレゼンテーションコース(一日)を受け、とてもためになったし、お人柄が魅力的なので受講を選びました。
NLPコースは、とても熱心に学んでいる、全く違う分野、年代、職業の人が混じった楽しいクラスでした。課題提出は大変でしたが、他の人のも参考になり刺激を受けました。合宿はとくに大自然に囲まれて“いい気”をもらえました。
・NLPコースから得たものとしては、自分でもできるワークをやってみて、確かに着実に自分が変わっているのがわかりました。目標実現を妨げている古いビリーブが意識化されるだけでも心身の健康に良かったです。
・コースを受講して具体的に起こった変化としては、自身のコーチングセッションの質があがりました、ワークを取り入れてクライアント様の気付きにも役立っています、退職を決め独立することになりました。
・NLPコースは一言で言うと、「まだまだ学び足りませんがNLPワークは自分も他の人も組織も大きな使命の元にゴール実現できるよう方向付ける魔法のツールだと思います。自分に一貫性が生まれました、受講して良かったです」
・これから受講を検討している方へのメッセージ「NLPと聞いて難しい講義のように思っているとしたら全く違います。身体を動かしたり、人と真剣に親身に関わりあったり、普段使っていない自分の可能性をどんどん引き出されてとても元気になれますよ!」
《福井明子さま 女性 コーチ 50歳代》
http://core-creations.jp/course/basic.html

スポンサーサイト
2017.
02.
27
2017.
02.
27
後藤 志果ちゃんに誘われて、新月の味噌づくりを体験しました。
ゆでた大豆を潰してこねて、空気を抜いて。。とやっていると、子供の頃の粘土遊びや泥遊びを思い出しました。
昔の人はこうして日常的に味噌を作っていたんだなあと思うと、手仕事の楽しさを感じました。
日常とは違うチャンネルを使う優しい時間。
大豆は柔らかくて暖かくて、気持ちが良かったです。手のひらの菌も発酵に活かされるんだそうです。
終わった後は持ち寄りランチ。会場位を貸してくださった株式会社HALさん、観葉植物がびっくりするくらいふんだんにあって、とっても居心地が良かったです。
最後はワールドシフト宣言までしましたよ。
しかちゃん、道明さん、皆さん、ありがとうございました。





ゆでた大豆を潰してこねて、空気を抜いて。。とやっていると、子供の頃の粘土遊びや泥遊びを思い出しました。
昔の人はこうして日常的に味噌を作っていたんだなあと思うと、手仕事の楽しさを感じました。
日常とは違うチャンネルを使う優しい時間。
大豆は柔らかくて暖かくて、気持ちが良かったです。手のひらの菌も発酵に活かされるんだそうです。
終わった後は持ち寄りランチ。会場位を貸してくださった株式会社HALさん、観葉植物がびっくりするくらいふんだんにあって、とっても居心地が良かったです。
最後はワールドシフト宣言までしましたよ。
しかちゃん、道明さん、皆さん、ありがとうございました。





2017.
02.
22
NLPコース(コンシャス・リリース・メソッド基礎、マスター)参加者の感想です。
外資系企業会社員、プロコーチとして独立起業準備中 福井明子さん
あっこちゃん、ありがとう。
NLPプラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド基礎)コースは、8期4月15日・9期7月1日スタート。
http://core-creations.jp/course/basic.html
外資系企業会社員、プロコーチとして独立起業準備中 福井明子さん
あっこちゃん、ありがとう。
NLPプラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド基礎)コースは、8期4月15日・9期7月1日スタート。
http://core-creations.jp/course/basic.html
2017.
02.
22
NLP(コンシャス・リリース・メソッド基礎、マスター)コースに参加されている方の感想です。
本間玲子さん 外資系金融機関から、国際機関に転職。プロコーチ。
玲ちゃん、
ありがとうございます。
NLPプラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド基礎)コースは、8期4月15日・9期7月1日スタート。
http://core-creations.jp/course/basic.html
本間玲子さん 外資系金融機関から、国際機関に転職。プロコーチ。
玲ちゃん、
ありがとうございます。
NLPプラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド基礎)コースは、8期4月15日・9期7月1日スタート。
http://core-creations.jp/course/basic.html
2017.
02.
22
2017.
02.
22
「今までなんとなく気付いていたことが説明を聞いて納得しました。相手に何を受け取ってもらいたいか?指示、ビジョン、考えること…によってこちらがどのようなメッセージを発すればよいのか気付きました。イメージや体感覚が無意識に働きかけるのに良いと捉えたので試してみます。」
2月12日に開催された、「脳科学から紐解くコーチング」に参加された方の感想をご紹介します。
ご参加いただきありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コーアクティブコーチングの仕組みとNLPとのリンクをわかりやすく説明いただいたので、言語化することの理解が深まりました。「なるほど!」感がありました。これまで、NLPを学び後にコーアクティブコーチングを学んだのですが、今日のように両者のつながりを深くは考えてこず、コーチングのツールとしてしかNLPをりようしてこなかったので、クライアントさんや第三者に理論的に説明するための有益な学びを得たと思います。とてもわかりやすく紹介いただき、学びが深まりました。言霊塾にも興味深々です。」
《みどりさま 女性 ファイナンシャルプランナー&パーソナルコーチ 60歳代》
「・“あ~そういうことか”という納得。すでに知っていたけど、裏付けがなかったことに裏付けがされたような気がします。脳の取扱説明書、脳の働き、単純さや回路などの特徴を知ることで、自分自身への教育、他者への教育、双方に使えると思いました。“使う”ためのツール、という言葉がしっくりくる感じで、実践的でした。
・アイアムタイプの違う二人が主催者と言うところにスペースが生まれて良いなぁと思いました。ありがとうございました。」
《アミさま 女性 30歳代》
「・理論(第一部)が面白かった、なるほど!目からうろこでした。午後もいろいろと体験できて良かったです。とにかく今は脳の単純な出力なのだと分かり、それならもう肯定語しか使わないぞ、見たい未来をみるぞ、いらないものも土に埋められてラッキーでした、よかったです。
・ありがとうございます。来て良かったですが、今日学んだことをちゃんと復習しようと思います。絶対覚えておきます。」
《よしざわひとみさま 女性》
「・脳幹へのセットができるか否か、内的イメージの転換、なぜ感情を味わってもらうのか、が特に印象に残りました。Coactiveを理屈から学んだあきさんの説明の分かりやすさとテンポがよかったです。
・リッチな一日をありがとうございました。しっかり租借する時間をもとうと思います。」
《K.H.さま 男性 会社員 30歳代》
「・コーアクティブコーチングの学びの土台になることろを聞けた感じがありました。コーアクティブの“本質的な変化をおこす”のなぜ変化がおきるのか、なぜそもそも変化が必要なのかが簡単に人に説明できるというのはこれからコーアクティブを人に伝えようと思ったときにすごく助けてくれると思います。とてもわかりやすく体験させてもらい、ありがとうございました。」
《藤居料実さま 男性 会社員 30歳代》


2月12日に開催された、「脳科学から紐解くコーチング」に参加された方の感想をご紹介します。
ご参加いただきありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「コーアクティブコーチングの仕組みとNLPとのリンクをわかりやすく説明いただいたので、言語化することの理解が深まりました。「なるほど!」感がありました。これまで、NLPを学び後にコーアクティブコーチングを学んだのですが、今日のように両者のつながりを深くは考えてこず、コーチングのツールとしてしかNLPをりようしてこなかったので、クライアントさんや第三者に理論的に説明するための有益な学びを得たと思います。とてもわかりやすく紹介いただき、学びが深まりました。言霊塾にも興味深々です。」
《みどりさま 女性 ファイナンシャルプランナー&パーソナルコーチ 60歳代》
「・“あ~そういうことか”という納得。すでに知っていたけど、裏付けがなかったことに裏付けがされたような気がします。脳の取扱説明書、脳の働き、単純さや回路などの特徴を知ることで、自分自身への教育、他者への教育、双方に使えると思いました。“使う”ためのツール、という言葉がしっくりくる感じで、実践的でした。
・アイアムタイプの違う二人が主催者と言うところにスペースが生まれて良いなぁと思いました。ありがとうございました。」
《アミさま 女性 30歳代》
「・理論(第一部)が面白かった、なるほど!目からうろこでした。午後もいろいろと体験できて良かったです。とにかく今は脳の単純な出力なのだと分かり、それならもう肯定語しか使わないぞ、見たい未来をみるぞ、いらないものも土に埋められてラッキーでした、よかったです。
・ありがとうございます。来て良かったですが、今日学んだことをちゃんと復習しようと思います。絶対覚えておきます。」
《よしざわひとみさま 女性》
「・脳幹へのセットができるか否か、内的イメージの転換、なぜ感情を味わってもらうのか、が特に印象に残りました。Coactiveを理屈から学んだあきさんの説明の分かりやすさとテンポがよかったです。
・リッチな一日をありがとうございました。しっかり租借する時間をもとうと思います。」
《K.H.さま 男性 会社員 30歳代》
「・コーアクティブコーチングの学びの土台になることろを聞けた感じがありました。コーアクティブの“本質的な変化をおこす”のなぜ変化がおきるのか、なぜそもそも変化が必要なのかが簡単に人に説明できるというのはこれからコーアクティブを人に伝えようと思ったときにすごく助けてくれると思います。とてもわかりやすく体験させてもらい、ありがとうございました。」
《藤居料実さま 男性 会社員 30歳代》


2017.
02.
22
「大江さんの話す一つ一つのエピソードにより、理解が深まります。本当に勉強になりました。日本人の特徴、強さなど他のセミナーではなかなかないテーマであり、とても貴重だと改めて思いました。」
2月3~5日に開催された、「リーダーのための言霊塾【初伝】」に参加された方の感想をご紹介します。
ご参加いただきありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「改めて今の時代に生きていることへの感謝の気持ちが芽生えました。日本人精神、古事記、周波数など日本語の特徴も知ることができ勉強になりました。言霊は特別なことではなく、志も大きさを問うものではなく現代に生きる日本人としてその意味と大切さを知ることがまず重要であると感じました。
「言霊塾は日本精神の学びだけではなく、人としての在り方を時代をさかのぼって深く考えさせる場です。年齢、キャリア問わず得られることは多いと思います。ビジネスシーンで活かすことも多いと感じます。お勧めです。」
《R.O.さま 女性 人事職》
「自分への肯定感を高めることが人財を信用できる近道だと気づけた。日本人であることに誇りを心から持てた。」
「自分に自信を持ちたい方、もっと日本のルーツを知りたい方、組織をまとめて夢を実現させたい方、効果が必ずあり、何かをつかむことができるので参加されることをお勧めします。」
《Sさま 女性 広告業経営者》
心動かされるお話がたくさん聞けて、何度も胸が熱くなりました。“志”の本当の意味を知り、志は何十年何百年経っても絶えることはないのだと感じました。全体の流れの中で私が伝えていきたいものがなんであるかわかり、それがどんどん深まっていく、そんな時間でした。やまとことば、古事記、祝詞、日本の精神性などを日常に取り入れ伝えていきたいです。
日本がなぜ素晴らしいと言われるのかが感覚的に理解できました。心満たされ、自分の中から何かが広がっていくのを感じられました。
どんなバックグラウンドのある方にも心に届く話が必ずあると思います。家庭、ビジネス、あらゆる面で活かせるものが持ち帰れます。
《柴田 素子さま 女性 会社員》

2月3~5日に開催された、「リーダーのための言霊塾【初伝】」に参加された方の感想をご紹介します。
ご参加いただきありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「改めて今の時代に生きていることへの感謝の気持ちが芽生えました。日本人精神、古事記、周波数など日本語の特徴も知ることができ勉強になりました。言霊は特別なことではなく、志も大きさを問うものではなく現代に生きる日本人としてその意味と大切さを知ることがまず重要であると感じました。
「言霊塾は日本精神の学びだけではなく、人としての在り方を時代をさかのぼって深く考えさせる場です。年齢、キャリア問わず得られることは多いと思います。ビジネスシーンで活かすことも多いと感じます。お勧めです。」
《R.O.さま 女性 人事職》
「自分への肯定感を高めることが人財を信用できる近道だと気づけた。日本人であることに誇りを心から持てた。」
「自分に自信を持ちたい方、もっと日本のルーツを知りたい方、組織をまとめて夢を実現させたい方、効果が必ずあり、何かをつかむことができるので参加されることをお勧めします。」
《Sさま 女性 広告業経営者》
心動かされるお話がたくさん聞けて、何度も胸が熱くなりました。“志”の本当の意味を知り、志は何十年何百年経っても絶えることはないのだと感じました。全体の流れの中で私が伝えていきたいものがなんであるかわかり、それがどんどん深まっていく、そんな時間でした。やまとことば、古事記、祝詞、日本の精神性などを日常に取り入れ伝えていきたいです。
日本がなぜ素晴らしいと言われるのかが感覚的に理解できました。心満たされ、自分の中から何かが広がっていくのを感じられました。
どんなバックグラウンドのある方にも心に届く話が必ずあると思います。家庭、ビジネス、あらゆる面で活かせるものが持ち帰れます。
《柴田 素子さま 女性 会社員》

2017.
02.
21
週末は、N L P マスターコースでした。写真は、リーダーシップ・マトリックス。今回のテーマは、リーダーシップとビリーフ・チェンジ。
リーダーの方々にとって、思い込みは、コミュニケーションを取る上でも、目的を果たす上でも大きな障害になることがあります。
思い込みに気づいたら、どのようにそれを外すことができるのか?相手のタイプによって、ビリーフを外す方法を変えることができます。3種類のビリーフチェンジを行いました。
その後は、ディズニー・プランニング・ストラテジー。ウォルト・ディズニーの天才性をモデリングすることでビジネスやリーダーシップを円滑に進めるワーク、そして、一貫性と存在感を高める、ニューロロジカルレベルの統一を行いました。
身体の知性、場所の知性、私たちの頭以上に大いに生かしたいものです。
賑やかで活気ある2日間でした。


リーダーの方々にとって、思い込みは、コミュニケーションを取る上でも、目的を果たす上でも大きな障害になることがあります。
思い込みに気づいたら、どのようにそれを外すことができるのか?相手のタイプによって、ビリーフを外す方法を変えることができます。3種類のビリーフチェンジを行いました。
その後は、ディズニー・プランニング・ストラテジー。ウォルト・ディズニーの天才性をモデリングすることでビジネスやリーダーシップを円滑に進めるワーク、そして、一貫性と存在感を高める、ニューロロジカルレベルの統一を行いました。
身体の知性、場所の知性、私たちの頭以上に大いに生かしたいものです。
賑やかで活気ある2日間でした。


2017.
02.
16
ワールドシフトTokyo第5回目イベント、楽しく盛り上がりました〜!!
ワールドシフト・ネットワークジャパン初期からの戦略ボードメンバー、電通のコピーライターの並河進さんがゲストです。
初めから涙あり、ユーモアあり、まさに並河さんの発想法そのものを伝授いただいているような、その場にいた全員の頭が柔らかくなるような、楽しい時間でした。
参加されている方々もユニークでパワフルな方ばかり。アイデア出しも面白かったし気づきがいっぱいでした。
ワールドシフト・コミュニケーターの方々も60人ほどに増え、いろいろ全国で動きが出ていて頼もしいです。
教えていただいた、シンプルだけれど、意外なものが出てくるアイデアの出し方に感激!
今後人が集まるたびに、こうしてソーシャルアクションを発想しあえば、社会は楽しく活性化できる!!と確信を得た時間でした。
個人的には、公衆トイレを綺麗に使おうということで、トイレに詩を貼るというのが秀逸!と思いました。実際20%トイレが綺麗になったそうです。
その効果から中学に呼ばれて中学生にトイレの詩の作り方を教えに行かれて、子供たち自作の詩を中学校のトイレに飾リ効果があった例はグッときました。
311への風化を起こさせないため、yahoo で検索をすると10円の寄付ができるという短いCM動画も、文字と音楽だけなのに感性に訴える内容で、泣けました。
広告には、こんな素敵な社会を動かす仕掛けを作れるものなんだなあという事例満載でした!
並河さん、参加されたみなさん、ありがとうございました!!
今後のワールドシフトTokyo(全て19:00〜)
3月15日水曜日、映画「プラネタリー」上映会
参加費無料、寄付形式で広がっている、覚醒を促される映画、必見です!!
4月26日水曜日、Think the Earth代表 上田壮一さん「地球思考とソーシャルデザイン」
5月17日水曜日 SDGsゲーム体験会
国連の採択事項をカードゲームにした人がいます。気づき満載のゲームを体験します。
次回のワールドシフトコミュニケーター講座は、
8月26日土曜日です。





ワールドシフト・ネットワークジャパン初期からの戦略ボードメンバー、電通のコピーライターの並河進さんがゲストです。
初めから涙あり、ユーモアあり、まさに並河さんの発想法そのものを伝授いただいているような、その場にいた全員の頭が柔らかくなるような、楽しい時間でした。
参加されている方々もユニークでパワフルな方ばかり。アイデア出しも面白かったし気づきがいっぱいでした。
ワールドシフト・コミュニケーターの方々も60人ほどに増え、いろいろ全国で動きが出ていて頼もしいです。
教えていただいた、シンプルだけれど、意外なものが出てくるアイデアの出し方に感激!
今後人が集まるたびに、こうしてソーシャルアクションを発想しあえば、社会は楽しく活性化できる!!と確信を得た時間でした。
個人的には、公衆トイレを綺麗に使おうということで、トイレに詩を貼るというのが秀逸!と思いました。実際20%トイレが綺麗になったそうです。
その効果から中学に呼ばれて中学生にトイレの詩の作り方を教えに行かれて、子供たち自作の詩を中学校のトイレに飾リ効果があった例はグッときました。
311への風化を起こさせないため、yahoo で検索をすると10円の寄付ができるという短いCM動画も、文字と音楽だけなのに感性に訴える内容で、泣けました。
広告には、こんな素敵な社会を動かす仕掛けを作れるものなんだなあという事例満載でした!
並河さん、参加されたみなさん、ありがとうございました!!
今後のワールドシフトTokyo(全て19:00〜)
3月15日水曜日、映画「プラネタリー」上映会
参加費無料、寄付形式で広がっている、覚醒を促される映画、必見です!!
4月26日水曜日、Think the Earth代表 上田壮一さん「地球思考とソーシャルデザイン」
5月17日水曜日 SDGsゲーム体験会
国連の採択事項をカードゲームにした人がいます。気づき満載のゲームを体験します。
次回のワールドシフトコミュニケーター講座は、
8月26日土曜日です。





2017.
02.
15
今夜はワールドシフトTokyoイベント。電通並河さんにお越しいただいて、「社会を良くするコミュニケーション、ソーシャルアクションの起こし方」についてお話しいただきます。急に来られるようになった方のお席も数名分取れるかと思います。なかなか伺えない貴重な機会ですので、どうぞ。とっても楽しみです!!
https://www.facebook.com/events/139819813189372/
https://www.facebook.com/events/139819813189372/
2017.
02.
14
今日は、3回目の結婚記念日です。
「まだ3年しか経っていないんだね。」なんて朝、話していました。
結婚した年は、二人でフィリピンに5ヶ月滞在して、旅をしたり英会話を学んだり、アジア中に共通の友達がたくさんできました。あの冒険から始まったのがよかったんじゃないかと思います。人生は冒険旅行だと思っていながらも、具体的表現が違う私たち夫婦の面白おかしい、まじめな日々。
まだまだ夫婦の経験として若輩者ですが、独特の世界観をそれぞれ尊重しながら、さらに味わいを深めていきたいと思います。

「まだ3年しか経っていないんだね。」なんて朝、話していました。
結婚した年は、二人でフィリピンに5ヶ月滞在して、旅をしたり英会話を学んだり、アジア中に共通の友達がたくさんできました。あの冒険から始まったのがよかったんじゃないかと思います。人生は冒険旅行だと思っていながらも、具体的表現が違う私たち夫婦の面白おかしい、まじめな日々。
まだまだ夫婦の経験として若輩者ですが、独特の世界観をそれぞれ尊重しながら、さらに味わいを深めていきたいと思います。

2017.
02.
12
2011年1月に来日された、ケルトとネイティヴアメリカンの血を引く長老夫婦から、上記知恵を学びました。
その後実践を続けて、少し遠ざかっっていたところへ、長老夫婦のお弟子さん、アンチェイント・スターチャイルドさんが来日され、久しぶりにその知恵に触れ思い出しました。
古代からの知恵は、どの民族の文化から掘っても同じところに行き着くと思います。
一番初めの平和は、人々の心の中に生まれる。
長老の言葉を思い、身体の疲れもありながらも、また、ハートがオープンになることと、そこに入って来る別のエネルギーとの調整を思い、満たされる時間でした。


その後実践を続けて、少し遠ざかっっていたところへ、長老夫婦のお弟子さん、アンチェイント・スターチャイルドさんが来日され、久しぶりにその知恵に触れ思い出しました。
古代からの知恵は、どの民族の文化から掘っても同じところに行き着くと思います。
一番初めの平和は、人々の心の中に生まれる。
長老の言葉を思い、身体の疲れもありながらも、また、ハートがオープンになることと、そこに入って来る別のエネルギーとの調整を思い、満たされる時間でした。


2017.
02.
10
昨日で終わった皇居勤労奉仕。ここに至るまでのプロセスも、私には学びでした。苦手な名簿管理やら受付作業、顔合わせやら、持ち物やら、諸連絡の裏方作業を行いました。普段は苦手なので、専属の方にお願いしているものをすることとなり、結構タフなことでもありました。
4日間やここに至るプロセスも多くの方に助けられました。人と一緒にするということを体験できた貴重な経験が満載でした。
これに関して、学びと気付きも、後からじわじわ出てくると思います。
本番の4日間、本当にいい形で過ごせたこと、幸せな日々で、よかったなあと思っています。後で気付いたことを書きたいです。
そして昨夜は築地本願寺さんにて、「NLP心理学で困難を乗り越える力を高めよう」というタイトルのセミナー。本来は冒頭に「楽観思考トレーニング」とつけたかったのですが、諸連絡の流れで冒頭タイトルが抜けた状態で始まりました。起こった出来事、現象をどのように受け止め捉えるのか?焦点の当てどころですね。
今夜はコアクリ主催で「コアを目覚めさせるワークショップ」。メインテーマは「今まで進んできた道をはるかに超えて生きていくとは、どういうことか?」。
昨年末から今まで、自分の時間の過ごし方や感じ方、体験の質が変わってきたのを感じている方も多いのではないでしょうか?
過渡期の時代を生きている私たち。
今日のテーマは「目覚める前の冬眠の中で、何が熟成されているのか?」です。
時間の流れが、濃密です。
深く呼吸しながら、今日も過ごしたいと思います。





4日間やここに至るプロセスも多くの方に助けられました。人と一緒にするということを体験できた貴重な経験が満載でした。
これに関して、学びと気付きも、後からじわじわ出てくると思います。
本番の4日間、本当にいい形で過ごせたこと、幸せな日々で、よかったなあと思っています。後で気付いたことを書きたいです。
そして昨夜は築地本願寺さんにて、「NLP心理学で困難を乗り越える力を高めよう」というタイトルのセミナー。本来は冒頭に「楽観思考トレーニング」とつけたかったのですが、諸連絡の流れで冒頭タイトルが抜けた状態で始まりました。起こった出来事、現象をどのように受け止め捉えるのか?焦点の当てどころですね。
今夜はコアクリ主催で「コアを目覚めさせるワークショップ」。メインテーマは「今まで進んできた道をはるかに超えて生きていくとは、どういうことか?」。
昨年末から今まで、自分の時間の過ごし方や感じ方、体験の質が変わってきたのを感じている方も多いのではないでしょうか?
過渡期の時代を生きている私たち。
今日のテーマは「目覚める前の冬眠の中で、何が熟成されているのか?」です。
時間の流れが、濃密です。
深く呼吸しながら、今日も過ごしたいと思います。





2017.
02.
09
皇居勤労奉仕3日が終わり、今日が最終日です。
興味深い学びと気づき満載の日々。
そして毎日幸せで嬉しくて、楽しい。
この機会は本当に貴重で面白いです!
昨日は赤坂御所の中を掃き掃除したり土橋に塗る土を細かく砕いたりしました。
赤坂御所も皇居の中も、それはそれはまろやかで明るい気に満ち満ちていて、そこにいるだけで心が和み満たされます。
古来の日本は、もしかしたらそこいら中こんな気に満ちていたのではあるまいか?と思うような、幸せな気に溢れています。
なので、肉体的にきつい作業になっても、楽しくて面白くて幸せな気持ちで、クリエイティブに色々とアイデアを出して作業を進められるのです。
もちろん、職員の方も細かな指示命令はされませんし、本来勤労奉仕が生まれたように、主体性に委ねられていますし、一緒に行っている団のメンバーもとってもいいエネルギーなので
「かつて働くとは、こんな気の中で行ったものではないのだろうか?」
ということを体験できて興味深いです。
さて、今日はどんな1日になるかな?

興味深い学びと気づき満載の日々。
そして毎日幸せで嬉しくて、楽しい。
この機会は本当に貴重で面白いです!
昨日は赤坂御所の中を掃き掃除したり土橋に塗る土を細かく砕いたりしました。
赤坂御所も皇居の中も、それはそれはまろやかで明るい気に満ち満ちていて、そこにいるだけで心が和み満たされます。
古来の日本は、もしかしたらそこいら中こんな気に満ちていたのではあるまいか?と思うような、幸せな気に溢れています。
なので、肉体的にきつい作業になっても、楽しくて面白くて幸せな気持ちで、クリエイティブに色々とアイデアを出して作業を進められるのです。
もちろん、職員の方も細かな指示命令はされませんし、本来勤労奉仕が生まれたように、主体性に委ねられていますし、一緒に行っている団のメンバーもとってもいいエネルギーなので
「かつて働くとは、こんな気の中で行ったものではないのだろうか?」
ということを体験できて興味深いです。
さて、今日はどんな1日になるかな?

2017.
02.
08
2017.
02.
07
来週水曜日夜は、電通並河さんのお話&対話会。
社会をより良くするために、何ができるのか?
ソーシャルな広告作りや活動経験が豊富な並河さんから、具体的に役立つ第一歩の踏み出し方を伺ったり、視野を広げて行きましょう!
ピースフルで柔軟な、並河さんのあり方からも学ぶところが大きいです。
ワールドシフトTOKYO Vol.5「社会をよくするコミュニケーション、ソーシャルアクションの起こし方」
社会をより良くするために、何ができるのか?
ソーシャルな広告作りや活動経験が豊富な並河さんから、具体的に役立つ第一歩の踏み出し方を伺ったり、視野を広げて行きましょう!
ピースフルで柔軟な、並河さんのあり方からも学ぶところが大きいです。
ワールドシフトTOKYO Vol.5「社会をよくするコミュニケーション、ソーシャルアクションの起こし方」
2017.
02.
07
最新のセミナー情報をお知らせいたします。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!お待ちしております。
-------------------------------------------------
築地本願寺kokoroアカデミー主催
NLP心理学で困難を乗り越える力を高めよう
日時:2月9日(木)19:00~21:00
場所:築地本願寺Ginzaサロン
詳細:https://ginzasalon.tsukijihongwanji.jp/top/kokoroacademy.html
-------------------------------------------------
コアを目覚めさせるワークショップ#2
グループコーチングをベースに自分を掘り下げ行動につなげる3回シリーズ。その2
「目覚める前の冬眠の中で、何が熟成されているのか?」
日時:2月10日(金)19:00~21:30
場所:新宿区新宿文化センター
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/2b75d3d136b553c16a2a9e045a1972e0/
----------------------------------------------------------
Field of Wings 主催
脳科学から紐解く~「なぜ私のコーチングはうまくいったり、いかなかったりするのか?」
本当に人が変化をするとはどういうことなのか?私たちはコーチとして、
一体何を意識しながらクライアントに接したらいいのか?
ということを1日の講座で徹底的に解説します。
日時:2月12日(日)10:00~18:30
場所:渋谷
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/9b33fda2f176c3688e7259dfaa1b180d/
----------------------------------------------------------
コアを目覚めさせるワークショップ#3
グループコーチングをベースに自分を掘り下げ行動につなげる3回シリーズ。その3
「あなたが破り、手放すべきカラとは何か?」
日時:3月10日(金)19:00~21:30
場所:新宿区新宿文化センター
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/55fafea60bd04f6f6af03219a0b52679/
----------------------------------------------------------
SMBCコンサルティング主催
ストレスマネジメント 楽しみながら成果を出す考え方・生き方
ストレスの原因を理解し、思い込みや考え方を修正するトレーニングを学びます
ビジネスとプライベートを両立させ、楽しみながら成果を出す方法を伝授します
日時:3月17日(金)10:00~13:00
場所:東京
詳細はこちら
----------------------------------------------------------
SMBCコンサルティング主催
女性社員のリーダーシップ あなたは期待されている
女性が職場でもっとイキイキと働くために心の壁を取り払い、日頃の悩みを解消します
職場でのリーダーのあり方や部下・後輩とのコミュニケーションについて具体的に学びます
日時:3月17日(金)14:00~17:00
場所:東京
詳細はこちら
----------------------------------------------------------
リーダーのための言霊塾 入門編
木で言うと根の部分を承認できると、人は揺るぎなく
自信を持ち存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根っこを知る「言霊塾」入門編。
日時:4月7日(金)13:30~16:30
場所:国際文化会館
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/ec280aa5c033206c984d0b66732e5763/
----------------------------------------------------------
コンシャス・リリース・メソッド基礎コース
(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)
コア・クリエーションズのNLPは、あなたの発する波動を高めることを通して物事、
出来事が望む方向へ好転することを目指します。日本語版NLPで、
東洋人、日本人に合った目標の設定方法で無理なく願いの方向へ。
日時:4月15日(土)10:00~18:30 他
場所:四ツ谷
詳細:http://core-creations.jp/course/basic.html
----------------------------------------------------------
やまと・きぼうプロジェクト主催
リーダーのための言霊塾 入門編
木で言うと根の部分を承認できると、人は揺るぎなく
自信を持ち存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根っこを知る「言霊塾」入門編。
日時:7月8日(土)13:30~16:30
場所:名古屋 ウィンクあいち
----------------------------------------------------------
やまと・きぼうプロジェクト主催
リーダーのための言霊塾【初伝】
言霊と大和言葉の学びを通じて、その世界観・人間観・仕事観・言葉のもつ力など、
古から日本に伝わる叡智に触れ、呼び覚まし、今に活かす場です。
日時:21日(金)13:30~16:30 22、23日10:00~18:00
場所: 名古屋 ウィンクあいち
お問い合わせはお気軽にどうぞ!お待ちしております。
-------------------------------------------------
築地本願寺kokoroアカデミー主催
NLP心理学で困難を乗り越える力を高めよう
日時:2月9日(木)19:00~21:00
場所:築地本願寺Ginzaサロン
詳細:https://ginzasalon.tsukijihongwanji.jp/top/kokoroacademy.html
-------------------------------------------------
コアを目覚めさせるワークショップ#2
グループコーチングをベースに自分を掘り下げ行動につなげる3回シリーズ。その2
「目覚める前の冬眠の中で、何が熟成されているのか?」
日時:2月10日(金)19:00~21:30
場所:新宿区新宿文化センター
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/2b75d3d136b553c16a2a9e045a1972e0/
----------------------------------------------------------
Field of Wings 主催
脳科学から紐解く~「なぜ私のコーチングはうまくいったり、いかなかったりするのか?」
本当に人が変化をするとはどういうことなのか?私たちはコーチとして、
一体何を意識しながらクライアントに接したらいいのか?
ということを1日の講座で徹底的に解説します。
日時:2月12日(日)10:00~18:30
場所:渋谷
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/9b33fda2f176c3688e7259dfaa1b180d/
----------------------------------------------------------
コアを目覚めさせるワークショップ#3
グループコーチングをベースに自分を掘り下げ行動につなげる3回シリーズ。その3
「あなたが破り、手放すべきカラとは何か?」
日時:3月10日(金)19:00~21:30
場所:新宿区新宿文化センター
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/55fafea60bd04f6f6af03219a0b52679/
----------------------------------------------------------
SMBCコンサルティング主催
ストレスマネジメント 楽しみながら成果を出す考え方・生き方
ストレスの原因を理解し、思い込みや考え方を修正するトレーニングを学びます
ビジネスとプライベートを両立させ、楽しみながら成果を出す方法を伝授します
日時:3月17日(金)10:00~13:00
場所:東京
詳細はこちら
----------------------------------------------------------
SMBCコンサルティング主催
女性社員のリーダーシップ あなたは期待されている
女性が職場でもっとイキイキと働くために心の壁を取り払い、日頃の悩みを解消します
職場でのリーダーのあり方や部下・後輩とのコミュニケーションについて具体的に学びます
日時:3月17日(金)14:00~17:00
場所:東京
詳細はこちら
----------------------------------------------------------
リーダーのための言霊塾 入門編
木で言うと根の部分を承認できると、人は揺るぎなく
自信を持ち存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根っこを知る「言霊塾」入門編。
日時:4月7日(金)13:30~16:30
場所:国際文化会館
詳細:http://www.kokuchpro.com/event/ec280aa5c033206c984d0b66732e5763/
----------------------------------------------------------
コンシャス・リリース・メソッド基礎コース
(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)
コア・クリエーションズのNLPは、あなたの発する波動を高めることを通して物事、
出来事が望む方向へ好転することを目指します。日本語版NLPで、
東洋人、日本人に合った目標の設定方法で無理なく願いの方向へ。
日時:4月15日(土)10:00~18:30 他
場所:四ツ谷
詳細:http://core-creations.jp/course/basic.html
----------------------------------------------------------
やまと・きぼうプロジェクト主催
リーダーのための言霊塾 入門編
木で言うと根の部分を承認できると、人は揺るぎなく
自信を持ち存在感、巻き込み力が増します。
日本語、日本文化の根っこを知る「言霊塾」入門編。
日時:7月8日(土)13:30~16:30
場所:名古屋 ウィンクあいち
----------------------------------------------------------
やまと・きぼうプロジェクト主催
リーダーのための言霊塾【初伝】
言霊と大和言葉の学びを通じて、その世界観・人間観・仕事観・言葉のもつ力など、
古から日本に伝わる叡智に触れ、呼び覚まし、今に活かす場です。
日時:21日(金)13:30~16:30 22、23日10:00~18:00
場所: 名古屋 ウィンクあいち
2017.
02.
06
皇居勤労奉仕4日間が始まりました。
皇居をお掃除するのです。皇居への門の一つ、外のお堀の橋の上などで草刈りをしていましたら、外国人観光客が大勢カメラを持って立っているのに気づきました。
彼らの目にはどのように映るのだろうかとふと思いました。
掃除は、心を澄ませてくれますね。
写真は、昨日まで開催していた「リーダーのための言霊塾」の会場、国際文化会館に飾られていたもの。
雛人形は、元は紙で、穢れを祓う身代わりとして川に流していました。室町時代から飾る人形が登場したそうです。
時代とともに文化は変わりつつ継承されて行きますね。
掃除という文化、大事にしたいと思います。


皇居をお掃除するのです。皇居への門の一つ、外のお堀の橋の上などで草刈りをしていましたら、外国人観光客が大勢カメラを持って立っているのに気づきました。
彼らの目にはどのように映るのだろうかとふと思いました。
掃除は、心を澄ませてくれますね。
写真は、昨日まで開催していた「リーダーのための言霊塾」の会場、国際文化会館に飾られていたもの。
雛人形は、元は紙で、穢れを祓う身代わりとして川に流していました。室町時代から飾る人形が登場したそうです。
時代とともに文化は変わりつつ継承されて行きますね。
掃除という文化、大事にしたいと思います。


2017.
02.
05
「他のセミナ―ではなかなかないテーマであり、とても貴重だと思いました。」「世に伝えたい講座でした! 」
「こんな風にあらゆる角度から網羅して教えてくれる講師の先生って、聞いたことがないです」
「言葉では言い尽くせない素晴らしい時間」
「これからの生き方に間違いなく、よい影響をもたらすものでした。」
この週末は、「リーダーのための言霊塾」を開催していました。
感性と知性が豊かで広くバランスのいい方々があつまり、対話をしながら深めていきました。ほんとうに豊かな時間となりました。
日本が一番と言いたいのではなく、古からの人々の思いや先人たちの願い、志があってこその平和、便利さを享受できている現代人。その私たちにできることは何であるのか?自分たちの受けた文化の個性を知り、知恵を今に活かすことが一つの使命なのではないか?ということを提案しています。
同時に、具体的にビジネス、プライベートの現場でリーダーとして周りの人たちにどの様に関わることができるのか?あり方と具体的な声のかけ方の両方の側面からお伝えしています。
参加された方の感想です。
・「自分への肯定感を高めることが人財を信用できる近道だと気づけた。日本人であることに誇りを心から持てた。」
・「自分に自信を持ちたい方、もっと日本のルーツを知りたい方、組織をまとめて夢を実現させたい方、効果が必ずあり、何かをつかむことができるので参加されることをお勧めします。」 Sさま 広告業 経営者
・「心動かされるお話がたくさん聞けて、何度も胸が熱くなりました。”志”の本当の意味を知り、志は何十年、何百年経っても絶えることはないのだと感じました。全体の流れの中で私が伝えていきたいものがなんであるかわかり。それがどんどん深まって行く、そんな時間でした。やまとことば、古事記、祝詞、日本の精神性などを日常に取り入れ伝えていきたいです。」
・「日本がなぜ素晴らしいと言われるのかが感覚的に理解できました。心満たされ、自分の中から何かが広がっていくのを感じられました。」
・「どんなバックグラウンドのある方にも心に届く話しが必ずあると思います。家庭、ビジネスあらゆる面で活かせるものが持ち帰れます。」柴田素子さま 会社員
・「改めて今の時代に生きていることへの感謝の気持ちが芽生えました。日本人精神、古事記、周波数など日本語の特徴も知ることができ勉強になりました。言霊は特別なことではなく、志も大きさを問うものではなく現代に生きる日本人としてその意味と大切さを知ることがまず重要である、と感じました。」
。「大江さんの話す一つ一つのエピソードにより、理解が深まります。本当に勉強になりました。日本人の特徴、強さなど他のセミナ―ではなかなかないテーマであり、とっても貴重だと思いました。」
・「言霊塾は日本精神の学びだけではなく、人としての在り方を時代をさかのぼって深く考えさせられる場です。年齢、キャリア問わず、得られることは多いと思いますし、ビジネスシーンで活かすせることも多いと感じます。お勧めです。」 R.O.さま 会社員 人事
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回の入門編は4月7日(金)13:30~17:30です。
リーダーのための言霊塾 入門編

「こんな風にあらゆる角度から網羅して教えてくれる講師の先生って、聞いたことがないです」
「言葉では言い尽くせない素晴らしい時間」
「これからの生き方に間違いなく、よい影響をもたらすものでした。」
この週末は、「リーダーのための言霊塾」を開催していました。
感性と知性が豊かで広くバランスのいい方々があつまり、対話をしながら深めていきました。ほんとうに豊かな時間となりました。
日本が一番と言いたいのではなく、古からの人々の思いや先人たちの願い、志があってこその平和、便利さを享受できている現代人。その私たちにできることは何であるのか?自分たちの受けた文化の個性を知り、知恵を今に活かすことが一つの使命なのではないか?ということを提案しています。
同時に、具体的にビジネス、プライベートの現場でリーダーとして周りの人たちにどの様に関わることができるのか?あり方と具体的な声のかけ方の両方の側面からお伝えしています。
参加された方の感想です。
・「自分への肯定感を高めることが人財を信用できる近道だと気づけた。日本人であることに誇りを心から持てた。」
・「自分に自信を持ちたい方、もっと日本のルーツを知りたい方、組織をまとめて夢を実現させたい方、効果が必ずあり、何かをつかむことができるので参加されることをお勧めします。」 Sさま 広告業 経営者
・「心動かされるお話がたくさん聞けて、何度も胸が熱くなりました。”志”の本当の意味を知り、志は何十年、何百年経っても絶えることはないのだと感じました。全体の流れの中で私が伝えていきたいものがなんであるかわかり。それがどんどん深まって行く、そんな時間でした。やまとことば、古事記、祝詞、日本の精神性などを日常に取り入れ伝えていきたいです。」
・「日本がなぜ素晴らしいと言われるのかが感覚的に理解できました。心満たされ、自分の中から何かが広がっていくのを感じられました。」
・「どんなバックグラウンドのある方にも心に届く話しが必ずあると思います。家庭、ビジネスあらゆる面で活かせるものが持ち帰れます。」柴田素子さま 会社員
・「改めて今の時代に生きていることへの感謝の気持ちが芽生えました。日本人精神、古事記、周波数など日本語の特徴も知ることができ勉強になりました。言霊は特別なことではなく、志も大きさを問うものではなく現代に生きる日本人としてその意味と大切さを知ることがまず重要である、と感じました。」
。「大江さんの話す一つ一つのエピソードにより、理解が深まります。本当に勉強になりました。日本人の特徴、強さなど他のセミナ―ではなかなかないテーマであり、とっても貴重だと思いました。」
・「言霊塾は日本精神の学びだけではなく、人としての在り方を時代をさかのぼって深く考えさせられる場です。年齢、キャリア問わず、得られることは多いと思いますし、ビジネスシーンで活かすせることも多いと感じます。お勧めです。」 R.O.さま 会社員 人事
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回の入門編は4月7日(金)13:30~17:30です。
リーダーのための言霊塾 入門編

2017.
02.
05
朝、家の中とベランダで豆まきをしました。(我が家は本名福田ですので、掛け声は「福田はーうち!」とやります。)
その後、歯を磨いていたら、「あーそうか、そうだなあ」と「この世」で生きることへの気づきがあり、スッキリした気持ちで天外塾へ向かいましたら、思わぬ(予想していた?)自己開示となりました。
天外さんの教育に関するご著書や文部科学省の方々への講演された内容など、とっても共感しますし、人間の心理への洞察の的確さなど、経営塾とは思えないほど私の望みにぴったりの学びがあります。
そして、一緒に学ぶ方々との繋がりが、またいいです。
思わず天外さんに向かって切れてしまいましたら、天外さんも大喜び、聞いていたみなさんも、なんかわかりませんが「大江さん、あれ良かった。」とフィードバックをいただきました。
面白いですね。それで、初めてツーショットを撮ることができました。

その後、歯を磨いていたら、「あーそうか、そうだなあ」と「この世」で生きることへの気づきがあり、スッキリした気持ちで天外塾へ向かいましたら、思わぬ(予想していた?)自己開示となりました。
天外さんの教育に関するご著書や文部科学省の方々への講演された内容など、とっても共感しますし、人間の心理への洞察の的確さなど、経営塾とは思えないほど私の望みにぴったりの学びがあります。
そして、一緒に学ぶ方々との繋がりが、またいいです。
思わず天外さんに向かって切れてしまいましたら、天外さんも大喜び、聞いていたみなさんも、なんかわかりませんが「大江さん、あれ良かった。」とフィードバックをいただきました。
面白いですね。それで、初めてツーショットを撮ることができました。

2017.
02.
03
日本発、すごいものができた!と思って喜んでいましたら、ファシリテーター養成講座に参加できました。
2015年国連が全会一致で採択した持続可能な開発目標。2030年までに達成する行動計画。17の大きな目標と、それを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
貧困をなくす、エネルギーをみんなにそしてクリーンに、人や国の不平等をなくそう、気候変動に具体的な対策を
などが大きな17の項目のうちの一つです。
これを楽しくゲームしながら、学べて気づけるツールがSDGsゲームです。
今日は2回目のゲーム体験をしましたが、メンバーが違うとまた全く異なる結果になり、気づきも違います。
今日の私の最大の気づきは、環境の持続可能性や公平な社会を作るためには、ある程度の経済発展も必要、という考え。
経済発展はもうしない方がいいと思ってきましたが、なるほど今の時代にはある程度の資金力があってこそできる改革もあるのですね。
答えがない社会、それを模したゲーム。
だからこそ、気づきもその人の今いる地点から多様に出てきます。
今の世界や社会を自分の日常の行動から省みて、何をするといいのかを想起しやすいこのゲーム。
日本から世界へ発信が始まっています。
体験したい!うちでやって!
というリクエストがありましたら、お声かけくださいね。
楽しいですよ。
環境を学ぶ学生さんから地域コミュニティ形成、企業のCSVまで。というより、企業はSDGsに沿った経営をした方が今後発展性があるみたいですね。
10名から120名くらいまでの人数で進めることができます。


2015年国連が全会一致で採択した持続可能な開発目標。2030年までに達成する行動計画。17の大きな目標と、それを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
貧困をなくす、エネルギーをみんなにそしてクリーンに、人や国の不平等をなくそう、気候変動に具体的な対策を
などが大きな17の項目のうちの一つです。
これを楽しくゲームしながら、学べて気づけるツールがSDGsゲームです。
今日は2回目のゲーム体験をしましたが、メンバーが違うとまた全く異なる結果になり、気づきも違います。
今日の私の最大の気づきは、環境の持続可能性や公平な社会を作るためには、ある程度の経済発展も必要、という考え。
経済発展はもうしない方がいいと思ってきましたが、なるほど今の時代にはある程度の資金力があってこそできる改革もあるのですね。
答えがない社会、それを模したゲーム。
だからこそ、気づきもその人の今いる地点から多様に出てきます。
今の世界や社会を自分の日常の行動から省みて、何をするといいのかを想起しやすいこのゲーム。
日本から世界へ発信が始まっています。
体験したい!うちでやって!
というリクエストがありましたら、お声かけくださいね。
楽しいですよ。
環境を学ぶ学生さんから地域コミュニティ形成、企業のCSVまで。というより、企業はSDGsに沿った経営をした方が今後発展性があるみたいですね。
10名から120名くらいまでの人数で進めることができます。


2017.
02.
02
4月15日スタートのコア・クリエーションズのNLP、コンシャス・リリース・メソッド基礎コース(米国NLP協会認定プラクティショナーコース)第8期は、おかげさまで、残席3名となりました。
http://core-creations.jp/course/basic.html
7月1日から第9期スタート。ご参加者を受け付けています。
http://core-creations.jp/course/basic.html
7月1日から第9期スタート。ご参加者を受け付けています。
2017.
02.
01
先週末開催しました水輪でのNLPマスターコース合宿。2011年からは、毎年リトリート(合宿)で年間3回ほど利用させていただいている、気が高い土地、働いている方々の心も澄んでいる、美しい施設、水輪(すいりん)。
毎回初めて訪れる方は、その気の高さや食事のおいしさに感動して喜んでくださるのですが、今回は、また、格別な喜びがありました。
それは。。
施設をお掃除したり食事を用意してくださる10歳代、20歳代の青年たちが、私たちに「ソウラン節」の踊と、アメージング・グレイスの歌を披露してくださったのです。
ふだんは人前に出る事に慣れていない方かもしれません。これまで宿泊しても、挨拶程度で会話したことがほとんどなかったのですが、彼ら彼女らの迫力といったら、生命エネルギーといったら、とんでもなく澄んで、パワフルで、美しくまっすぐなものでした。
私たち40歳代の大人たちは、心を射抜かれ感動し、心を揺さぶられました。
随分と練習を重ねられたことと思います。
あまりに感動し、一人ひとりが涙を流す者もありながら感想を伝えると、今度はなんと、一緒に踊りましょう!ということになりました!(^^)!
もう一度、みんなで「ヤーレンソウランソウランソウラン。」と言いながら力いっぱい踊る法被姿の彼らの背中を見つつ、私たち大人も一緒に踊りました!
踊り終わった後には、青年たちと交互に並んで輪になって、みんなでアメージンググレイスを歌いました。
「もう迷わない」という歌詞に、ぐぐっときたりしながらみんなで歌い
とんでもなく場がひとつになっていきました。
誰にとってもここまでの融合が起こるとは想像もしていなかった領域へ。
2017年いよいよ融合統合の時代と言われているようで、旧暦1月1日の夜
素晴らしい幕開けを体感したわたしたちでした。
一緒に過ごした水輪の皆様、生命エネルギーや何か純粋な意欲をくださってありがとうございます。
一緒に合宿に行ったNLP参加者の皆さん、アシスタントの方、いい時間でしたね。ありがとうございます。












毎回初めて訪れる方は、その気の高さや食事のおいしさに感動して喜んでくださるのですが、今回は、また、格別な喜びがありました。
それは。。
施設をお掃除したり食事を用意してくださる10歳代、20歳代の青年たちが、私たちに「ソウラン節」の踊と、アメージング・グレイスの歌を披露してくださったのです。
ふだんは人前に出る事に慣れていない方かもしれません。これまで宿泊しても、挨拶程度で会話したことがほとんどなかったのですが、彼ら彼女らの迫力といったら、生命エネルギーといったら、とんでもなく澄んで、パワフルで、美しくまっすぐなものでした。
私たち40歳代の大人たちは、心を射抜かれ感動し、心を揺さぶられました。
随分と練習を重ねられたことと思います。
あまりに感動し、一人ひとりが涙を流す者もありながら感想を伝えると、今度はなんと、一緒に踊りましょう!ということになりました!(^^)!
もう一度、みんなで「ヤーレンソウランソウランソウラン。」と言いながら力いっぱい踊る法被姿の彼らの背中を見つつ、私たち大人も一緒に踊りました!
踊り終わった後には、青年たちと交互に並んで輪になって、みんなでアメージンググレイスを歌いました。
「もう迷わない」という歌詞に、ぐぐっときたりしながらみんなで歌い
とんでもなく場がひとつになっていきました。
誰にとってもここまでの融合が起こるとは想像もしていなかった領域へ。
2017年いよいよ融合統合の時代と言われているようで、旧暦1月1日の夜
素晴らしい幕開けを体感したわたしたちでした。
一緒に過ごした水輪の皆様、生命エネルギーや何か純粋な意欲をくださってありがとうございます。
一緒に合宿に行ったNLP参加者の皆さん、アシスタントの方、いい時間でしたね。ありがとうございます。











