2015.
05.
31

立ち止まっているだけで、21秒の間に、7917メートル移動しているそうです。
これは地球が自転しているから。
公転と、更に太陽系そのものが移動する速度を加えると、もっと速く移動していることでしょう。
「コアから生きるメール講座」を配信しました。今回のテーマは「言葉+αが現実を創る」です。
こちらのサイト右下から登録できます。
http://core-creations.jp
昨日行ってきた「単位展」。今日までですが、参加型で面白いものばかりでしたよ。笑いと好奇心が絶えない会場。思わず知らない人と顔を見合わせて話したり笑ったり。おすすめです。


スポンサーサイト
2015.
05.
30
2015.
05.
28
昨日、都内の氣のいいスポットをお借りして瞑想会をしていました。
ゆったり、ゆっくりできて、心の中のデトックスも分かち合い、
心地よかったです。
参加された方から頂いたお花が綺麗。
周りには、紫陽花が咲き始めていましたよ。
昨日の瞑想のお陰で、今日、仕事場の書類の片付けが進みました。
主催しているNLPの4つのコースでは、毎回瞑想を取り入れていますが、
ゆっくりすると、加速しますね。

ゆったり、ゆっくりできて、心の中のデトックスも分かち合い、
心地よかったです。
参加された方から頂いたお花が綺麗。
周りには、紫陽花が咲き始めていましたよ。
昨日の瞑想のお陰で、今日、仕事場の書類の片付けが進みました。
主催しているNLPの4つのコースでは、毎回瞑想を取り入れていますが、
ゆっくりすると、加速しますね。

2015.
05.
28

私たちは、言葉を発する時、言葉以外の情報も発信していますね。
声に乗せて、見えない、聞こえない情報も伝わってしていて、聞き手になった時、それを感じ取ることができます。
朝の「おはよう」の一言で、相手の状態がわかるように。
だから、「何を言うか?」に意識を向ける前に、気をつけておくことがあるんですね。
生き方、在り方、信念。
それが、言霊として相手の心深くに届く。
リーダーとは、そういう言霊を発する人のことを言うのかなと思います。
自分が何者であるか?古代の人々は知っていたそうです。
自分が何者か?を知ったところから出てくる言葉を使いたいものです。
リーダーのための言霊塾
6月2日スタートです。
http://mnlp.jp/【一般受付開始】リーダーのための言霊塾/
2015.
05.
26



しびれます。縄文と現代の意匠が合わさった、詩的ジュエリー。
自由が丘近くのギャラリーへ那須勲さんの作品展に行って来ました。
那須さんとは、古代文献ホツマツタエを通したご縁です。
まず、詩が生まれ、それが作品の設計図となり、伝統工芸の第一人者の匠の方々に作品化していただくのだそうです。
作品一つ一つに、物語と古代ロマンがあり、そしてデザインは現代。
世界に一つの作品です。
ため息と鳥肌。うっとりとワクワクのひと時でした。
1年に3回くらい開催予定だそうです。古代日本がお好きな方、古事記など神話が好きな方、是非行って見られるといいと思います。
Isao Nasu 作品展 「時がつげる トキをツゲル」
https://m.facebook.com/events/368092413399668/?ref=98
2015.
05.
26

フューチャー・セッション・ウィークに合わせて、女性の未来の働き方について対話しアイデアを出し合うイベントを開催します。(参加費無料。男女とも参加可能です。)
今のような時代は、これまでになかった展開が、産業界のみならず、地域社会にも、学校にも、医療界にも起こっていることと思います。
こんな時には、過去にあるものを再現するというよりも、未来から来るものをを感じて創造(クリエイト)することが大事だと思っています。
だからこそ、フューチャー・セッションという手法が誕生したのでしょう。フューチャー・セッションは、本当にいいアイデアと未来イメージが出来上がるんですよね。
楽しいしアイデアが出るし、興味のある人とのネットワークができるし、アクションを起こしやすいです。
ワールド・シフトの時代にぴったりだなあと思います。
同時に、脳の仕組みを考えても、問題に焦点を当てるより、欲しい未来に焦点を当てた方が、実現力、行動力、発想力が高まります。
女性管理職登用や、ワークライフバランスについて、目の前の課題を解決していこうとされている方も、視点を移してみると、今できることに気づけるのではないかと思います。
社会の有り様に関する可能性を共に探ってまいりましょう!
https://www.facebook.com/events/1585898328358768/?ref=22&feed_story_type=22
2015.
05.
25

どんどん変化が起こり、一見困ったことのように見える出来事を経験することで、これまで焦点が当たらなかった大事なものが実感され広がっていく。
そして、これまで見ないようにしてきたことをしっかりとみつめることと、これまでの思い込みを外していくことで、思いがけない方向へと解決策が展開していくような局面に、世界中が(あるいは、文明社会が)いるように思います。
外的環境や自分の立場が突如として変化する時、人は動揺したり、喪失感を感じたり、何もする気力が起こらないと言うことが起こったりします。
こうした変化の局面に対して、あらかじめ知っておくと焦りや動揺は減り、逆に、面白い時代だなあと客観的になれるだろうと思います。
そして、どのようにそれに対処していくことができるのか?感情との距離の取り方や、落ち込んだり動揺したり、焦ったりしている自分をどのように受け止めるのか?などについて、3つのステップをもとにご紹介するセミナーを、26日夜から月一回、3回シリーズで開催します。
2011年1月から、大学の社会人向け講座などでも連続開催してきたセミナー。
「トランジション・人生の転機 ~変化の波に乗る3つのステップ」
http://peatix.com/event/86989
直前のお申込みも歓迎です。変化は突然に訪れますから、突然の変化への対応力を高めて行きたいと思います。
2015.
05.
25

大人になると、身体を動かして遊ぶ機会が減りますが、インプロはその点、本当に大人も子供になって遊べる楽しさがあります。
インプロとは、即興劇のことで、元は芝居をされている方から生まれたものです。
現在は、インプロ・ゲームとして、自分のコミュニケーションの傾向に気づいたり、即興で身体を動かすことで、自分の思考パターンを外れることができたり、頭が柔らかくなったりと様々な効果があり、研修でも取り入れられています。
否定もジャッジもなく、相手の動きを受け入れ、それを活かして行くことにより、コミュニケーションで相手が言ったことにも、「そうじゃなくて」「でもね」と答えることから「そうだね。それでね」「そういう考えもあるよね」と、まずYesで受け入れ、andでつなげるという習慣が身につきます。
即興でやらなければいけないゲームであるがゆえに、おかしさ、楽しさがあり、先日開催した際にも皆で何度も大笑いしました。
友人、ザヒーのファシリテーションは、ファシリテーションも、インプロも経験が深いだけに、ベストなタイミングで関わってくれて、一層場が盛り上がります。
お時間のある方、気軽に一緒に遊びましょう。今回は、目黒区の開催です。
https://www.facebook.com/events/808066765909844/
2015.
05.
25

「いろいろやってるよね~」「どれが主軸?」などと聞かれたり、言われることが多いのです。
自分にとってはいろいろやっているつもりもなく、コンテンツを目的に応じて作ることに抵抗を感じないどころかむしろ好きで、自然なこととしてやってきました。
そこで、独立して10年目に入って、自分の傾向、特徴がだんだんわかってきました。どうやら私の特技は、様々な手法や学びを編集し、融合、統合する力のようなんです。
「自己肯定感を高めて、コア(芯)から生きる」。この目的のために、必要だと思うことをやっています。
根拠のない自信を持った、ぶれない生き方のできる人が増えたら、社会はいきいき活性化し、日本にある潜在力が世界にもっと活かされるだろうと言う思いがあります。
そこから逆算して、必要と思われるものを活用しているのが、今の活動です。
「コーチング」や「NLP」をしたいからやっているのでも、「コーチ」「NLPトレーナー」になりたいからなったのでもないのです。
5月23日土曜日に「コアを目覚めさせる3つの知恵セミナー」を開催していました。ゼミ形式で、双方向のやり取りをしながら、NLPマスタープラクティショナーの方々と大学の先生、経営者の面々で、玄人ならではの学びの時間となりました。
これまでに、コーチング、NLP、クリーンランゲージ、ドラッカー経営など様々な学びをしてこられた方にとって、「学びが統合された!宝石のようなセミナー。」と感想をいただきました。
少人数だからこその、ここだけの人生の大失敗体験談などもご紹介し、それが「一番よかった!それを今度別のセミナーを設けるから話してよ」なんてリクエストをいただいたりしました。(ここだけの話にならなくなりますね。。)
コア・クリエーションズで開催しているNLPプラクティショナーコースも、そんなわけで、マインドフルネス瞑想、NVC,コーチング、表現アート、ネイティブアメリカンの知恵、日本に古来からある自然観、言霊の力、ワールドシフト・ムーブメントの考えなどを融合させたコースになっています。(「コンシャス・リリース・メソッド」と言うコース名でやっています)
NLPは、人間の脳と無意識の働きを知って活用する心理学なので、その土台の上に何でもつなげることができるんです。
もともと、ゲシュタルト療法、催眠療法、家族療法を融合させるところからNLPが誕生していますしね。
まず人間の知覚と理解の構造を知り、その構造からあらゆる変化の手法や口伝の知恵を理解していくと、本当に何でも「ああ~なるほどそうか~」と腑に落ちて自分のものとしていける、と思っています。

2015.
05.
22

最高のお天気と緑の美しさに恵まれ、一人ひとり、たくさんの気づきがありました。
自然と対話する静かな時間、
身体を動かし大笑い、
ヒーリングしあうひととき、
自分のセンターと繋がり、言霊の力を体感する。
コンシャス・リリース・メソッド(NLP)マスターコースの合宿でした。
大事なものは、思考の中にはなくて、
大事なものは、自然の中に身を置いた時、メタファーとして示してくれている自然の有り様から気づくことができる。
英雄の冒険、ヒーローズ・ジャーニーを誰もが、自然とコ・クリエーションしながら生きているんですね。
味わい深い、感謝と深い共鳴の2日間でした。
ここ水輪での合宿を含むNLPプラクティショナーコースは、
次回は8月1日から始まります。
http://core-creations.jp/course/basic.html



2015.
05.
21
2015.
05.
20

知識や情報は、20世紀には大事なものとして扱われました。しかし、インターネットが普及した現代では、ある程度の情報、知識は、調べれば得ることができます。
では、何があるといいのでしょうか?
それは、知識ではなく、智慧、生きる姿勢なのではないでしょうか。
今度の週末、23日に、この時代に生きる知恵を、NLPの観点から紹介するセミナーを開催します。
http://peatix.com/event/84945/view
2015.
05.
20

19日午前中は、ウーマンネットアカデミー&コンサルティングさん主催「成幸している人の脳の使い方NLPコーチングセミナー」を開催していました。
参加された方の感想です。
「ずっと狙っていた講座、やはり受講させていただいて良かった!」
「参加して本当に良かったです!とても即効性があります。」
「自分(脳)の仕組みをしって、上手に付き合っていってあげることが楽しく幸せな人生を生きることにつながるのだと、改めて実感しました。脳って、本当におもしろいですね!」
「大江さんの、穏やかで心地よい声で語りかけてくだったのが
私にとっては一番うれしかったように思います。」
「起業している上での真となる部分を確認できた」
「考え方がすべて変わると知った」
「自分の目標設定がクリアに、さらに大きなものになった」
「本で得た知識をより深く学べ、実際に行動に移せた」
「今日はタメになるお話しをありがとうございました(*^_^*) NLPはやっぱり面白かったです♪ これから積極的に活用していきたいと思います。またお話を伺いに行きまーす!」
参加された皆様、どうもありがとうございました。
毎回人気の講座ですが、次回は今年末頃か、来年に開催します。
2015.
05.
20

「お金セラピー NLPコーチング個人セッション」
http://peatix.com/event/87915/view
ここ2年ほどお休みしていましたこのテーマ。
ニーズがありましたので開催します。
お金、人間関係、自分の性格などの悩みや、実現したい夢に向けて、潜在意識からアプローチします。
2015.
05.
20

19日午前中は、「成幸している人の脳の使い方 NLPコーチングセミナー」の講師に、夜は「Worldshift × NLP」のイベントのファシリテーターに伺っていました。
「自分(脳)の仕組みをしって、上手に付き合っていってあげることが楽しく幸せな人生を生きることにつながるのだと、改めて実感しました。脳って、本当におもしろいですね!」「ずっと狙っていた講座、やはり受講させていただいて良かった!」「大江さんの、穏やかで心地よい声で語りかけてくだったのが、私にとっては一番うれしかったように思います。」
成幸脳セミナーに参加された方からは、上記のような感想をいただきました。
夜の「ワールドシフト×NLP」。この世界的ムーブメントは、
これまで当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的に、もしくは劇的に変化するこの時代において、持続可能で平和で幸福な世界への変革をする動き、文明の転換のことを指します。
これまでに、何度も、十数回もワールドシフトについて話を伺い、広めているのですが、今回は、改めて深く、心に刺さりました。
私たちは、本当に深く、地球に起こっている事実を受け止める必要がある。そこには痛みや悲しみもある。けれど同時に希望もある。一人で受け止めることができなくとも、共に受け止めることはできる。そして、大きな動きはできなくとも、一人一人ができうる小さな一歩を重ねることはできる。
もし、ある情報を受け取った一人が3人に話をし、全員がそのことをやり続けたら、わずか28日で日本全国の人に情報伝達はできるのだそうです。そして、25日目までは、ほとんど成果が見られないほど、遅々として地道に感じられるのだそうです。
千里の道も一歩から。当たり前のように知っているこの言葉ですが、継続して歩き続けることの大事さ、重み、意味を改めて思いました。
ワールドシフトは、ファッションでも、情報でも、方法でもなく、一人一人が主体的に事実を受け止め動いていくムーブメント。
ふかくふかく、受け止めながら、「Be Crazy」の精神で進んで行きたいと思いました。
谷崎テトラさん、このイベントを企画し、呼んでくださったユール洋子さん、酒井利弘さん、i愛NLP協会のみなさん、ありがとうございました。
— 谷崎 テトラさんと一緒です。

2015.
05.
18

当時333人の入行者のうち、130人もの同期が結集しました。
10年前の退職以来、こんなに多くの元職場の人に会うのは初めてでしたが、あんまり違和感がなくてホッとしましたー。(同期だけだからでしょうか?)
コーチや研修講師になっている人は職場のOB,OGの中でも珍しく、とっても驚かれましたよ。
終了後、会場のマンダリンオリエンタルホテルの入り口にて。
2015.
05.
17

対人コミュニケーション力を高める2日間。NLPプラクティショナーコース、今回も深まり、そして盛り上がりました。
週末2日間は、コンシャス・リリース・リリース・メソッド基礎(NLPプラクティショナー)コース を開催していました。
話すことは、放つこと。
いかに無意識に持っているフィルター、先入観を介入させずに、相手の内的世界を受け入れ、適切なリードをすることができるか?
経営者、店長、コーチほかリーダーの立場の方々が多いゆえに、活発な意見が交わされます。
一人一人があまりにもユニークで個性豊かなので、思わず大笑い。
小学生のようにワークに熱中する姿も、深く相手に向き合う姿もどれも最大にその人らしさが発揮されていて、嬉しくて、楽しい時間でした。
前回の2日間の学びから1ヶ月を経て、たくさんの思いこみに気づいて手放せた、という方たちもいらして本当に明るくスッキリ、キラキラしていました。
写真は、人の意識や会話に現れる6つのレベルを表しています。
これを基に紐解くと、褒め方叱り方を始め、人との効果的な関わり方が、数多くわかるようになります。
しんと学びを振り返り腑に落とした後は、クリエイティブな意見がどんどん出てきていました。
次回は6月です。どんな風に現場での変化を実感されてこられるのでしょう?楽しみです。

2015.
05.
14

10年以上前のコーチングのお客様の、お知り合いというご縁です。
穏やかで落ち着いた雰囲気と、クリエイティブなセンス
(写真で見せて頂きましたが、ロンドンで発表されるだけあって、尖っていますね。) がある方です。
お忙しい方ですが、タイミングが合って、良かったです。
ありがとうございました!
2015.
05.
13

大変好評をいただき、2年間開催してきましたこちらのセミナー、このテーマでの開催は、今回までです。
今後は、「自分を知る」テーマに変えて進めます。
自分が本当にしたいこと、自分の使命、生れてきた意味。。
これらを知ったうえで、目標設定をしていく流れにしていきます。
「成幸している人の脳の使い方セミナー 」
脳の仕組みと無意識の働きをコンパクトにご紹介し、自分を最大に活かす方法をお伝えしています。
https://www.facebook.com/events/1384963851822621/1397768987208774/
2015.
05.
13

呼ばれた気がして、ふと風の吹いてきた方を見ると、
光を返す新緑の緑たちでした。
有り難い季節、有り難い日差し、有り難い心地の良い風。
どんなに忙しくても、自然はいつもそこにあり、ゆったりと時を生きている。
地球は自(おのずか)ら回転し、天体たちは動き続けている。
私の体の中の電子、原子、素粒子も、回り、振動を続け
心臓は動き続け、呼吸が繰り返されている。
あれ、さっきの忙しさは、どこに行ったのだろう?
2015.
05.
12

湯島天神 権禰宜の小野善一郎先生から、古事記を学ばせて頂きました。
大事な教えは、体感であること、
言葉にすればするほど乖離してしまうこと、
ご先祖様たちは、すべてつながっていると実感していたこと、
初めから「天地(あめつち)」はあること、祓うことでそれと一つになれること。。
若い方や、古事記のことを全く分からなかった方も、一様に感じ取ったものがあるという感想を伺い、嬉しくて嬉しくて、、、
こうして多くの人が、オフになっていた何かDNAにある目に見えない感覚的なスイッチが、オンになっていく時期なのだなあと感じました。
朝の海の凪のように、静かなあたたかな、明るいつながりを感じました。
2015.
05.
11

行徳哲男先生の伝説のBE研修。受講期は違えど、分かち合うものは同じ。受けた仲間たちと感性の交流をしました。
行徳先生は83歳。戦前教育を受けられた先生の語られる、アインシュタインが日本に滞在した際の感想と日本人へのメッセージは、重みがあり、深く心を打ちました。
こうした世代の方から教えを受けたり、お話を伺うことは、できるだけ積極的にしたいものだと思います。
行徳先生は、深く覚悟を決められた生き様を貫かれている存在感と、対照的なお茶目さ、愛の深さで、人々を魅了され、ますます魅力的でした。
お会いした皆様、ありがとうございます!
— 友達: 渋谷 光弘さん、他3人
2015.
05.
10

知識や情報は、20世紀には大事なものとして扱われました。しかし、インターネットが普及した現代では、ある程度の情報、知識は、調べれば得ることができます。
では、何があると、楽に、力強く、前向きに、楽しみながら働き、生きられるのでしょうか?
それは、知識ではなく、智慧、生きる姿勢、自己肯定感なのではないかと捉えています。
創造力と楽観力。
前例のあることや、誰かがうまくいった方法を真似るのではなく、過去に起こったことを悔やんだり原因を追究するのではなく、今の現状から独自にクリエイトする力。
そして、問題解決に焦点を当てるのではなく、なりたい未来に焦点を当て、できない理由ではなく、できることを見つけていく力。
言葉で言うのは簡単ですが、これを実際に自然にできるようになることが一番の力なんだと思います。
知っているだけではなく、できるようになること。。
そして、そのために、日々何をすると良いか?具体的に挙げると、次の3つだと捉えています。
「目的・使命を効果的に持つ」
「感性・感覚を磨く」
「客観的視点(俯瞰的な視点)を持つ」
言われると当たり前のような、これら3つの要素。
しかし本質は常に、シンプルなんだと思います。
これらを磨いていくと、人生が楽に、自在になる。
それは、外側から身に付けるものではなく、既に一人一人の中にある力。
これら3つの要素をご紹介し、実際に体験するセミナーを開催します。
根本的に人生を開花させたい方。進化させたい方との出会いをお待ちしております。
「変化の時代を生き抜くための コアを目覚めさせる3つの知恵」
日時:5月23日(土)10:00~18:30
場所:東京都新宿区
詳細・お申込み:https://www.facebook.com/events/433351780171758/
2015.
05.
09

自分が学ぶことで一番人生変わった!と思ったものがNLP心理学です。
そして、NLPトレーナーを8年ほどやっています。
(コーチングは14年ほどです)
NLPを学んだ方が、それを自分の変化だけに留まらせず、ビジネスや、他者の変容、成長のサポートに一層活かしていただきたい。と言う願いがあります。
なぜなら、NLPは、本当にパワフルに、自分自身の物事の捉え方や、心の状態を変えてくれるものだからです。そして、心の状態(ステート)が変わることで、パフォーマンス、振る舞いが変わり、人生が劇的に変わるものだからです。
人生を変えるのに余りある、このパワーのあるNLP。
これを、もっと多くの人が他者いに対して活用し、そのことでより多くの方の人生が変容することを分かち合いたいと思っています。
そんな思いから、2013年より、マスタープラクティショナー以上の方、マスタープラクティショナーを受講中の方を対象に「NLPコーチ養成コース」「NLPティーチャー養成コース」を開催しています。
いずれも、定員は4名、5名と少人数制で行います。卒業生の方々は、自分のコアを掘り下げ、ゆるぎない、ほかの誰とも違う自分としてのオンリーワンの個性を発揮することで、存在感ある活躍をされています。
●【NLPコ―チ養成コース】
http://core-creations.jp/course/coach.html
NLPを学んだ方が、1to1のセッションを、プロフェッショナルとして実践できるようになることを目指したコースです。
・キャリアカウンセリングとNLPを学んだ方は、コーチとしてこれらを統合したセッション・サービスを実践されるようになりました。
・NLPを熱心に学ばれ、大手企業にお勤め後、独立された方は、個人セッションを中心に、相手によっては1回10万円クラスのお仕事を得る等、多くの方の成長を支援されています。
・プロコーチになりたいと、コーチ養成機関でも学ばれた方は、実際に有料クライアントを取って、NLPを融合させたコーチングを実践されています。
●【NLPティーチャー養成コース】
http://core-creations.jp/course/teacher.html
聴き手が、自らの無意識と脳を活用して、自ら成長できるようになることを支援するコースです。(NLPを伝える人を育てるのではありません)
伝える力、相手の心に響く力、影響力、行動を促す力などを高めます。
NLPマスターコースで学ぶプレゼンテーションを、より掘り下げ、自分ならではの本当に伝えたいメッセージに昇華させ、相手の無意識に届く言葉を発せるようになるためのコースです。
・経営者の方は、一層存在感ある語りに磨きがかかり、講演やプレゼンの機会と依頼が増えました。
・研修講師の方は、聴き手を引き込む話し方の力を一層つけられたこと、コンテンツを作成するエッジが高まったことから、オリジナルコンテンツを一般に向けて開催されています。
・独立・起業された方は、オリジナルのクリエイティブなワークショップを生み出され、1回10万円以上の契約を取り、活躍されています。
このコースの説明会を、
5月10日(日)14:00~、5月14日(木)19:00~、開催いたします。
5月10日開催分お申込み
https://www.facebook.com/events/814569455301678/
5月14日開催分お申込み
https://www.facebook.com/events/1596931327258579/
いずれも日程が合わない方には、個別に調整して説明会を開催しています。
せっかく学んだNLP。周りの人の成長に活用して、相手の方の成長を促しながら、自分自身もさらに発展していきませんか?
2015.
05.
09

インプロとは、即興劇のことで、元は芝居をされている方から生まれたものです。
現在は、インプロ・ゲームとして、自分のコミュニケーションの傾向に気づいたり、即興で身体を動かすことで、自分の思考パターンを外れることができたり、頭が柔らかくなったりと様々な効果があり、研修でも取り入れられています。
否定もジャッジもなく、相手の動きを受け入れ、それを活かして行くことにより、コミュニケーションで相手が言ったことにも、「そうじゃなくて」「でもね」と答えることから「そうだね。それでね」「そういう考えもあるよね」と、まずYesで受け入れ、andでつなげるという習慣が身につきます。
即興でやらなければいけないゲームであるがゆえに、おかしさ、楽しさがあり、皆で何度も大笑いしました。
大人になると、身体を動かして遊ぶ機会が減りますが、インプロはその点、本当に大人も子供になって遊べる楽しさがあります!
ザヒーのファシリテーションは、さすがファシリテーションも、インプロも経験が深いだけに、ベストなタイミングで場を動かしたり、軽やかにしてくれたりしていました。
参加された皆さん、ザヒーどうもありがとうございました!
— 友達: 高橋 清美さん、他12人

2015.
05.
07

ご縁と牧師さんのご厚意で、豪徳寺にある東京新教会にて、NLPマスタープラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド・マスター)コースを開催していました。
木造と思われる建物の中は、ぬくもりと清浄な気があり、無意識にあるビリーフを扱うワークも、繊細な、源へ行くワークも、深い、いい体験となりました。
日中の眩しすぎるほどの光も、ちょうどいい明るさとして左右の大きな窓から入り、心地のいい会場でした。
このコース、次回は長野県飯綱高原の、こちらもまた本当に気が美しい場所で、合宿です。
合宿では、ヒーローズ・ジャーニーと、言霊の力でアウトカムを実現させるワークを行います。
だんだんと積み上がっていく経験と学び。
無意識の中で起こりつつあるもの、置きかわり行くもの、外れていく思い込みと、気づきの深まり。
コース後半も、楽しみです。
2015.
05.
06

次回のコア・クリエーションズ・カフェは
5月14日(木)18:00~21:00です。
場所は、青山一丁目駅徒歩1分 匠ソホラにて。
東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F(受付にて、大江を訪ねてこられた旨をお伝えください。)
最寄駅;青山一丁目駅 A4南口から徒歩1分
TEL:03-6432-9381
予約不要、無料です。
5月24日、27日から始まるNLPコーチ、NLPティーチャー養成コースへのお問い合わせ、8月1日から始まる次期NLPプラクティショナーコース(コンシャス・リリース・メソッド・コース)に関するお問い合わせ、もう少し説明を聞きたい。
と言うテーマでも、コーチングとは?その他のセミナーに関してなど、何でも気軽に双方向に対話する時間です。
お気軽にご利用ください。
2015.
05.
06

この公園、冬には全て枝だけの状態でした。ほんの2週間の間に、こんなに繁って豊かな命を輝かせてくれています。
自然は、私たちの無意識に働きかけ、人生観や宗教観を作ります。
この木々の姿を見る私たちは、時は移ろうこと、それは想像以上に早いこと、命は繰り返し輝くこと、そこにはサイクルがあること、時が来たら、一斉にそれまで持っていた全てを手放すことがあること、その後はじっと次の時が来るのを待つ、そんな時期もあることを、無意識に自覚していきます。
そんなことごちゃごちゃ考えなくても、この季節は気持ちがいいですね。
恵みに感謝するばかりです。
2015.
05.
05

昨年12月にフィリピンのリゾート島で初めて、帆の力だけで進むヨットに乗りました。海に少し漕ぎ出すと、船頭さんが帆の向きをすっと変えました。
すると、あれよあれよという間に、すーっと沖へとヨットは運ばれていきました。
誰も力を入れていない。船頭さんも、ただ海を眺めて座っています。
そして、ヨットについている大きな帆が、風をはらんで
何の抵抗も努力もなく、なめらかに、すべるように、みるみる陸から離れていきます。そのあまりにもスムーズな風の流れに乗る技に、いたく感動しました。
「流れに乗るとうまくいく」とは、日頃の東京での暮らしでも、感覚的に理解してはいたものの、
実際に物理的に「流れに乗る」体験を身体で体験すると、そのスムーズさ、速さは想像を超えていたのです。
ただ、風の向きを読んで、ほんのちょっと帆の向きを変える。
そして、ちょうどいい風が来た時に漕ぎ出す。
「努力」「根性」とは無縁の、しかし感性鋭く、力強く頼もしい、フィリピンの海洋民族の船頭さんの在り方。
感性を研ぎ澄ます方向性とは、こうした方向性なのだなあと、今も身体に残る、風を受ける感覚、すべるように海の面を進む速度を思いだしています。
2015.
05.
04

米国NLP協会理事長で言語学者のクリスティーナ・ホール博士がトレーナーズ・トレーニングのために来日されているので、ご挨拶に伺いました。
昨年秋に、クリス博士から学んだNLPの根幹である「イノベーション」を基に発展させてきたNLPコース「コンシャス・リリース・メソッド」のコンセプトを伝えるメールを送ったら、2日後には、喜びと賛同と応援のメールを頂いて、それがとても嬉しかったのです。
9割以上を占めると言われる無意識的な自動反応で私たちはものを判断し、喜怒哀楽を起こし、悩みもそこから産んでいます。
この無意識のパターンに気づき、意識にあげて手放す。
この過程を追うことで、意識的に人生を選択する心の自由を得られると思います。
そのためにNLPコースを通して、五感を磨き、客観的視点を養うこと、なりたい未来を思い描くことは、とてもいいと思っています。
呼ばれている道というのがあるなあと思います。
気持ちをしんとさせて、心の奥に耳をすますと聞こえてくる。あるいは、どちらかの方へと引っ張られる感覚。
そうした方向へ素直に進むことが、命を使う方向なのかなと思っています。
どんな気持ちでいたとしても、その奥には必ず静けさがあり、そこにアクセスすると見えてくる。つかめる感覚があるように思います。