2015.
02.
24

ほんの短い期間でしたが、5ヶ月弱、フィリピンで、アジアの様々な国の人と過ごして気づいたことは、「日本は先輩や、兄、姉として見られている」ということでした。
英会話学校の敷地内のドミトリーで、寝食を共にして、そしてアメリカ人、カナダ人、フィリピン人などの先生方から一緒に学んでいましたので、基本同じ生徒同士、友達同士、という気持ちで、こちらはいたのです。
しかし、クラスで先生からいくつかの質問を受けて答える度に、ため息とともに憧れが伝わってくるのです。
例えばこんな会話です。
「どこから来たの?」
「東京」(*東京から来たというだけで、ため息や「おお!」という声が上がります)
「アメリカに何回行ったことある?」
「3回(ハワイも含めると5回)」(どよめきや、凄すぎて息を呑む、息が止まる空気感が教室に起こります)
「ディズニーランド何回行った?」
「6~7回くらいかな?」(上に同じ)
・・・ちなみにこれらの質問はそれぞれに別の日にされたもので、メンバーもその都度違っていました。
風邪をこじらせて咳が止まらなかったとき、台湾の人たちが心配してくれました。
そのうちのひとりが「私、ルル持ってるよ。ルルが一番風邪に効くと思うから、いつも使ってるの。」
と言いました。
ルームメイトの台湾の女性に、「マカロン食べない?」と日本から持参したものを上げて一緒に食べようとしました。
彼女は飛び上がって喜んで
「これ、日本製?!わーーーーい!」と
まず日本語のラベルがある面を前にして、写真を撮って、それから大喜びで味わって食べていました。
その後も紅茶や、シャンプーやいろいろなものをシェアしようと提供するたびに「これ、日本製?!」と聴くのです。
台湾の人たちも、韓国、中国、フィリピンの人たちも、日本で働きたい、という人が複数いました。
まず第一に彼らが言っていたのは賃金が高いからです。
次に、国が安全で、清潔で、売られているモノの品質がよく、また、インフラが整備されているからです。
日本製品への信頼は、フィリピンでも高いようで、日本製品のものは、日本語のまま、看板も日本語で案内、という場面がよく見られました。
フィリピンのベテランの男性の先生が、私たち夫婦の送別会の時にこんなことを言いました。
「あなたたち夫婦は、日本に帰ったら立派な立場にいる人なのに、本当に謙虚で偉ぶらず、気さくに接してくれた。」
これにも驚きました。「そんな風に見られていたんだ。だから、初めのうち、この先生は私たちに、ちょっと上目遣いだったんだ。」と思ったものです。
主には経済、製品、サービス、生活環境という側面において強く感じますが、
日本への憧れ、日本のようになりたい、という思いがあるんだ。
ということを肌で感じた経験でした。
そこで見られているものは、物理的な、目に見えるものだけではないと思うんです。様々な世界情勢の局面において、日本は何を選択し、どのように振舞うのか?その全体の立ち回りも、よく見られているんだと思います。
フィリピンの英会話学校において、単に一人の生徒にすぎないと思って振舞っているのに、実は注目されていたのと同じように、
日本は実は、ある意味一挙手一投足を見られている存在だということも言えるのだろうと思います。
それは、経済、政治のあり方とそこから伝わる振る舞い方、あり方、選択であり、地球環境、エネルギーに対してや、人権に対して、危機への対応や、災害からの復興、各国への支援などに関する選択、ふるまいなども、日本の中で起こってくる動きは、参考とされていくのかもしれないと感じます。
長くなりましたが、まとめると、
日本は意図してもしなくても、自然と発揮しているリーダーシップがある、ということ
だからこそ、些細なムーブメントに見えることでも、行動し、実践していくことは、何かしら影響が起こっていくんだろうということ
(「バタフライ・エフェクト」で、これはどの人の発信からも起こりえますね)
日本の文化背景があるからこそ、自然とやっていてしかもほかの国や民族から見たら特長的な何らかの選択があるのだろうということ
を感じています。
今夜は2010年1月から毎月続いている「日本を感じる会」の対話会。そこで、日本とリーダーシップについて、対話してみたいと思います。
(*次回の「日本の精神文化を知ってコアから生きるセミナー」は
4月26日日曜日です。http://core-japan.peatix.com/view)
スポンサーサイト
2015.
02.
24
コア・クリエーションズのNLPプラクティショナーコース(コンシャス・リリース・メソッド基礎コース)に参加された方の感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講座が始まってからは、まず自分と向き合えていないことに気づくことができました。
そして五感を使って自分の心地よいことに集中し、合宿で素晴らしい自然の中に身を置き気づきがやってきてワクワク感が増していきました。
後半は一緒に学ぶ仲間との一体感から、素の自分を出せるようになり、気持ちがどんどん楽になっていきました。
ワークにも迷いがなくなってきたように思います。
私は素晴らしいあきさんとNLPに出会えたことが嬉しくてたまりません。
これからも宜しくお願いします。
● これから参加を検討している方へのメッセージ
私は大江さんの1DAYセミナーを受講し、直感でコンシャス・リリース・メソッド基礎コースを受講したいと思いました。
その時初めてNLPというものを知りました。
大江さんの語りはとても安心感があり、心地よく耳に入ってきます。
そして自然とワクワクしてくるのです。
どんな質問に対しても丁寧に答えてくださって、それをメンバーで共有し合い、そこから素晴らしい学びへと導いてくれます。
それから、そこにいる皆で作り上げていく感じが楽しくたくさん笑いましたよ。
体を使ってのワークがたくさんあり、学びが頭だけではなく体に染みついていきます。
そして素晴らしい自然の中での合宿があり、驚くほどの気づきを得ることができました。
このコースを受講したことで、自分と向き合い心のモヤモヤが晴れ、これから進む方向が見えてきました。
今まで生きてきた中で、特別な体験ができ自分がとても楽になったのを感じています。
大江さんのNLPプラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド基礎)コースは涙が出るほど感動しますよ!!
Yさま 40歳代 女性 技術・サービス職 自営業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Yさん、ありがとうございました。
次回のNLPプラクティショナーコース(コンシャス・リリース・メソッド基礎コース)は、4月18日(土)~のスタートです。
http://core-creations.jp/course/index.html
参加される方を、絶賛募集中です!
学んで、自分らしく自然体に生きていくことで、周りや次世代に、自然体で心穏やかな輪を広げていく仲間をが増える事を願って、開催しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講座が始まってからは、まず自分と向き合えていないことに気づくことができました。
そして五感を使って自分の心地よいことに集中し、合宿で素晴らしい自然の中に身を置き気づきがやってきてワクワク感が増していきました。
後半は一緒に学ぶ仲間との一体感から、素の自分を出せるようになり、気持ちがどんどん楽になっていきました。
ワークにも迷いがなくなってきたように思います。
私は素晴らしいあきさんとNLPに出会えたことが嬉しくてたまりません。
これからも宜しくお願いします。
● これから参加を検討している方へのメッセージ
私は大江さんの1DAYセミナーを受講し、直感でコンシャス・リリース・メソッド基礎コースを受講したいと思いました。
その時初めてNLPというものを知りました。
大江さんの語りはとても安心感があり、心地よく耳に入ってきます。
そして自然とワクワクしてくるのです。
どんな質問に対しても丁寧に答えてくださって、それをメンバーで共有し合い、そこから素晴らしい学びへと導いてくれます。
それから、そこにいる皆で作り上げていく感じが楽しくたくさん笑いましたよ。
体を使ってのワークがたくさんあり、学びが頭だけではなく体に染みついていきます。
そして素晴らしい自然の中での合宿があり、驚くほどの気づきを得ることができました。
このコースを受講したことで、自分と向き合い心のモヤモヤが晴れ、これから進む方向が見えてきました。
今まで生きてきた中で、特別な体験ができ自分がとても楽になったのを感じています。
大江さんのNLPプラクティショナー(コンシャス・リリース・メソッド基礎)コースは涙が出るほど感動しますよ!!
Yさま 40歳代 女性 技術・サービス職 自営業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Yさん、ありがとうございました。
次回のNLPプラクティショナーコース(コンシャス・リリース・メソッド基礎コース)は、4月18日(土)~のスタートです。
http://core-creations.jp/course/index.html
参加される方を、絶賛募集中です!
学んで、自分らしく自然体に生きていくことで、周りや次世代に、自然体で心穏やかな輪を広げていく仲間をが増える事を願って、開催しています。
2015.
02.
21

「歌をやりたい」と出会って4年間、ずっと話して歌い続けていた三倉 健寛さんの合唱団の演奏会に行きました。
みくーさんこと三倉さんは、本当に嬉しさを全身で表現していました。
祈りのような歌、ドラマティックな歌、喜び溢れる歌など、本当に美しく、音の中にいて、音楽に包まれるひと時でした。
心から歌を愛する人たちから奏でられる声が、会場に、体内に響き渡り、心地よかったです。
大好きなものと一体化して、今、この瞬間にある、その美しさに、なんども鳥肌が立っていました。
2015.
02.
19
2015.
02.
18

昨年から、海外で暮らしたり、引越しをしたり、夫婦で決めてお金を払う機会が多かったので、こんな話をしていました。
「同じお金を払うなら『ありがとう』という感謝の気持ちで支払えるところに払いたいね。」
と。
現代社会に生きていると、判断の軸が「お金」であることが多いなあと思うんです。
お金がないから、決断を先延ばしにするとか、
お金が貯まるまで我慢するとか、
安いからこれにする、とか、
予算の都合で仕方なく第2希望、第3希望のものを選ぶとか、
お金を沢山稼いでいる人が偉いように見えるとか、
お金をたくさん払うのが悔しく思えたり、ステイタスに思えたり。
銀行に15年勤めていた経験もあり、
コーチングで多くの方々のお話を伺ってきたこともあり、
「お金セラピー個人セッション」で、お金にまつわる苦しい視点を外すことをサポートしていることもあり、
「お金」にまつわる観念は、人それぞれ違うけれど、共通して言えるのは、何事も「お金」を軸に選択、判断する機会が多い点なんじゃないかなと思ったりします。
資本主義社会で経済活動をしているのですから、当たり前じゃないかと言われるかもしれません。
しかし、ちょっと客観的に俯瞰してみると、
「それって本当にそうかな?」と問いかけてみると
そうでもないものもあったりするんですよね。
客観的な視点を持つことで、自由に物事を選択していけるときもあるし、既に自由にお金と付き合っている人もいると思います。
そして、冒頭に戻りますが、最近私は、物やサービスに対して対価を支払う時には、気持ちよさや感謝の気持ちが沸く対象を選択しようと思っています。
少々高くても、対応が丁寧な人や会社から買う。
心を込めて誠心誠意やっていることが伝わるところに、お金が流れるようにする。
自分だけではなく、周囲や地域や人類や地球環境のためを思って活動している組織や人からサービスを受ける。
そんな風にしていくと、日々の気持ちの持ちようも、ぎすぎすしなくて、幸せな感じに変わってきます。
うっかり便利だから、早いから。
などで支払っているときもありますが、
少しずつ、トレーニングしている感覚です。
ストイックになりすぎる必要もないですが、そんな意思表示をささやかに続けていきたいなと思います。
(お金を使うことへの罪悪感や、繰り返し訪れるお金との関係性を修正したい、断ち切りたい、という方には、「お金セラピー個人セッション」を開催しています。お気軽にお尋ねください。)
2015.
02.
17

10年前まで銀行員を15年余りしていましたが、当時の私は、人や大地や自然とのつながりの感覚が希薄でした。人が周りに大勢いるのに寂しいと思っていたんです。
今は、周りの人たちや、最近会ってはいないけれど志が近い人や仲間や友達。困った時に手を差し伸べてくれる方々。
自然や大地。家族や御先祖様や、あらゆるものとつながっているんだな、と思える度に、強さってこういうことなのかなと、思います。自分自身とのつながりが、一番身近ですね。
そして、それは外側の環境が変わったからもたらされるというわけではなくて、自分自身の意識を変えるところから始まったように思います。
縁結びって、そういうことなんじゃないかなと思います。
週末に訪れた明治神宮。多くの人で賑わっていました。
2015.
02.
17

2月15日 日曜日に開催していました「自在に人生を楽しむための
NLP3つの輪セミナー」。
朝一番にする自分の意識のセットの仕方から、ご紹介しました。
開催した私が、満たされた幸せな気持ちになりました。
参加された方の感想です。
「今日は、セミナーを開催頂きありがとうございました。自分が熟考して決めた事に自信を持ち、毎日は、気持ちの良い目覚めからスタートしていきます。
本当にありがとうございました。春が待ち遠しいです。」
ご参加ありがとうございました。
2015.
02.
16

・コア・クリエーションズのセミナーについて、サイトを見たけれど、どれが自分に合っているか分からない。
・セミナーの詳細について知りたい。
・NLPのコース(コンシャス・リリース・メソッド)のことについて詳しく聞きたい。
と言う方のための、気軽に質問できる時間と場所です。
今後、おおよそ毎月第2水曜日夜に開催します。「おおよそ」というのは、月によって微妙に変わる可能性があるためです。
日時:2月18日(水)18:30~20:30(20:30までにお越しくださいましたら、21:00までお話しすることができます)
場所:匠ソホラ(青山一丁目駅4番南出口より徒歩1分)
http://sohora.jp/access/
参加費:無料
お申込み:不要
受付にて、コアクリエーションズの大江宛にいらしたことをお伝えくださいませ。
お茶を飲みながら気軽に会話できるような空間です。
専用のページを作成しました。
以下のページに「いいね」を押していただきますと、毎月の日程と場所を更新の都度ご覧いただけます。
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7/408778829291758?skip_nax_wizard=true&ref_type=pages_you_admin
(写真はセドナ・ツアーの際のものです。)
2015.
02.
15

◆3月14日(土) 10:00~18:00
コーチングに活かすNLP
http://peatix.com/event/69300/view
◆3月28日(土) 「相手の無意識に届かせ、変化、行動を促す プレゼンテーション入門」
基礎編 10:00~12:30
応用編 14:00~16:30
http://peatix.com/event/68336/view
◆4月5日(日) 10:00~12:30
幸せになるこころの仕組み~自己尊重感を高める
http://ptix.co/1IJA30m
◆4月5日(日)14:00~16:00
コンシャス・リリース・メソッド基礎(NLPプラクティショナー)コース説明会
◆4月18日(土)10:00~18:30
コンシャス・リリース・メソッド基礎(NLPプラクティショナー)コース
http://core-creations.jp/course/index.html
◆4月26日(日) 10:00~13:00
【知る編】日本の精神文化を知ってコアから生きるセミナー
http://core-japan.peatix.com/view
◆4月26日(日) 14:30~17:00
【体感編】日本の精神文化を知ってコアから生きるセミナー
http://peatix.com/event/70113/view
◆2015年5月10日(日)10:00~13:00
NLPコーチ養成コース【週末開催】
http://kokucheese.com/event/index/118172/
・自然とコーチとしての「技」「あり方」「知識」が身についていました。
・コーチング自体を学ぶのは初めてでしたが、とてもわかりやすい、そして大事なものを身につけた実感がもてる。(参加した人の感想)
◆2015年5月10日(日)15:00~19:00
NLPティーチャー養成コース【週末開催】
http://kokucheese.com/event/index/118160/
・コースを修了した今『人の心に届き、伝える』ことの本質を体得できたように感じています。
・NLPの復習を兼ねながら、自分のプレゼンを客観的に見たり、一緒に学ぶ仲間たちからプラスのいい刺激を受けたりして、積極的に学べました。(参加した人の感想)
◆2015年5月27日(水)10:00~13:00
NLPコーチ養成コース【平日開催】
http://kokucheese.com/event/index/118172/
◆2015年5月27日(水)15:00~19:00
NLPティーチャー養成コース【平日開催】
http://kokucheese.com/event/index/118160/
2015.
02.
15

そんな感覚が身に付き始めているこの頃。とてもありがたいです。
◆自在に人生を楽しむための コア・クリエーションズのNLPの特徴が分かる「3つの輪」セミナー が始まりました。
===============
起こる出来事に振り回されず、楽に自在に生きるために必要な、3つの要素をご紹介します。
2.5時間ずつで3回の開催のものと1日で3つの要素すべてを学ぶものがあります。
1.2.3.どこから参加してもOKです。
既にNLPのコースを学んだ方にとっても、学びをどのように整理し自分のものにし、継続的に意義あるものとして使っていく
か?という点でオススメです。
1.「目的・使命」2月15日 終了
2.「感性・感覚を磨く」3月15日(日)10:00~12:30
https://www.facebook.com/events/800167233408244/?unit_ref=related_events
3.「客観的・俯瞰的になる」3月29日(日)10:00~12:00
https://www.facebook.com/events/647949415311732/?ref_newsfeed_story_type=regular
4.総合版(1日で全てを学べます)2月28日(土)10:00~18:30
https://www.facebook.com/events/721100804664984/?unit_ref=related_events
2015.
02.
15

バレンタインは毎年恒例、フォンダン・ショコラを作って、頂きました。
結婚1周年記念日。夫婦で色々なところへ出かけて、それぞれの場で、いい方々と過ごしました。
毎日が豊かに過ぎていくのは本当にありがたいことです。
2015.
02.
12
2015.
02.
10

1.目的、使命を持って、2.感性、感覚を磨き、3.客観的・俯瞰的になる(今に在る)
この3つが自然にできていると、自在に人生を楽しめるように思います。
1.が明確にあると、ブレないし、どんな情報やお誘いがあっても、自分の進む道、自分の持って生まれたものをこの世に活かすことだけを選択していけるように思います。
2.があると、状況の変化にも、さっと判断して、柔軟に対応できることでしょう。変化の激しい昨今、過去に上手く出来た事例を踏まえた行動を取ることで、逆効果になることは往々にしてあります。つまり、ノウハウ本やだれかの成功体験を参考にするのは、過去を参照すること、情報、知識に頼ることになります。
一方で、今この瞬間に生まれている出来事は、新しい体験であり、過去にはなかったことであり、この時代の文脈です。
一番適切な判断は、感覚、感性、身体感覚の方が鋭敏に知っていたりすることでしょう。その、感覚から訴えてくれているものをキャッチし、汲み取り、信頼し、選択する。
このプロセスを、瞬時に行っていければいけるほど、軽やかに流れるように進んでいけるように思います。
3.があると、どんな出来事が起こっても、それにまつわる自分の反応や感情に振り回されることがなくなり、冷静にものごとを洞察し、判断していけることでしょう。
また、今自分が感じていること、出来事に対して取っている態度(ほとんどが無意識にある反応です)に自覚的になれたら、感情や役割への自己同一化から離れ、自在な心が得られることになります。
これには訓練が必要です。日々意識的に自分をモニタリング(観察)していくことが、自然とこのことを身に付ける第一歩となることでしょう。
ということで、自在に生きるために有効な3つの要素。これが私がNLPをお伝えし続けている理由です。この3つが自然に身に付くように、NLPの資格コースを開催しています。
以下に紹介する「3つの輪」セミナーでは、その一端をご紹介し、体験していただきます。1.2.3.どこから参加してもOKです。1日で3つとも体験いただけるセミナーもご用意しました。
既にNLPのコースを学んだ方にとっても、学びをどのように整理し自分のものにし、継続的に意義あるものとして使っていくか?という点で効果的です。
1.「目的・使命を持つ」2月15日(日)14:30~17:00
https://www.facebook.com/events/1586008008280024/?source=1&sid_create=2870396053
2.「感性・感覚を磨く」3月15日(日)10:00~12:30
https://www.facebook.com/events/800167233408244/?unit_ref=related_events
3.「客観的・俯瞰的になる」3月29日(日)10:00~12:00
https://www.facebook.com/events/647949415311732/?ref_newsfeed_story_type=regular
4.総合版(1日で全てを学べます)2月28日(日)10:00~18:30
https://www.facebook.com/events/721100804664984/?unit_ref=related_events
2015.
02.
10

嬉しいと感じること、厄介だと感じること、
すぐできること、時間のかかること、
両極端なことが、日常には起こりますね。
そして、それらも含めて生きている。
それら全てが気づいて学んで成長するための素材で、
いろんな体験をしながら、
心を今に止める。
いいお天気の日は、そんなプロセスを助けてくれているようです。
2015.
02.
06

コア・クリエーションズのNLPでは、心の自由を得、創造的に、自在に生きるために必要な、「目的」「感性、感覚」「客観的視点」の3つの輪を習得し、活用することを目指しています。
このセミナーでは、これら3つの要素をご紹介するとともに、コア・クリエーションズのNLP(コンシャス・リリース・メソッド)コースがどのように進むのか、体験していただくことができます。
1.「目的・使命につながる」
「何を避けたいか」と「どうなりたいか」の焦点の違いにより、どんな違いが生まれてくるのか?を体感し、効果的な目標設定について学びます。
受講が終わるころには、目標実現体質になる方法を手にしていることでしょう。
2.「感性・感覚を磨く」
論理的な思考や過去、他者の成功体験、データ、実績に基づく判断は、意識の領域といえます。
胸騒ぎを感じながらも、ロジカルに考え、判断した結果、上手くいかなかったという経験はないでしょうか?
人の中で圧倒的な領域を占める無意識は、どの判断をするべきか、本来分かっているのです。本質に沿った選択をしていくために、自らの感性、感覚を磨き高めます。
受講が終わる頃には、自分にとって腑に落ちる、納得感のある答えの導き出し方が分かるようになっていることでしょう。
3.「客観的、俯瞰的になる」
問題や苦しさに焦点を当てている時、それ以外の可能性やチャンスを人は見落としています。望みを実現している成功者は、多くの視点を持っていると言われます。
このセミナーでは、一つのことに焦点を当てることで、どれほど多くの機会を見逃しているか?を体験していただきながら、客観的、俯瞰的視点を持つことの効果を実感していただきます。
終了する頃には、目の前の課題から解放され、楽な気持ちになっていることに気付くことでしょう。
◆どんな人に有効か?
・コアクリエーションズのNLPを知りたい方。
・次世代育成、教育、指導に携わっている方。
・現状にゆき詰まりを感じている方。
・一度NLPを学んだ経験があり、復習してブラッシュアップしたい方
1.「目的・使命につながる」
NLPの手法をご自身の目標達成に使いたい方。
自分の使命・目標について考えてみたい方。
2.「感性・感覚を磨く」
NLPでの感性・感覚の扱い方がどのようなものか知りたい方。
感情に流されるのではなく、効果的な感情とのつきあい扱い方を身につけたい方。
3.「客観的・俯瞰的になる」
現状に困っていて、何とかこの状況を変えたいと考えている方。
さまざまな視点から物事を見て、判断できるようになりたい方。
◆内容
1.「目的・使命につながる」
1)NLPとは
2)焦点と盲点
3)目標設定に効果的な脳の使い方
2.「感性・感覚を磨く」
1)意識と無意識、感性と感情のパワー
2)一致感と不一致感
3.「客観的・俯瞰的になる」
1)実体験、分離体験 あなたの日頃の焦点は?
2)客観的、俯瞰的になるワーク
◆開催概要
日時:2月28日(土)10:00~18:30
場所:東京都新宿区(お申込みいただいた方に詳細をお知らせいたします)
参加費:16,200円
3つの輪セミナーの1.2.3.をそれぞれ別に開催しています。日程は以下の通りです。
1.目的・使命につながる 2月15日(日)
14:30~17:00
http://ptix.co/1CVb05w
2.感性・感覚を磨く 3月15日(日)
10:00~12:30
http://peatix.com/event/73243/view
3.客観的・俯瞰的になる 3月29日(日)
10:00~12:30
http://peatix.com/event/73248/view
◆講師:大江亞紀香(おおえあきこ)コア・クリエーションズ代表、米国NLP協会認定トレーナー、米国CTI認定プロフェッショナル・コーチ(CPCC)、産業カウンセラー
2001年よりコーチングを、2003年より講師を開始。NLP資格コース開催20回、200名以上の有資格者を輩出している。
お申込み:こちらのページの「参加する」にクリックしただけでは、お申込み完了にはなりませんのでお気を付けください。
⇓ ⇓
PEATIXサイトより本申込みができます。
http://peatix.com/event/72826/view
2015.
02.
05

2月18日水曜日に、
コア・クリエーションズ カフェを開催していました。
夜は会場も空いていて落ち着いて話せます。
次回は、3月11日水曜日18:00〜20:30の開催です。
予約不要、無料です。
コア・クリエーションズのサービスに関する質問にお答えします。
次回の会場は赤坂見附駅から2分の「赤坂ソホラ」(赤坂3-21-3牧野ビル2F)です。
更にいい雰囲気の場所ですよ。
日程が合わない方はお気軽にご連絡ください。日程を調整しましょう。
2015.
02.
05

コア・クリエーションズのNLPの特徴が分かる「3つの輪」セミナーのページを作りました。
月1~2回のペースで開催していきます。
こちらのページに「いいね」していただきますと、随時アップする度に情報が入ります。
https://www.facebook.com/corenlp/info…
2015.
02.
05
2015.
02.
04

今朝出会った素敵な女性との対話から、コーチングが何であるのか?をきちんと伝えていくことって大事だなと感じ、コア・クリエーションズのフェイスブックページに、書きました。
コーチングは、前向きに行動をしていく際に加速をつけたり、本質的な成長、変化を起こしたりするために存在します。これまでのままでは何か違う、別の角度の、別の方向性の成長がしたいという方、会社や周りの期待に応えて成果を出す生き方ではなく、自分の本質や使命(コア)につながって行きたい方などに効果的です。
もちろん、売上を上げたいという目的や、人間関係に悩みがあるというところから始めていただいても、そのことプラスアルファの効果があることでしょう。
https://www.facebook.com/core.cre
コーチングを受けた方の感想はこちらです。
http://akikooe.blog.fc2.com/blog-category-16.html
2015.
02.
04

今日立春の日は、もともとあった予定を変更し、急に閃いた方のところへお邪魔しました。
とても気が良い場所で、思わず瞑想をしてしまいました。
今日思ったこと
予定はあくまでも予定であり、その時になると変更になるということもあります。従って、その時に見合った状況判断をして、最大限自分の閃き、直感を駆使できるように感性を磨いておくこと、判断力を養うことが大事だなと思います。
2015.
02.
03

毎月おおよそ第2水曜日に開催いたします。
・コア・クリエーションズのセミナーについて、サイトを読んだけれど、どれが自分に合っているか分からない。
・セミナーの詳細について知りたい。
と言う方のための、気軽に質問できる時間と場所です。
「おおよそ」というのは、月によって微妙に変わる可能性があるためです。
2月は、第3水曜日18日の夜に開催いたします。
時間は、18:30~20:30
この時間に、大江はこちらにおります。
(20:30までにお越しくださいましたら、21:00までお話しすることができます)
場所:匠ソホラ(青山一丁目駅4番南出口より徒歩1分)
http://sohora.jp/access/
参加費:無料
お申込み:不要
受付にて、コアクリエーションズの大江宛にいらしたことをお伝えくださいませ。
お茶を飲みながら気軽に会話できるような空間です。
(写真はセドナ・ツアーの際のものです。)
2015.
02.
03

1月15日木曜日 「ウーマンネットアカデミー&コンサルティング」
主催の「成幸している人の脳の使い方コーチングセミナー」に参加された方の感想です。
今日から、空想、妄想を繰り返し想像して、楽しい未来を描いていきたいと思います。(40代、女性)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脳のメカニズムや実際の体験例をまじえてお話くださったので、とてもわかりやすく、納得できました。どうしてそうなるのか、わかってよくわかった。今日から実践したい。
(30代、女性)
2015.
02.
03

1月15日木曜日 「ウーマンネットアカデミー&コンサルティング」
主催の「成幸している人の脳の使い方コーチングセミナー」に参加された方の感想です。
脳の仕組みについて、興味深いお話をうかがえて、勉強になりました。夢をしっかり、具体的にイメージすることは、大切と以前から思っておりましたが、今日のセミナーで確信できました。今日から、実践します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネガティブに考える癖がついていたので、今日のセミナーは考え方を変える大きなきっかけになりました。仕事に関わらず、日常生活でもとても役立つ内容で、いろいろな事に、良いイメージを持って日々過ごしたら、とても今後の人生も素晴らしいものになると思います。
(40代、女性)