fc2ブログ
2014. 06. 30  
  
「NLPコーチ養成講座」に参加された方の感想です。

=========================================

ありがとうございました。
とても充実した学びとなりました!
コーチングかなりいいですね!
皆さんからも好評ですのでがんがんやっていこうと思います。
改めてこんな風に学ばせていただいたことに感謝です。
さて、感想です。

●感想:
コーチング自体を学ぶのは初めてでしたが、
とてもわかりやすい、そして
大事なものを身につけた実感がもてると思いました。

まず、コーチングは本当に行動を促すものだ、ということを実感しました。
デモコーチングや受講生同士でお互いにコーチングし合ったことも相まって
自分の今やるべきことがわかり、がんがんすすみました。

自分がコーチングしてみると、相手の方の顔がぱっと明るくなり
これからのことに関して
本当に前向きな感じになっているのがわかりました。

未来に焦点を当てるというコーチングの特徴による力だと思います。
その効果を自らも実感すると共に、
人の奥にある可能性の力を深いところから実感し、
伴走者として存在する喜びを心から味わえるようになったことに
とても感謝しています。

●これから参加を検討している人へのメッセージ:
もともとカウンセリングは学んでいたのですが、
コーチングは初めてでした。

少人数で学べるということ、そしていろいろな機関が
かなりの受講料で開催しているコーチングを習ったけども・・・
という話をよく聞くのと比較しても
このコースに関しては短時間にかなりできるようになった、と
自信を持てると思います。

その理由はおそらく、小手先の技術だけではなくて、
人間の奥にある深いものを信じ、常にそこに焦点を当ててこられた、
大江さんのパーソナリティによるものだと思いました。

そういったものを生で感じとり、凝縮して教えてもらえることで、
片っ端から本を読んだり、闇雲にとにかく人数をこなすといったことでは得られない、
一番大事なコアの部分を伝授してもらった気がします。

何故それが大事なのか?を深いところまで理解されているコーチに
コーチングを習えたことが素晴らしい経験でした。
どんどん使っていきたいと思います。ありがとうございました。

=========================================

R.K.さん、ありがとうございました。

corecre_140630.jpg

  
  
  
  
スポンサーサイト



2014. 06. 29  
  
戸隠神社 奥社、
九頭龍社に向かう道です。

コアを目覚めさせる旅、
わずか1泊2日とは思えない濃密な時間でした。

corecre_140629_2.jpg
  
  
  
  

2014. 06. 29  
  
コーチングを受けた方の感想です。

==============================

コーチングは自分でも習ったことがあり、
どんなものかはわかっているつもりでした。
しかし、大江さんのコーチングは、想像を超えており、
毎回、自分が大きく変化しているのがわかりました。

一つとして同じやり方はなく、その時の私の状態に合わせ、
必ず良い状態でセッションが終わっていました。
深い部分を扱ってくれ、自分でも予想をしない答えが出たり、
心地よい感覚になることができ、
まるで魔法にかかっているのではと思ったこともあります。

決して一人だったら、どうなっていたのだろうと思います。
心のサポーターとしてコーチは本当に必要だと思いました。

主人を失って立ち上がれないでいた私が、
会社を辞め独立するまで変わることができたのは、
大江さんのおかげだと思います。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。

==============================  

T.I.様、ありがとうございます。

corecre_140629.jpg

  
  
  
  
2014. 06. 29  
  
corecre_140629_1.jpg

おはようございます。
いいお天気になりました。

自然とともに在る事で、
何が一番大切か、思い出させてもらうことができますね。

たくさんの自然との対話がありました。
コアを目覚めさせる旅 波動の法則ワークショップ。
今から農園散策です。
  
  
  
  
2014. 06. 28  
  
波動を感じ分ける力を高める。

自然の元素 火、土、水、風、空
(木、金)とつながる。

自然と対話する。

サインに気づく。

名前に込められた音から使命を知る。


「コアを目覚めさせる旅波動の法則ワークショップ」を
長野県飯綱高原にて開催中です。

いい感じに梅雨の雨が場を包み、
普段はできないような雨の土の上を裸足で歩いて、
ワークをしました。

明日は戸隠神社参拝です。

corecre_140628_1.jpg

corecre_140628_2.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 27  
  
corecre_140627.jpg

何事も捉え方次第。
そう学生さん達は口を揃えて教えてくれました。

一昨日は、明星大学心理学科3年生のクラスで、
NLP心理学を紹介させていただきました。

こちらでは3回目となりますが、楽しいですね。
若いうちに自分の脳と無意識と
仲良く付き合えるコツがわかるっていいなあと思いつつ、
様々な体験をしていただきました。
  
  
  
  
2014. 06. 26  
  
火曜日は、たってのリクエストをいただき、
「夢を叶えるコラージュワークショップ」を開催していました。

コラージュはシンプルでありながら、
望む未来を切り貼りしていると
実現力がぐっとupするからすごいですね。

海外の教会の写真を貼っていてそこで挙式できた方や、
理想の家に引越しした方、
アジアの子供達に教えることができるようになった事例、
あこがれのウェブサイトに掲載される夢が叶った方などなど、
枚挙にいとまがありません。

未来の自分になり切って、
未来からアドバイスや励ましの言葉をもらってからスタートしました。
これをしておくと、人生が終わる頃に悔いなく、
一貫して自分の生きたい方向性に進む率が高まることでしょう。

エネルギーの上がる素敵な時間でした。
参加された皆様、ありがとうございました。

corecre_140626.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 25  
  
先週の日曜日、2月から始まったNLPマスターコース
コンシャス・リリース・メソッド・マスターコースが修了しました!

大雪の積もった日、お一人お一人、
色々な思考のプログラムと向き合いながらのスタートでした。

楽しく、軽やかで、お互いを信頼し合う、
仲のいいコースでした。

本当に皆さんおめでとうございます!

corecre_140625_1.jpg

corecre_140625_2.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 21  
  
corecre_140621.jpg

夏至ですね。

朝日を浴びて、一年で一番力強い光を受け取りました。
夏至と冬至は、どんなに文化や民族が違えど、時代や暦が変わろうとも、
人の営みを越えて、地球が持つリズムであることに変わりないですね。

ちょうど半年前、今年一年を振り返り、来年を展望するワークショップを開催しましたが、
来週は、自然の美しい長野県の戸隠近郊でリトリート(宿泊ワークショップ)を開催します。

自然のサイクルで生きること、
大地や自然たちとともにあることを思い出して行きます。
  
  
  
  
2014. 06. 20  
  
心が洗われて、人格が高まり、
自己尊重感が高まる本です。

『新釈古事記伝』

終戦後に絶版となっていた良書が、
致知出版社から復刊されました。

もう少し自信をもって毎日を過ごしたい方や
「大和心」を理解したい方、他国の方に紹介されたい方
精神的な成長を望む方
本当の意味での良書に出会いたい方
生きる指針を持ちたい方

つまり、すべての方に、教養として、生きる哲学として
読んでいただきたい本です。

古事記そのものの正当な解釈ではなく、
行間にあるもの、日本人としての佇まい、日本という土地にある
空間の真意を汲み取り、書かれています。

雑誌『致知』8月号、9月号にて対談させていただきました。
その内容を、『新釈古事記伝』の紹介サイトでも
一部ご覧いただくことができます。
http://www.chichi.co.jp/special/yamatonokokoro/

corecre_140620_1.jpg

corecre_140620_2.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 19  
  
6月15日に開催していました
カフェ コスモス主催 大江亞紀香が語る「コアから生きる」
の感想をいただきましたので、ご紹介いたします。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


近年一番の学びの深さ濃さと力強さそして暖かさを感じた一日です。
ありがとうございます〜!
                   Caféコスモス 長谷川様
  
  
・コマは回っているときに軸がブレない。たとえ、ぶつかっても失速しない。
・意味を見つけた人が生き残る。
・外側よりも、自分の内側を変えることで奇跡が起こる。
・プログラムのまま生きるのではなく、自らの意思により動き、自分で未来を切り拓いていくのが人間。 ……といった印象的な言葉が多く残るワークショップでした。決して目新しい言葉ではないし、今までも気づいていたことではあるけれど、改めて大江さんが語る言葉を通して受けとめてみると、素直に「その通り」と思うことができました。
このセミナーを人に紹介するときは、きっと人と話していて「この人はあの講座を求めているかもしれませんと思ったときだと思います。今、身近にいる人たちは、大江さんの話に共感するとは思いますが、自ら求めるものは明確でないように思うので、いつかそんな話もできるとよいように思います。
                        匿名様 女性
  
  
大江さんの経験を話してもらい、理論も解説していただいたので、とても入ってきやすかったです。
久々のカフェコスモス来訪となって、申し訳ないです。
これからも興味深いセミナー期待しています。
うちのカミさんに、とても良いセミナーだったと!!
                         テツロー様
  
  
コミットメントが大事だと知りました。
目を向けた方に意識したのにエネルギーが流れるというのは、今、私がやっているクラニオ・セイクラル・セラピーも同じです。
セミナー中にお互い周りの人とシェアし合えて楽しかったです。
コミットメントできました。
これからどう進んだらいいのか迷っている方にこのセミナーを紹介したいです。
                         ゆかるん様
  
  
グルグルしながら生きている人達に、どうしてイライラしてしまうのか、自分の怒りがどうやらプログラミングへの打破にある様に思いハッとしました。
しかし、打破は現代の一般社会で言われているところの「破壊」とか「批判」ではなくて「太陽の様に離れて見続けること」が私の在り方なのでは、と思いました。1つ抜けた感じでもあり、自分がずっと子供の頃から持ち続けてきた1つのイメージであったことにも、再びたどり着いた感じです。これが私のこれからの在り方のベースになりそうです。
ありがとうごいました。
人に教え、伝える仕事をしているので、一般の方々に「優しく」伝わるための「コア」を、ご教授いただけたらと思います。
Facebookやメールでこのセミナーのことを紹介したいです。
                          Emiko様
  
  
久々にお話を聞いて、成長したなーと思いました。(こっちも)
でもコアの部分が変わらないのもまたgoodでした。
                          ゴロー様
  
  
以前友達とWSをやらせて頂いた時にお聞きしたお話以上の厚みと深みに、すごしてこられた時間と体験をかいま見ました。
とてもたくさん勉強させて頂けて、やはり自分が望む形を体現されている方のお話が一番勉強になると改めて感じました。
お時間あっという間でとてもおどろきました。ぜひまたお聞かせください。
今日はありがとうございました。
いつも心地よいお時間と場、変わらぬ空気に感謝します。
                        匿名様 女性
  
  
すごく良かったです。
最後、スタンディングオベーションしたい気分なくらいでした。そしてとても大切なことを「コア」から伝えてくださって、とてもひびきました。
セミナーやコーチングしか生の大江さんの話を聞けないのは惜しい。もっと、このような講演会を開いて欲しいと切に思いました。
                         ありのり様
  
  
コミットメントの大切さを教えて頂きました。
自分のおもいを再確認できました。
大江さんに再会できて良かったです。
上手く言えませんが、これからも私達の前を走り続けて下さい!!
同じことを考えている知人、家族にこのセミナーを紹介したいです。
                        匿名様 女性
  
  
水輪での雑草の話で、「そのままでいい。それが社会の問題をけしていく」という話がとても心に残っています。
会社の中で唯一車の運転が出来ない自分が役に立っていないと感じていたので、そんな私でもいていいんだと思うことが出来ました。
目標を達成するセミナーも受けてみたいと思いました。
同級生の友人たちに、仕事で悩んでいたらこのセミナーを教えてあげたいです。
                        匿名様 女性
  
  
自分らしく生きることの豊かさを感じました。
私は何にコミットメントするのかを考えさせられました。
想像以上に素敵で、必要なテーマだったと思います。
ありがとうございました。
気づきをどのように行動に変えてどんな変化を生み出したかシェアし、相互成長を促したい。
自分らしく生きることを決めた人に、このセミナーを紹介したい。
                        H.K様 男性
  
  
自己尊重感、自然や歴史などのルーツを辿っていく事で、自分はなぜ生かされているのか、また、どう生きていくのかを、自分との対話を通して感じていく…という所にすごく感銘を受けました。
今までは、後ろにスポットを当てがちでした。そうするとマイナス(問題)にばかりフォーカスが当たっていたのだと気づかされました。
これからは自分を高める事にフォーカスを当てたいと思います。
自分と同じ会社のスタッフ達に、このセミナーを紹介したいです。
                         さおりん様
  
  
大江さんの話を聞いていると、日頃、色々な思い込みにより自分を押さえ続けている事に気づかされます。
人間には無限の可能性があると信じる一方、私には対したことはできない…と思う自分もいます。
しかし、何を避けたいか?よりどうなりたいか?によって進む道が変わるとお話がありました。
夢を描くのは自由なのだから、まずは夢を描くことから始めて見ようと思いました。
フィリピンに行かれて、今よりもさらに思い込みの外れた大江さんにお会いできるのを楽しみにしています!!
自分に自身が持てない20代半ばの女性にこのセミナーを紹介したいです。
                        匿名様 女性
  
  
30代までの人生、のほほんと流されるまま生きてきた感じがあったのですが、4年ほど前から夫婦間の問題等勃発し、どうしたら、何を選択したら私は幸せにいられるのだろう?と考えるようになりました。
今は離婚調停に踏み切り、仕事面でも自立の道を歩き始めております。抱えている問題もありますが、今日のセミナーで成幸のイメージ・ゴールのイメージを持つということを実践していきたいと思いました。
ありがとうございました。
ぜいたくなソファで受講させていただけて、居心地の良い空間でした。
また利用させて頂きます。
いずれもう少し大きくなったら娘に聞かせたいお話でした。
                        匿名様 女性
  
  
自分の考えたり想ったり大事にしていることと共通するところがたくさんあったのですが、それを実体験や実例を交えながらわかりやすく伝えていただいてとても感動しましたし、自分の中でもたくさんクリアになったように感じました。
特に自然農の方やマンデラさんのお話が印象に残りました。(自分もリンさんの講演を聴いていたのですが)
“自由にうけとる それを楽しむ”
有難うございました。
                        匿名様 女性
  
  
この講座を受ける自体が流れに沿ってスムーズにきた感じがします。
久しぶりに自分と向き合えた感じがしてよかったです。
会えて嬉しかった。これからも頑張ってください。
                        匿名様 女性
  
  
ネルソン・マンデラ大統領の話がとても印象に残りました。
どんな状況にあっても自分を変えていくことはできるのだと思いました。
またコーチングやNLPに関するセミナーを行ってほしいです。
自分の知り合いに「コアから生きる」セミナーは良かったよと直接会って話したいです。
                      マジック様 男性
  
  
このセミナーを受ける前、「自分には生きる意味など無いのでは?」と想っていました。
自然農で草や虫にも意味があるという話を通じて、「自分が生きている意味」を探す一つのキッカケになりました。
自分のことが嫌いで、自己尊重感が低い自分でした。それが、プログラミングによる刷り込みであるとお聞きして、ハッとしました。
「波長の合う人同士がくっつく」の背景が分かったような気がします。(周波数の話)
人生を楽しく過ごしていると姿もオーラもイキイキとしてくるんだーと(素人目ですが)感じました。
受講生の方とお話をしてみて、受講生の方も高い意識でイキイキされているかたが多いですし、周波数の話と掛け合わせて感じておりました。
一人でも多くの人に(自分に自信を無くしている人達)このセミナーを受けていただきたいです!!
                        SB様 男性
  
  
「無意識との信頼関係」という言葉が印象に残りました。
自分の感覚を大切にし、感謝の気持ちを持ち、今が満たされている状態で過ごす事をコミットメントしたいです。
こういう機会を与えていただいてありがとうございました。
                       Hatti様 女性

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  
  
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
  
  
  
  
2014. 06. 18  
  
corecre_140618_1.jpg

一つ一つの動きやものたちを、丁寧に心を込めて慈しむ、
日常とは違う時間が流れる、満たされたひとときでした。

昨日はフラワーコーディネイターの大内亜紀さんのアトリエ兼ご自宅サロンにて、
「日々の暮らしが愛おしくなるSpecial Lesson」を行いました。

前半は大内さんのフラワーコーディネイトのレッスンです。
花の美しさと生気に満たされながら、
クリエイティブにお花を挿して行く参加者の方々の姿が
本当にその方らしさ全開で、
空間に一緒にいるだけでも満たされる気持ちがしました。

後半はたくさんのお花や植物が咲き乱れるお庭での
ネイチャーコーチングでした。

ちょっとしたスペースでも、自然の声を聴くことは可能で、
まさに忘れていた叡智につながる回路が開かれるような、
楽しく静かな、豊かな時間でした。

ご参加頂きました皆様、ありがとうございます。

corecre_140618_2.jpg

corecre_140618_3.jpg

corecre_140618_4.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 17  
  
corecre_140617.jpg

夏至まであと4日ですね。

朝4:30頃に目覚めた日、
早朝の神秘に出会うことができました。

写真は満月の日の朝です。

満月は日の入りとともに昇るので、
東の空に見ることが多かったのです。

しらじらと開けて行く西の空にある満月と出会った時、
その神秘さとともに、なんとも言えない宝物を見せてもらったような、
幸せな気持ちになりました。

同時に、この神秘に毎日見て、
気づいていないないだけなのだということにも
改めて気づく体験でした。
  
  
  
  
2014. 06. 16  
  
corecre_140616.jpg

オーナーの近藤さんの「こんな場所があったらいいな」を実現された、
ホッとくつろげて、暖かさのある場所、カフェ・コスモス。

そこに訪れた方同士の出会いもあり、
イベントもありの素敵な交流サロンです。

そちらにお招きいただいて、
久しぶりに名古屋でセミナーをしました。

「コアから生きる」がテーマでしたが、
本当に生き方として大事にしてきたこと、大事だと思っていることを
ダイレクトにお話させていただく機会は初めてでした。

楽しんでお話でき、そのことが参加された方にとって
少しでもお役に立てたようで何よりです。

オーナーの近藤さんのブログにも感想が書かれていますので、
共有いたします。
http://s.ameblo.jp/planningcosmos/entry-11878929339.html

近藤さん、川上さん、長谷川さん
ありがとうございます。

久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方、
どうもありがとうございました。
  
  
 
  
2014. 06. 13  
  
今年も開催します。

昨年5月に開催して、
ご好評をいただいたワークショップです。

会場となる水輪は、長野県戸隠地区にあります。

ネイティブアメリカンの世界に12か所ある聖地のひとつであり、
その中でも最もパワーが強いうちに入る場所です。

それを聞かなくても、なんて気がいい場所なんだろうか?と
実感いただけることと思います。



本物かそうではないかを見分けるには、
そのものが発する波動に注目します。

思考、理屈で考えるよりも、
どんな感覚がするか?が重要です。

その感覚のアンテナをさらに磨き、
自分の進むべき方向性を自分で感じ取れるようにしていきましょう。

そのために、悩みや気になることをワークで手放し
クリアにしていきます。

戸隠神社に一緒に参拝にも行きます。
新緑の緑がきれいな時期です。

晴れていたら、たき火も囲みましょう。

こうした体験を通して、波動を感じ分ける感覚を磨きます。

コアを目覚めさせる旅~波動の法則ワークショップ
https://www.facebook.com/events/640104822712061/

corecre_140613.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 12  
  
corecre_140612.jpg

「物を厳選する」という視点ではなく、
「物を手放す」という生き方を選ぶ。

何が大事か、ではなくて、
手放す行為、あり方自体に焦点を当てる。

大切なかかわりの中から生まれた今日のことば。
  
  
  
  
2014. 06. 09  
  
そのセンスとお花を愛する心、
ホスピタリティ―の高さで私が絶大なる信頼を寄せている、
フラワーアレンジメントのSweet Brier主催大内亜紀さん。

この亜紀さんからお声掛けいただいて、来週火曜日
「日々の暮らしが愛おしくなるSpecial Lesson」を、
横浜にて開催します。

当日は、フラワーアレンジメントのほか、
アロマの専門家でやさし区強い思いやりのある市川さんのアロマ講座と、
私の方からネイチャーコーチングを行います。

亜紀さんのアトリエ兼自宅は、まるでヨーロッパのお宅のように、素敵です。
この季節はお庭にバラが咲き、室内にももちろん生花があり、
それはそれは、別世界に訪れたようにくつろぎ、
楽しんでいただけることと思います。

17日火曜日の日中、ランチ付です。
いつもとはちょっと違う、自分へのご褒美時間。

お花や小さな植物との対話も楽しんでみましょう。
日頃気付いていない新たな自分の発見もあることでしょう。

https://www.facebook.com/events/1437659616483531/?ref_dashboard_filter=calendar

corecre_140609.jpg

(写真は会場となる亜紀さんのアトリエです)
  
  
  
  
2014. 06. 08  
  
【少しの言葉の使い方を変えるだけで、これほど”ストン”と落ちるものなのか!】

昨日は「リーダー、上司、講師、コーチ、カウンセラーのための言葉の使い方
ミルトンモデル特別セミナー」を開催していました。

参加された方の感想の一部をご紹介します。





・言葉の使い方に気を配ることがとても大切なことが分かった。
 「空白をプレゼントする」という言葉がとても印象に残りました。 

            匿名様 会社経営 40歳代


・やってみたいことがたくさん見つかりました!
 肯定的な言葉を使う。「そして」を使う。Yesセット。
 まず、「どうなりたいか」を聴く。(それから現状→解決するとよい課題)
 NLPプラクティショナーコース(コンシャス・リリース・メソッド基礎コース)で
 学んでいた時よりも、より実践的にどう言葉を使うか?を
 多くシミュレーションできました。
 「無意識との信頼関係を深める」ということについて、
 また少し理解が深まりました。

               八十理恵様 会社員・講師


・今日の学びは仕事でもプライベートでも使っていきたいものでした。
 一番印象的だったのは、力づくで引っ張るより、一旦ゆるめて低くなり、
 引くことで簡単にひっぱれること。
 また、相手の力に逆らわないとうまくいくことです。
 ワークで行った身体の使い方をイメージすると、会話もうまくいきそうです。
 あとは、細かいところは訓練していきたいと思います。

               後藤由里様 セラピスト・講師


・日頃の自分の言葉が”意識”にダイレクトだったことを改めて感じました。
 少しの言葉の使い方を変えるだけで、
 これほど”ストン”と落ちるものなのか!と感じました。
 自分の言葉のジュークボックスを増やします!
 今日もありがとうございました!  
   
                 木村江志様 会社員・講師






ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

なお、こちらの続編を6月8日日曜日に開催予定でしたが、
参加者様のご希望により、7月6日日曜日に延期することとなりました。

今回ご都合が合わなかった方でご興味ある方はどうぞご一報ください。

(続)リーダー、上司、講師、コーチ、カウンセラーのための
「奇跡の言葉の使い方」ミルトンモデル特別セミナー

https://www.facebook.com/events/707186229346363/

corecre_140608.jpg

  
  
  
  
2014. 06. 06  
  
corecre_140606_6.jpg

視察終了。帰国しました。

海の美しさ、緑の濃さ、リゾートもありつつ、混沌と生きるエネルギーもある、
アジアンパワーを感じるセブでした。

フィリピン国内に貧富の差が随分あることも分かりました。
写真の乗り物、バイクタクシーと乗り合いバスにも乗りました。

さて、来月からの渡航に向けて、
一生懸命働き、楽しく準備します。

corecre_140606_7.jpg

corecre_140606_8.jpg

corecre_140606_9.jpg

corecre_140606_10.jpg
   
  
  
  
2014. 06. 06  
  
corecre_140606_1.jpg

昨日一日で、セブの色々な表情を楽しむことができました。

フィリピンの中でも治安がいいとされているこの地域、
タクシーもメータを倒してとさえ言えば、怪しいことにはなりません。

タクシーの運転手さんに「今朝の雨はすごかったですねー。」と言ったら
「ふつうだよ」と言われてしまいました。
泊めていただいているところのインターネット回線が
3つともダメになったのに、普通なんですね。。

海辺のリゾートホテルに行って見ましたら、
日が暮れた頃、突然の停電が。

程なく復旧しましたが、なんか完璧じゃないのが当たり前で、
楽ーな気分が伝わります。

それにしてもこちらの方の笑顔は
純粋でシンプルであたたかさがあります。
フィリピンの人はホスピタリティがあると聞いていましたが、
それを体感しています。

corecre_140606_2.jpg

corecre_140606_3.jpg

corecre_140606_4.jpg

corecre_140606_5.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 05  
  
corecre_140605_5.jpg

フィリピン セブ 初めての朝。
4時頃から激しい雨と雷の音で目が覚めました。
激しい雨は2〜3時間ほど続いたでしょうか。

夜が明けてくると、今度はあちこちから鶏の鳴き声が聞こえてきます。
何十羽いるんでしょうか。
精一杯の大声で鳴き続けていますから、それはそれは賑やかです。

朝起きられるかな?という心配は無用でした。
知人の経営する英会話学校に泊めて頂いています。
こちらの住宅地を借りているそうです。
こちらのハウスキーパーさんたちも愛嬌たっぷりです。

corecre_140605_6.jpg

corecre_140605_7.jpg

corecre_140605_8.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 05  
  
来月からの滞在に向けた視察で
フィリピン セブに来ています。

こちらの人々はみな人懐っこく明るくて、
ちょっといるだけでも楽しい気分になります。

こちらに住んでいる日本人の知人に聴くと、
フィリピンの人はあまり悩まないのだそうです。

なるほど、レストランで飲み物とお料理を注文し、
待つこと10分。15分。。

この間、「さっき頼んだんですが。」と
何回言ったことでしょうか。
その都度いい感じの笑顔で対応してくれます。

お料理が来て、今度はスプーンとフォークを
「何度か」持ってきてと頼む番です。
勝手ながら、忘却力は生命力、と思ってしまいました。

こちらの人は、銀行口座を持っている人は少ないそうです。
たとえ手持ちのお金がゼロになろうとも、
あんまり心配しないらしいとききました。

私の興味関心は、幸せ度。
心の内側が実際のところどうなっているのかを生に知るために、
語学力を高めたいと思います。

corecre_140605_2.jpg

corecre_140605_3.jpg

corecre_140605_4.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 05  
  
昨夜はNLPコースを受講された方々を対象とした
勉強会でした。

テーマは「ストラテジーの楽しい崩壊」。

ストラテジーとは、思考と行動のプログラミング、
すなわちパターン、習慣のことです。

自分が知らず知らずのうちに陥っているいつものパターンを
楽しみながら壊し、新しい自分を作ります。

4月に参加してきたアンソニーロビンスセミナーの内容を
NLPをベースに紐解き、解説し、
実際に自分の状態を最高にするための動き、言葉を
作って頂きました。

一人一人の個性が際立ち、
本当に楽しい時間でした。

参加されたみなさん、
ありがとうございました。

corecre_140605.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 04  
  
corecre_140604_5.jpg

月曜日、たくさんの花束を頂きました。
ここ2年強の期間、
毎週通っていたビジネス交流会のみなさんからです。

交流会立ち上げから運営まで、大変な時も分かち合い、案を出し合い、
学生ノリのように楽しくもあり、真剣な対話もあり、
協力し合って継続されています。

ここで本当に素晴らしい出会いに恵まれました。
友情、気遣い、思いやり、ユーモア。
これらがあってそしてそれぞれが
自分の専門領域にプロフェッショナルであり、最高のサービスをする。

たくさんの学びがありました。

7月からしばらく日本を離れるため、しばしのお別れです。
シリウス最高です!ありがとうございます!

corecre_140604_6.jpg
  
  
  
  
2014. 06. 04  
  
先週末のコンシャス・リリース・メソッドマスターコース。
プレゼンテーション力をゲーム感覚のワークを重ねながら
しながら高めていく様子です。

その後のプレゼンはどなたも感動的でした。。!
何か新しいものが生まれ出たようでした。

corecre_140604_1.jpg

corecre_140604_2.jpg

corecre_140604_3.jpg

corecre_140604_4.jpg
  
  
  
  

2014. 06. 02  
  
corecre_140602.jpg

子供のころから天文好きで、天文図鑑を開いて宇宙に思いを馳せては、
地球より大きな天体があることへの驚きや好奇心を持って
わくわくしていました。

その遠大なる宇宙に存在する法則性を見出し、
日常生活に活かす智慧にしてくれた方々がいます。
古代マヤとネイティブアメリカンの方々の間に口伝で伝わってきたものです。

大きな世界に意識を向けると、自分の気にしていることの小ささに気付き、
視点が全く変わります。
そして、心が平穏になっていきます。

4年前にこのファーストピースサークルに出会い、
宇宙の法則性をひとつひとつひも解き、自分の中にもあることを思い出し、
日常に取り入れていくと、ほんとうに毎回、
心が穏やかに静かになって行ったのを思い出します。

このファーストピースサークル、海外出国前に一回開催します。
6月14日土曜日10:00~18:00です。
詳細は以下です。
https://www.facebook.com/events/281451622036225/?source=73
  
  
  
  
2014. 06. 01  
  
楽しく学んで、深く気づく。

コンシャス・リリース・メソッド・マスター
(米国NLP協会認定マスタープラクティショナー)コース第5講。
今回の2日間はプレゼンテーションです。

参加者の皆さんが、その場で作るワークの語りに引き込まれ、
お互いに深く多角的に気づいている関わりに、感嘆しております。。

corecre_140601.jpg
  
  
  
  
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ