fc2ブログ
2013. 03. 28  
corecre_130328.jpg


楽しむ。ということが
最近の私のテーマになっています。

体が緩んでリラックスしている時の方が、
学びも吸収しやすいですし、いいパフォーマンスが出ます。
笑うと体の免疫機能が高まるという研究成果もありますね。

そして、望み叶えるためにも、
こうなるといいなという未来を思い描いている時、
十分に満たされていたり感謝の気持ちでいると、叶うのです。

そういう訳で、今度の日曜日は
「楽しまざる者、食うべからず。」を合言葉に、
叶える脳の使い方セミナーを開催します。

http://kokucheese.com/event/index/78839/
  
  
  
  
スポンサーサイト



2013. 03. 27  
corecre_130327_1.jpg


コーチングを受けてくださった方の感想です。

===============================

迫平直幸(さこひらなおゆき)さま

情報通信・IT会社 担当課長→
フリーランス・セラピスト&中小企業診断士

===============================

就職以来、様々なご縁に恵まれ、
悪戦苦闘しながらも安定した業績と充実感を得ていました。
ただ、ずっと、本当の人生は今の延長には無いのではないかという
漠然とした想いを抱き続けて、誰にも話すことなく過ごしていました。

そんな中、ピンとくるものがあり、
人生初めてのコーチングを大江さんにお願いすることとなり、
諦めかけていた自己テーマに取り組むことができました。

大江さんのコーチングを表現することは難しいので、
何か感じるものがあった方は、
一度お会いされるのが一番ではないかと思います。

ひとつ言えるのは、どんなことを言っても大丈夫です。
それが、自分にも許していないことであったとしても。

そして決して、自分だけでは到達できなかったであろう場所へ、
自らの歩みで到達できると思います。

===============================

迫平さん、ありがとうございます。
   
  
  
  
2013. 03. 26  
corecre_130327_2.jpg


コア・クリエーションズの
コースを受講された方から伺いました。


===============================


Q: 何が「決めて」となって
コア・クリエーションズのコースを選ばれたのですか?

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

A: NLPには、かなり前から興味がありました。
しかし、色々なウェブサイトを検索しても、
なかなかピンとくる講座に出会いませんでした。

一昨年、コーチングでお世話になった方に、
どなたかご存知ではないかと伺ったところ、
大江亞紀香さんをご紹介いただきました。

早速、ウェブサイトを拝見すると、
私自身が仕事のコンセプトとしていることと、
大江さんの「コア・クリエーションズの存在意義」が、
ほとんど同じだったのです。

『コア』という大事なキーワードも、
会社のお名前になっているのを拝見して、
「この方に習いたい!」と思いました。

NLPの講座は、3ヶ月後。
まずはすぐにでも、お会いしてみたかったので、
数日後に開催が予定されていた
「透明な在り方セミナー」を受講しました。

非常に感性豊かで、同時に論理的かつ明確に説明してくださることで、
「腑に落ちる」感覚がありました。

今、マスタープラクティショナー・コースを受講中ですが、
毎回の講座がとても楽しみです。

NLPのテクニック自体素晴らしいのですが、さらに、
大江さんオリジナルの内容、そして、
オーセンティックでしなやかな大江さんの在り方そのもののおかげで、
受講生は安心感の中、様々な気づきを得ながら、
自己のコアにつながることができるのです。

松本絵里子さま 経営者 建築家&セラピスト
http://www.l-espace.jp/


===============================


えりちゃん、ありがとうございました。


コア・クリエーションズの新コースは5月11日(土)~9月まで、
毎月1~2回土日に開催いたします。
http://core-creations.jp/course/index.html
  
  
  
  
2013. 03. 25  
corecre_130325.jpg


4月7日に開催します「エリクソンセラピー特別セミナー」
~リーダー、講師、教師、コーチ、セラピストのための言葉の使い方~

同じ内容のことを伝える時にも、
言い回しによって、相手の潜在能力を引き出すものと、
潜在意識に諦めや限界を埋め込む(刷り込んでしまう)
ものがあることをご存知でしたか?

このセミナーでは、
ちょっとした言葉の使い方で
相手の潜在能力や回復力を高める方法をご紹介します。

と同時に、参加された方自身が、
いっそう元気に前向きに自信のある状態になるような
ワークもご体験いただきます。


昨年、一昨年に2日間セミナーとして開催した際の
参加者の感想です。
http://akikooe.blog.fc2.com/blog-entry-1674.html


詳細、お申し込みはこちらのサイトです。
http://kokucheese.com/event/index/78373/
  
  
  
  
2013. 03. 23  
corecre_130323.jpg


今日から2日間は、コアから生きる
NLPマスタープラクティショナーコースの合宿です。

自分にとっての英雄の冒険(ヒーローズ・ジャーニー)と
自然とのつながりがテーマです。
どんな冒険になるでしょうか?

このコースの新バージョン、
コンシャス・リリース・メソッドコースは、
5月11から開始です。合宿は7月にありますよ。

http://core-creations.jp/course/index.html
  
  
  
  
2013. 03. 22  
corecre_130322.jpg

  
NLP個人セッションを受けられた方の感想です。






今日は本当にお世話になりまして、ありがとうございました。

私の長年のテーマであり、苦しんでいた
「自己尊重感を育む」ことに、ワークを通して、触れて
「自分の感じている感覚を一番信じていいんだ
大切にしていいんだ=自分を信じていいんだ」と
子供の頃にさかのぼって感じ切る体験ができて、本当にうれしく
これからも自分の糧に、宝物にして大切にしていきたいと思いました。
ありがとうございました。

「いまの自分」と「これからの自分」が楽しみになりました。

N.S.さま 主婦






ありがとうございました。

NLP個人セッションは随時受け付けております。
http://core-creations.jp/service/index.html#session
  
  
  
  
2013. 03. 21  
   
お金セラピーを受けた方の感想です。






お金セラピーのときの 胸の苦しい感じは、
思い起こすとテスト勉強がちゃんとできていないとき、
提出物の締め切りを守っていないとき、
いろんな場面で同じ苦しい感じがあったと思い出しました。

時間にせよ、お金にせよ、人との約束にせよ、
スムーズな流れの滞りとは、すなわち、返済できていない状態だと言えるのだと思いました。

やるべきことが溜まっている罪悪感、その原因は
素直に「やり方が分からない」とか「こういう状態だからこれができない」と
言えないことにあったのだと思います。

そのことに気がつけて、本当に良かったです。
本当にありがとうございました☆

Hさま フリーランス 女性 






ありがとうございました。

お金セラピーNLP個人セッションは随時受け付けております。
http://core-creations.jp/service/index.html#session
  
  
  
  
2013. 03. 20  
corecre_130320.jpg


コア・クリエーションズの新デザインのサイトがアップされました!

ぜひ見てみてください。

とても見やすくなりました。

http://core-creations.jp/
   
   
   
   
2013. 03. 18  
  
NLPの基本がわかる2.5時間 受講者の感想です。






○ 人って深いなあって思いました。今まで心理学、コーチング、色々と学んできましたが、パーっと目の前が明るくなってきた気がします。私の中でうまくいってること、いかないこと色々と見てみたいと思います。(M.N.さま 女性 20歳代 ビジネス・コーチ)


○ ニューロロジカル・レベルについて以前から大変興味、関心がありながら、理解が中途半端で納得、腑に落ちていなかった。今日とくに「セルフコーチング」という視点、認識をベースに(そのように感じましたからそのように書きますが)この部分について詳しくわかりやすく説明していただき、従来からの認識が一つ深まりました。「私には、あなたには価値がある」一つの言葉で人は大きな、大変な影響を受けている現実をしっかり認識し、この認識の輪が広がっていけば素晴らしい世の中になるのではと感じました。(匿名さま 男性 50歳代 会社員)


○  脳の働きが、最近TVや本などでよく取り上げられているが、みんな興味は持っていても、それを具体的に実際どう使って活かしていくかを知らなかった。今日このセミナーに参加して、特別なものではなく、NLPは日常レベルで使えることなんだとわかった。もっと勉強したいという気持ちが強くなった。 (匿名さま 女性 30歳代 会社員)


○ 自分を変えようと思っていたときに行動や能力にばあかり焦点があたっている自分が認識できた。頭では理解していたが、自己認識や信念等を明確に指せて持ち続けられる方が周囲に与える影響の大きい人間になれると実感できた。会社のトップとしての役割をはたし、人々の幸せ社会へ貢献できる人間に成長していきたいと思った。 (葛西延美さま 女性 40歳代 経理事務)


○ 先月、一日入門セミナーを受講しましたが、また違う楽しさ、すばらしさを感じ、もっともっとNLPを知りたいと感じるようになりました。今回「自分」の人生のために、もっとすばらしい自分になりたいと思っていましたが、まさにヒントを得た感じです。ありがとうございました。 (杉山美秋さま 女性 30歳代 会社員)


○ 一番興味深かったのは、「ニューロロジカル・レベル」の一貫性についてです。もし自分の自己認識、役割から環境レベルまで一貫性を持つことができたら、感情面のしあわせ、影響力アップできると聞いてワクワクしました。このあたりの事は「家族と一緒にどう幸せになるか」「会社のチーム、部下にどう影響力を与えるか」につながっていると感じました。大変参考になりました。ありがとうございました!!感謝です。 (富士山さま 男性 40歳代 生保販売管理)


○ ニューロロジカル・レベルの理解度が深まりました。また”意識””無意識”とロジカルレベルの関連付けがとても新鮮で分かりやすかったです。ありがとうございました。 (篠崎雅樹さま 男性 40歳代 会社員)


○ 短い時間でしたけれど、たくさんの気付きをいただけたセミナーでした。大江さんの説明と、伝えることへの熱い思いが伝わってきて、とても響きました。ありがとうございました。(匿名さま 男性 30歳代 会社員) 


○ 今日学んだことはNLPのほんの少しだったかもしれませんが、クライアントさんとの会話、生徒さんとの会話、友人、知人、家族との会話など、すべての事につながり活かせそうです!ありがとうございました。 (磯川亜由美さま 女性 20歳代)


○ 自分が、ここ最近これからの生き方とか、人との接し方とか考えたり、悩んだりしていたことに、ぴったり当てはまりそうなフレームワーク、モデルを今日発見できました。感激した。またすっきりした気分です。大江さんの語り口も、とても快く、楽しい学びの時間になりました。 (山田ゆたかさま・会社員・44歳・仮名)


○ NLPとは「脳の取扱説明書」この言葉がとても印象的でした。
私は、CTP,CTIでコーチングを学んでいます。ペーシングやラポールなどの言葉は以前から知っていますが、もう一度確認させていただきました。
ニューロロジカルレベルの説明が良かった。とても大切なものを教えていただいた気がします。コーチングとは別の角度からの視点が新鮮でした。ありがとうございました。(長谷川京子さま・コーチ・仮名)


○ 自分は他所でNLPを学んだ事があります。大江さんと比較してみて、テクニック的な部分に焦点をあてていたような気がします。
NLPは生き方そのものを学ぶとおっしゃった大江さんの言葉が深く心に残り、さらにNLPを学んでみたいと思いました。ありがとうございました。(稲葉大輔さま・35歳・会社員)


 大江さんには、今日初めてお会いしただけですが、自分の存在を認められたような気がして、少しだけ励まされた感じがしました。ニューロロジカルレベルを学んでみて、自分が普段どれだけ下位概念ばかりに焦点を当てているのかが分かりました。これを踏まえて、今後は「自分」そのものも考えてみようと思います。(伊藤智史さま・25歳・会社員)


 私は他の団体にてNLPを受講した経験があります。もちろん、NLPの資格も持っていますが、NLPを学ぶ上で大切な事は、資格やスキルではないということを、改めて考えさせられました。
本日は、ニューロロジカルレベルという理論について、考えを深めました。
この理論だけで自分自身への認識、そして人間の幸せについて学ぶことができました。
今後は知識として持っているだけでなく、どんどん活用していきたいと思いました。大江さんの話もシンプルで理解しやすく、とても楽しい講座でした。(浦勇気さま・学生・22歳・仮名)


○ 今まで断片的に持っていたNLPの知識が体系化されてよくわかりました。
自分の人生をどのように生きるかという根本につながる実践的な考え方がNLPにあることを知りました。
会社組織、家庭での自己改革に活かせると思います。
15年前、アンソニー・ロビンスの本を読んでNLPを知りました。
もっと早くNLPセミナーを受けておけばよかったと思いました。(山野雄三さま・54歳・会社役員・仮名)


○ NLPを技術として学び、習慣化したい と思って参加いたしましたが、私の考えを超える情熱で大江さんが教えてくださり、技術よりも上位概念でNLPと向き合える気がいたしました。ありがとうございます。(下井武さま・41歳・会社員・仮名)


○ NLPとはいったい何だろう?といつも家で勉強している主人を見ていました。
少しですが分かってきたと思います。普通何気なく話しているコミュニケーションや
行動を説明されることは、とても新鮮でなるほどと納得できる事もありました。
先生の説明も分かりやすくて、声の感じが安心感があり、良かったです。
難しい事を分かりやすく説明していただいているので、
これならもう少し学んでみたい なと思いました。
本日はありがとうございました。(石田恵子さん・主婦・41歳・仮名)


○ 中身の濃い2.5時間をありがとうございました。
改めて、プラクティショナーコースの初期にやった事がよみがえってきました。
何度も基本を 繰り返し行う事が大切ですね。
また、今回は大江さんをモデリングしながら自分だったらどういう風に伝えようか?
ということも 念頭において拝聴させていただきました。
今後に役立てたいと思います。ありがとうございました。
学びは続きます。(武石直人さん・キャピタリスト・42歳)


○ 人とコミュニケーションを取る上で、何がポイントになるかがよくわかった。
また、自分がどうしていいか分からなくなったときに、
基本として考えられる構造を教えてもらうことができて、 安心した。
人との信頼関係を築くにあたって、早速今日学んだ事を試してみようと思う。
無意識にしていること、無意識に自分自身に対してしていることがもしかしたら、
不要なストレスを与えている かもしれないと思った。
物事の捉え方を変えてみるよう、心がけたいと思う。 (長野祐子さん・31歳・会社員・仮名)


○ 本を読んで分かったつもりになっていたけれど、
いざ質問をされると理解が不足している事が実感できました。
相手に合わせて話を聴くという行為は、ニューロロジカルレベルに沿って話を聴くことにより、
より効果的なものに 出来ると思いました。(小島一行さん・会社員・30歳)


○ 人は無条件に受け入れられることを求めている事。
脳は自称をシンプル化してしまうクセがあり、
それが自己認識レベルにフィードバックされてしまう事→具体化してとらえないとダメ。
分かりやすく、良いセミナーでした。(田辺豊さん・会社員・39歳・仮名)


○・ニューロロジカルレベルを意識した会話、ほめ方、しかり方、ペーシング
・自分の中の対話で、望ましくない事は自分から分けるということ
・呼吸を合わせると、信頼感が得やすい。
・目標(アウトカム)をつくる→空白ができる
・質問すると空白ができる 短い時間でしたが、学びがたくさんある時間でした。
今までの学びがより深く理解できました。 (島田裕次郎さん・製薬会社開発職・30歳・仮名)






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 17  
  
ミルトンモデル特別セミナー初級編を受講された方の感想です。





●匿名 様
Aさん「そして、それがわかったあなたの意識は・・・」の所より体の感覚に変化があり
何かを感じ取っているのだなと思いました。
言葉で説明できませんがこの2日間で無意識へたくさんのプレゼントを頂いたのを感じます。

これからの日常で少しずつ(ごま塩にように)ミルトンモデル活用していきたいと思います。
続編のお話、また機会がありましたらよろしくお願いします。2日間ありがとうございました。


●花ちゃん 様
「ペーシングをしてラポールを築くことが90%」という言葉。
分かっているつもりで、日常では忘れがちであることに気づきました。
ミルトンエリクソンはどんなことでも決してマイナスに捉えることはせずリソースにした。
このやり方を私もこれから大いに真似たいと思います。

ぜひこの続編をお願いします。また他の色々なセミナーにも来ます。


●山本 利彦 様
「そして」という、とても短い言葉がパワフルであることに気づきました。
NLPの基本を復習するのにもとても有効な内容でした。
ミルトンモデルはふりかけのようなものという言葉が印象的でした。
やはりあり方かかわり方がとても重要であることを再認識しました。
スキル面も多くの学びがありました。ぜひ実践したいと思います。

大江さんの人柄がとても良く表現されていて素敵なセミナーでした。
参加者とのラポールの作り方はすばらしい。
場の雰囲気が心地良かったです。また参加したいと思います。


●匿名 様
M・エリクソンが、症状さえリソースと捉えていたこと。
混乱して思い出せない時、無意識がメッセージを受け取っている。
普段何気なく使っていた(目にしていた)物事の中に、
ミルトンモデルを応用したものがある→無意識的に使っている。

プラクティショナー、マスターの延長線のような感じもするし、
全く新鮮に習っている感じもするし、
不思議で、そして楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。


●イーさん 様
ペーシング→ラポール→リーディングの基本の流れを再確認しました。
普段はペーシング→ラポールまでは意識していましたが
リーディングは意識していなかったように思います。

ミルトンモデルはミルトンエリクソンのありようが素晴らしいと感じています。
普通の会議の中で使えるスキルであり、日常で必要な時にすぐに使えるスキルだと思うので、
また続きのセミナーをお願いします。






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 16  
  
コーチングに活かすNLP(2011.11.19~20)受講者の感想です。






●あなたの心に残った言葉、ワーク、この講座を受けた感想や、
新たな気づきなどをお聞かせください。




◆M.Y. 様 (40才前後 経営者 女性)

先週末の2日間は、濃くて充実した時間でした。
ほぼ初めて触れたNLPが、とても心地よく、すんなり私の中に入ってきました。

大江さんのお人柄が、受講側を素になれる雰囲気にしてくださりました。

私はブレーキをかけるタイプで、あまりに隙のない、いわゆる“いい人”すぎる方は、
宗教か何かに包まれてるようで、うさんくさくてNGなのです。

大江さんの、誰かを演じていない、お人柄を伺えるような語り口、
自然体な姿勢、目線が、私には心地よかったです。


セミナーの流れも、講義と体感実習がうまくメリハリをだし、食後も睡魔と無縁でした(笑)。

今回は、私の大切な友人二人を誘ったことも、とてもよかったです。

映画をひとりで見るより、誰かと一緒に見て、
その後にお茶しながら今見た映画についておしゃべりするほうが、楽しいですよね?

セミナーも一緒で、3人にとって初体験のNLPがとても素敵で、
その想いをその後も共感できる仲間がいたことがとても楽しかったですし、頼もしいです♪

セミナー後の実践は。。。というと、職場では、
翌日がちょうど私が立ち上げたCS(顧客満足)プロジェクトの打ち合わせだったので、
少しだけ学んだことを披露しました。(自分への再確認作業ですね。)

家庭では、目標通り?、広い懐をもっていることをイメージし、
言葉を選び、家族と関わってます。

小学1年生の娘には、夜に感謝探しをゲームとして始めました。

強制しても引かれるので、まずはママが「ありがとう」と思った出来事を
ゲーム感覚で「思い出した!」といくつか話し出したら、
彼女もすぐに乗って、翌日には自分からママに教えてくれています。

気持ちのよい習慣にしていきたいです。

来春の長期セミナーも、前向きに検討してます。どんな形になるかわかりませんが、
これからもNLPと関わっていきたいです。

これからも、ご指導、よろしくお願いします。

ありがとうございました。



◆大塚 直義 様 (40才代 会社員)

・“良い状態”を作り出すことに集中することが重要。「良い結果/Performance”を追い求めるより
 目標とその結果得られるものを強くイメージすることが大事
・自分の潜在意識をもっともっと探求してみたいと思った
・“良質な体験”をどんどん蓄積していきたい"

NLPが人生をよりよいものに変えていくために、とてもPowerfulであることを痛感した。
勉強を深めていきたいと思います。



◆もー 様 (40才代 会社員 女性)

質問はとてもパワフルで、とても力を出せるものだと知りました。
(マスタープラクティショナーまで受講を終えていますが)自分自身が学んできた事が
ちゃんと身についているような感じを初めて受けました。
誕生日の今日受けられたことで新しい一歩をしっかり歩き出せる気がします。
ありがとうございました。

繰り返し、また学ばせていただきたいと思います。よろしくお願いしいたします。



◆ハル 様 (30才代 主婦(2年前まで航空会社に勤務))

友人に誘われ何の知識も持たないまま参加しましたが、
目の前が開けるような高揚感を味わいました。
自分が持っている無意識の力を利用しなければもったいない。
この内容を誰もが知っている世の中になればいいのに
という強い気持ちになりました。

早速できることから(呼吸を合わせる、否定語を使わない、上を向く)始めてみたところ、
何より自分の精神状態が冷静であたたかな状態にいられることに感動しました。
受講しただけで終わらせず、自分の中で他者に対して・・・発展させていきたいと思います。

大江さん、私が意見を発表したいと強く思っている時には
必ず指名してくださってありがとうございました!



◆T.Y.さま (30才代 主婦(元研修講師))

このセミナーを受けての感想は、単純な言葉でしか表現できませんが、
素直に「よかった」「面白かった」です。

NLPコーチングという言葉は知っていたし、
どういうものなのかというのも漠然と知ってはいたのですが、
実際にセミナーに参加し、体験、体感をして、本当に面白い、そしてこれを自分のものにして、
ほか人にも伝えてあげたいという欲が出てきました。

今まで、学校でも仕事でも、「相手を思いやりなさい、人を外見で判断してはいけません、
ちゃんと人の話を聞きなさい」などなど、こうしなさい、ああしなさい、
ということを言われることが多かったのですが、
このNLPやコーチングを知っていれば、なぜそうしないといけないのか、というのが、
もっと明確にわかるし、「~しなさい」と言われるだけより、
もっともっと自分の中に入ってくるような気がしました。


せっかく学べた2日間の内容をぜひ自分のものにするよう、
日々小さなことから繰り返し実践することによって、
自分のものとしていきたいと思いました。

セミナーの時間を、有意義に楽しく過ごせたのは、
NLP、コーチングに興味を持っていたということもありますが、
なによりも講師である大江さんのお人柄、お話の仕方、
全体の雰囲気などが大きかった
と思います。

同じことを人から言われても、この人から言われるならいいけど、
この人からの話は響かない、ということがあるように、
大江さんのお話は、私にはビンビン響いてきました。

そしてそんな風に人に伝えることができている大江さんを
うらやましくもあり、尊敬いたします。

これからも、いろいろな方に素敵な内容をお伝えしてください。






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 15  
      
東京第4 NLPマスタープラクティショナーコース 受講者の感想1です。





梶川久美子さん 30歳代 転職コンサルタント・東京都在住

◆ 最終講感想

あっという間に、第五講を迎えてしまった。いつもNLPの場はパワフルなので、またどんな出会い、気付きがあるのか楽しみにしていたが、最終講ということもあり肩で息をするぐらい、パワフルだった。
一番大きな出来事としては、アイデンティティの統一のワークにて、過去(現在)の自分と未来の自分が「バトンタッチ」したことだ。過去の私が未来の私へ先に進む許可と、応援していることを伝え、未来の私はそれに応えるべく頑張ろうとしていた。本当に“統一”し、さらに一貫性が高まった。

そして、一緒に学んできた仲間、スポンサーシップを充分に発揮して見守り、良い場を創ってくださったリソースパーソンの方々、伝えたいことを分かりやすく熱く教えてくださった大江トレーナーとは、物理的には一旦離れ離れになってしまうが、皆さんからいただいたキモチ、力(エネルギー)は自分の中のエネルギーに溶け合って流れているのを感じている。たくさんのギフトをいただきました。全てのヒト、モノ、コトに感謝したい。


◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか? 

マスターコースは「他者への影響」と言われているが、そうなるための自分創りの場だということだ。「創っていく」というよりも「脱ぎ捨てていく」という表現の方が、ぴったりくるかもしれない。余計な思い込みや過去の自分を手放すことができ、自由を感じることができた。そして、ピュアな自分になっていくのを感じつつ、自分のミッションに気付いていくことができた。自己探求が好きで勉強をしている自分ではあったが、短時間にこれほどの学びをして変わっていく自分に驚いた


◆このコースで何を学びましたか?/このコースでNLPに関して何を学びましたか? 

細々としたことを含めると悩むほど多いし、無意識の中では学んでいることは多々あると思うが・・・。
・ 「許し」「手放すこと」・・・自分に対する許し、他者への許し
・ 無意識の力(リソース)、その活用・・・自分を信頼するということ
・ ビリーフは気付かず身についていることがあり、それは変えられること
・ 出来事それ自体は無色透明であり、それをどう受け取るかは自分で決めることができること
・ 使う「言葉」の重要性
・ 一貫性の重要性・・・自信につながり影響力が増すのを実感
・ 「語る」ということ
・ リーダーシップは一人ひとりが持っていること
・ 実践的には、リインプリント、ディズニーストラテジー、
  ニューロロジカルレベルの統一がパワフルだった
・ 「自分を深く掘り(自己探求)、横に広げる(活動)」ということ
・ スポンサーシップ


◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか? 

大江さんと出会って始まったNLPワールド。直感で大江さんのいるNLPラーニングでNLPを学ぼうと決めたのですが、私の無意識は正しかったです!!(それを知っていた私の無意識は素晴らしい(笑)。)

最初にお会いした際の自分の日記に「”トレーナー“って言ってたけど、”いわゆる講師です“と言う感じが無く、好感が持てた」と書いてありました。大江さんはある時は自分も学び続ける私たちと同じ学び人として、ある時はコレだけは伝えたいという熱い教師として、ある時は感受性溢れる心の美しい人として、強さと優しさ、いろんな面を見せてくれました。トレーナーとしては、リラックスした雰囲気を作ってくれていて、非常に丁寧で、細やかに一人ひとりを見ていただいていました

そして、いろんな意味で「深い」方というのが私の印象です。最初にお会いした際に「ほんわかな雰囲気なのに、何で強さを感じるんだろう」と不思議に感じていましたが、NLPを20日受講してその理由がわかりました。

出会いは人を変えると言いますが、大江さんとの出会いは確実に私の人生を変えていくと確信しています。実際すでに、変わっていく自分を実感する日々です。大江さんのおっしゃる「自分の人生を生きる」ことに深く共感していますし、「自分に出会い、自分を信頼すること」をNLPを通して教えてくれた大江さんにお礼として、どこかで何かのお手伝いすることができたらいいなー、と思っています。
言葉では言い尽くせないのですが、本当にありがとうございました。


◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

受講してみないとこの良さが分からないところがもどかしいのですが、「自分は何のために生まれてきたのか?」「私は何をするために生きているのか?」「なんで、こんなに苦しいことばかり起こるのか?」と考えたことのある方には是非、受けていただきたいと思います。
まだ見ぬ自分や忘れていた自分に会うことができると思いますし、その過程で良い影響力が仕事上の人間関係、家族、友達、いろんな方々へ伝わっていくと思います。自由を感じ、深く自分を掘り下げ、新たな活動につなげ、さらなる自分の成長を実感できるそんなコースです。






ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 15  
   
東京第4 NLPマスタープラクティショナーコース 受講者の感想2です。





T.N.さん 30歳代 女性 会社員(教育出版会社) 静岡県在住


◆マスタープラクティショナー・コース受講で最も印象的だったことはなんですか?

・「ニューロロジカルレベルの統合」のワークが印象的でした。
高次元の何かとつながったような気がして、
「自分を超えて誰かのために」という感覚を実感し、
ある種一皮むけ、突き抜けた気がしました。

・「プレゼンテーション」のワークが印象的でした。
その人の本当に大切なものを見せてもらったことで、人に対する信頼といとしさを感じ、
自分の周囲の人々に対する接し方も変わりました。 
 5講目のつきものが落ちたようなみんなの表情の変わりように驚きました。


◆このコースで何を学びましたか?

・自分が見ている世界は自分の信念・価値観を反映したもの。
私は私の考えること、発言する言葉でできている
視点をかえることで状況はちがったものになる。
他人は自分を映す鏡。直面している問題は、実は相手の問題ではなく、自分の問題。
すべてはつながっている。
自分を信じられない=人を信じられない、
自分についていえることは他の人に対しても同じ(また逆も真なり)
まずは、自分の自己認識レベルとあげ、状態管理をすること、
感情をコントロールすること、一貫性を持つこと。
スポンサーシップをもって人と接すること。なだなど語りつくせません。


◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

NLPの何たるか?NLPを学ぶ際の土台=基礎を学びました。


◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

スポンサーシップを目にみえる形にしたら、大江さんになるのではないかと思います。

私もいつも大江さんのようにありたいと思います。
深い愛でいつも私たちを見守ってくださり、ありがとうございました。
大江さんに出会えて、大江さんからNLPを学ぶことができ、幸いでした。


◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

本当の自分になり、以前にくらべストレスが減り、人生が生きやすくなり、
心なしか体調もよくなりました。

自分の信念・価値観に縛られ、その信念・価値観を証明するために自分を追い込み、
自分で勝手に作り上げた現状・ストレスで、がんじがらめ
被害者意識の中で、誰かのせいにすることでしか、バランスを保てずにいました。
・・・自らを生きにくくしていたのは、誰でもない自分自身・・・
NLP学びは心にたまってしまってはがれない澱のようなものを、
ひとつひとつ浄化していく作業でした。

ずいぶん心が軽くなり、強く、しなやかに、やさしくなれました。






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 15  
   
東京第4 NLPマスタープラクティショナーコース 受講者の感想3です。





島雄一郎さん・30歳代・医療職・東京都在住

◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか?

ビリーフチェンジ、プレゼンテーション、ニューロロジカルの統一のワーク


◆このコースで何を学びましたか?

生き方。自分自身で在ること。人とどう向き合うか。


◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

NLPのスキルの本質

ビリーフが人の行動にとても影響していること

スポンサーシップで人に関わること


◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

NLPを通じて自分らしい生き方を語る、想いのあるトレーナー


◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

単にNLPというスキルを学ぶだけでなく、自分らしく生きたい人、その生き方を探
求したい人にお勧めできるコースです。



‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~



A。S.さん 通信会社勤務、30歳代、東京都在住

気の利いた事が書きたかったのですが、とってもチープです(笑)

でも、本当に感謝しています。
大江さんに会えて良かった。。。
これからも大江さんの冒険の仲間の一人として傍にいさせてください。

私には、大江さんの慈しみに溢れた眼差しが見えます。わたしはそれが大好きです。

そして、私には大江さんの中に、静かで熱い情熱を感じます。わたしはそれが大好きです。


◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか?

トレーナーの関わり方の変化。
プラクティショナーが「水先案内人」なら、マスターは「そばから見守る人」という感じかな?


◆このコースで何を学びましたか?

多くの人が、幾度となく壁にぶつかりそれを乗り越えて来た、ないしはそれを乗り越えている
最中であると言う事に改めて気づかされた事。

そしてそれは終わらない冒険であり、その冒険には仲間が不可欠だと言う事。


◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

正直、「NLP」という文脈ではまだ混乱のさなかで、言語化できる状態ではないが、
大きなネストループほど閉じるのに時間(と、もしかしたらエネルギー)が必要なんだと知った。


◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

「この人に会えてよかった」と心から思える方です。


◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

いろいろな学びの中のひとつのカテゴリであるとともに多くの領域を包含しています。
私はカウンセリング、コーチングを勉強しましたが、全てに通じていて、それでいて
新しい発見の連続です。






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 15  
   
東京第4 NLPマスタープラクティショナーコース 受講者の感想4です。





鷹野希さん 20歳代・女性・会社員・東京都在住


◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか?

*カウンセリングセッションで、クライアント役の方の変化を目の当たりにし、ともに   
それを感じたこと。



◆このコースで何を学びましたか?

*単なるNLPのスキルだけではなく、もっと深くて広い、
 そして言葉では表現しきれないことを学んだ

*「自分の本質とは何か」「自分が本当に望んでいることは何か」
 「生きるとはどいういうことか」。
 私にとってNLPはそういったことを探求し、気づいていくプロセスであり、
 かけがえのないリソースになった

*言葉と思考と行動について、知れば知るほど「人間とは何か」という
 深い問いに繋がっていく不思議

*今まで目隠しをして歩いていたのが、NLPを学んでその目隠しを取った感じ。
 「意識的に生きる」ということを学んだ




◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

*自分の状態管理がいかに大切か

*アソシエイトとディソシエイト

*自分で自分を制限しているブロックが、思っている以上にたくさんあること。
 それを外していくことで、可能性がどこまでも広がっていくこと


*私たちは感情を超えた存在であり、あり方を選べる存在であること

*スポンサーシップを持って関わることの大切さ。人にも自分にも。



◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

*大江さんには、いつも揺るがない、力強い軸を感じます。
 私たちの表面的な部分ではなく、もっと奥にある何かを見つめられているように感じます。
 条件付きではなく、ありのままの自分で完璧なのだということを、
 全身で伝えてくれるトレーナーです。
 私は大江さんから、「自分を愛する」ということを知る糸口をもらいました。




◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

*私にとってNLPは、自分自身の心の状態、人との関係、環境、能力など
 すべてに良い影響を与えてくれるものでした。「人間」を客観的に見ることができ、
 それによって人として本当に大切なこと、自分自身の本質に近づいていくことができました。
 能力向上や人間関係の改善等、初めは様々な目的があると思いますが、
 きっとそれ以上の大きくて深いギフトを得られるのではないかと思います。

 また、その場に集まるのが生きることに真剣な方たちばかりで、
 素晴らしい仲間ができました。






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 15  
   
東京第4 NLPマスタープラクティショナーコース 受講者の感想5です。






N.T.さん 30代 女性 会社員 滋賀県在中



◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか?

ワークを重ねるごとに、ひとは、美しく、
独自の光を放つかけがえのない存在であることを体験できたこと。
そして、自分の放つ光が見えなくて苦しかったけど、
大江さん、受講生、リソー スパーソンの方々に、自分の存在を承認してもらうことで、
自分自身のことも承 認できるようになった。



◆このコースで何を学びましたか?

当り前のなかに大切なものがつまっている。
見えるものと見えないものが共存していること。
本格的に自分と向き合い対話する時間が増え、そうすることにより
心の声とでも 言おうかホントに手に入れたいものがわかる。  
見えないものは無理に見ようとしたり、見えないことを悲観せず、ただ感じれ ばいいこと。
人は存在しているだけで祝福されている。
私が私のいちばんのスポンサーであること。
非言語の世界の素晴らしさを知った。



◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

自分の放つ光の色、大きさ、温かさもすべて自分で選択できること。 
自分が自分らしく心地よい光を放つためにNLPを使うこと。  
NLPは在り方そのもの。



◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

大江さんがいてくださるだけで安心できました。
大江さんがいてくれたから前に進めたと思います。
コースの進行中も、私たちがワークしている時も、授業が終わって一緒に食事 している時も、
メールでも、いつも、どんな時も一貫性をもって、私たちのプロ セスを見守って下さいました。
それを感じたからここまでこれたんだと思います。
言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいいです。
ありがとうございます。



◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

NLPを学ぶ前は、悲しみや苦しみ、不安や恐怖に覆われた1日でした。
朝が来るだけで涙がでるほどでした。 つい最近までそうでした。
今は、みなさんのおかげで勇気と自信を頂き、歓びや感謝する毎日に変化しました。
そして、悲しみの涙は、歓びや感動の涙に変わりました。

人生は自分の手で変えるもの。
そのために欲しいものは自分で触れにいく。

NLPを学んだからと言って、不安や恐怖が消えるわけではありません。
本気で自分の人生を生きる意味がわかったとき、そこには不安を超える世界が開けている。
見えない可能性を信じきるって素晴らしい。
本気で今の自分を変えたい方、見たことのない自分に会いたい方、
是非NLPに 触れてみてはいかがでしょうか?  






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 14  
    
お金セラピー(NLP個人セッション)を受けた方の感想です。





●先日のセッション。 ずーーーーっと味わっています。
お金のテーマでしたが、母親のお腹の中にいるときの体験が
ダイレクトにつながっていることでした。

現実が動くのはこれからですが、 心の中では確実な変化を感じています。
実際、翌日には個人セッションでお金を喜んでいただきました。
そして、その先のご縁もいただきました。 動き始めていますね。

しかし、課題のあるストーリーの登場人物に存在している
不足しているニーズをプレゼントするというワークは、 質感として味わい続けています。
それぞれは、私が、それぞれの人に欲して欲しかったものの投影
それぞれが、不足しているが故の行動を見てきたがゆえに、 味わい深いものです。

自分へプレゼントしたものは、 つい先日たどり着いた回答でした。 ありがとうございます。
(お金セラピー体験者の感想 )





●大江さん、今日はありがとうございました。

お金をあまり稼げない、また貯められないという現実は、
私の場合は困れば誰かが援助してくれるという依存心から来ているとわかりました。

依存心があると、お金が稼げないだけではなく、
相手が期待に応えてくれないときに傷ついたり怒りを感じたりしていました。
また自分は人に頼らないと生きていけないという自己イメージになり、
生きることが辛くなったりもしました。

これからはただ単に節約を心がけるというよりも、
心の状態を依存から自立へと成長させたいと思います。

またこれまでは、もし稼げるようになると夫婦関係が良くなくなるのでは?という
漠然とした不安がありました。

夫に守ってもらっているかわいい妻でいたいという気持ちもあったし、
夫もそのほうが男として自信を持てるのではないかと考えていました。

でもNLPで夫の立場に立ったときに、今の私のように依存心の強い妻では
養い続けることに疲れを感じると思いました。そして、お互いが精神的に自立していてこそ、
本当に良い関係が築けると思いました。これから二人でさらに幸せになりたいです。

ただ、貯まらないということに関しては、ほとんど自分の成長のために使ったためであり、
浪費したわけではなくきちんと自分の中に貯まっていることもわかりました。
そして、もう充分に貯まっているので、
これ以上はそんなにお金を使う必要がないと思いました。

今回ぶちあたった依存心という冊(壁)を乗り越えたあとには、
「自由であることの素晴らしさを人に伝える」という天命を感じました。
(自由であるためには精神的に自立していることも大切ですね。)

そしてそれは作家として、小説やエッセイを書くことによって
表現し伝えたいということもわかりました。
ただただ自分の中から湧きおきるものを書いていきたい。

そしてコーチとしての活動もしたいですね。
人が自由に自分らしく生きるためのお手伝いをしたいです。

もちろん一番大切な家庭を大切にしながら。
そんなふうに生きる毎日はまさに喜びあふれる幸せそのもの。

その状態を一言で表現した「毎日幸せ」という言葉は、
もう完全に自分と一体化しています。

あとは、毎日を丁寧に生き、そのときどきに起きる物事にきちんと向き合っていけば、
自ずと自己実現していけると思いました。

自分を信頼し、「毎日幸せ」を感じて唱え、前を向いて生きていきたいと思います。

ありがとうございました。
(R.Kさん 女性 30歳代 コーチ、文筆業)





●先日はありがとうございました。
なにより、すっきりしました。どうもありがとうございました。

・感想、気付きなどをお聞かせください。
思いもよらぬところに引っかかりがあったようです。
自分が意識していたこととや、思い当たることとは違い、
もっと深いところに解決の糸口があったような気がしています。

・もっとこうして欲しかったなど、リクエストはありますか?
最初に「どうなりたいか」という質問をしていただいたので
最後になにかアドバイスのようなものがあって、締めくくるのかな・・と思ったのですが、
NLPと言うもの自体がそういう性質のものではないのだな、と思いました。

すぐではないですが、また転換期が来たときに、是非お願いしたいです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
(FKさま 会社経営 30歳代 女性)






ありがとうございました。
     
   
   
   
2013. 03. 13  
    
NLP個人セッションを受けた方の感想です。





●最初は緊張していましたが、会場を出た時はとても爽快な気持ちになりました。
また、翌日には少人数ながら、花見も開催することが出来ました(笑)

個人セッションでの大きな気付きは、人間は何かを達成したいのではなく、
達成することによって得られる感情が欲しいということです。
自己啓発の本を読んでも、その場限りで継続できなかったものが
タイムラインを行うことによって毎日を充実にすごせています。

引き続きリソースを重ね、目標を達成していきたいと思います。
それでは、またお会い出来るのを楽しみにしています。ありがとうございました。
(Oさま 男性 自営業 30歳代)





●先日は、セッションを体験させていただきましてありがとうございました。
実は、他の団体でプラクティショナーコースを受講した際に、
タイムラインを何度かやったことがあり、
うまくイマジネーションできなくて苦戦した経験があったのですが、
大江さんとのセッションではうまくリード していただいたおかげで、
とても満足のいく結果になりました。どうも有難うございました。

違いは何かを考えてみたのですが、なぜか大江さんがこちらの状況を
理解してくれているような気がして 安心感があり、その結果うまくいったような気がします。
貴重な経験をどうも有難うございました。
(Hさま 男性 自営業)





●実際にワークを体験しましたが、とても気分が楽になりました。
潜在意識との対話(?)など貴重な体験をさせていただきました。
更にいろいろと学んでみたいと思いました。
(佐藤邦信さま 男性 会社員 40歳代)



corecre_130318_14.jpg




●お会いしたときは、仕事に煮詰まっておりワラをもつかむ思いでしたが、
今は学生たちを取り込みながら、うまく仕事が回り出しています。

また、あれからフツフツと元気が出まして、本を1冊書きました。
振り返れば、全ては先生のおかげとあらためて思います。
本当にありがとうございました!

本年度は公的資格も4つまとめてとりました。
自身のスキルアップのため、勇気を出して受験を決意しました。
ハードな仕事の合間の勉強で試験を立て続けに受けましたが、
不思議なくらい心のコントロールが出来ていまして、あまり苦労がなくすんなり、
という感じでした。(電気工事士、福祉住環境、建築設備関連など。
実は5つめ(インテリア系)も合格発表待ち。)

また、あのとき煮詰まっていたプロジェクトがようやく一つ論文にまとまりました。
先日、学会発表で学生たちと鹿児島までいきまして、
論文の内容を発表したり、温泉に入ったりと、楽しいひとときになりました。
論文も書籍づくりも、学生たちががんばってくれているところは確かにありますね。
そして、彼らががんばれる雰囲気を研究室に作れている自分を感じています。

どれも、先生のワークがきっかけであることは間違いない気がします。
ワークのときに先生に肩を押していただいていましたが、
おそらく、アンカーとして定着してるんでしょうね。

ことあるごとに、自分で肩を押していることに気づきます。面白いものです。
では、今後ともお世話になるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。  
(匿名さま 男性 大学教授 40歳代)






ありがとうございました。
     
     
     
     
2013. 03. 13  
    
NLP個人セッションを受けた方の感想です。





●セッション中はなかなか感覚がつかめなかったり、
うまくやれているのかわからなかったけれど、
終わってみると今まで悩んでいたことがすっと消えているような不思議な心地がしました。 

大江トレーナーの静かな声のおかげで、
落ち着いてリラックスした気持ちで受けることができました。

終わった後、結構時間が経っていたことに驚きました。
この先、どう変わっていけるか楽しみです。ありがとうございます。   
(匿名さま・社内SE・30歳代・女性)





●本を読んだだけでは、なかなかイメージしづらかったNLP
実際にプロのトレーナーの指導のもと実践することで、
その方法や効果を確認することができ、とても良い機会となった。

私の場合、ワークを通じて忘れていた昔の出来事を思い出し、その時の挫折感が、
潜在意識の中にしっかりプログラムされていたことに驚きだったが、
このような長年の根深い問題であっても、
NLPで解決可能であるとわかり、希望を持つことができた。

短い時間ながら、新たな発見があるとともに、非常に安らかな気分になり、
これからの自分の人生を生きるツールとして、NLPを役立てたいと思う。   
(匿名さま・会社員・女性)





●昨日はNLPの体験をさせていただきましてありがとうございました。

NLPの基本の考え方、ワークの内容が大変分かりやすく、よく理解できました。
潜在意識にアプローチしていくことの楽しさも一緒に学べた気がいたします。

大江さんのたたずまいも安心して受ける事ができ、素敵でした。   
(匿名・50歳・会社員・女性)





●申し込みをしたときから当日までの間に目的が色々変わってきていたが、 
最初に話をいろいろ聴いてもらっているうちに本日のワークの目的や手法が明確になり、 
さらに自分でもいろいろな気付きを得ることができた。

またワークとしてはパーツパーティーを行ったが、
過去にさかのぼってみたイメージから再度戻って未来の自分を見たときに、
それまではっきりしていなかった部分(具体的には社会貢献)が自分でも出来るし、
まずはオープンマインドでできそうなことを 
広く受け入れていこうという方針をはっきりさせることができたのは大きな収穫であった。

話をしたというよりは、聴いてもらったという感じが強いが、
プラクティショナーを最近終了した身としては、こういった姿勢は見習いたいと思う。

またワークも巧みに誘導してもらい、未来の目標が明確化でき 感謝しております。
ありがとうございました   
(匿名・51歳・会社員・男性)



corecre_130318_15.jpg



●プラクティショナー、マスタープラクティショナーと他団体でコースを受講し、
その後も本や勉強会等でNLPの知識をinputし続けてきました。
そしてここ最近「私は上手くoutputできているかなあ。
ちゃんと体得できているかなあ」と考えることが増えました。

ちょうどその時大江さんの個人対面セッションの実施を知り、
すぐ申し込みをさせていただきました。
NLPラーニングのHPで参加者の声を読み、ぜひ一度お会いしてみたいと思っていたからです。

幅広い知識と多くの経験を持つ大江さんのNLPは
まさに私の目指す「生きたNLP]でした。
前日からセッションに向けて頭の中を整理してたくさん書き出してきた
「私の問題」と思ってきたものは、
大江さんとのセッションにより「私のリソース」になりました。

不安で後一歩踏み出せないと話した一時間後、
私は大江さんと大笑いしながらこれから自分が実現したい事をイメージして、
またそれが実現できると信じてあたたかい気持ちになっていました。

本当に素晴らしい時間をありがとうございました。   
(匿名・29歳・NLPトレーナー/主婦<育児中>)






ありがとうございました。
     
     
     
     
2013. 03. 12  
コーチングを受けた方の感想です。






まるで世界旅行のようでした。
corecre_130318_1.jpg

自分の内面が こんなにも広くて美しく自由だとは思いもしませんでした。
たどり着きたい所に行ける喜び、また大江コーチと二人で相談しながら
一緒に行き先を探していく時の、その楽しさといったら たまりませんでした。

この楽しさ、この実りの有り様は
大江コーチならではの結果だと感じています。

申し込みしよう!と決めるまでは すごく不安でした。
コーチングについては よく知らず、そしてどんな変化を自分にもたらすのかが
全然わからないなかでの出費だからです。

あの時 勇気をふりしぼって良かった!本当に良かった!

新しい自分、新しい出発…。

この出会いに心より感謝します。

ありがとうございました。 (N.N.さま 43歳 主婦)





大江さんにセッションしていただいてから、
2ヶ月3ヶ月という短い期間で、色々なことに気づくことができ、
今、前向きな気持ちで歩くことができています。

仕事オンリーの自分では嫌、このままでは嫌なのにどうしていったらいいかわからない、
何か掴みたいのにそれが何か分からない、自分に何ができるのかわからない、
私の幸せって・・という、
本当につかみどころのない不安と苛立ちがあった昨年末でしたが、
あの頃のもやもやが消え、かすかな光がみえています。

本当に感謝です。

あの時、大江さんにセッションしていただいていなければ、
おそらく”今”は”また違った今”だったんだろうと思います。

少しの間、予算の関係で断念いたしますが、これで終わるのではなく、
また定期的にセッションしていただきたいと思うのは、
私は実はまだまだピンポイントの答えを探せていないからなのと、
がつがつタイプの私は時々大江さんのやんわりとした癒しの雰囲気を必要とし、
その居心地のいい雰囲気に包まれたいのと、すぐ道に迷ってしまう私は、
時々大江さんに背中を押してもらいたいのと、そして、
これからも大江さんからいろいろな新鮮な気づきを得て行きたい、
未知の自分を発見していきたいのです!!

また、ぜひ宜しくお願いいたします!
お金に余裕ができれば、連絡させていただきますね。

お話できない間、私なりに精一杯、前向きに頑張ります!

あと、NLPを学ばせていただいたお蔭で、
今、仕事でスタッフ教育にとても活用出来ていることを再確認しています。

ありがとうございます!! (著名さま 女性 30歳代 会社員)





コーチング有難うございました。
corecre_130318_2.jpg

はじめは、コーチングってどんな事するのかな?という興味もあったのですが、
今は、自分と向き合えて面白かったというのが感想です。
自分では避けていた自分を顕在化して観察するというのは、新鮮な感覚でした。
思い通りにならない自分もいるというのは仕方がないですよね。
まだまだ、知らない自分がいるんだろうなと思うと、観察しがいのある自分だなとも思います。

とても楽しかったです。有難うございました。
大江さんもお体に気をつけて、頑張ってください。

あと、以前に自分は炭のような人間
(外からは、真っ黒で熱そうに見えませんが、中は赤く火がおこっている)
だと思っていたのですが、やっぱりそうだなあと思います。
では、また、お会いできるのを楽しみにしています。(S.I.さん 40歳代 女性 養護教諭)







ありがとうございました。
    
    
    
    
2013. 03. 12  

コーチングを受けた方の感想です。





僕の知っている大江さんは、世間ズレしていない本当にピュアな人で、
この21世紀の殺伐とした社会における奇跡のような人物です。
これは買いかぶりとか幻想とかではなくて、たぶん事実です。

40年間の人生の中で、何人かそういう人物と出会う機会がありました。
世の中の動きに流されることなく、ある意味ひっそりと、
純粋な気持ちを淡々とはぐくみつつ日々をコツコツと生きている人物。
大江さんはそういう人の一人です。

今でも一流のコーチですが、大江さんはもっともっと高みに登って
さらに素晴らしい類稀なるコーチになる方だと思っています。

益々のご活躍を祈念して筆を置きます。 (H.Gさん 会社員 男性)





コーチングを受けようと思ったのは、自分が人生の岐路にいることを自覚したからです。

corecre_130318_3.jpg

博士課程の3年生、就職、結婚、
今、何を選ぶかで、大きく人生が変わるんだろうなあと、日々感じていました。
そして、何かを選ぶなら、自分で作ってしまったであろう枠の中で選ばずに、
本当に自分にとってベストなものを選びたいと思っていました。

半年間のコーチングの中で、幼いころからの癖がたくさん出てきました。
自分で決めてしまっていた「こうしなきゃだめ」に身動きが取れなくなったこともありました。
でも、自分の「良い状態」「心地よい状態」に目を向けることができたのは、
コーチングのおかげだと思っています。
当たり前のことなのかもしれませんが、自分の価値観を「選びなおす」ということは、
私にとってはとても大きな経験でした。
新しい自分を生きてもいい、ということは、本当に気持ちの良いことでした。

そして、半年たち、現在の状況に、とても満足しています。
本当にたくさんの人のおかげで、自分にとって本当にベストな就職ができ、
「ベストなものは、ある」ということがわかり、
何においてもそこまで歩いていくことができる、ということがわかり、安心しています。

今まで支えてくださった大江さんに、心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。 
(K.S.さん 30歳代 女性 大学院博士課程 → 学術研究員)





「空の青さを見て、風の音を聴いて、
季節の移り変わりを感じることができるようになりました。」

これが、大江さんのコーチングセッションを一旦終了させていただいた感想です。
コメンスメント、卒業式でもあり、始まりでもあります。
7ヶ月間、コーチングセッションの時間以外も常に並走していただいていたことに
あらためて気づきました。
ある時は夏の太陽のように、またある時は秋の月のように・・・。

私は、約四半世紀にわたりいろんな自分を演じてきました。
負けず嫌いで人との競争が大好きな自分。強い信念、価値観をもった自分。
でもそこには、常に他人との比較やエゴ(自我)と葛藤している自分が存在していました。

corecre_130318_4.jpg

大江さんとは、NLP(神経言語プログラミング)の学びを通じてコーチをお願いしました。
よって、NLPのパワフルなワークを活用してコーチングしていただくことも多々ありました。
(すべて対面でのセッションです。)
でも、大江さんのコーチングにはそのスキル以前に、
よりパワフルな土台(あり方)やエネルギー、
そしてよりメタなミッションを感じることができます。
その結果として、私はいままで身体中に着けていた鎧(信念・価値観=思い込み)を
ひとつひとつ脱ぎ捨てていくことができました。自然、解放、感謝、愛・・・。

言語化すると陳腐な表現になってしまう次元でのコーチングです。
よって、いまの私自身もコーチングセッションの場で話した言葉以上の自分に変容しています。
それもけっしてイメージ(幻想)の世界ではなく、リアリティーに立脚したステイト(状態)で。

Pixy(妖精)に感謝します。 ( 室田 善弘さま 49歳、保険会社経営職)






ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 12  

コーチングを受けた方の感想です。





最後の最後にいただいたメッセージ、あれを読んで、
あの日はただ喜んでいただけでした。

でも、今、その意味を少しですが、理解し始めているように思います。
この一年のセッションは、それを知るためのものだったと言っても過言ではないようです。

僕はNLPを一つのメソッドとして、
コンピューターにおけるアプリケーションのようなものとして、
習得しようと思い、受講しました。

簡単に言うと、*NLPによって自分が成功しよう*と思っていたのです。

でも、なぜNLPラーニングのNLPを受けることに決断したのか、
正直言うとはっきりと言語化できるものはありませんでした。
ただただ、ラーニングが一番だと「私」が思ったことだけは確かなんですね。

今になって、そう思ったことをはっきりと言語化できます。

corecre_130318_5.jpg

そして、「コーチングに生かすNLP」を受け、コーチングを始めようと思い、
そしてさらに、コーチングを受けようと思いました。

でも、なぜコーチングを始め、受けようと思ったのか、
それも、ただ、そうすべきだと思ったというのが正直なところです。
言語化できるものではありませんでした。

今、コーチングの申込時の申込理由などを読み返すと、
嘘をついているようにすら聞こえます。(笑)

なにかと理由を求められ、言語での説明を必要とされる社会の中で、
どうにか取り残されないように生きて行くことに必死だった自分が、
あの日を振り返ると、しっかりと立っています。

私はそこから逃避するために、無理やりに言葉を紡いで
何かとそれらしい理由を自分と世間に伝えて生きていました。

今になって、それが分かります。

当時の私は、今と比べると(自分の気持ちに対する)誠実な伝達ができなかった自分に
気付いています。振り返ると、これまでの人生、とても空虚なコミュニケーションを
繰り広げていたように感じます。

でも、今は、とても清々しいです。
自分らしさに気付きつつある中で、
そこに少しは足を踏み入れることができたような気がするからです。

ここに到達するために、大江さんのコーチングは、とても大切な存在だったのだと、
今、気付いています。

成果を急ぐことなく、お付き合いくださったこれまでのことに、今、ただただ感謝しています。

大江さんのコーチングを通して学んだことは、
最後にいただいたメッセージのとおり、自分自身のまま在る、ということ。
正直なところ、最後のセッションが終わった時にはまだ分かっていませんでしたが、

年末のNRTのセミナーも相まって、気付いたように思っています。

実は、途中、自分自身の未来のために、
大江さんのコーチングをどのように活かして行くことができるのか、
分からなくなったことが何度かありました。
あるがままの自分でセッションを受けることができないことがあったのです。

でも、その時は、このこともお伝えできない自分に気付くことがありませんでした。

ただ、今は気付いています。

大江さんのコーチングを通してわかったことは、「評価」と「承認」の違い。
私は、今思えばなのですが、なにものにも「評価」を通した「承認」を求めていて、
とても「どのように評価されるのか」にこだわり続けていました。
なのですが、この感想文を書くために振り返ってよーく分かったのですが、
首尾一貫して「承認」はされていたのですね。驚きました。

僕が大江さんのコーチングを活かす方法を見失っている時というのは、
大江さんにまでも「評価」を求めていた時だったような気がします。

大江さんのコーチングを通して得た大きなメリットは大きくは3つあります。
・NLPラーニングのNLPを理解するのにとても助けになったことと、
・スカイプなどを通してもNLPのセッションをできるようになったこと、
・そして、一人の人間が行うコーチングがどのようなものかを知るに至ったこと。

大江さんのコーチングを選んだ自分の潜在意識の選球眼には、
我ながら、感服する次第です(笑)

提出したワークシートですが、読み返してみて、
書いたことすら忘れているものが多かったことにも驚いたのですが、
新しく「人生を学ぶための仕事」を明確に打ち出した会社を作りたいと今思っていて
(春が過ぎた頃、相談させてください)、
それにかなり近いことを(たった一言ですが)ワークシートに書いていることに驚きました。

達成目標は途中で何度か書き直しの作業に入って、中途半端になっているのですが、

ようやくようやく「本心」で書くことができるような気がします。
こちらもゆっくりと書きあげて、折を見て、ご覧いただきたいと思っています。

この感想文、大江さんのセッションとは別の事も盛り込まれているので、
求められていた感想とは少し違うものになってしまっていたらごめんなさい。

お伝えしたかったことは、
*私がNLPというメソッドに依存した信望者から、*
*NLPを活用することができる一人の人間というフレームを持つに至る*
ことになったプロセスです。

平たく言うと、
以前はNLPが土台になっていたのですが、今は、自分という土台にNLPが載っている感覚です。

とても純粋な在り方でNLPをお伝えになっている大江さんの姿は、
私の人生に大きな刺激をくれました。

そう、私は、NLPではなく、人間としての純粋な在り方に刺激を受けてたことに、
すべてが終わった後、気付くに至っています。

それが大江さんからいただいた人生のギフトです。

まずは、一年間、ありがとうございました。
そして、引き続き、よろしくお願いいたします。( I.K.さん 30歳代 男性 経営者)





大江さんとのコーチングのセッションは
まるで旅に出かけるような気分でした。
corecre_130318_6.jpg

「今日は(自分の中の)何を発見できるんだろう?」といつもドキドキ・ワクワクした気分で
セッションに臨んでいました。

セッションの度に、
自分でも「こ、これか・・。」と驚くような新鮮な自分の考えに出逢ったり、
日ごろの忙しさで見失っていた自分が深く大切にしているものに改めて気付き、
「あ、ここにあった・・・。」という気持ちになったり、
新鮮だけど何か懐かしい、そんな体験をすることができました。

その体験のそばにはいつも大江さんがいてくれました。
大江さんのガイドのおかげで、安心して自分の内なる旅に出かけることができました。

そして、どのテーマを扱っても、
自分の「コア」に触れる旅だったような気がします。

忙しければ忙しい時ほど、自分の「コア」を見つめる時間を持つことが、
自分の人生にとって本当に大切だと思います。
大江さんとは末永くご一緒したいです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。  ( 木村江志さん 30代 コンサルタント)





大江さんとは、NLPプラクテショナーコースを受講した際の講師として教えを受けてから、
マスタープラクテショナーコース、
そして9ヶ月間の個人コーチングと約1年半サポートを頂きました。
大変感謝しております。

最初に受けたプラクテショナーコースの内容がすばらしく、
参加者全員がマスターコースに進むというミラクルな出来事を目の当たりにし、
是非個人コーチも受けてみたいと思ったのがきっかけです。

月に2回、対面でお願いをしました。
毎回、新たな気づきや発見がありとてもすばらしいセッションでした。

9ヶ月間の成果としては、この間私の置かれている環境は非常に厳しく、
思い通りにならないことばかりでしたが内面的にはますます充実し、
当初目指していた目的を達することができました。

新しい環境に自らを変えるという決断をすることができ、
とてもすっきりした晴れやかな気分です。
一旦、この決断を実現するために間をおきますが、また新たなスタートをして、
大江さんのコーチを受けられるようになることを目標に頑張りたいと思います。
ありがとうございました。 (KMさん 男性 会社役員  41歳)








ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 12  
   
コーチングを受けた方の感想です。





大江コーチとは、1年余のコーチングセッションで大変お世話になりました。

コーチングセッションを続ければ続けるほど、自分の中が変化する状況が鮮明になり、
同時に自分の行動に大きな変化が現われていることに気づきました。

大江コーチの最大級の特徴は、
クライアントを信じてクライアントの心の奥深いところから安心感を与えてくれるところです。
この安心感に包まれていると、本当に自分の中の奥深い所の気持ちや考えに
素直に触れることができます。

もう一つの大きな特徴は、セッションのすすめ方が凄く自然体でナチュラルなところです。
受けていて気持ちがいいし清々しい。
そんな深い所に自然とガイドしてもらえるすばらしいコーチです。
世の中にはスキル的に実績的に優秀なコーチの方は大勢いらっしゃると思います。
大江コーチもそんな優秀なスキルと豊富な経験実績をお持ちです。
それに深さと自然さを加えた暖かくてパワフルなコーチです。
このようなコーチはあまりいません。
男女問わず、年齢問わず一度大江コーチのコーチングを是非受けて見てください。
1年後には、今以上に自分らしさを発揮している
パワフルな自分に自然にきっと出会えますから。
(勘崎和也さん 50歳 株式会社ヒューマンアシスト代表取締役)





大江さんのコーチングを受け始めて3ヶ月が過ぎました。
corecre_130318_7.jpg

私は、2004年秋からコーチングを受けるようになり、
これまで何人かのコーチにお世話になっています。 
どのコーチとのセッションも、1人で考えているよりずっと得るものがあり、
今もとても感謝していますがが、大江さんのコーチングでは、その中でも群を抜いて、
コーチングの持つ力や可能性を感じています。

自分自身がワークショップなどでコーチングを学んできた中で痛感したのは、
コーチングはスキルよりもコーチのあり方だ、ということでした。 

私は、「評価・判断」されたと感じるとすぐに自分を閉じて、
深いところにある本当の思いや考えを語ることを止めてしまう、または、
当たり障りの無い別のものにすり替えて表現してしまう自分自身がいることに
最近気がつきました。それに気づくことが出来たのは、
一貫して「承認」はしても「評価・判断」はしないという姿勢で
向かい合ってくださる大江さんのコーチングに出会ったからだと思っています。

こんなに安心して自分の深みを探求し、
そこにあるものをすくいあげて目の前に広げ、観察し、
心から自分が望むことを明らかにして行動に移し変えていく作業を続けられるのは、
「評価・判断」が完全に私自身のものとして委ねられ、
コーチはただ「承認」してくださるからだと思うのです。 

大江さんとのコーチングを通して、私はコーチングのもつ可能性の広がりを実感し、
コーチとしての姿勢やあり方も学んでいます。 
現在コーチとして活躍中の方にも、私は、自信をもって、
大江さんのコーチングをオススメします。 (A.O.さん 会社員 女性)





尊敬する、大好きな人からのコーチングは私にとって「おもみ」がありました。

はじめに「決意すること・覚悟すること」を気付かせてくれて、
これがまた自分への気持ちを高めたような、確認したような気がしました。

電話セッションでしたので、声だけでしたが(声も入り込みやすい声です!)
私自身は動いてみたり、カラダを使うものなど、
「どうしたら私が心から自然に行動できるか」の配慮が行き届いたものでした。

コーチングを受けてみて満足感や自信が得られました。 (Nさん・33歳 女性)
corecre_130318_8.jpg






コーチングを学んでいたものの、
コーチングを受けたことがなく、初めてのコーチが大江さんでした。
大江さんのコーチングを受けて、心が求めている自分のスタイルが少し見えた気がします。

コーチングスキルで『願い』を引き出すという感じではなく
大江さんのあったかい心で包まれて、気付いたら自分の内側が見えていたという感じでした。
私が思っていたコーチングとは違っていて、
こういうコーチがしたい!と思うコーチングスタイルでした。

大江さんのようなコーチングスタイルは、私の目標です。
大江さんのコーチングを受けてよかったと思います。
ありがとうございました(*^o^*) (Tさん・カラーアナリスト・31歳)
 






ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 12  
    
コーチングを受けた方の感想です。




いつもなりたい自分や、
やりたいことを気付かせて下さってありがとうございます。
コーチングでは方向付けをはっきりさせられるありがたさ、
背中を押してもらえるありがたさがあります。
思えば、私の事業の流れも勢いも変わったのは大江コーチと出会ったころからでした。
いい意味追い詰めてくれる存在です。

誰も見ていないと思うと楽をしてしまいがちですが、
言葉に出して確かめることによって、確実に行動に結びつくようになり、
先延ばしにする度合が減りました。
corecre_130318_9.jpg

そして、自分自身がなお前向きになったと思っています。
コーチングを受ける時には、意識が前向きに切り替わる自分を感じます。

前向きに切り替わった結果なのでしょう、コーチングを受けはじめて1年経った今、
事業収益は年額2,000万円以上の増収となりました。
会計事務所という性格上、この異常ともいえる増収はコーチング効果に違いありません。

コーチングを受けるようになって、考える時間が増えました。
意識して変わりたい、変わろうと思っても、経営者は忙しいものです。
普段はじっくり考える時間もありません。
コーチングという非日常的な機会をあえて設けないと、
日々考えずに流されて行ってしまうと思います。

これはコーチによるのかも知れませんが、コーチングを受けることで、
「いい人間」になっていく気がしています。
大江コーチの前では、絶対に出まかせは言えない、と言う思いがあります。
大変深いところで考えている人なので、全てを見透かされているような感じがするのです。

大江さんは、素敵な女性ですが、哲学的な人です。
話をしていて、本質をいつも見ている人です。
幸運の女神大江さんには、これからも末永くご指導いただきたくお願い申し上げます。
(Oさん・会計事務所経営/税理士 46歳 男性)





もうかれこれ、10ヶ月になりますね。
数名のコーチに依頼してお願いしてきましたが、現在は大江コーチただ一人です。
コーチングの核心ともいうべき「答えは、本人の中にある」ことを、
文字通り実践されるコーチだと実感しています。

『引き出される』のです。

また、傾聴をベースにして、その都度、
感じられたことをフィードバックしてもらえることも、魅力ですね。
おかげで、幾つかの「自己実現」を達成してきています。
ますますのご活躍を願っています。
(Iさん・大学助教授/元高校教師・57歳)
corecre_130318_10.jpg





私が大江コーチと出会ったのは、
八ヶ岳高原でのソースセミナーの時です。
私もコーチングを勉強していて、
コーチを仕事としている彼女から受けるパワフルな人間的魅力を感じ、
クライアントとしてコーチを受けることとしました。

大江コーチの魅力は、なんと言っても
クライアントに自信を与えてくれるところだと思います。
彼女の知的なところ、過去の仕事で経験してきたことをフルに使って、
やる気や、楽しさを得ることができます。

私は遠くに住んでいるため、電話によるコーチングがほとんどですが、
一回だけ面談でコーチングを受ける機会がありました。
ただソファで向かい合ってというよりは、
NLPを用いて実際に体験するという実習がとても新鮮な出来事でした。

大江コーチの得意とするNLPをコーチングという実践の場に生かしている姿は、
素晴らしいものがありました。
大江コーチは、コーチングだけではなく、沢山の活動をしているようです。
ご自身の受けた経験を実践に生かしている、彼女のコーチングがいつも新鮮に感じるのは、
そのせいなのかなと今改めて思っています。

クライアントとしての私の中から、私にも気づかないような魅力を見つけてくれる、
それを大事にして応援してくれる大江コーチに大いに感謝しています。

いつも若々しくて、元気な電話での声に、とても気持ちが、心が素直になるのを感じるのは、
まさしくラポール(信頼関係)を作っているからなのでしょう。

私のコーチとしての大江さんの存在は、かけがえのないくらい大きな存在です。
きちんと約束したコーチングの時間を、
ついうっかり忘れてしまう私のことを叱咤激励して下さるのは、申し訳ないくらいです。
彼女の本気に対して、私も本気で関わりたいと改めて思いました。(Tさん・国家公務員・46歳)





コーチングありがとうございました。
プロのコーチとしての大きな第一歩を踏み出すことができました。
もし、一人だったら、こんなにしゃきしゃきとは、前に進んでいなかったかもしれません。
corecre_130318_11.jpg

私が感じた、大江さんのコーチングの特徴を、箇条書きします。

・母性のような温かさを感じた。
・「この人は絶対に私を否定しない」と感じた。
・ぐっとくる承認をたくさんしてもらえた。
・それにより、すごく励まされた。
・大江さんの直感で感じたことをそのまま伝えてくれるところがとてもよかった。
・フィードバックをたくさんしてもらえた。
・「感覚」を大事にするコーチングだと感じた。

最初に受けるコーチが、大江さんでよかったと思います。
やはり、私の選択は間違っていなかったなあと思います。
私も、大江さんのような、クライアントに対して、誠実なコーチをしたいと思います。
今後、また、ここぞと言うような大きな壁が見えたときに、コーチをお願いしたいと思います。
(M.Kさん・28歳)







ありがとうございました。
  
  
  
  
2013. 03. 12  
    
コーチングを受けた方の感想です。





「大江亞紀香さんとの出会いは私にとって本当に大きいものでした。
たくさんの宝物をいただいていると感謝しています。
コーチングの心得、効果を先輩から学ばせていただくと共に、
私自身のあり方に実際ものすごい影響をいただいていますね。
大江さんは妖精みたいな自由でふんわりした雰囲気と大きな海のような
懐の深さ、愛、安心感、信頼を提供してくださいます。

そして強制的なところはまったくありません。
なので、私は自然にトランス状態(潜在意識)で
コーチングを受けることが当たり前になってきました。

もう初めから深い状態で話をしています。
スタートレックのDS9シリーズをご存知の方は
オドーを思い出していただけると有り難いです。
彼は流動体生物なので、睡眠中は身体が溶け出して液状化し、
そこで本来の自分になってエネルギーを蓄えるのですが、
私が大江さんのコーチングを受けているときの感覚はまさにこの感じ。
めちゃくちゃ無防備に自分を投げ出し、
安心して自分のうちから答えが出てくるのを楽しんでいます。

そして私が思う以上に私の可能性や未来を信じきって対応してくださっていることが
ふとしたときの言葉にあらわれるので、本当に感激します。
これからも大江さんのコーチングを受け続けて、深いところから変化を起こし、
自分も他の人々もますますしあわせにしていけるよう励んでいきたいと思っています。
(照町敦子さん 職業:コーチ)





コーチングありがとうございました。
corecre_130318_12.jpg

最終セッションにしてようやく本来の自分と向き合えた感じがします。
今までのは導入にすぎなかった・・って感じですね。
今回のをラストにすると決めたからこその結果だったのかもしれません。
続いていたら照れくさくて泣くなんてことできなかったと思います。

でも、それもこれまでの10回があったからこその成果。
相手に自分をさらけ出してもいいという許可が降りたのは、
コーチが大江さんだったからこそと思います。
大江さんのセッションは、感情に焦点を当てる際に、それが何を言っているか?
など擬人的な手法が印象的でした。(NLPのメソッドでしょうか)

今まで自分が手を出していない手法だったので、自分が受けることにも戸惑いはありましたし、
イメージも果たして今浮かんでいるコレでいいのかな?という気持ちもありました。

自分の感覚を信じられず、物事に「正解」を探すクセのある僕にとっては、
苦手な取り組みでもありましたが、後半は(特に10回目は)
感じたままでいいのかもしれないと思って、比較的楽しんでやることができました。
自分の知らない自分が隠れていたり・・毎回心の薄いベールを剥いでいくようで興味深かったです。

何にもまして、最後にやっと本音の自分を受け入れられたのは、最高の成果でした。
この瞬間だけで、コーチングに投資した価値はあったと思います。

というより、この瞬間のために、今までのセッションもあったのだと思います。
この瞬間を創りだしてくれた共同創造者の大江さんに、心からお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました。
また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします。(N.Yさん 男性 30歳代 セラピスト)





大江さんはどんなことを言っても絶対に否定しない。
全て暖かく肯定してくれて、自信になりました。
corecre_130318_13.jpg

晩酌や、パソコンゲームの習慣を打ち破れたことは、私にとっては素晴らしい事です。
コミュニケーションに於いて、信頼関係が絶対に大事だと気付きました。

大江さんは、本当にクライアントのことを考えてくれているのが、
コーチを受けていて良く分かります。
本当に頼れるコーチです。自信を与えてくれるのも素晴らしい。

僕はすごく変わることができました。大江さんのお陰と感謝して居ります。
大江さんの顔を見るとホッと出来ました。
僕もそんなコーチになりたいと思います。 (K.B.さん 60歳代 乗務員)





子どもの頃から持ち続けていたトラウマを消していただいた事が心に残っています。
時間がたつほど実感が湧いてきます。

コーチングを受けて、自分が習っているコーチングとは全く別の世界でした。
多分大江さん流コーチングですね。
コーチのスタイルに囚われず、その人に合ったスタイルで
コーチングを進めていってもいいのだということを理解しました。
なんだかよく分からないけど、すっかり変わった私です。

今後とも、いつも心の引き出しの中に大江さんの存在は置いておきます。
必要なときにすぐに取り出せる引き出しに。
次回コーチをお願いするときには、コーチのコーチとして、お願いします。
(匿名さん 40歳代 会社員)





どこか一つというのはないのですが、自分自身の大きな心の変化に、素直に向き合うことができました。
自分の感情に気付き、素直に表現することの大切さに気付きました。

コーチとしてやっていくことに、まだ何となく不安を持っている方には、
大江さんのコーチングを受けることは色々な意味で大きな成長の場になると思います。
コーチをしていくという目的からはずれてしまいましたが、
自分自身の”揺れ”に大きな心で寄り添ってくれた事で、自分と向き合っていけました。
ありがとうございました。 (メグさん 30歳代)







ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 12  
2011年9月から開催された、
NLPプラクティショナーコース(コア・クリエーションズ主催 東京1期)に
参加された方々の感想です。




レイコさん 30歳代 キャリアカウンセラー

プラクティショナーコースで、魔法のような時間を一緒に過ごさせていただきました。
今まで気のむくままいろいろなもの(*)を習いましたが、
こんなにすごいものがあったんだ!と
ただただ毎度感激して過ごしていました。

ゲシュタルトの本やエリクソンの本を何冊読んでもわからなかったことも、
体感や臨場感をもってするすると入ってくる衝撃の講座。


いろいろなコーチ、いろいろなNLPがある中で、このタイミングで、
大江さんに出会えたことに心から感謝しています。

講義の中で芸術的に次々と出現する実話、
映画の話等のストーリーに心のアンテナが何かを受信する心地よい感覚がありました。
理論や講義の説得力はもちろんなのですが、大江さんの基本的な心の有り方、
人とのかかわり方にとても心を打たれました。


なんとなくですが宇宙の中に自然と人間はみんな共存していることを思いだすような
凛とした時間の中で、自分の中の大切なものに気づくことが出来ました。
人と人との共振も感じられるのだということ、そして
自分のステイト次第で人間はパワフルに支えあえるということを
言語や体感によって感じられる初めての体験でした。


中でも最後の土日のワークはすごくパワフルで、
人間が他者を思う力が成し遂げることのすごさに涙を流す人が続出したことに心打たれました。
今後出会う人たち関わる人たちとはこのコースを通じてみんなで伝え合ったような
暖かいエネルギーを共有できれば深い関係が築け、幸せだと思います。

受講生の仲間の空気感やリソースパーソンのお二人も素晴らしい方々で
おかげさまで自分の中に明るい灯火がともり、自分のコアが何であるかを再発見しましたので、
これを絶やさず、日々教わったツールを実践して生きていきます。
本当にありがとうございました。

(*)・キャリアカウンセラー資格
    (CDA、厚生労働省指定キャリア・コンサルタント能力評価試験合格)
   ・日本キャリア開発協会(JCDA)主催による各種講座
    (ソリューションフォーカス、ナラティブカウンセリング、
     キャリアカウンセリングトレーニング、経験代謝等)
   ・キャリアカウンセリング
   ・SAT構造化連想法カウンセリング





ご参加ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 12  
2011年5月から開催された、
NLPプラクティショナーコース(コア・クリエーションズ主催 東京1期)に
参加された方々の感想です。




植田耕司さん 43歳 セミナー講師、会社経営
●確かな変化を感じている自分がいまここに
どれだけ自己啓発本を読んでも、セミナーや講座に参加しても、まったく変われなかった自分。そんな自分をもうやめたいと思ったとき、偶然にも大江さんと出逢うことができました。そして、大江さんがはじめて(企画、設計した)プラクティショナーコースをやると聞いて、迷わず申し込みました。そして、あっという間に4ヶ月過ぎ、確かな変化を感じている自分がいまここにいます。
世の中の本やセミナーや講座がすべて駄目だというわけではありません。しかし色々とチャレンジしてきた私の経験からいって、自分の本質的な変化につながったものは、残念ながら何一つありませんでした。私の主観ですが、学んだあとにかならず何かが変化して、その後の日常の行動に良い影響が出るのが、このNLPプラクティショナーコースの魅力だと思います。

●迷わず受講されて後悔ないコース
「一度しかない自分の人生、いまの自分ままじゃ嫌だ。もう変わりたい・・・」もしそんな風に思われている方がいれば、迷わず受講されて後悔ないコースです。そして、NLPの知識を学ぶことが皆さんの目的ではなかったはずです。学んだNLPをどう日常生活で生かして、自分らしく幸せな人生を送ることができるかが大事なのではないでしょうか。
NLPは学ぶものではなく実践するもの。ですので、それを「だれから学ぶのか?」がとても重要になってきます。自分がいまいるステージの感覚を知っていて、次のステージに導いてくれる力をもった人に教えてもらわなければ、自分はいつまでも次のステージに近づけません。同じ学ぶならば、NLPのことが誰よりも好きで、誰よりも実践してきて、実践し続けている人を選んでほしいと思います。私は、大江さんのプラクティショナーコースを心から推薦させていただきます。



匿名希望 30歳代 女性 サービス業
●「人生はすべて思い込みである」ということに体感的に気付けた
私の人生において、とても重要な学びの時間でした。何が1番の学びだったかというと、「人生はすべて思い込みである」ということに体感的に気付けたことでした。
私はあるコンプレックスを15年位抱えていました。そのコンプレックスを乗り越えたいために、15年間、沢山の本を読み、そこで得た知識を日常で活かしたりして、1人で戦っていました。何度かカウンセリングやセッション(NLPではない)を受けに行ったこともありましたが、大きな変化を起こすことは出来ず、私は疲れきっていました。
そんな時にNLPに出会い、大江トレーナーに出会いました。12日間のコースを終え、私に大きな変化が静かに起き始めています。コンプレックスが完全になくなった訳ではありません。しかし、コンプレックスは思い込みであって1つの価値観に過ぎず「私自身ではないこと」に気付けました。そして、私自身がそれをいつでもコントロール出来ること、そして、コントロールしていくためのテクニックと知恵を大江トレーナーから教えて頂きました。そして、共に学ぶ仲間とも、沢山の気付きをシェアし合い、学びを深めていくことが出来ました。もし1人だったら、、、このような深い学びを感じることは出来なかったと思います。

●自分の持つ可能性を素直に見つめられるように
今では毎日、このコースで学んだ様々なテクニックを使って過ごしています。以前に比べて、自分らしく、落ち着いていられるようになり、自分にも他人にも寛容になりました。そして、自分の持つ可能性を素直に見つめられるようになりました。このコースは、1日1日、学びを進めるごとにNLPの知識が知恵となり、血肉となるように構成されていると思います。それも、大江トレーナーの受講生に対する深い愛情とNLPが持つ可能性への情熱からなのだということが、受講するたびに伝わってきます。

●人生において「宝の12日間」
まだ受けていない方にこのコースを紹介するとしたら何と伝えますか?
もし、迷われていたら、ぜひ少し勇気を出して参加されてみて下さい。たった12日間ですが、人生において「宝の12日間」となることは間違いないと思います。人は、こんなにユニークで新しい視点を教えてもらうことで、「今この時」に感じることが変容し、新しい世界に生きられるんだと感動されると思います。このコースのNLPは、いかに自分が過去からの記憶の「思い込みの世界」にいるかを教えてくれます。そして、自分という人間が、どんなに豊かな感性を持って、今ここにいるかに気付かせてくれます。誰もが持っている五感を生かしたとてもユニークな「知恵の宝庫」です。そして、大江トレーナーが愛情と信頼とユーモアたっぷりに、NLPへの学びをガイドしてくれますので、安心してご参加されて下さい。



宮澤佐和子さん 41歳 会社員業
●人生は自分の思い通りになる!
NLPプラクティショナーコースを受講して、私は自分についての発見がいろいろありました。
今までも私は自分らしく生きているつもりでした。
しかし、勉強していくうちに実はそうでもなかったのではないかと思い始めました。
プラクティショナーコースでは生きていく上でとても大切なことを学ぶことができたので、
この学びがこれからのあらゆる人間関係において助けになることを確信しています。
人生は自分の思い通りになる!
大江さんの支えと、コースを一緒に受講したメンバーの支えがあると思えるだけでも生きていけるような気がします。
貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。





ご参加ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 12  
2009年8月から開催された、
NLPプラクティショナーコース(NLPラーニング・マリーロータス共催 福岡7期)に
参加された方々の感想です。




佐伯 康弘さま 40歳代 男性 公務員  
●自分の状態管理に幅が出来た。
コースが終わって、約3ヶ月が経過しました。その間にも刻々と様々な変化を感じています。
自分の中でとても大切だと思った変化は、デソシエイト(客観的になること)を使いこなし始めた、ということでしょうか。アソシエイト(主観的になること)やチャンクアップ、チャンクダウンなどは特定の状況の中で使うことは出来ていましたが、エクセレントサークル(*NLPのワークの一つ)をニュートラルで冷静な状態にアンカーしたことで自分の状態管理に幅が出来たのが最も大きな変化でしょう。
以前なら自分に向けられた意見は、自分の責任のように感じ、思考が停止してしまい状況が好転するなどと言ったことは想像もできませんでした。それを避ける為に自分の行動全般、人生のデザイン全般が大きくゆがめられていたことに気づくこともありませんでした。
 「対人関係」の改善。
今書きながら気づきましたが、それはとても大きく大切な私のテーマだったようです。物事の本質を見極めるために。  
ありのままの自分にアクセスする方法はたくさんあると思いますが、自然にそして的確に自分に向き合える「場」を提供してくださる大江トレーナーのトレーニングは、とても卓越したものだったと改めて振り返る今日この頃です。次に出会える日を楽しみにしています。  



山口則之さま(仮名) 30代 男性  研修講師・コーチ   
●素の自分に戻れた
とてもリラックスして参加できました。そして、原点回帰というか、たまねぎの皮をむくように、だんだんと自分の外側にある何かが、なくなっていき、素の自分に戻れた気がします。
このコースを受ける前は、無理をしてかなり高い目標を持っていたのですが、なんだかそれに違和感を感じるようになりました。このコースが終わるころには、「今のままの自分でいいんだ」と、変に力むことなく過ごすようになりました。
そして、今は、素の状態から、新しい目標に向かって力強く前進しています。他にも、家族や周囲の人にやさしくなれたような気がします。ありままの自分を認めると、周りの人にも「そのままでいいんだよ」って自然に思えるようになっていきます。
大江さん、ありがとうございました。   



松尾 總子様  50歳代 女性  教育・研修業   
●違いを受け入れることが出来るようになった
私に起きた変化は、多くの事で 「何事にも“YES”、違いがあって自然」と他との違いを受け入れる事が出来るようになった事だと感じます。随分、楽になりました。
自分の強みの中に「着想」「最上志向」「収集心」・・・・等の項目が並ぶ(「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」 日本経済新聞出版社発行)この現状と、上手くいかなかったらどうしよう・・・・?と一歩を踏み出せない相反する自分がいました。
NLPを受講させて頂いて、「どうして失敗したらいけないの?」 「失敗したら、落ち込めばいいじゃない・・・・」の考え方はとても新鮮でした。失敗や落ち込む事は、悪い事・・・・・、だからその可能性がある事はチャレンジしない・・・・の図式が出来上がっていましたので、驚きました。

そうなんですね。 逆に、「さぁ~、失敗を楽しむぞ!!」「ズッズッ!・・・と目一杯落ち込んでやるから!!」 と待ち構えて(?)いると、不思議、上手くいくんです。 今まで、チャンスをどれだけ逃してきていた事でしょう。フレームが多かった分だけ、リフレームを楽しんでいます。
そして、何かを望む毎に、この事に関しての私の“メタアウトカムは何?”と考える習慣がつきつつあります。この事は大きな収穫の一つです。“メタ・・・”とっても素敵です。ものは考えよう、心の持ち方一つである事を、納得させて頂きました。他の人に配慮しつつ発言する時は「ニューロロジカルレベル」が重宝です。そこに意識がいくだけで、心の中にワン・クッションを保て、意識が整理で きるような気が致します。
まだまだですが、大江コーチの“熱”が、私達に確実に伝わってきていた事を今、改めて噛締めております。ご指導有難うございました。             



佐藤武さま(仮名) 30歳代 会社経営 男性
●5カ月間が凄く早く感じてもっと学びたい気持ちがたくさんです。
机上の論理ではなく実践形式で研修を受けることで、まさに身につく感がありました。
研修後、ひとつ大きな変化がありました。研修中に取り組んでいたことが、マンネリ化をやめ、新しいことに取り組む。これまでに、忙しくてやらなかったことをいろいろとチャレンジしました。これまでに着なかった服を着たり、バスに乗らずに町を歩いてみたり。新しいことにチャレンジするたび、フレッシュな気持ちになりました。

中でも、一番大きい変化をもたらしたのは、会社のスタッフを連れて、海外旅行に行ったことです。 私は、不動産事業を営んでいますので、海外の不動産には大変興味がありました。しかし、ここ数年自分の仕事に明け暮れ、5年くらい海外には行っていませんでした。  今回行った先は、マカオ・香港です。ここで、中国のパワーを目の当たりにしました。マカオのカジノの繁盛ぶりや、ショッピングモールでの消費意欲。これからますます良くなるエネルギー全開です。肌身で感じることができました。
前置きはさておき、大きな変化は中国を含む発展途上国の不動産に、大変興味をもてるようになったことです。この旅行で、海外に行ったのをきっかけに、マカオで法人を設立しました。その後、香港上海銀行(HSBC)で口座を開設しました。そして、先日はフィリピンに行きコンドミニアム(日本で言うマンション)を購入してきました。今後は、海外を視野に積極的な投資を行う計画です。

NLPのコースに参加したのが、この旅行のきっかけとなり、今後の自分の目標をさらに大きく持つことができるようになりました。他にも、スタッフとのコミュニケーションも良くなり、最近は一体感を感じます。それに伴い、業績も順調です。
これも、研修後何か自分に変化があった証拠ですかね。次は、ぜひマスターコースを受講しスタッフや仲間、家族にも伝えていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。





ご参加ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 12  
2007年9月から開催された、
NLPプラクティショナーコース(NLPラーニング主催 東京6期)に
参加された方々の感想です。




中山宏美さん (会社員 27歳 東京都在住)
●大江さんの情熱に引き寄せられた
受講のきっかけは、約2年前のNLP入門コースを受講したことから始まりますが、「プラクティショナーを受講をしよう!」と決めて行動に移せたのは、ほかでもない大江さんの情熱に引き寄せられたからであると確信しています。
いつも幸せなオーラで包まれている、春のそよ風のような大江さんから奏でられる声色は、そばにいる人を魅了し、いつの間にかその人も幸福で満たされた時を過ごしているようになるのが不思議でした。

それが自分だけではなく、周囲の人も同じようにどんどん大江さんに引き込まれているのを幾度となく目にしてきました。そして、穏やかで和ませてくれる大江さんかと思えば、内に秘めた力強い信念と、燃え上がる情熱で突き進んできた彼女の人生を堂々と、惜しみなく受講者に披露してくれるような、肝の据わった、あっぱれなトレーナーでもありました。

心底相手を信じ、「あなたの人生を、生ききってほしい」というシンプルだけど、そこに込められた深い愛情を受講生に傾けることができる、そんなトレーナーに出会えたことに、心から感謝しています。
また、大江さんから10日間共に学んできた仲間と作り上げた「場」を、とても誇りに思っています。

きっと、大江さんが当たり前のように受講者ひとりひとりのかけがえのない存在に対して、あふれる感謝の気持ちを、言葉と態度、そして無意識で示し続けてきた結果が、あのような互いに学びを深めあえる、真剣で安全な「場」を作り上げることができたのだ、と私は思います。

今後も、大江トレーナーから多くの学びを得ることをきっかけに、自分らしく、己の人生を生き切ることができる人がどんどん増えていくことを心から願っています。



小林耕次さん (金融営業マネージャー 40歳 東京都在住)
●NLPとの出会い
営業マネージャーとして、営業マンとして、自分の大好きな営業という仕事、この仕事の素晴らしさ、やりがい、達成感、自分を大きく成長させることのできる営業というこの仕事。そして大きな収入を稼げる可能性の高い仕事、独立性のある仕事。私はこの仕事を極めたいと常に考えてきました。そんな私も、最初は全然売れない営業マンでしたが、仲間に助けられ、殻を破り、営業マンとしてトップセールとして在り続けることができ、自分の成長を常に感じていました。

ナポレオンヒルの成功哲学が、私の教科書であり、その学びを実践し、プラス思考で日々頑張って、成果をあげ続けました。私は常に、営業で大成功できるコミュニケーションスキルの高い人材は常にどこの業界にいっても、リーダーシップを発揮し活躍できると考えていました。

いつしか私も、マネージャーとなり、人の育成、成功へ導くことが仕事となりました。マネージャーとしても全国1位を連続で達成し続け、最年少で課長職へ登用されました。さらに、私は常に営業力を高めるにはどうすればいいか?また、より営業力を高める指導はどうしたらいいのか?これが、私の大きなテーマでした。

そんな私が、会社の業務命令で受けた営業力強化ロープレの一週間研修。その研修で導入されていたスキルがコーチングでした。このスキルこそ、私のテーマに対する回答を与えてくれるに違いないと私は考えて、コーチングを学び始めました。2006年3月より、CTPにて私はコーチングを学び始めました。2007年5月には、認定コーチの資格を取得いたしました。

コーチングのスキルをもっと高めて、もっと効率的に最高のセールス能力アップを日々実践することはできないか?と考え、さらに私はNLPを学び始めました。NLPのスキルは、営業力を高めるのにたいへん役に立つものでした。今まで、営業について学んだ数々のスキルが、NLPで分かりやすく解説されていました。

しかしそれだけではありませんでした。コミュニケーションというレベルから、たいへん理論的で、人の無意識まで取り扱う、高度な、奥の深い体系だと感じました。



●NLPとは、生き方の勉強であると思います。
私は競争に勝つ、目標を達成する、という意欲がたいへん強く、目標達成意欲を常に最高に高い状態で保ってきました。そんな私が、今、自分を振り返っています。自分を掘り下げています。
今の自分の在り方は、自分の最高の状態であろうか?
自分は、本当はどうありたいのか?
どうしたらみんなをよりハッピーに、幸せにできるか?



●ありのままの自分が最高にパワーを発揮できる。
ぜひ会社人間で、どっぷり会社「命」で走り続けている人こそ、NLPを学んでほしい。大きな学びがあり、家族に、仕事の仲間に、回りの人すべてに、必ずよい影響力を発揮できるはずだから。ありのままの自分が最高にパワーを発揮できる。これがきっと体感でき、心が落ち着き、パワフルになります。ぜひ一歩を踏み出してください。



鈴木一郎さん(仮名)(団体職員 59歳 神奈川県在住)
●「受けて良かった!」というのが偽りない感想です。
自分にとってNLPの知識と終了資格が必要だから…というのが正直なところ、受講を決めた理由でした。でも、ここまで受講して、本当に受けてよかった!と思う変化が、自分におきています。

それは、NLPにおける「変化のプロセス」そのものが自分自身におきた過程でした。「自分はどうしたいのか」「なにをのぞんでいるのか」「自分の現在の状態はどうのようなものか」「そこにあるギャップの正体は?」…自分自身の脳にこれらの空白をつくることで、変化の準備ができていったのです。

私の無意識が、答えを持っていました。過去の小さな出来事にかかわって、意識で解決方法を探そうとして、却って反発を大きくしていました。でも、自分の無意識はストレートに心の繋がりを求めていたのです。そこから開ける未来をすでにしっかり描くところまで。

私の心のその変化が、深いところで相手に伝わっているのだ、と確信をもったのは、彼・愛する息子が、黙って私の背後で、読み物をしている事に気づいた瞬間でした。いままで何年間も、ひとつの空間に長時間いたことがない二人でした。私のなかのなにかが変わり、それが二人の間の「空気感」を変えて伝わった…というほかありません。私はこの「変化」を生涯忘れません。

プラクティショナーコースで大事なのは自分の変化を実感すること、と聞きました。この第6期「大江組」で私はそれをしっかりと実感しています。又、メンバーの皆さんもそれぞれが、確かな実感をもたれていることと思います。

こういう場をつくってくださった、大江さんと、素晴らしいメンバーの皆さんに心から感謝しています。次は私がこの感動を与えられる人間になる番です。



藤田ゆうこさん(仮名)(会社員 40歳代 東京都在住)
●「なんとなく良さそう」から絶対に必要なことに。
最初は、NLPというものが「なんとなく良さそう」から始まりました。
でもその思いはみるみるうちにかき消されていき、自分の内面と関わっていく意識のうえでの自分にも、他人と関わっていくうえでの自分にも絶対に必要なことで、そして、人間としてシンプルで自由に生きていけることがどんなに素晴らしいことなのか、そんなことを大江さんと仲間たちから学んでいきました。

ここで出会った仲間は私の一生の宝物です。ひとりひとりをこんなにも大事に思いあえる素晴らしさ、感動。他のどこでこんな幸福感を実感し、体感し、得ることができるでしょう。



●自分自身から解き放たれた
これまでの私ならネガティブに捉えてしまうような出来事さえも、今は、すべての出来事には肯定的な意味があるとしか思えなくなりました。こんなにも自分自身から解き放たれ、今、私はとても幸せです。

プラクティショナーコースをこんなにも素晴らしいものにしてくれた、大江さん、リソースパーソンの方々、そして仲間達、一人ひとりに感謝の気持ちで一杯です。

マスタープラクティショナーで更にピカピカになっていく自分をイメージしながら前を切り拓いて生き続ける自分でいたいと思います。本当にありがとうございました。





ご参加ありがとうございました。
   
   
   
   
2013. 03. 11  
  
ファーストピースサークル 参加者の感想(2011年6月8日開催)です。
  





◆Y.M.さん

本質的なものほどシンプルであることに気付いた4時間でした。

古代マヤ文明、ネイティブアメリカンの智慧だけでなく、
人類そのものの智慧であるように感じました。
 

◆匿名
人間本来が持っている(備わっている)ものや感覚を信じてよいのだと強く思いました。

改めて「答え」は自分の中にあると思いました。
 

◆T.K.さん
夢を実現していくエネルギーが加わった。
その夢はつながりを広げていくこと。
 

◆上田さん:自営業:40代
ファーストピースがどんなものであるか?を知ることを目標にしていたので、
その目標は達成できました。

最後のワークでは、5年後に何をしていたいかを考えるほど思いつかず、

その代わりに“こうありたい”という気持ちだけが内側から湧き出てきました。
これが大きな気付きです。

その他自分だけでは気付くことのできない気付きを与えていただいた、

この素晴らしいご縁に心から感謝したいと思います。
ありがとうございました。
 

◆T.I.さん

第6原則と第7原則を無意識に好み、現状とかさなっていたので
これも意味があるように感じました。

これから人生を楽しみたいと思います。
 

◆龍全さん:コーチ

リラックスした場でありながら深い智慧にあふれた機会でした。
 

◆A.O.さん

コ・クリエーションは素晴らしいと思います。

自分が在ることを大切に、素晴らしい波紋を宇宙のエネルギーに乗せて
広がっていくといいなと思いました。

目の前のものに意識をしっかり向けていきたいです。
 

◆山上晴美さん:コーチ

とても深くて一言では言えませんが、魂や宇宙、平和、多様性という言葉が
co-creationとリンクすること、
全ては繋がっていることを感じました。
原因と結果について改めて考えています。
 

◆カナモリさん:会社員:50代

あっという間の4時間でした。(中略)
これからも参加しながら、自分の心地よい感覚を探していきたいと思います。

もっともっといろんな人の感じ方を感じることができればいいなと思います。
 

◆S.M.さん

視界が広がった。楽になった。これでいいんだと思った。
今、丁度必要としていることを受け取るような感覚。

あきさん、さとみさん、そして皆さんとの出会いに感謝。
 

◆A.H.さん:会社員:30代

本質的なものとつながれる時間になりました。






ありがとうございました。
  
  
  
  
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ